2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】ぼっちレイドバトル13戦目【人見知り】

1 :ピカチュウ (8級) :2017/10/17(火) 22:19:29.87 ID:FM2Ezuvu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはソロレイドバトル専用スレです。
基本ボスレベル3以下、レベル4も一人で倒せた場合は報告して下さい。
ボスの攻略や技マシンのドロップ率などなんでも語り合って下さいな。

前スレ
【田舎】ぼっちレイドバトル12戦目【人見知り】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1507628007/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

771 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 10:28:24.86 ID:HDciBf2Sr.net
>>770
じゃあな

772 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 10:37:48.45 ID:5DJBNjLgM.net
>>741
ヨワマル?

773 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 10:55:23.84 ID:vsbzhFUM0.net
ヨワノール

774 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:22:11.53 ID:3SXrqPJH0.net
フーディン初撃破できた!

フーディンは
きあいだまでした。


こちら

かみかみバンギ 3440
Wシャドーゲンガー 2350
かみかみバンギ 2780
ふいシャドーゲンガー 2140
虫シザーパイセン 2430

175スタート、格安泥、
4番手まできあいだま全避け
(3番手バンギは被弾即死)
最後のパイセンは、時間との戦いで
のこり20秒から登場パイセンの
シザークロスで、のこり5~3秒フィニッシュ。

嬉しすぎる!
40飴もおいしい!

775 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:33:38.38 ID:UNOIZCYd0.net
フーディン初撃破は思わず声が出るよね
しかし、175スタートで撃破はすごい

776 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:34:33.42 ID:99tHOG6bd.net
わざ1はサイコカッターかな?

777 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:42:30.24 ID:PBKzYN+r0.net
>>750だけど優しいレスがついていてびっくり
8月から始めたばかりで、バンギラスもカイリューもまだ持っていないんだ
レベルが低いのとまともなポケモンがいないから、数人が集まるレイドに参加するのが非常に申し訳なくってレベル1のぼっちやってる
ここを見るとみんな高度だけれどもとても参考になるよ

778 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:52:20.10 ID:3SXrqPJH0.net
>>775
っしぁあ、と思わず声に出ました。
>>776
ゲンガーが効果抜群とられる技でしたけど、何かはわからなかったです、戦いに必死で

779 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:53:38.96 ID:h0zeO4ZP0.net
>>777
TL10とか普通に混じってくるけどな
人集まってる伝説とかバンギに乱入してしあわせ卵ガンガン使ってとりあえずTL30目指そうず

780 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 11:55:36.28 ID:QnrKJQhWF.net
>>777
今からでも頑張れば皆んなに追いつくよ
先ずはパイセン達の「やっちまったー」を
参考に要領よく砂とか強化ポケモンの厳選が
大事だよ

781 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:00:18.70 ID:3SXrqPJH0.net
>>777
休みの日に繁華街に出てバンギや伝説ハシゴをお勧めします。
人の多い地域ならだれも、人のレベルとか気にしてないと思う
街ならレベル3レイドも意外と人集まるし
遠慮しないで、強いモンスター揃えちゃって

782 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:10:20.45 ID:s0HYv2v0M.net
昨日、2人でブースターのレイドやったけど、ぎりぎり残り5秒程度で勝利。
固すぎる。
もっと精進しなきゃ。

783 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:16:38.00 ID:Ydu9NdJ60.net
>>777
今はけっこう簡単に追いつくと思う。
歩いて卵孵してレイドすれば良い高個体値ポケモンも手に入る。
30−35には直ぐなると思うぞ。
ナイアンは貴方見たいなのをむちゃくちゃ優遇していると思う。
何に砂をぶち込むかはみんなの話を良く聞いて。
趣味ポケに砂入れると寄り道になるぞ。

784 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:19:05.22 ID:OiSJKsNP0.net
低TLは伝説レイドに参加して経験値10000取るのを最優先だろう

785 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:23:00.32 ID:fJ9a22Fu0.net
カイリキーに勝てたり勝てなかったりする初心者です
今日は勝ててハッピーでしたが、教えていただきたいことが・・・
wシャドーゲンガー(あまり強くない)を持っていますが、カイリキー戦で時々自動選出されるのは何故でしょう?
エスパー、ひこうと違って効果抜群は取れませんよね?
また、ゲンガーの技1、たたりめをふいうちに変えたという方がいらっしゃいますが
現行技ではふいうちのほうが良いのでしょうか?

