2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライコウ、再来航

1 :ピカチュウ:2017/10/11(水) 21:32:55.51 ID:f3CeXISI0.net
前スレ
ライコウ、来航
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1506759634/

222 :ピカチュウ:2017/10/14(土) 23:35:07.46 ID:7hOWKAku0.net
もう高個体値が出る気がしない
50戦して最高1890くらいだし、アップデート後なんて10戦で1860下回るやつしかでない

あからさまに絞ってきて萎えた
昨日今日レイドしなかったぞ

もう半月しかないのにどうすりゃええんや

223 :ピカチュウ:2017/10/14(土) 23:35:46.63 ID:dyaQqI6KM.net
>>217
人数多いときはテルリン
少ないときは耐久あるサイドン・ゴローニャの地面技

どちらかというとゴローニャのほうが次も活躍するかな

224 :ピカチュウ:2017/10/14(土) 23:38:00.28 ID:ydAAzGr6p.net
>>221
俺も少人数の長期戦以外ではボーナスボール3は取ったことないわ
カイリューでプラス3狙うにはゲージを抱え落ちしないように
結構緻密なゲージマネージメントをしなきゃいけないだろうね
それでもいけるかどうかは分からんけれどw

225 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 00:02:12.12 ID:jNnpJmU30.net
>>222
今まで30戦くらいして昨日初めて取れたのが1890だった。
絞ってるのは気のせいだと思ってもう50戦すれば1900越えとれるんじゃね

226 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 00:03:24.35 ID:zkpEkhZN0.net
何人だろうとカンストサイドン3
カンストテルリン2 イブリン1でやってる

10人以下なら+3大体いけるけど
11人以上だと無理


少人数でゲージ技避けをいれながら
再突入しないようにコントロールする
ほうがまだ楽しい

多人数でのつまらなさは異常

227 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 00:06:45.69 ID:YVFniz6S0.net
みなさんありがとうございます
やはりサイドンなんですね・・・
サイドンは次の進化があるのを最近知りました
一体は強化したいと思います、それとカイリュー、ゴローニャで固めて+2とれたら儲けものと考えてやってみます

228 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 00:10:24.29 ID:SqATntGZ0.net
今日のライコウ5回やって
1887
1898
1893
1905
1867
だった。1887は逃した
高個体多かったから金ズリ減ったわ

229 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 00:35:49.68 ID:tlSsdckS0.net
サイドン、サンドパン、サンドパン、サイドン、サイドンにしてる
サンドパンは二体ともマッドショット・地ならしで技2をバシバシ打てるから楽しい。打たれ弱いけどね

230 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 04:01:31.95 ID:8OTp0vhEd.net
>>118
別積みレベルで出しててワロタ

231 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:05:16.95 ID:HsKBjgLr0.net
10人で余裕をもって勝てるし+3取れる。もういい、と思ってても大抵増える

232 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:15:08.86 ID:fPKz55IHa.net
>>231
10人で+3は凄い

233 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:32:58.63 ID:IPaQxd53d.net
カンスト100%サイドンCP3253だとライコウ相手に

対雷 50秒
対10万V 40秒
対ワイルドV 30秒

くらいの耐久だな。
雷だったら5人でも再突入しなくても手持ち6匹以内で勝てるけど、ワイルドVは最初から再突入前提で1,2匹特攻させている。

234 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:36:30.74 ID:1SAp6mBi0.net
先々週は捕獲率9割以上だったのに、今週は全部逃がした。

どっかでコントロールされてるのかな。

235 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:38:32.22 ID:IPaQxd53d.net
俺はLV40だが、レイドでご一緒する地元の常連さんたちのLVも38や39、低くくても37なので、10人以上では+1しか取れないことが多い。
8か9人で+2、7人以下で+3といった感じ。

236 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:51:35.23 ID:NzORMkJp0.net
8戦して1匹しか捕まえられてないんだが
何でみんなそんなに取れるのかわからん
威嚇直後の連続威嚇が多すぎてむかつく

237 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 09:56:23.01 ID:85PHMQKmd.net
レベル20台の高校生7人とやって残り秒数一桁でギリギリ勝った時にダメ3をもらったことがあるが、10人で平均TL35だとダメ2にしかならない雑魚は私です。

238 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:09:01.59 ID:8kPjjUO6M.net
ダメージボーナスで2個は結構ハードルが高いんだよね
もう少しダメージ量少なくても
貰えるようにして欲しい

