2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取砂丘】とっとりGO 5羽目【イベント】

1 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 21:14:27.42 ID:2zDgHwHna.net
鳥取砂丘『ポケモン GO』イベント
ついに鳥取県庁から正式発表
http://www.pref.tottori.lg.jp/270233.htm

期間 2017年11月24日(金)・25日(土)・26日(日)
会場 鳥取砂丘(鳥取市福部町湯山)
実施主体 主催:鳥取県、協力:株式会社ポケモン・Niantic, Inc.

前スレ
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 3粒目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1506668295
鳥取砂丘ポケモンGOイベント 4粒目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506938261/

次スレは>>970がお願いします

49 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 10:48:53.03 ID:atWwHw8r0.net
神在月(祭)は11/28から

50 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 10:51:10.51 ID:atWwHw8r0.net
特別なレイドはありませんって早々と告知されてんのに三鳥が出る流れが謎

51 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 10:58:06.50 ID:KNTw+nKR0.net
もしかして三鳥が野生で出るのか?
鳥取うらやましいな

52 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 11:05:04.54 ID:OGSlccv40.net
オニドリルとか出しとけばいいんじゃね?

53 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 11:21:10.45 ID:7phqChyE0.net
特別なレイドってのは自分的にはスタジアムミュウツーとか新作ホウオウとかの解釈だった
鳥は使いまわしだからあっても特別なレイドに入るって意識はないや

54 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 11:49:29.71 ID:JgLyyFn4r.net
ただの願望、妄想だろ
ボケガイジが

55 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 13:00:59.16 ID:7phqChyE0.net
ここも雰囲気悪くなったな

56 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 14:14:49.07 ID:DCbkn1d30.net
>>55
気にせずいきましょ

57 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 15:05:36.67 ID:asdHEXTn0.net
鳥取だから鳥が取れる、と言う
うちの小学生の画期的な意見

58 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:07:13.81 ID:QvhF78XI0.net
>>27
ほんとかよと思ったけど、
https://www.youtube.com/watch?v=-OQiUzHvkgQ
フリーザーのレイドにエンテイを出してるやつがいるから本当っぽいな

59 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 16:38:13.17 ID:OGSlccv40.net
>>58
フリーザー相手にサイドンとかゴローニャとかカイリューを繰り出す理由を
小一時間問い詰めたい

60 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:22:19.82 ID:QvhF78XI0.net
>>59
そりゃ自動選択なんじゃないのw
日本で散々見かけたハピカビよりはマシだと思うぞw

61 :鳥発生ならこうじゃないか?:2017/10/08(日) 17:30:29.56 ID:Us6+r0llM.net
※とりピーに見立てて
ネイティが大発生します!
お楽しみに!

62 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:33:34.52 ID:rkvXDQEn0.net
じゃ行かないw

63 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:36:45.08 ID:5IvOToLHd.net
パチスロメーカーかと思ったらそんなキャラがいるのか

64 :鳥発生ならこうじゃないか?:2017/10/08(日) 17:45:26.90 ID:Us6+r0llM.net
わしは「とりピー」と「めじろん」の区別が付かんw
どちらもポケモンGOイベント開催地のキャラである。

65 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:49:29.62 ID:5iaNTrCL0.net
ネガキャンも妄想も一段落だな
あとは詳細出るまで待機

66 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:50:53.03 ID:T+brS9JI0.net
>>64
とりピーのほうがかわいいじゃん
ちょっとキモいけどw

67 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 17:54:39.48 ID:T+brS9JI0.net
梨にちなんでナッシー大量発生
ってのはあり得るかね

68 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:37:35.35 ID:YwuLSszY0.net
>>67
ダジャレは無しということで

69 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 18:49:54.80 ID:JI5orruy0.net
特別なレイドはなしって、なんでわざわざそんなこと明言したのかな

70 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:05:49.36 ID:vh/7LPLod.net
>>61
確かに似てるかもしれん…

71 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:07:19.41 ID:hi5HU14E0.net
特別な・・・レイドは・・・梨
いや、さすがにないよなw

72 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:07:36.62 ID:vh/7LPLod.net
>>68
平井知事降臨のダジャレやね

73 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:09:35.22 ID:vcDCMZQX0.net
>>67
あの知事だからありそうwww

74 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:11:05.66 ID:RzyyjPOxx.net
いやナッシーはあり得るかもな
今後アローラナッシーも実装するだろうし試験的に20世紀ナッシーを出す可能性は高いぞ

75 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:19:44.31 ID:7FVIVA2e0.net
ちなみに、熊本はカビゴン意外ななんか出たの?

