2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】ぼっちレイドバトル13戦目【人見知り】

1 :ピカチュウ (8級) :2017/10/17(火) 22:19:29.87 ID:FM2Ezuvu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはソロレイドバトル専用スレです。
基本ボスレベル3以下、レベル4も一人で倒せた場合は報告して下さい。
ボスの攻略や技マシンのドロップ率などなんでも語り合って下さいな。

前スレ
【田舎】ぼっちレイドバトル12戦目【人見知り】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1507628007/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

721 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 20:46:37.58 ID:g8TJ6L4Ya.net
>>720
ギャラはやめといたほうがいい無駄にCP高くて自動選出で割り込んで来てイライラしかしないから
同じ理由でやたら上に来るハガネールも全部処分した
サイドンもクッソうざかったけど地面統一は岩砕き(笑)エッジほど選出されないからとりあえず無問題

722 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 20:53:13.64 ID:l9y56mwX0.net
>>721
かみかみバンギ ある程度(3400ちょい)育ってるの2体しかいなくて、
あとはすな2500からって感じで
バンギはこの2体でいいやって
思ってて、
カミカミギャラは2800くらいの2ついるから、それを底上げして

かみかみバンギ 3400
かみかみバンギ 3400
Wシャドーゲンガー 2500
かみかみギャラ 3000
むしざーハッサム 2500
神エッジバンギ 3400
こんなんを妄想してた。
ギリギリ勝てないかなって思ってたけど、ダメぽいな、なんか

723 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 20:54:04.04 ID:G1U3MHF30.net
>>716
ゴッバも選択肢に入りそうだね
何も考えずに未来予知にしてたわ

724 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:02:55.22 ID:a0MA0Y3Pd.net
>>706
いや、参考になるよ
ありがとー

725 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:07:18.47 ID:g8TJ6L4Ya.net
>>722
ダブルシャドーはフーディン相手はサイコ気合いサイコ予知の2パターンにしか仕事できない

ダブルシャドーゲンガー
かみかみバンギ
かみかみバンギ
むしざーハッサム
かみエッジバンギ

でサイコカッターフーディンには勝てると思うけど念力相手だと念力気合いワンチャンで念力予知と念力シャドーは難しいな、特に念力シャドーは絶対無理だ

その辺で拾ったのでもいいからふいシャドーゲンガー2体と3体目のかみかみを導入をお勧めするわ

726 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:08:59.72 ID:aQ+QHdhPa.net
>>702
この程度のナッシーで勝てるのがシャワーズだよ

727 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:13:25.57 ID:l9y56mwX0.net
>>725
勉強なります。
PL30のゴースをハロウィン中に探して、ふいシャドー適当なの作ろうと思います。
かみかみバンギは、エッジのやつは、いじりたくないし、2500砂からそだてるとなると、飴がだし、悩ましいです。

728 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:14:47.74 ID:g8TJ6L4Ya.net
ナッシーてかソーラービームがチート技だから
野生PL28以上クソ個体タマタマ軍団技ガチャ成功ソーラービーム部隊×6で余裕で勝てるのがシャワーズ

電気使うと難易度アップ

729 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:25:54.12 ID:pTtyN3/L0.net
開始時間と貫通がシビアになったな
念力シャドボフーディン相手に苦戦してきた
ブースターは不可能の領域に入ったと悟った

730 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:43:47.66 ID:mbi9LueX0.net
>>722
ちょっと前の自分を見ているようだ。
多分、サイコ予知も結構厳しいと思う。
バンギラス噛み噛み3600,3500,3200
ゲンガーWシャドー2500,2400
(不意打ちシャドボでも良い)
まで砂入れてゲンガーが上手くシャドボ2発づつ入れればフーディン全部勝てる。
因みに残りメンバーは
クロバット噛シャドボ2000
バンギラス噛エッジ2500
バンギラス噛み噛み2700
クロバットはタイプ不一致だけどHP高い分使い易い。