786 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:23:46.03 ID:Nj1Wo67g0.net
ゲンガーはたたりめよりふいうちの方が良いの?
なんかふいうちにしてる人多いよね

787 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:28:35.42 ID:OQVv97800.net
属性統一した方強いでしょ

788 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:31:14.67 ID:UdeLs/0g0.net
たぶんサイコカッターとねんりきの関係みたいなものだと思われ
てか不意打ちは不一致やから俺は無しかな

789 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:35:49.57 ID:dwKcYd9/a.net
>>777を一人前にするスレになっていてほほえましいが、初心者がやるべきことが濃縮されていると思う
レイドはレベルがどんどん上がるが、レベルの割に砂がスカスカになりがちなので、街中のレイド回るついでにゴープラスで捕獲と道具回収ができればいいよね

790 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:35:51.53 ID:T2IQNPl1a.net
>>785
自動選出は耐久力重視だから、対格闘三重耐性のゲンガーが選ばれる

791 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:37:45.46 ID:LFbab9Hoa.net
ダブルシャドーは取り返しがつかないから変えるべきでない
ダブルシャドーは変な小細工が要らない相手ならとても強いがその状況が限られる

一番需要があるフーディンの念力相手だとふいシャドーじゃないと仕事がしにくい

よってふいシャドー一択

792 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:40:08.81 ID:2qEhrh5Pa.net
げんゲンガーのたたりめとふいうちはタイプ一致考慮してもDPS、EPSにそれほど差がなかったはず
それなら避けやすいふいうちにしてるって人が俺を含めて多いんじゃないかな

793 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:42:05.43 ID:UQUzf2ZPp.net
>>785
気合い玉を避けたかったら速いふいうちがいい

カイリキーに悪のふいうちはいまひとつなので
私はたたりめ推し

794 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:43:10.08 ID:fJ9a22Fu0.net
>>790レスありがとうございます
三重耐性なんてあるんですね、知らなかった
いつも見ている表で三角の上に点々がついてるのが意味わからなかったけどそれなのか

795 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:44:19.68 ID:qag28Tlo0.net
個人的にたたりめかふいうちかって話なら
対フーディンで考えれば予知避けやすいふいうちのがいいと思うけど
シャドクロよりふいうちのが強いってのはシャドボ2発目を早く撃てるからってこと?

796 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:44:24.82 ID:fJ9a22Fu0.net
>>793もありがとう
だいぶわかってきました

797 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:45:45.18 ID:LFbab9Hoa.net
>>792
対ねんりきnotシャドボフーディン戦で被弾ゲージ込みでゲンガーを前のポケモン死に出しから出してふいシャドーはシャドボ二発確実に間に合う、祟り目は間に合わない場合がある、シャドークローは間に合わない
のはず、だからふいうちを勧めてる

それ以外での殴り合いならダブルシャドーが頭一つ抜けてて同じ操作をした場合祟り目が僅かに上ふいうちは避けが若干楽ってとこ

798 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:49:15.17 ID:LFbab9Hoa.net
カイリキーに当てるならシャドクロ(一番ダメージが出てしかもかわしやすい)>たたりめ(ダメージは不意打ちより上かわしにくい)≧ふいうち(DPSきついのでオススメしない)

799 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:56:32.74 ID:s15EMDrJd.net
>>774
バンギラスとゲンガーを交互に出すことの意味を教えてください。
よろしくお願いします。

800 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 12:58:22.64 ID:LA3j6hohd.net
ねんりきフーディンでもたたりめとふいうちどちらもシャドボ2発行けるよ
ただ避けを考慮に入れると硬直の関係でふいうちのが使いやすい
対カイリキーはエスパー使おう

801 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:01:22.13 ID:Nj1Wo67g0.net
>>799
バンギの耐久力(きあいだま相手だと紙だけど)と噛み噛みは3ゲージものだから開幕被弾回避を自分で調整出来やすいって事じゃないかな

802 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:03:30.62 ID:LFbab9Hoa.net
>>800
それおま環
たたりめ成立しない範囲が結構でかい