76 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:20:09.92 ID:vcDCMZQX0.net
>>74
ww

77 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:20:41.69 ID:vcDCMZQX0.net
石巻はラプラス
熊本はカビゴン
とくれば鳥取は・・・

78 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:24:14.70 ID:DYJdd7P1d.net
>>77
ハト?

79 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:33:47.69 ID:qAu1BF86p.net
同じようなレベルから言えば次はバンギラスやな
ないけど

80 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:34:55.51 ID:q9a3oBsDH.net
>>75
八代は元々レアが湧き易い場所なので色々レアなポケモンが何処かに湧いてた
熊本自体はカビゴン増量だった

81 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:54:58.19 ID:vcDCMZQX0.net
意表をついてゴローニャとか

82 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 19:57:47.74 ID:RnjRNrhO0.net
>>79
砂丘にバンギラス大量発生とか可愛くないw
ピンク一色になると予想

83 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:02:02.68 ID:RnjRNrhO0.net
>>38 >>41 >>39 >>44 >>46
色々ありがとうございましたm(_ _)m
買うことにします!イベントが楽しみです

84 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:07:27.04 ID:8JGWNQWV0.net
>>74
カニとナシだな、鳥取だと外せない。
ラッキョと長芋は、、、該当ポケモンが無いな

85 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:20:22.32 ID:FV5pBK6XM.net
>>84
長芋:ウソッキー

86 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:22:06.92 ID:q9a3oBsDH.net
基本はサンドとサンドパンで地面タイプ多めじゃないか?

87 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 20:39:55.24 ID:8JGWNQWV0.net
>>85
そう来るか、じゃあ、ラッキョは、、、ナゾノクサでいいや

88 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:41:42.73 ID:RzyyjPOxx.net
鳥でレア枠ならプテラだな

89 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:44:43.31 ID:mWBUrCCz0.net
鳥はとりあえず全部でるやろ鳳凰以外

90 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:45:37.34 ID:mWBUrCCz0.net
てか
鳳凰だせよ

91 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 21:53:45.87 ID:wToPSXspd.net
>>90
まさか鳥ってホウオウ
しかも通常レイド

92 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:05:24.69 ID:PhLX7zIVp.net
普通に三鳥レイドやりそうだけどね

93 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:17:24.87 ID:UZfDVtnba.net
鳥取広報の言う特別なレイドイベントっていうのが「EXレイド(ミュウツー)」なのか「前例(横浜等)の無いレイド」なのか「普段行われていない」なのかによるね

94 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:25:53.23 ID:DVb1pwqU0.net
>>91
ホウオウが出現すると鳥取県内交通麻痺で徒歩以外では砂丘に行けなくなるぞw
それでも支障ないならホウオウを望むが良いぞ

95 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:35:53.91 ID:mWBUrCCz0.net
鳳凰が先行レイドなら価値ないわな
スタジアムミュウツーみたいなグリーンサークルなら価値あるが

96 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:39:06.21 ID:h7QTU5VK0.net
>>49
神在神事は27日から(´・ω・`)ワシはそれ参加して翌日昼帰るぉ

97 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:40:46.94 ID:JgLyyFn4r.net
普通に考えて特別なレイド=期間限定のレベル5だろうに、拡大解釈するバカの多いことw
だからレイドはレベル4まで+11月のエンテイしかこねぇよアホ

98 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:42:33.36 ID:hwHmbl1M0.net
「鳥」取

期待しちゃうよね

99 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 22:47:46.91 ID:mWBUrCCz0.net
また下品な人がきたな
たぶん否定的な事書いてるヤツは毎回同じやつなんだろうけどな
行けないからって泣くなよ
おまえらもリアルに会えばいいやつなんだろうけどここではあかんヤツ、だな

100 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:07:19.50 ID:GvPEwnPT0.net
また妄想が始まってきたか

101 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:18:24.38 ID:VT90h44y0.net
三鳥は鳥取イベントじゃなくてもいいからまた出して欲しいわ

102 :ピカチュウ:2017/10/08(日) 23:33:15.34 ID:EiYxSit20.net
三鳥(ポッポ オニスズメ ホーホー)しか出ないイベントでも話題になると思うんだ

103 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 00:00:10.79 ID:gXZF10vjd.net
>>102
暴動が起きる(´・ω・`)

