2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】

1 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:14:27.42 ID:2zDgHwHna.net
鳥取砂丘『ポケモン GO』イベント
ついに鳥取県庁から正式発表
http://www.pref.tottori.lg.jp/270233.htm

期間 2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場 鳥取砂丘(鳥取市福部町湯山)
実施主体 主催:鳥取県、協力:株式会社ポケモン・Niantic, Inc.

前スレ
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506938261/

次スレは>>970がお願いします

124 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:21:44.74 ID:bcAfSX480.net
>>122
遭難する

125 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:27:02.51 ID:pYd/v+Ff0.net
たぶんそれでも同じ考えの奴がいると

思うんだけど、そしたら人はいるから遭難は

しないだろ?しかもまだ暖かい可能性もある

126 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:28:31.62 ID:ZbedCDtt0.net
>>125
好きにしろ
以上

127 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:42:25.00 ID:hCg7mUHo0.net
なんで一行あけ

128 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:52:44.36 ID:M5F6ZKsta.net
>>127
縦読みを仕込んでるんだろ

129 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:08:52.60 ID:R1h0kQrN0.net
人がいるから助けてもらえるという発想はどこから出てくるのか?

130 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:19:35.49 ID:IVETnxMZH.net
鳥取砂丘で遭難は器用過ぎる

131 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:27:20.04 ID:FtBBymaU0.net
馬の背越えた向こうは知らんけど、手前なら遭難とかしないんじゃ(´・ω・`)
月齢が半月手前だから月明りは少しあるし
遭難より拉致の方が怖いぉ

132 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:39:13.18 ID:IVETnxMZH.net
>>131
馬の背越えたらすぐ海だから普通は遭難できないだろ
海に入るくらいしないと無理

133 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:43:44.49 ID:dycXhpioa.net
確か、自殺の名所だと聞いてる

134 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:44:13.17 ID:AiKwbMmK0.net
目が慣れてこれば、歩ける位は見えるよ
月の入りが21〜23時だから月明かりは期待できない
天気が良ければ星が綺麗だろうな

135 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:44:26.68 ID:l4DF7s68p.net
遭難はしないだろうけど横浜と違って非効率的なのは確か
ただし出すもんによって昼間回線パンクした場合は夜が勝ち組
だが夜もでれば、の話

136 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:06:12.82 ID:cZ1f0HqVd.net
>>135
そっか、回線パンク回避の夜狙いか…
そーいや首にぶら下げるライトあったな
初日夜を経験する人は必ずいるだろうし、そのコメント次第では少しなら行くかも(当然砂丘のちょい入口くらいまでだけど)

137 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:21:49.19 ID:OEGca1l40.net
暗くて寒い夜の砂丘さまよって勝ち組とか
早朝行けばいいのに
横浜も早朝は問題なかったし

138 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:44:39.07 ID:4whgudHd0.net
>>135
回線が気になるならソフトバンクのモバイルルータ持って行けばいいだけの話
ソフトバンクと契約したくなければ、アジア圏共通で使えるプリペイドSIM
(1000〜2000円)と、SIMロックフリー端末でも良い

139 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:10:54.51 ID:NfotfaZgM.net
>>131
月はさっさと沈んでまうで 月齢的に

140 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:15:38.77 ID:OX5prApnH.net
>>138
横浜のスポンサーがソフトバンクだったから移動基地局が出てたが、鳥取もソフトバンクはスポンサーなの?
逆に地方に弱い何時ものソフトバンクだったりして

141 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:21:08.12 ID:l4Kv3iq90.net
鳥取は安全性を考慮して、時間制限されそうだね

142 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:27:04.99 ID:FZQ1janYM.net
>>140
ナイアンティックのスポンサーがソフトバンク

143 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:32:21.81 ID:4pyFB4rk0.net
docomoHPのイベント対策一覧に来月の鳥取は出てないな
まだ検討中ってとこかあるいは対策しないか

144 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:38:50.52 ID:KDsZymAo0.net
>>142
横浜は移動基地局を出してソフトバンクを宣伝してたんじゃ無いの?
鳥取砂丘は鳥取県がスポンサーだよね

スポンサー(英語: Sponsor)とは、団体、個人、スポーツのチーム、イベント、施設、番組などに対し、広告やPRを目的に金銭を支出する団体あるいは個人、すなわち広告主である。