239 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:21:31.95 ID:v5cFB2iv0.net
カンストいぶりんカイリュー3+どろじしんサイドンゴローニャ2+どろエッジサイドン1

7−8人だとほぼ+3取れる。10人以上だと2か1。15人以上だと1だと記憶
第一陣でいきなり15人以上埋まった時の絶望感。やり過ごしてなるべく7−8人に絞る
それでも12人以上になるともう自分が何やっても関係ない一方的リンチになるので詰まらんね

240 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:21:51.84 ID:1/AYALvAp.net
チームのボーナスってどんな具合で決まるの?
この間ロビーで確認して同色3人の12人レイドに入ったんだけれど
個人ボーナス1のチームボーナス0だった
流石にもうちょい頑張れよと思ったw

241 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:29:25.90 ID:v5cFB2iv0.net
ライコウが後ろに下がったら次は通常わざなのでゲージわざ警戒は不要
前にいたまま一瞬止まった時にゲージ技が来る。避けタイミングは↓

かみなりは首を下に振りはじめた瞬間にスワイプ
10万ボルトは首を下に振ってからスワイプ
ワイルドボルトは首振って雷球発射して(雷球見て)からスワイプ

242 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:35:10.07 ID:21rT7GSYd.net
げきりんカイリュー使うときはなるべく避けようとやってるが、サイドンだと完全脳死連打
全滅しそうだとかたまり使って再入場する

243 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:35:18.14 ID:Il3AHE++0.net
ゲージ技って避けてる?
自分は人数は十分集まるエリアってこともあって、基本脳死連打してるんだけど、、
こっちのゲージが溜まりそうって時だけ調整して回避する程度かな

244 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:39:12.95 ID:1/AYALvAp.net
>>243
サイドンやサンドパンなど複数回ゲージ技を耐えられるやつは基本避けない
最後に1発ゲージ技が撃てそうなら避ける
そこは一緒かな
ゲンガーやカイリューやウインディなら可能な限り避ける
味方のストーンエッジが邪魔で見難いのが難点だよね
気を取られてライコウの動きを見逃してしまう時があるw

245 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:43:44.97 ID:HsKBjgLr0.net
人数と平均TLによって脳死連打か避けるか決めてる。10人以上なら避けないね

246 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 10:58:52.34 ID:MBFIumqp0.net
FEF取れたけど惜しいな後一歩や

247 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 11:26:33.82 ID:x56IJvJEa.net
今週のライコウ、全部雑魚ゴミ個体

運営氏ね

248 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 11:47:22.97 ID:0cDmBDNh0.net
俺もFFEがとれた。これより上は無理だと思う。。

249 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 11:48:22.49 ID:rHZ9Gz5ea.net
23区内だけど近くのジムにライコウ出てたけど、天気のせいか全く人集まってなかった。。
今月はほとんど雨だし、100%狙っててまだ取れてない子は災難だねー
自分は早々に取れて、本当良かったわ…

250 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 11:59:23.61 ID:c5r+ck+o0.net
6人しかいないのにハピナス出すアホはまだいてる
再突入絶対前提で時間を無駄にする意味がわからない

251 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 12:46:32.50 ID:ffwKU30Ua.net
ハピナスどころかルギアとかギャラドス出してる奴たまに見るが何したいのかな…

252 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 12:50:06.20 ID:0cDmBDNh0.net
ルギアとかギャラドスってまだマシじゃね。
俺はシャワーズとかサワムラー出してるの見たぞ。

253 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 13:02:47.63 ID:+p4ne+WuM.net
人数バグ直ってねーじゃん
0人表示でロビー入ったら6人いたぞ

てか人によって捕獲率変えてるだろ

254 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 13:07:19.05 ID:fSdawlUUd.net
今日もとれた、1882ショボ

255 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 14:08:36.45 ID:bHQfkACl0.net
>>252
7人ライコウレイドで
ギャラドス・ライコウ・サンダースと一緒になった
ハピカビがいないからって油断禁物だわ
ギリギリだった

256 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 14:13:41.56 ID:xp6Kfwmk0.net
カーブバグ直ってから百発百中なんだが個体値低すぎ
1850〜1870が多いわ
1900以前に1880以上がほとんど出ない

257 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 14:22:56.07 ID:VIKgygM+d.net
蒲田JTBで旅行予約してアプリコ来たらライコウ残り30分、やってる人ギリギリで待機ゼロ

まぁ今日は仕方ないか

258 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 14:50:25.34 ID:opLoOMke0.net
ワイのジンクス
球7とか8の時 1900オーバー
みんなもためすやで

259 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 15:17:51.05 ID:wXmoNJMf0.net
個体値89%だけど攻撃Fなら砂入れる価値あります?