104 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 00:03:21.84 ID:xd5fJBSC0.net
>>99
人口少ないとそういう発想になるのかな

105 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 00:16:46.14 ID:CbMI9lFVa.net
>>102
鳥ですけども

106 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 01:17:25.36 ID:S5rfhHld0.net
新しい発表とかないから話題もなくなってきたね

107 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 01:34:50.51 ID:2qJ/Z6ZO0.net
まだ1ヶ月半も先だもん、毎日飽きさせない話題とか無理ね
このスレ5まで続いてきたけど、暇がある人は良くあるQ&Aとかテンプレでもまとめてみてはどう?
間際になるときっと役立つよ

108 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 01:57:20.38 ID:KdXdkdvcx.net
情報をもっと欲しいよな 
仮眠出来るネカフェとかスーパー銭湯とかどうなんだろ?
安い駐車場情報とかグルメやお土産とかね

109 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 02:46:15.03 ID:DPhbJ7rJ0.net
鳥を捕獲して朝廷に献上する人たち)の名称である「鳥取部(ととりべ)」という古代部民がいたことが、この郷名の由来といわれています。

110 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 03:08:49.67 ID:CbMI9lFVa.net
国立公園なんだな
https://i.imgur.com/30gC94j.jpg

111 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 03:09:58.06 ID:CbMI9lFVa.net
たぶん、この石碑のジムでホウオウのレイドバトルが起きる

112 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 03:27:12.47 ID:nApMdTAJ0.net
>>111
それは夢を見過ぎ
特別なレイドはないと発表されている

113 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 05:26:24.40 ID:vKTz4bOsa.net
ハマスタのイベントで、
夜だけドームを借りて、
50万円くらい?
17時から21時くらいまで、管理する人間50人くらいか。
これも50万円くらい?

あの費用はどこから出していたのかというと、お前らが孵化装置やプレミアムレイドパスを買ってるお金からだよ。

ハマスタのミュウツーバトルに参加しなかった奴ら、俺のために課金ありがとう。

114 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 05:28:45.52 ID:vKTz4bOsa.net
課金ユーザーのお陰で、
この参加料無料のとっとりGOが企画出来てるわけで、
やはり行くべきかね。

115 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 06:24:34.40 ID:KLYUudqw0.net
>>110
いくみんとか元気にしてるのか?県民も知ってる人は多いとは思うが、活動を知る機会が殆どないから声援を送ることもできん(デビューしてから1度も生で見たことない)
>>114
行くことで還元ってことすか

116 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 07:47:15.22 ID:oC9vBJOn0.net
鳥も砂も関係ないだろ。
まあ、横浜イベで出てないレアが出ると良いね。
プテラとか、トゲチックとか。

117 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 07:50:32.19 ID:bcAfSX480.net
プテラもトゲチックもおなかいっぱい

118 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 07:56:42.61 ID:gc/MjpxHa.net
>>116
ヘラクロスにしてくれや

119 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:15:27.37 ID:cFrRk+xz0.net
>>118
じゃあ、カイロスさんでひとつ

120 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 08:41:07.94 ID:hCg7mUHo0.net
デンリュウモココフォレトストゲチックの♀をよろしく

121 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 09:15:38.47 ID:bcAfSX480.net
カイロスかよ!
じゃ行かない

122 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:08:06.86 ID:pYd/v+Ff0.net
人がウジャウジャ来る昼間より

深夜から朝にかけて獲りに行く事出来る?

123 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:12:12.19 ID:g2x89xBWd.net
>>122
街灯無しの真っ暗で気温一桁で海風が凄い砂の上を歩きたいならやれば?

124 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:21:44.74 ID:bcAfSX480.net
>>122
遭難する

125 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:27:02.51 ID:pYd/v+Ff0.net
たぶんそれでも同じ考えの奴がいると

思うんだけど、そしたら人はいるから遭難は

しないだろ?しかもまだ暖かい可能性もある

126 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:28:31.62 ID:ZbedCDtt0.net
>>125
好きにしろ
以上

127 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:42:25.00 ID:hCg7mUHo0.net
なんで一行あけ

128 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 10:52:44.36 ID:M5F6ZKsta.net
>>127
縦読みを仕込んでるんだろ

129 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:08:52.60 ID:R1h0kQrN0.net
人がいるから助けてもらえるという発想はどこから出てくるのか?