731 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:55:16.98 ID:aDbbK+RJ0.net
カイリキーもケーシィとタマタマを進化させた糞個体軍団が主戦力でも勝てた。
爆裂パンチやヘビーボンバー相手だとかつてのトレーニングみたいでスリリングだった。

732 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 21:59:03.35 ID:+udEWU7m0.net
レイド終了間際に滑り込んだら巻き戻りバグ、貫通バグ、
残り3カウントでタイムアップのコンビネーション食らってパス吸われたでござる

733 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:11:37.92 ID:ZCWUlYQN0.net
>>704
レアバンならゲットチャレンジで逃げられるだけだからな

734 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:11:43.10 ID:KJl21Rqh0.net
ぼっちレイドでマタドガスがいつもギリ倒せん。
エスパーじゃダメなの?地面系で挑んだ方が倒せるんかな

735 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:20:01.94 ID:mRtzJtL70.net
>>734
マタドガス程度なら普通は脳死連打でも全滅することはそうないから、避けすぎか、単純にPLが足りない可能性が
地面は技に恵まれてないから、エスパーで正解とは思う
強化してみては?

736 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:23:47.31 ID:yoAKi5rPd.net
>>734
エスパーにはマタドガスの技ほとんどが刺さる
地面は技が不遇
攻撃等倍でもバンギカイリューあたりの種族値の暴力で押し切る方が楽な気がする

737 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:25:40.19 ID:+ff3KjeY0.net
>>684
ライコウ様さいつよだなw

738 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:26:25.83 ID:KJl21Rqh0.net
>>735
避けすぎかもしれん。大技だけ避けてるつもりなんだが、避けずにやってみようかな。あと強化か。砂が足りない…

739 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:26:59.29 ID:1JzTFzrf0.net
ジュゼッペ入れたフーディンやってきた
https://youtu.be/drTEQUw50kk
カッター予知
30 ジュゼッペ Wシャドー
31 ふいシャドゲンガー×4
31.5 噛み噛みバンギ

ジュゼッペはカッター予知のみゲンガーを上回る可能性があるかも
カッターきあいならゲンガーのが上
カッター予知だとゲンガーシャドボ3発が
安定しないけど、ジュゼッペなら3発安定
するかもしれない
改めてEPSの大事さを認識するわ

あと最近バグが酷いのと
きあいだまのモーション変わって
無駄に避けの難易度あげられたので
比較動画作ってみた
https://youtu.be/3JdARx40-EM

740 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:27:42.80 ID:+ff3KjeY0.net
>>676
サンダーは10万だぞ?
でんじほうより10万

741 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:29:49.70 ID:gF/AUNEd0.net
>>739
ちょくちょくジュゼッペって書き込みあるけどジュペッタな

742 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 22:33:03.67 ID:mRtzJtL70.net
>>738
735のように思ってたけど736の指摘があったのでやや訂正…毒のイメージしかなかった…

ある程度は避けないとはいけないだろうから、脳死連打やって全滅したら少し避ける回数を増やす
みたいな感じでトライエラーを繰り返すのがいいかも
めんどうくさいけど、そういうののほうがスキルとか考える力も付くからいいと思う

743 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 23:01:03.65 ID:PpH0uWr80.net
カッター・シャドボ、カッター・気合玉、念力・気合玉とあとちょっとのところで3連敗してたんだが、
今日の念力・未来予知でようやく勝てたよ・・・フーディン戦ソロ初勝利

残り時間0秒での薄氷の勝利だったので、今後戦力を増強してもう少し余裕をもって勝てるようにしたい

744 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 23:03:48.81 ID:dmtKh5XPa.net
>>739
きあいだま見辛くなったよね
何故そういう所ばかり改悪するのか

745 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 23:04:38.31 ID:+ff3KjeY0.net
>>709
避けても死ぬ時に避けると貫通弾になるから食らって退場するのも悪くはないね

746 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 23:06:57.55 ID:HmMBbKuc0.net
サイコ予知フーディン、
かみかみLv36.34とゲンガーで一度勝ったことある。