260 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 15:29:08.32 ID:P9ECYOysa.net
先週末に100を捕まえたので、月末までも淡々とデイリーパス消化するのみ

カーブexcellent身に付けてからは8,9割捕まえられるので、ジムの色は気にしなくなった

https://i.imgur.com/ta7E25d.png

261 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:01:14.09 ID:vBZJ3mvp0.net
裏山
こんなんばっか

262 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:04:21.76 ID:bHQfkACl0.net
>>260
技まですごいってのがすごいわ
昨日1913見せてくれたトレナーさんのも凄技だった

263 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:15:39.83 ID:MBFIumqp0.net
100じゃなくていいから後一体98欲しい

264 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:15:55.98 ID:P9ECYOysa.net
>>262
あ、技1はマシンで変えてます

ずっとストレートボールのみだったですが、スイクンからカーブを練習し始めて、カーブexcellent命中率7,8割、カーブgreat8,9割になりました
同じgreatでも捕獲円が小さい方が捕獲率が良いって話もあるので、greatでもexcellentに近い大きさで狙ってます
1890未満は金ずり使わず、こんな感じです

https://i.imgur.com/HJYDhoW.jpg

265 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:20:29.42 ID:MBFIumqp0.net
低個体はもうパイルも何も投げずに適当に投げててこんな感じ

https://i.imgur.com/eF3jRIV.png

266 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:25:00.08 ID:bHQfkACl0.net
>>264
それにしてもすごいわ

伝説でストレートで捕れたのはファイヤーだけだわ
もちろんカーブ練習してるけど安定していい球投げられん
264さんは日本の匠だな

267 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:26:44.50 ID:79IfQJRWM.net
>>259
自分は89%だったら強化しないで
もっと頑張って高個体探す

268 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 16:33:55.22 ID:ZkA1okD60.net
2017/10/15 ライコウ
CP1877ゲット
CP1851逃げ
CP1886ゲット
CP1900逃げ
CP1859ゲット
CP1891逃げ

269 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 17:20:37.88 ID:z9h6cQYRp.net
24体捕獲で疲れてしまった

270 :268:2017/10/15(日) 17:22:59.61 ID:ZkA1okD60.net
因みに逃げられたのは全部自色ジム以外でやったとき
自色ジムの時はボールも多く金ズリも出たから全部獲った

271 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 17:57:59.54 ID:c0dsInFH0.net
今日は雨の中公園でレイドして捕獲は車に戻ってからやろうとしたら蚊も一緒に入ってきてしまい最悪だった。

272 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 18:21:27.87 ID:/rvVuP2y0.net
昨日100に逃げられて絶望してたけどなんと今日も100と遭遇
今回は無事にゲットできてよかった

273 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:02:15.89 ID:UHscngkg0.net
久々の1900台だと思ったら1906でした!

274 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:08:08.19 ID:0IxrZ6kC0.net
>>272>>273
オメ!

275 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:12:34.84 ID:2O1vNpt50.net
どうせレイド成立しないだろと思って敬遠してた地元の駅前でフラリと入ってみたら
速攻20人埋まってて驚いたw
休日の午後なら雨でも人集まるんだな

276 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:13:55.28 ID:aqlR2X8sp.net
>>272-273
羨ましい。70戦以上やってるが1900超え遭遇は19051匹のみだ。あとは50〜70ばっか。

277 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:20:44.50 ID:pYWKBF4a0.net
>>273
1906EFFは、Maxまで育てれば、
1913FFFと実質(小数点以下が違う)同じに
現時点でなるけど気分の問題だよね。

EAFは、相手によれば
FFF越えるダメ与えることも。
技1被ダメが多く、ゲージたまるので。

何が言いたいかというと、
EFF持ってて、FFF逃げられて、
持ってる人羨ましい!!!

278 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:25:01.00 ID:yeDxRvtu0.net
100に遭遇できてるだけでも羨ましい

279 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 19:35:50.17 ID:JnHxrTl8r.net
>>277
なんだそりゃ。
唯一持ってる1900越えがEFFだが、今月FFF 取れなかったらこいつをMaxまで育てれば同じ強さって事でいいのか?