803 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:08:08.22 ID:h0zeO4ZP0.net
何技持ちの何々使うってのも大事だけど
ちゃんと相手の攻撃タイミング見計らって技2避ける事も大事
誰か書いてたけど相手の技2で死亡する時に連打しないようにしたら貫通しなくなったお

804 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:20:15.26 ID:qBov938wp.net
初めてカイリキーに挑んだTL34ですが返り討ちに遭いました
アドバイスいただけると幸いです

エーフィ2572思念未来予知
エーフィ2451念力サイケ光線
エーフィ2197念力サイケ光線
ナッシー2598念力サイキネ
カイリュー3257いぶりん
カイリュー3244いぶくろ

カイリキーの技2は黒い玉が出てたのでヘビボンだと思います
技1は初めてということもあって必死すぎてわかりませんでした

避けてるつもりが思いのほか技2を被弾してエーフィをあまり機能させられず5体目のカイリューでタイムアップでした

単純に戦力不足でしょうか
それとも避けすぎ、または避けがヘタクソだからでしょうか
エーフィ2,3を未来予知に替えたいのですが技マシンがありません

805 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:21:41.16 ID:1FvLkUG80.net
>>688
https://i.imgur.com/FCqr5SW.jpg
気になってカイリキーソロレイドやってきてしまったじゃないか

806 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:30:01.74 ID:MHeAbxy70.net
>>805
レイド3だとボール12以上の6バンドルが最大だと言われてるって意味だと思う。
つまり、ボールが12個でも14個でも6バンドルって意味かと。

807 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:32:52.19 ID:kHzhQdqa0.net
避けてたらタイムアップしたんで脳死連打にしたらもう少しは良くはなったけどな

808 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:32:54.17 ID:FcHkLAQrH.net
>>804
カイリューの技2は暴風がいいよ

809 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:33:56.75 ID:FcHkLAQrH.net
あと、そのメンツで5体目でタイムアップというのは避けすぎだと思う

810 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:35:33.11 ID:FzdNQxZ80.net
ポケモン使い切る前にタイムアップということは
避けすぎ
あとエーフィは未来予知にしたほうがいい

811 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:45:36.11 ID:NtsC0WgF0.net
>>802
たたりめでも安定してシャドボ2発いけるよ
iPhone6s、8ね
たたりめ成立しない範囲教えて
おま環って言葉嫌いなんだよね
お前の環境が異常って言ってるみたいで
あなたの環境は?

812 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:47:15.76 ID:OiSJKsNP0.net
>>804
サイケこうせんは6体目に置いてギリギリのとこで技2一発出す要員でしか使えない
ナッシーのサイコキネシスも技がちと残念
そこに加えてばつぐん取れないカイリューで、要するに火力不足かと
他で相性いいポケモン揃えてカイリュー1体をゴリ押しするならまだしも

813 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:49:49.79 ID:33I3/S0zr.net
>>804
エーフィ三体は多すぎるから神通ソラビナッシーと交代
ナッシーは個体値無視のCP高いタマタマ進化でも構わん

814 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:50:40.90 ID:Nj1Wo67g0.net
それなりに安定してシャドボ2発打てるPLは最低どれくらい必要?
PL30で行けるかな

815 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:50:46.58 ID:MHeAbxy70.net
>>804
普通に戦力不足じゃないかなと。

2600思念予知エーフィ3体
2400念力予知エーフィ1体
3350サイコ気合ミュウツー
3300テルリンカイリュー

で、俺はこの前の日曜日だとギリギリ勝てるくらいだった。ヘビボンだと。
ミュウツーは気合玉でも暴風カイリューの代わりくらいにはなった。

816 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:54:49.74 ID:rns2OalV0.net
>>801
相手がきあいだまの場合、
バンギを並べてると貫通ダメージくらった場合の被害が大きいから
というのもあるんじゃないか?
ゲンガーならきあいだまのダメージが少なくてすむ

817 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 13:57:06.32 ID:LFbab9Hoa.net
>>811
6s/ゲンガーFFF/PL30.5たたりめシャドー/念力予知フーディン/3600攻撃Fかみかみ死に出し