しかし、
かみかみで予知三発くらって、ゲンガーがシャドボ二発うってやられる
を二度くりかえして残り二体でどうしてもギリ勝てなかったw

バンギをもうすこし引っ張る。
ゲンガーがゲージを無駄にしてるようなのが上の動画みて分かった。

747 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 23:07:02.59 ID:btWkv3NX0.net
>>739
ジュペッタ使ってくれると待ってたわw
念力でどうかも気になるところ。

自分もたまたま昨日録画してあったんで
見直したら気合玉のエフェクトちっちゃくなってるね。
ちな自分は泥端末。もしかしてスケール調整されたのが原因かなぁ?
ポケBOXの中でフーディン見るとでかくなってるからねぇ。
相対的に気合玉が小さくなったのだろうか?w

748 :ピカチュウ :2017/10/23(月) 23:24:42.21 ID:m0bjosAx0.net
ゲンガーはたたりめシャドーよりふいうちシャドーの方がいいの?

749 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:15:11.07 ID:2eCoTK0cF.net
>>741 ジュペッタでしたね失礼
>>744
>>747
新きあいだまの2回目のように膨らむ時に頭の後ろに隠れると本当に見えなくて
体感で避けてました。
あとスケール調整は気づきませんでした。
イベント時からきあいだま変わったので
その時にスケール調整が行われた関係なのでしょうか。何にしてもバグも含めて
何とかしてほしいです

750 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:16:48.74 ID:PBKzYN+r0.net
都心に住んでいるけれど、レベルがまだ27だからひとりぼっちでレベル1のレイドをやっている
今日は近くにレベル1が出なくて捨てるのはもったいないから、無駄死に覚悟で
カイリキー挑んだら見えない赤色のお友達がいたみたいで倒せてびっくりした
一人でレベル2を倒せるようにいつかなりたいな

751 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:20:57.12 ID:ae8PaMq+0.net
>>750
毎日コツコツやっていけば必ず倒せるようになる
頑張って!

752 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:34:58.65 ID:Nj1Wo67g0.net
歴戦の猛者でも苦労してるって事はヒヨッコの俺には更に難易度が上がったのか
ラグと貫通直して欲しいな

753 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:39:24.93 ID:mg9sQekt0.net
>>739
1本目、技2くらいすぎじゃない?

754 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:43:16.52 ID:rD7i/18j0.net
アメ二倍でうまうまだから
積極的にカイリキーソロいってるわ
もう育成予定ないんだけどなんとなくアメは確保しときたくて

755 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 00:48:28.51 ID:cvUaqswo0.net
週末酔ってボックス見たまま寝落ちしたら、知らん間にカウインとWチョップがカンストしてた
カイリキーの飴15しか無いから全力パイルでいく

756 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 01:02:36.25 ID:q3qYAuHC0.net
>>750
まさに都心部のターミナル駅周辺のレベル4や伝説だったら人は充分集まるからTL関係なくどんどん参加して良いと思うよ。
バンギラス強化すればフーディン、ゲンガーのソロ行けるし
もっと言えばレベル3ソロやってる人に声かければ一人で倒せるところまで助けてくれる事も有ると思う。

757 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 01:10:29.71 ID:vsbzhFUM0.net
>>750
まずはTL30になってpl30イーブイなどなどを入手できるようになれば捗るよ

758 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 01:32:32.68 ID:duWuiVDd0.net
>>753
ゲンガー1の最初は「避けた!」はありませんが避けています
ゲンガー2は避けても残りませんでした
ゲンガー3はあそこで2発目シャドボを勝負しないと2発すら怪しくなります
ゲンガー4はギリギリ3発入りました
バンギはギリギリまで被弾ゲージ稼ぎです
体力見て最後は避けています

759 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 01:54:53.87 ID:Ay79RbiMM.net
>>750
多摩地域でカイリキーソロやりに行くと6割方誰か入ってくるから、都内なら尚更誰か入ってくるんじゃないかな

760 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 02:31:53.76 ID:TvztkRV90.net
>>739
きあいだま、膨らみを見て避けてたから辛いな
貫通やゾンビも増えたような気がする