280 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 20:35:27.67 ID:hKlmOu3AM.net
100じゃないけど使ってて楽しいよ

https://i.imgur.com/jYcaZW8.png

281 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 20:37:26.92 ID:YrgTQadu0.net
イミフ
FEF98,FFE98,EFF9三つとも持っているが

FFFに出会ったことなし(^^)

282 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 20:52:36.16 ID:xp6Kfwmk0.net
まぁ高CPにこだわる理由なくなったしな
HPなんか2〜3しか変わらんし
とりあえずライコウ終わるまでは様子見で
捕まりやすくなったしもしかしたら100に出会うかもしれない

283 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 21:04:25.47 ID:gGdV1RvJ0.net
123戦74捕獲目にして初めてCP1900超え。
そもそも1900超えが出てこない。
確率がおかしい。

284 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 21:14:49.17 ID:/1UeEikga.net
>>283
かなりキツイね精神的に
早く100を取って卒業したいものだねお互い

285 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 21:45:13.95 ID:cacBCyn+0.net
書き込み見てると、ライコウ明らかに人によって個体の差が極端だよね?周りでは1913取った
のが何人もいる一方、自分は40戦で殆ど1850〜70。今までは少なくとも第1週目までは
高個体が出てたよ。

286 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 22:07:02.05 ID:YJSOliQEd.net
〜50戦くらいじゃ偏っててもなんもおかしくない
試行回数1000超えてもそういうことがあるなら
何らかの条件か作為があると言える

287 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 22:25:36.49 ID:jsebc7Vo0.net
>>285
確率ってそういうもんだよ。試しに自分でサイコロ振ってみな?全部の数字が6分の1により近づくのか、どれだけ偏りがあるか実感できるよ。
また、自身が思い通りにならないと人間って確率の隔たりに疑問を生じるところがある。
例えば1900越えに3連続で遭遇しても、
「明らかにおかしいだろ」
ではなく、
「俺は運が良いんだ」
とただそれだけになりがち。

288 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 22:30:02.36 ID:pYWKBF4a0.net
>>279
ライコウは攻撃FもEもPL39だと攻撃力200。
Dだと199までしかいかない。
攻撃FとEの違いは、Fだと
PL38.5の時点で攻撃200に達する。

ちなみにPL39で防御力だと、F176、E175、
HPだとF153、E152と違ってくる。

レベル解放とかあれば
変わってくるけどね。
愛知スレにカキコする時より気を使う。

289 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 22:39:00.04 ID:gGdV1RvJ0.net
>>284
>>288
ありがとう。
今後、これ以上が取れなかったら、これを育てるよ。

https://i.imgur.com/OAVmxRW.jpg

290 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 22:46:26.68 ID:uTeaCHkb0.net
だから攻撃と防御は小数点切り捨てないんだっての。
今後もかなり長い間この誤解続きそうだな。

291 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 22:49:21.25 ID:yeDxRvtu0.net
成る程
攻撃MAXの98と同等位の印象受けた
EFF持ちとしてはありがたい情報

292 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 23:14:57.51 ID:pYWKBF4a0.net
>>290
277に書いてるように小数点以下が
違うことは承知。
で、なおかつ、その小数点が生きてることも、
分かってる。
仮想敵の防御力で、PL39ライコウ攻撃FとEの
小数点の違いで
ダメの数値が変わるものが思い当たらない。
ふっかける訳でなく、違いのでるケースが
あれば、是非教えて欲しい。


ステータスが同じで、与ダメ被ダメが同じなので
実質同じという意味に。

293 :ピカチュウ:2017/10/15(日) 23:49:36.50 ID:TCXKG3VBM.net
>>290
CP違うんだから、そりゃ違うでしょ。

一連の説明で、ネットで言われてる
攻撃E以上にしろの意味がわかった。

294 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 00:06:57.20 ID:aDszH1Zhd.net
じゃライコウは1913か1906のどちらか取ればゴールでいいな?

295 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 00:13:24.32 ID:+rxH/RGf0.net
1906でなく1909では?

296 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 00:15:36.14 ID:aDszH1Zhd.net
>>295
EFFは1906でしょ?