145 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:44:50.69 ID:jA4zQlVy0.net
ソフバンは早々とこんな車で乗り込んでたから好感度が上がった

docomoは後手を踏み効果も薄く好感度が下がった

https://i.imgur.com/fw9Bpxw.jpg

146 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:46:01.12 ID:LemdbG2P0.net
怪盗とんちんかん来てんね。

147 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:09:10.90 ID:cFrRk+xz0.net
鳥取からちょっと離れるけど、これが気になったw
山中鹿之助しかしらない、というか実在性が

尼子十勇士スタンプラリー 2017年の陣 〈開催期間〉7月〜11月末
http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=6480

148 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:30:07.17 ID:2ircvrAtp.net
これが鳥取の日常
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14147987179

149 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:38:33.28 ID:I+ycUpMb0.net
>>145
横浜イベントスレでは次はソフトバンクに変えるって書いてたやつもいたね

docomoに関しては、滅茶苦茶うるさいやつがdocomoに電話して、上司を出せとか
中継車がいつ開通するか約束しろとか、怒鳴り込んだやつのおかげでやっと動いたんだよね
おとなしい鳥取県民がdocomoに電話することができるかどうか、
仮にできたとして同様の約束を取り付けるだけの交渉力があるかどうかが焦点だね

ゴルァから開通まで2日半ぐらいかかるから、金曜日の段階で約束させて、
日曜日の午後間に合えばいいかなという日程なのも難易度高いよ

150 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:44:38.88 ID:I+ycUpMb0.net
>>144
横浜市は株式会社ポケモンが主催者、
鳥取は鳥取県が主催者、
ナイアンテックはどちらの場合も協賛

ナイアンテックのイベントでは、
ソフトバンクが回線を協力することになってるから
今度も確実に中継車は出してくるよ、
売店のあたりとキャンプ場のあたりの多分2カ所ね

ナイアンテックは、ソフトバンクの中継車の場所に合わせて
ポケモンの湧きを調整するので、docomoがソフトバンクと同じ場所に
中継車を出せば、docomoユーザーもオコボレを頂戴できる

151 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:54:42.02 ID:I+ycUpMb0.net
>>143
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/event_list/
中国地方とか山陰ってのがないようだね
そもそも中継車持ってるのだろうかという疑問が…

152 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:00:51.17 ID:R1h0kQrN0.net
ドコモは横浜で見限ったよ。
今はUQで快適。

153 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:21:07.81 ID:0XQUjS9p0.net
横浜2日目の7:30に行ったけど赤レンガは9:00くらいから人が続々集まって11:00頃docomo死亡して仕方なく帰宅

4日目に山下公園までエリア拡張されたと聞いて再訪
4、5日目はずっと山下公園にいた

山下公園までエリア拡張されなかたったら消化不良でdocomo恨んでたわ

154 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:23:44.03 ID:0XQUjS9p0.net
>>151
元々は災害時の対策車なんだろうから中国地方にもあるはず、多分
あとは県の要請とdocomoのやる気次第かと

155 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:40:02.72 ID:B2b9xdZ60.net
なおdocomo死亡とは、

@ポケモンが爆湧きしているのでアプリが落ちやすい→サインインし直そうにも延々出来ない

Aポケモンをタップしても無反応→アプリ再起動→サインインし直そうにも延々出来ない

サインインをする事が目的のゲームと化す

156 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 15:55:50.99 ID:dycXhpioa.net
>>155
吹き出した

157 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:03:50.91 ID:whWt9M4D0.net
おまえらアプリ落とすなよ、と横浜イベスレによく書き込みされてた
でも勝手に落ちるし再起動しないとならない事も多々あったのでどうしようもなかった

158 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:16:11.99 ID:Y5TRZ1fX0.net
ドコモはお役所仕事と言われるけど、金が掛かる事には山の様な上長決済が要るんだよ
途中で誰かが「ポケモン?子供の遊びだろ?」とハンコを押さなければそこで終わり
しかも社風で失敗の責任を誰も取る事は無い
連休を挟んだ日程で、頭の固い鳥取のドコモに期待は出来ない
トレーナーが今週の休み明けから、大量にしつこく電話するしかないな
地元のドコモに言っても無駄、鳥取の中継局の有る場所のドコモにGO

159 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:19:05.57 ID:5WMsOdi70.net
ナイアンとソフバンの関係も気に入らないんじゃないの
勝手にやってろよって感じで

160 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:22:11.30 ID:FesGpKVga.net
横浜と同じイベなら行かない

161 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:26:57.03 ID:OX5prApnH.net
>>150
石巻や熊本でも中継車は出てたの?