761 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 03:05:41.65 ID:B+N3OfKO0.net
ゲンガーをたたりめからふいうちにかえたけどこのスレや動画みてたらシャドークロー羨ましい。

762 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 06:48:10.72 ID:s8ce8MOQ0.net
ジュゼッペだとイタリア人

763 :666 :2017/10/24(火) 08:14:04.06 ID:aMe3vhLNM.net
>>717
レスありがとうございます。

シャドボなら戦力になりますか?
個体値4.4%(110)なのですが…

764 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 08:30:22.28 ID:UQUzf2ZPp.net
>>763
対フーディンのゲンガーはシャドボ2発打つ役なのでPL30で十分じゃないかな
個体値はPL37以上とかその辺まで上げる時は気にした方がいい

765 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 08:32:11.49 ID:YhNwJOGi0.net
>>762
トルナトーレだよな。

766 :763 :2017/10/24(火) 08:39:48.97 ID:aMe3vhLNM.net
>>764
レスありがとうございます。

ゴースPL29(24.4%)、ゴーストPL28(68.9%)もいますので
頑張ってアメを集めます。

767 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 09:08:42.71 ID:lpCu56EO0.net
昨日久しぶりにシャワーズやったら2回ほどタイムアップになった。
何か強くなった?もしくは環境が変化したのかな?iphone6s
今まではソラビナッシー並べておけばかてましたが昨日は
サンダース2匹+ソラビナッシ4匹脳死連打でギリギリでした。

768 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 09:10:23.95 ID:efOzGyVXM.net
バリヤード スリーパーとか
ちょいちょい入れて、
ゲンガーで遊ぶのが、今の楽しみ。
もちろん、きちんと削る用に
ゲンガーやらフーディンやら
入れるんだけど
どこまで遊びキャラ入れれるかを
試してる
バリヤードx6とかで、勝ってみたいなぁ

769 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 09:24:35.98 ID:MHeAbxy70.net
>>739
けっこう削れるねジュペッタ。
俺もギリ胸アツな奴進化させたらたたり目シャドボだったからシャドクロにして使ってみようかな。
てか、あれだけ湧いてるのに胸アツが全然出ない。

770 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 09:58:00.61 ID:YhNwJOGi0.net
昨日、カゲボウズ100匹獲って15匹トップレベル。
うち4匹シャドクロになった。

771 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 10:28:24.86 ID:HDciBf2Sr.net
>>770
じゃあな

772 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 10:37:48.45 ID:5DJBNjLgM.net
>>741
ヨワマル?

773 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 10:55:23.84 ID:vsbzhFUM0.net
ヨワノール

774 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:22:11.53 ID:3SXrqPJH0.net
フーディン初撃破できた!

フーディンは
きあいだまでした。


こちら

かみかみバンギ 3440
Wシャドーゲンガー 2350
かみかみバンギ 2780
ふいシャドーゲンガー 2140
虫シザーパイセン 2430

175スタート、格安泥、
4番手まできあいだま全避け
(3番手バンギは被弾即死)
最後のパイセンは、時間との戦いで
のこり20秒から登場パイセンの
シザークロスで、のこり5~3秒フィニッシュ。

嬉しすぎる!
40飴もおいしい!

775 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:33:38.38 ID:UNOIZCYd0.net
フーディン初撃破は思わず声が出るよね
しかし、175スタートで撃破はすごい

776 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:34:33.42 ID:99tHOG6bd.net
わざ1はサイコカッターかな?