念力の間隔と予知の発射が早い方に若干上振れすると無理なパターンがあるから不意打ちに変えた
不意打ちで同じ出し方してミスった事は以降なし

「確実」と「ほぼ確実」って大きい差があると思うんだよね
たたりめで確実に決めれるパターンあるならそっち提示した方が説得力あるよ、万人が真似しやすいポケモンのパーティで
ふいうちシャドーパターンは大抵の人が作ってるだろうカンストかみかみもしくは簡単に作れるPL30虫食いシザーからの流れなら失敗しない

818 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:03:43.68 ID:gDkMLUOo0.net
>>804
エーフィ3体目外してカイリュー暴風入れたらいける
エーフィ予知エーフィサイケカイリュー暴風ナッシーカイリュー逆鱗カイリュー胃袋の順で

819 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:12:36.28 ID:3SXrqPJH0.net
>>799
前のバンギが普通攻撃でやられて、
次のバンギが登場した瞬間きあいだまで即死のリスク高いかなぁと思って。
ゲンガーはさんどけば、
登場した瞬間の即死はないから。

820 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:12:58.55 ID:qBov938wp.net
>>804です、皆さまアドバイス本当にありがとうございます
特に紙なエーフィの技2を何とか2発撃とうと考える余り、避け過ぎたかなと思っています

暴風カイリューがいなし技マシンがないしで悩ましいところですが、神通ソラビナッシーがいますのでエーフィ3体目と交代させて、順番も試行錯誤しつつ戦力強化して再挑戦したいと思います

821 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:12:59.64 ID:LFbab9Hoa.net
>>814
サイコカッターnotシャドボ相手ならゲンガーどの型でもどのレベル(多分下限PL25程度だと思うけどレベル低いだけ威力落ちるんで最低30は推奨)でも開幕か大技もらって死に出しなら2発入る運がいいと三発、気合玉相手ならさらにブチ込める
ねんりき相手だとレベルってかパターン化、ねんりき→ねんりき→ねんりき→予知or気合玉の間で2発入れる
開幕だとねんりき→ねんりき→ねんりき→ねんりきってされるけどゲンガーのステとフーディンの攻撃間隔の機嫌次第でシャドボ2発入れれる事もあるらしい
さっきから言い争ってるようにゲンガーのレベルとステと技によるEPSと被弾の関係で行けるか行けないかがあって自分の場合はPL30のゲンガーとPL30.5のふいシャドーで前にPL30カイロスかPL39かみかみバンギおいて安定させてる
もしかしたらゲンガーのPLを39にしたら成立しなくなっちゃう可能性もあるし実はカンストしても変わんない可能性もあるけど砂無駄になったらやだからそのレベルで止めてる

822 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:18:03.94 ID:NtsC0WgF0.net
>>817
6sなら問題はないだろうから腕の問題だね
未来予知ならゲージ管理すればいいだけ
ソロレイドにおいてかみエッジバンギをやたら推してる奴に説得力はないよ
対して800の書き込みの人は俺が以前ねんりきフーディン相手にゲンガーで技2避けでシャドボ3発入れられる条件をうろ覚えで書いたら訂正してくれた人だろうから説得力がある

823 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:19:16.61 ID:wPDxVZFR6.net
>>806
つまり自色ジムに拘らなくてもいいと言うわけだな、参考になった

824 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:22:55.68 ID:zllD4UiNa.net
>>493だけどお試しでやってみたら
ルギアテール暴風カイリュー×3鋼暴風カイリューまでで3秒残りで倒せましたちなみに技2も避けずに連打技2溜まったらすぐ打つという下手くそさ加減
カイリキーはベビーボンバー持ちでした

825 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:23:08.68 ID:LFbab9Hoa.net
変化球わろた
まあどうでもいいけどww

826 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:30:48.45 ID:NtsC0WgF0.net
>>817
前提条件書いてなかった
技2避けのみでたたりめゲンガーはシャドボ2発をねんりきフーディンに安定して入れられるよ
それがたたりめだと確実に避ける為に待ち時間が出来てしまうのがいやでふいうちにかえたけど
以前の書き込み見たらあなたは大体脳死連打って書いてあったから

827 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:31:43.75 ID:lN17BW5sM.net
>>813
サイコよりソラビ?