162 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:49:53.39 ID:l4DF7s68p.net
なぉ、中継車が砂丘の救済になるほど砂丘に来るのかどうか、にかかるよな
横浜は浜が金かけまくってたイベントにポケゴが便乗してまぁまぁ頑張った形
鳥取は微妙やん?こなければドコモやauの方が勝利

163 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:53:25.73 ID:J8GN9u6C0.net
どう考えても横浜みたいなことにはならんと思うけどなあ
あれは横浜の立地と元々のポケモンイベントあっての人入りだから

164 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 16:59:54.43 ID:QDO+dX460.net
広範囲ならまだしも砂場に閉じ込めようとしてるから危険性は高まってるよな

まあ、初日の結果を待ちましょうよ
今ここで結論は出ない

165 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:01:06.02 ID:cPxC8Pi70.net
>>161
でてないよ
大して人おらんかったし

166 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:12:50.72 ID:KLYUudqw0.net
>>158
なんかリアルにか想像できる…困ったもんだね

167 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:16:56.25 ID:l7vpl41m0.net
とりあえず横浜での経験を元に注意喚起したよ
楽観視するかリスク回避するか、どう行動するかはあなた次第

168 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:19:40.61 ID:Z90atTbJ0.net
>>155
そんな感じなんだ・・・
ポケモン初期のログイン出来なかったやつ
思い出した。あれはだめだ・・・

169 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:21:40.25 ID:dycXhpioa.net
アスペルガー達が得意の鉄道の知識を活用したら、なんとかなったのにな。

170 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:35:40.52 ID:lAQQTipT0.net
そもそも中継車って有効範囲どれくらいなの?
砂丘内は車入れないから狭かったら意味ないんだけど
範囲10kmくらいは無いとお話にならん

171 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:40:59.25 ID:xybUiWjd0.net
>>170

https://i.imgur.com/HPPGWAP.png

172 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:46:14.77 ID:hyW37MKK0.net
>>171
広大な砂丘様に失礼な範囲やな(´・ω・`)蚊も同然

173 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:54:51.07 ID:yKmFcGlq0.net
鳥取まで行ってドコモの回線ダメだった場合、
長期間使っていたドコモやめる

174 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 17:58:34.35 ID:AiKwbMmK0.net
横浜はauもダメだったけどな
鳥取は根本的に人が多い横浜と違うから大丈夫だと思うけど

175 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:10:06.48 ID:qhhKtzhkM.net
でもスタバできた時は1000人並んだんだろ?
鳥取といえども見くびらないことだな

176 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:20:00.12 ID:HucVFsqu0.net
横浜イベのエリアをカバーしてる基地局と砂場のエリアをカバーしてる基地局の規模が同じって事は多分ないよね

横浜より人が少なくても、それ以上に基地がショボければ死亡なんじゃないの

177 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 18:56:48.52 ID:R1h0kQrN0.net
横浜のときはまだドコモだったから終電〜午前10時までと割り切って乗り切った。
今回も一応夜戦の準備していく。

178 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:36:02.61 ID:jdOyLZijp.net
今日の東急池上線フリーイベントで思ったが特急で3両とかマジでぎゅうぎゅう詰めになりかねんな
1時間以上乗車券するわけだから増便しないと大変なことになりそうだ

179 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:38:18.63 ID:l0LlBNLC0.net
車で行ったら駐車出来る所が少ないらしいですけど、みなさんどうされるんだろうか・・・
鳥取駅からのシャトルバスも人数は知れてるだろうし
車で行ったは良いが大渋滞&結局停める場所が無くてUターンとか有りそうで怖いw

180 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:44:06.14 ID:qzvxs1IH0.net
回線不安だから、横浜でも使ったモバイルルータレンタル使うは

181 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 19:44:51.42 ID:oC9vBJOn0.net
米子までの特急は3両じゃなくて2両でしょ
その気になれば一部は4両まで増やせるっぽいけど。
俺も特急使う予定だから不安だな。

182 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:04:54.56 ID:049uhajr0.net
ここまで不安を煽る鳥取の攻撃力は全国屈指だな(笑)

183 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:19:37.97 ID:p4elrpVG0.net
車の場合、宿泊施設に止められなければかなりの人数が駐車場難民になるだろうね

184 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:25:11.19 ID:tZBT3fSHd.net
鳥取も流石にそんなにアホじゃないだろ
市民生活にも影響するような異常な渋滞なんてさせたらそれこそ県内外からブーイングものだ

185 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:29:36.12 ID:BxBI+7WI0.net
まーたおまいらがヨソモン呼ばわりされるのか

186 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:32:31.41 ID:yig45bdO0.net
鳥取空港に飛行機が到着する度に空港職員がキモいと失笑

187 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:50:56.27 ID:QY8bZnVT0.net
関東より東から来る人いる?
交通手段はなに?宿はもうとってる?