777 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:42:30.24 ID:PBKzYN+r0.net
>>750だけど優しいレスがついていてびっくり
8月から始めたばかりで、バンギラスもカイリューもまだ持っていないんだ
レベルが低いのとまともなポケモンがいないから、数人が集まるレイドに参加するのが非常に申し訳なくってレベル1のぼっちやってる
ここを見るとみんな高度だけれどもとても参考になるよ

778 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:52:20.10 ID:3SXrqPJH0.net
>>775
っしぁあ、と思わず声に出ました。
>>776
ゲンガーが効果抜群とられる技でしたけど、何かはわからなかったです、戦いに必死で

779 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:53:38.96 ID:h0zeO4ZP0.net
>>777
TL10とか普通に混じってくるけどな
人集まってる伝説とかバンギに乱入してしあわせ卵ガンガン使ってとりあえずTL30目指そうず

780 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:55:36.28 ID:QnrKJQhWF.net
>>777
今からでも頑張れば皆んなに追いつくよ
先ずはパイセン達の「やっちまったー」を
参考に要領よく砂とか強化ポケモンの厳選が
大事だよ

781 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:00:18.70 ID:3SXrqPJH0.net
>>777
休みの日に繁華街に出てバンギや伝説ハシゴをお勧めします。
人の多い地域ならだれも、人のレベルとか気にしてないと思う
街ならレベル3レイドも意外と人集まるし
遠慮しないで、強いモンスター揃えちゃって

782 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:10:20.45 ID:s0HYv2v0M.net
昨日、2人でブースターのレイドやったけど、ぎりぎり残り5秒程度で勝利。
固すぎる。
もっと精進しなきゃ。

783 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:16:38.00 ID:Ydu9NdJ60.net
>>777
今はけっこう簡単に追いつくと思う。
歩いて卵孵してレイドすれば良い高個体値ポケモンも手に入る。
30−35には直ぐなると思うぞ。
ナイアンは貴方見たいなのをむちゃくちゃ優遇していると思う。
何に砂をぶち込むかはみんなの話を良く聞いて。
趣味ポケに砂入れると寄り道になるぞ。

784 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:19:05.22 ID:OiSJKsNP0.net
低TLは伝説レイドに参加して経験値10000取るのを最優先だろう

785 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:23:00.32 ID:fJ9a22Fu0.net
カイリキーに勝てたり勝てなかったりする初心者です
今日は勝ててハッピーでしたが、教えていただきたいことが・・・
wシャドーゲンガー(あまり強くない)を持っていますが、カイリキー戦で時々自動選出されるのは何故でしょう?
エスパー、ひこうと違って効果抜群は取れませんよね?
また、ゲンガーの技1、たたりめをふいうちに変えたという方がいらっしゃいますが
現行技ではふいうちのほうが良いのでしょうか?

786 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:23:46.03 ID:Nj1Wo67g0.net
ゲンガーはたたりめよりふいうちの方が良いの?
なんかふいうちにしてる人多いよね

787 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:28:35.42 ID:OQVv97800.net
属性統一した方強いでしょ

788 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:31:14.67 ID:UdeLs/0g0.net
たぶんサイコカッターとねんりきの関係みたいなものだと思われ
てか不意打ちは不一致やから俺は無しかな

789 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:35:49.57 ID:dwKcYd9/a.net
>>777を一人前にするスレになっていてほほえましいが、初心者がやるべきことが濃縮されていると思う
レイドはレベルがどんどん上がるが、レベルの割に砂がスカスカになりがちなので、街中のレイド回るついでにゴープラスで捕獲と道具回収ができればいいよね

790 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:35:51.53 ID:T2IQNPl1a.net
>>785
自動選出は耐久力重視だから、対格闘三重耐性のゲンガーが選ばれる

791 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:37:45.46 ID:LFbab9Hoa.net
ダブルシャドーは取り返しがつかないから変えるべきでない
ダブルシャドーは変な小細工が要らない相手ならとても強いがその状況が限られる

一番需要があるフーディンの念力相手だとふいシャドーじゃないと仕事がしにくい

よってふいシャドー一択

792 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:40:08.81 ID:2qEhrh5Pa.net
げんゲンガーのたたりめとふいうちはタイプ一致考慮してもDPS、EPSにそれほど差がなかったはず
それなら避けやすいふいうちにしてるって人が俺を含めて多いんじゃないかな

793 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:42:05.43 ID:UQUzf2ZPp.net
>>785
気合い玉を避けたかったら速いふいうちがいい