297 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 00:18:32.73 ID:wvRyarc+r.net
1906取ってるがゴールにするとまた>>208みたいなの貼られそうだな

298 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 00:26:41.59 ID:F5OQmEiy0.net
>>236
自分は5割ぐらい。
最初に投げ方の確認のためナナのみを使っている。
おとなしくなるので投げる位置を確認でき、そのあと当てやすくなる。
1回だけそのままゲットできたこともあるけど。

299 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 00:42:13.10 ID:CCfW2nB70.net
1909が取れたんでフル強化して早くジムで使ってみたいが、
それをやると、満足して残りの期間、100%を目指さなくなりそうなので
今、必死に耐えてる。

300 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:22:56.37 ID:nNTrr3Zm0.net
実用性のあるライコウだけは100目指さないといけない気がする

301 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:27:56.21 ID:RZdwzrX/F.net
>>300
当分実用性はないんだがな。

302 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:35:27.65 ID:YjVnORn30.net
うん。現状ではサンダースで充分。

303 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:35:48.73 ID:xHQFCcoSp.net
>>300
ライコウは本気出すとこではあるな
自分は運良く75戦で100取れたけど
逆に実用性ありすぎから個体値はそこまで気にしなくて良いと思ってる

304 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:37:20.30 ID:xHQFCcoSp.net
実用性無い→レイドしか考えてない
実用性ある→ジム戦やる人

ジムやらない人は1スワイプでの避け方とか知らないんだろうな

305 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:41:05.41 ID:RZdwzrX/F.net
>>304
ジム戦なんて糞つまらないし、コレクションゲーだろポケモン、本格的に遊ぶなら日本のソシャゲーの方が100倍面白い。

306 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:42:38.40 ID:F5OQmEiy0.net
昔のジムと避け方が違うと思うのは俺だけ?

307 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 01:46:15.45 ID:CCfW2nB70.net
確かに今のジム仕様はつまらないが、
やり込んでる奴は対人戦を見すえて、準備してるよ。

308 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 02:31:23.36 ID:5v0yT8Y+0.net
コレクションゲーと気づいてるのに
何故金ジムコレクションの楽しさに気づかないんだい?

309 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 06:39:54.67 ID:6QvcU8NI0.net
90以上のだけ3体とっておいてるけど実用性あるなら多少個体値低くても
あと3体くらいキープしとこうかな

310 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 06:55:07.57 ID:k7bnycNp0.net
>>287
人によってポケストから出るボールの数が違うのを見ると、
個体値の確率も人によって操作されてるんじゃないかと
疑っちゃうけどな。

311 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 09:24:16.58 ID:RHiJeaHgd.net
FDFで妥協しようとしてたけど昨日87戦目でFFEが手に入って気持ちが楽になった

87回やって1900以上はこの2体だけだった
正直疲れたからエンテイは20戦以内で高個体来てくれんかなー

312 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 10:02:52.64 ID:kgoS2GvQp.net
昨日から平均的にライコウの個体値上がってないか?

313 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 10:44:09.54 ID:OCU099Gh0.net
バトル数4〜50で確率云々いえないことは承知してるつもりなんだが、さすがに今回は
シャッフルが足りないんじゃないの?って言いたくなるような偏りを感じるよ。

314 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 11:03:58.97 ID:6QvcU8NI0.net
伝説だけでもいいからもうちょっと不思議な飴のドロップ率あげてくれないかなあ
ライコウ育てたくても飴が足りない
金ズリも絞られてるんで低個体値には金ズリ使えないから
レイドやってもつかまらなくて飴が全然増えない

315 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 11:09:16.94 ID:mTBHMoP70.net
>>314
同感

316 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 11:28:17.25 ID:gVS0nHqK0.net
課金しろってことよ

317 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 11:42:32.80 ID:kU944FxI0.net
>>314
いつも何人くらいで倒してるの?
多くても7から8人ならそんなことにはならんと思うけどな
何も考えず伝説回っててもダメよ

318 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 11:44:59.72 ID:s2po3fIL0.net
久しぶりの個体値90超えだが1900超えはなかなか来ないなー

319 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 12:00:46.95 ID:cAhGGuaqa.net
>>236
サークル固定法(サークルキープ投法)を調べるといいよ
動画で見れば投げるタイミングも解って弾かれなくなる

カーブグレート、カーブエクセレント身につければ、8,9割捕まえられるようになるからがんばって

320 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 12:17:10.88 ID:sdGcM6/6d.net
ボール14個の時にいつも逃げられてる気が

321 :ピカチュウ:2017/10/16(月) 12:21:02.30 ID:vkwS2QRa0.net
課金してない奴等はイオンかソフトバンクかマックを毎日1回廻ってるだけみたいだな
課金してない奴等に招待状を送って課金してる奴が送られてこなかったら意味無い気がするな?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200