188 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:51:13.54 ID:zxw7iJey0.net
街中では地元のJCやJKから指を刺されてキモいと失笑

189 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:54:29.84 ID:3oGQMy1Z0.net
スーパーはくとは途中駅の郡家が6両までしか入れない為7両以上になることはない。
スーパーまつかぜの187系は設計上8両編成まで可能だが
車に限りもあり6両が最大だと思う
予め予定した増結以外にも指定席の売れ行きによって
増やす時もあるが、その場合自由席車は1両のまま。予定の増結の場合2両のときもあり。
快速とっとりライナーやジオライナーは
126系にあまり余裕がないので、
まず増結なし。
日交の高速バスは売れ行きによって続行車の設定充分有り得る。

カニシーズンなので旅行社が押さえてる席も多い。いずれにしても高度な情報戦が予想されるw

190 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 20:59:25.51 ID:wTVynZnV0.net
>>173
ドコモはダメだ!
今のCMも厨房が作ってるんか?
八って書いてエイトなんて
笑いのセンスもなんにもない

191 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:06:16.33 ID:WNeGJXV60.net
県はどんどん情報を小出しして不安解消に務めないとな
多分しないだろうけど

192 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:13:50.47 ID:Ixx6qekZr.net
docomoはみなとみらいにメディアタワーがあるんだが初日イベント始まる前からポケモンGOに限らず周辺で重かった
11時過ぎくらいから赤レンガ内で繋がらねーって声があちこちから聞こえた
SoftBankのキャリア問わずのfree wifiもdocomoはその画面にアクセスすら出来なくてキレてる中年もいた

山陰(山間部)だと繋がるからって理由でdocomoユーザー多いんじゃないかな

193 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:23:23.67 ID:Ixx6qekZr.net
横浜も期間中にdocomoの3Gなら日中でも何とか繋がってはいたけど

人の集まるイベントなどでdocomoは繋がりにくくなるからポケットwifiレンタルを検討しておいた方がいいよ

194 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:32:57.69 ID:bcAfSX480.net
田舎もんはドコモしか使ってないから
ソフトバンクとか狙い目なんか?

195 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:40:04.04 ID:cPxC8Pi70.net
>>194
ソフトバンクは田舎だと3Gになる
ポケGOは3Gじゃまともに動かないから阿鼻叫喚になる

196 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:43:29.88 ID:wTVynZnV0.net
ポケGOやるならソフトバンクだね。
スポンサーだし

197 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:45:26.98 ID:6u/Mg0ix0.net
>>195
砂場が3Gだったらえらい騒ぎになるね

198 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:49:28.91 ID:DPhbJ7rJ0.net
鳥取go には

砂丘の最頂上「馬の背」では無料Wi-fiを利用することができます。

199 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:49:51.23 ID:tZBT3fSHd.net
>>194
と、思うじゃん?
田舎は年収低い人間が多いからソフバンユーザーは結構多いんだよ
ドコモは高いってソフバン使う奴沢山いる

200 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 21:58:51.10 ID:MD+miE5N0.net
去年の記事だけど行く予定の方は見といてもいいかも

ポケモンgo✕鳥取砂丘「スナホゲーム解放区の今」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1611/23/news020.html

201 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:25:14.77 ID:1aJK+zoD0.net
宿は確保したけど東京からの足が……

202 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 22:55:43.47 ID:vdnI3acP0.net
鳥取人やけどこんなことあるって初めて知った
元々ポケGOしてもカスしか集まらんかったのに今頃集まる言われても感…(´・ω・`)

203 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:09:41.63 ID:S5rfhHld0.net
>>186
失笑される程の便数ないし

204 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:21:00.47 ID:7TOFjDPm0.net
おまいらが繋がらんぞ鳥取舐めんなっていうからぁ(´・ω・`)
とりあえずソフバンのウィーフィーレンタル予約したぉ

205 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:25:58.31 ID:vdnI3acP0.net
>>204
鳥取繋がらんてどゆこと?
普通に繋がるで(´・ω・`)?
山の中入ったらそりゃ切れるけど…

206 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:40:13.80 ID:G3gzoLBo0.net
はくとの自由席っていうのは、新幹線の自由席と同じ感じなの?