カイリキーに悪のふいうちはいまひとつなので
私はたたりめ推し

794 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:43:10.08 ID:fJ9a22Fu0.net
>>790レスありがとうございます
三重耐性なんてあるんですね、知らなかった
いつも見ている表で三角の上に点々がついてるのが意味わからなかったけどそれなのか

795 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:44:19.68 ID:qag28Tlo0.net
個人的にたたりめかふいうちかって話なら
対フーディンで考えれば予知避けやすいふいうちのがいいと思うけど
シャドクロよりふいうちのが強いってのはシャドボ2発目を早く撃てるからってこと?

796 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:44:24.82 ID:fJ9a22Fu0.net
>>793もありがとう
だいぶわかってきました

797 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:45:45.18 ID:LFbab9Hoa.net
>>792
対ねんりきnotシャドボフーディン戦で被弾ゲージ込みでゲンガーを前のポケモン死に出しから出してふいシャドーはシャドボ二発確実に間に合う、祟り目は間に合わない場合がある、シャドークローは間に合わない
のはず、だからふいうちを勧めてる

それ以外での殴り合いならダブルシャドーが頭一つ抜けてて同じ操作をした場合祟り目が僅かに上ふいうちは避けが若干楽ってとこ

798 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:49:15.17 ID:LFbab9Hoa.net
カイリキーに当てるならシャドクロ(一番ダメージが出てしかもかわしやすい)>たたりめ(ダメージは不意打ちより上かわしにくい)≧ふいうち(DPSきついのでオススメしない)

799 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:56:32.74 ID:s15EMDrJd.net
>>774
バンギラスとゲンガーを交互に出すことの意味を教えてください。
よろしくお願いします。

800 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:58:22.64 ID:LA3j6hohd.net
ねんりきフーディンでもたたりめとふいうちどちらもシャドボ2発行けるよ
ただ避けを考慮に入れると硬直の関係でふいうちのが使いやすい
対カイリキーはエスパー使おう

801 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:01:22.13 ID:Nj1Wo67g0.net
>>799
バンギの耐久力(きあいだま相手だと紙だけど)と噛み噛みは3ゲージものだから開幕被弾回避を自分で調整出来やすいって事じゃないかな

802 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:03:30.62 ID:LFbab9Hoa.net
>>800
それおま環
たたりめ成立しない範囲が結構でかい

803 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:08:08.22 ID:h0zeO4ZP0.net
何技持ちの何々使うってのも大事だけど
ちゃんと相手の攻撃タイミング見計らって技2避ける事も大事
誰か書いてたけど相手の技2で死亡する時に連打しないようにしたら貫通しなくなったお

804 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:20:15.26 ID:qBov938wp.net
初めてカイリキーに挑んだTL34ですが返り討ちに遭いました
アドバイスいただけると幸いです

エーフィ2572思念未来予知
エーフィ2451念力サイケ光線
エーフィ2197念力サイケ光線
ナッシー2598念力サイキネ
カイリュー3257いぶりん
カイリュー3244いぶくろ

カイリキーの技2は黒い玉が出てたのでヘビボンだと思います
技1は初めてということもあって必死すぎてわかりませんでした

避けてるつもりが思いのほか技2を被弾してエーフィをあまり機能させられず5体目のカイリューでタイムアップでした

単純に戦力不足でしょうか
それとも避けすぎ、または避けがヘタクソだからでしょうか
エーフィ2,3を未来予知に替えたいのですが技マシンがありません

805 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:21:41.16 ID:1FvLkUG80.net
>>688
https://i.imgur.com/FCqr5SW.jpg
気になってカイリキーソロレイドやってきてしまったじゃないか

806 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:30:01.74 ID:MHeAbxy70.net
>>805
レイド3だとボール12以上の6バンドルが最大だと言われてるって意味だと思う。
つまり、ボールが12個でも14個でも6バンドルって意味かと。

807 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:32:52.19 ID:kHzhQdqa0.net
避けてたらタイムアップしたんで脳死連打にしたらもう少しは良くはなったけどな