130 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:19:35.49 ID:IVETnxMZH.net
鳥取砂丘で遭難は器用過ぎる

131 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:27:20.04 ID:FtBBymaU0.net
馬の背越えた向こうは知らんけど、手前なら遭難とかしないんじゃ(´・ω・`)
月齢が半月手前だから月明りは少しあるし
遭難より拉致の方が怖いぉ

132 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:39:13.18 ID:IVETnxMZH.net
>>131
馬の背越えたらすぐ海だから普通は遭難できないだろ
海に入るくらいしないと無理

133 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:43:44.49 ID:dycXhpioa.net
確か、自殺の名所だと聞いてる

134 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:44:13.17 ID:AiKwbMmK0.net
目が慣れてこれば、歩ける位は見えるよ
月の入りが21〜23時だから月明かりは期待できない
天気が良ければ星が綺麗だろうな

135 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 11:44:26.68 ID:l4DF7s68p.net
遭難はしないだろうけど横浜と違って非効率的なのは確か
ただし出すもんによって昼間回線パンクした場合は夜が勝ち組
だが夜もでれば、の話

136 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:06:12.82 ID:cZ1f0HqVd.net
>>135
そっか、回線パンク回避の夜狙いか…
そーいや首にぶら下げるライトあったな
初日夜を経験する人は必ずいるだろうし、そのコメント次第では少しなら行くかも(当然砂丘のちょい入口くらいまでだけど)

137 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:21:49.19 ID:OEGca1l40.net
暗くて寒い夜の砂丘さまよって勝ち組とか
早朝行けばいいのに
横浜も早朝は問題なかったし

138 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 12:44:39.07 ID:4whgudHd0.net
>>135
回線が気になるならソフトバンクのモバイルルータ持って行けばいいだけの話
ソフトバンクと契約したくなければ、アジア圏共通で使えるプリペイドSIM
(1000〜2000円)と、SIMロックフリー端末でも良い

139 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:10:54.51 ID:NfotfaZgM.net
>>131
月はさっさと沈んでまうで 月齢的に

140 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:15:38.77 ID:OX5prApnH.net
>>138
横浜のスポンサーがソフトバンクだったから移動基地局が出てたが、鳥取もソフトバンクはスポンサーなの?
逆に地方に弱い何時ものソフトバンクだったりして

141 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:21:08.12 ID:l4Kv3iq90.net
鳥取は安全性を考慮して、時間制限されそうだね

142 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:27:04.99 ID:FZQ1janYM.net
>>140
ナイアンティックのスポンサーがソフトバンク

143 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:32:21.81 ID:4pyFB4rk0.net
docomoHPのイベント対策一覧に来月の鳥取は出てないな
まだ検討中ってとこかあるいは対策しないか

144 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:38:50.52 ID:KDsZymAo0.net
>>142
横浜は移動基地局を出してソフトバンクを宣伝してたんじゃ無いの?
鳥取砂丘は鳥取県がスポンサーだよね

スポンサー(英語: Sponsor)とは、団体、個人、スポーツのチーム、イベント、施設、番組などに対し、広告やPRを目的に金銭を支出する団体あるいは個人、すなわち広告主である。

145 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:44:50.69 ID:jA4zQlVy0.net
ソフバンは早々とこんな車で乗り込んでたから好感度が上がった

docomoは後手を踏み効果も薄く好感度が下がった

https://i.imgur.com/fw9Bpxw.jpg

146 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 13:46:01.12 ID:LemdbG2P0.net
怪盗とんちんかん来てんね。

147 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:09:10.90 ID:cFrRk+xz0.net
鳥取からちょっと離れるけど、これが気になったw
山中鹿之助しかしらない、というか実在性が

尼子十勇士スタンプラリー 2017年の陣 〈開催期間〉7月〜11月末
http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=6480

148 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:30:07.17 ID:2ircvrAtp.net
これが鳥取の日常
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14147987179

149 :ピカチュウ:2017/10/09(月) 14:38:33.28 ID:I+ycUpMb0.net
>>145
横浜イベントスレでは次はソフトバンクに変えるって書いてたやつもいたね

docomoに関しては、滅茶苦茶うるさいやつがdocomoに電話して、上司を出せとか
中継車がいつ開通するか約束しろとか、怒鳴り込んだやつのおかげでやっと動いたんだよね
おとなしい鳥取県民がdocomoに電話することができるかどうか、
仮にできたとして同様の約束を取り付けるだけの交渉力があるかどうかが焦点だね

ゴルァから開通まで2日半ぐらいかかるから、金曜日の段階で約束させて、
日曜日の午後間に合えばいいかなという日程なのも難易度高いよ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200