207 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 23:51:26.78 ID:7TOFjDPm0.net
>>205
ノーモア横浜(´・ω・`)

208 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:01:49.74 ID:5APxwo/1r.net
はくとの自由席と言えば出張で自由席乗ったときに前のオネーさんがブーツ脱いで足向けて眠りだしたのにビビったわ
足フェチだったから勇気出して声かければ良かった

209 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:10:00.19 ID:SZFIZ/bi0.net
>>204
俺もHW-304レンタルしたわ
2日で1600円弱やった

210 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:26:54.78 ID:e7x8FVdO0.net
スマホジップロックに入れても普通に操作できるな。
ただ画面がモワレをおこして長時間見てたら目が疲れそうだ

211 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 00:42:52.63 ID:83Iqg+JP0.net
>>205
鳥取県民は、電波が届いていれば使えると思うだろ?
そこが盲点なんだよ

電波が届いていても通信量が多くてさばき切れない
ポケGOの左上、クルクルのアイコンがいつになっても止らない
それが横浜でみんなが苦労した問題なんだよ
普段は鳥取では絶対に起きない現象なんだ

要するにとドコモは大きなアンテナ1つで広い範囲をカバーするので、
ポケGOのような通信量の多いアプリには全然対応しきれない
ソフトバンクは小さなアンテナをこまめに建てる作戦なので、
山の頂上には電波が届かなくても、人が大勢いる場所には電波が届き、
しかも大人数で同時に使用しても大丈夫

この差は昔からある問題で根本的には解決することはない
ドコモのインフラが古代的な作りになってるのをみんなに知らしめるイベント、
それがポケGOの隠された意味でもある

212 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 05:43:25.64 ID:54tkOtswx.net
23日木曜日って勤労感謝の日なんだな
祝日だしマエノリもありって事だよな

213 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 05:56:23.75 ID:4CK3d8g00.net
>>175
米子にできたバーガーキングの初日売り上げが、過去の1日の売り上げとしては全国1位だったような気が…時折凄い

214 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 05:59:02.20 ID:E+H63hB40.net
>>203
そういえば前スレで宿に一方的に予約取り消されたとか騒いでた人、LCCがキャンセルできないとか言ってたけど
鳥取にLCC飛んでないじゃんw いったいどこから来るつもりだったんだろう?

215 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 06:02:09.95 ID:4CK3d8g00.net
>>187
週末に鳥取であった全国高校駅伝でも北海道から沖縄までは来るけど東北勢は来ない…鳥取から旅行で東北行く人も相当少ないので北関東や東北からは希少かと

216 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:16:07.75 ID:ME7ML1e70.net
>>186
「鳥取砂丘コナン空港」なんて愛称付ける連中に笑われてたまるかってんだw

217 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:19:39.30 ID:idPGovj70.net
>>189
まさにそのレス番、特急はまかぜに使っている
キハ189系という車両が鳥取〜米子に臨時特急で入ったことがある。
今回もやるかもしれんね。

218 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:49:25.54 ID:obdY2VwNa.net
>>214
新千歳から関空

219 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 07:53:19.44 ID:idPGovj70.net
>>215
東北からだと、伊丹空港まで飛んで、そこから特急なりレンタカーなりで鳥取行くしかない。
結構大変だよな。

220 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:07:24.79 ID:4pLiWJAF0.net
で、ドコモがいいの?
ソフトバンクがいいの?
まさかのau?

221 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:18:02.07 ID:PRMuuwNg0.net
>>218
まだここ見てたのかw
県庁なり観光協会に電話してゴネた結果を報告しないと、キミは嘘松ってことになってるぞ

222 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:27:03.65 ID:PRMuuwNg0.net
>>220
普段ドコモならイベント用にソフトバンクのWiFiルータ用意するのが正解だろね
機種変と同時にMNPを検討してるなら周りの評判も聞いてみたら?
山登りみたいなことする人だったらドコモが有利な場合もあるから

223 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 08:38:14.96 ID:6GVAxqmI0.net
>>221
まあ嘘だろな
昔嘘ばかり書き込んでた北海道の通称紋別ってやつ、あいつじゃねぇの?

224 :ピカチュウ:2017/10/10(火) 09:29:19.53 ID:BZ6mCWz0p.net
紋別www

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200