808 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:32:54.17 ID:FcHkLAQrH.net
>>804
カイリューの技2は暴風がいいよ

809 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:33:56.75 ID:FcHkLAQrH.net
あと、そのメンツで5体目でタイムアップというのは避けすぎだと思う

810 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:35:33.11 ID:FzdNQxZ80.net
ポケモン使い切る前にタイムアップということは
避けすぎ
あとエーフィは未来予知にしたほうがいい

811 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:45:36.11 ID:NtsC0WgF0.net
>>802
たたりめでも安定してシャドボ2発いけるよ
iPhone6s、8ね
たたりめ成立しない範囲教えて
おま環って言葉嫌いなんだよね
お前の環境が異常って言ってるみたいで
あなたの環境は?

812 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:47:15.76 ID:OiSJKsNP0.net
>>804
サイケこうせんは6体目に置いてギリギリのとこで技2一発出す要員でしか使えない
ナッシーのサイコキネシスも技がちと残念
そこに加えてばつぐん取れないカイリューで、要するに火力不足かと
他で相性いいポケモン揃えてカイリュー1体をゴリ押しするならまだしも

813 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:49:49.79 ID:33I3/S0zr.net
>>804
エーフィ三体は多すぎるから神通ソラビナッシーと交代
ナッシーは個体値無視のCP高いタマタマ進化でも構わん

814 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:50:40.90 ID:Nj1Wo67g0.net
それなりに安定してシャドボ2発打てるPLは最低どれくらい必要?
PL30で行けるかな

815 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:50:46.58 ID:MHeAbxy70.net
>>804
普通に戦力不足じゃないかなと。

2600思念予知エーフィ3体
2400念力予知エーフィ1体
3350サイコ気合ミュウツー
3300テルリンカイリュー

で、俺はこの前の日曜日だとギリギリ勝てるくらいだった。ヘビボンだと。
ミュウツーは気合玉でも暴風カイリューの代わりくらいにはなった。

816 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:54:49.74 ID:rns2OalV0.net
>>801
相手がきあいだまの場合、
バンギを並べてると貫通ダメージくらった場合の被害が大きいから
というのもあるんじゃないか?
ゲンガーならきあいだまのダメージが少なくてすむ

817 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:57:06.32 ID:LFbab9Hoa.net
>>811
6s/ゲンガーFFF/PL30.5たたりめシャドー/念力予知フーディン/3600攻撃Fかみかみ死に出し

念力の間隔と予知の発射が早い方に若干上振れすると無理なパターンがあるから不意打ちに変えた
不意打ちで同じ出し方してミスった事は以降なし

「確実」と「ほぼ確実」って大きい差があると思うんだよね
たたりめで確実に決めれるパターンあるならそっち提示した方が説得力あるよ、万人が真似しやすいポケモンのパーティで
ふいうちシャドーパターンは大抵の人が作ってるだろうカンストかみかみもしくは簡単に作れるPL30虫食いシザーからの流れなら失敗しない

818 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:03:43.68 ID:gDkMLUOo0.net
>>804
エーフィ3体目外してカイリュー暴風入れたらいける
エーフィ予知エーフィサイケカイリュー暴風ナッシーカイリュー逆鱗カイリュー胃袋の順で

819 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:12:36.28 ID:3SXrqPJH0.net
>>799
前のバンギが普通攻撃でやられて、
次のバンギが登場した瞬間きあいだまで即死のリスク高いかなぁと思って。
ゲンガーはさんどけば、
登場した瞬間の即死はないから。

820 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:12:58.55 ID:qBov938wp.net
>>804です、皆さまアドバイス本当にありがとうございます
特に紙なエーフィの技2を何とか2発撃とうと考える余り、避け過ぎたかなと思っています

暴風カイリューがいなし技マシンがないしで悩ましいところですが、神通ソラビナッシーがいますのでエーフィ3体目と交代させて、順番も試行錯誤しつつ戦力強化して再挑戦したいと思います

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200