828 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:32:39.21 ID:duWuiVDd0.net
>>817
>>800だけど、基本貴方の言ってる事は全面的に同意だよ 特に>>791で言っているシャドボフーディン相手だとたたりめが仕事できないくだりとかその通りだし
だけど、予知やきあいだまで前ポケKOスタートならたたりめNGでふいOKはないよ
念力被弾増加14×2+たたりめ15×5=103
念力被弾増加14×2+ふいうち8×9=100
たたりめ5回×1.2秒=6秒
ふいうち9回×0.7秒=6.3秒
安定させるなら
たたりめ4回→シャドボ→たたりめ1回→シャドボの順番が安定しやすい
ただ、出てくる前の回数キチンと把握するのが難しいから、6回たたりめ撃つと
間に合わない可能性出てくる

829 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:45:04.22 ID:jqciSYIK0.net
田舎者TL34です。単に俺が下手くそなのかもしれないが、カイリキーソロでなかなか勝てない。
そもそもこのメンバーじゃ無理かな?


カイリュー 3034 テール 暴風
ミュウツー 3034 念力 破壊
エーフィ 2722 念力 サイケ
エーフィ 2712 念力 予知
ナッシー 2586 思念 ソラビ
カイリュー 2644 テール 逆鱗

830 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:50:36.44 ID:zhFWAqxJ0.net
>>829
ミュウツーをアンカーにするか、技2をサイコにすればいけるっしょ。

831 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:54:52.76 ID:HwMkEBWEa.net
>>829
全滅なのかタイムアップなのか分からないと何とも
あと、ミュウツーに破壊光線とか最低

832 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 14:55:26.79 ID:s15EMDrJd.net
>>801
>>816
ご回答ありがとうございます。
単にバンギラスを並べるだけでなく、
組み合わせを工夫しなければ
ならないんですね。
色々試してみます。

833 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 15:05:51.71 ID:jqciSYIK0.net
>>830-831
回答どうも。いつもタイムアップで負けてる。
技2変更したいけど技マシン全然出ないww
並び順変更してみる。

834 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 15:19:06.21 ID:z1NXfBMRd.net
僕だってバレ爆カイリキーに今日のされたから頑張るんだ(?)
サイコ予知フーディン2400代
サイコ気合玉ミュウツー2600代
神通サイキネナッシー2400代
テール逆鱗カイリュー3400代
たたりめシャドボゲンガー2200代
ネイティオ
相手体力:技2を2発分くらい
これに2400代エーフィまでは手配できるけど負けたらまた来るよ

835 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 15:19:37.07 ID:fIeB/BMR0.net
>>794
それホントは「×」って書いてある上に「△」を張り付けてあったんだと思う
×の上側がはみ出て・が二つ付いたように見えてたんじゃない?

836 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 16:01:09.96 ID:WddjCnCSM.net
もっと技で抜群とることを重視しないと

837 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 16:15:50.01 ID:gDkMLUOo0.net
>>833
逆鱗カイリューレベル30まで上げて、4番目にもってこればインファイトカイリキーにだったら勝てるでたぶん

838 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 17:00:32.37 ID:fJ9a22Fu0.net
>>835
794ですが、三重耐性について調べたくてググってみたら三重県のことばっかり出てきて
未だに謎のままです

839 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 17:13:17.71 ID:TvztkRV90.net
エーフィやフーディンの立ち回りが上手く決まって
カイリキーに未来予知5発ほど撃ち込めると変な笑みがこぼれる

840 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 17:14:17.28 ID:egdqrQrhM.net
>>838
3重耐性は本編にはないポケgo独自の仕様だからね
本編だと無効が文字通り0倍だから0以外の倍率にならないけど
ポケgoだと無効が2重耐性と同じ倍率として扱ってるから
もうひとつのタイプによっては倍率が変わってくる

841 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 17:18:54.70 ID:TvztkRV90.net
ゴーストには格闘が無効(ポケゴでは半減)、毒には今ひとつ
これで三重に軽減、0.364倍って事だよね?

842 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 17:53:00.07 ID:jThzm/5V0.net
念力気合い玉フーディン並べ替えやら色々やったけど無理だった
時間内で7戦中貫通3回もあったしプチフリーズ?あったりでお手上げ
泥3Gだけどおま環なのかな?
1度気合い玉がボワーンって上がった瞬間にバンギ溶けてた 避ける以前の問題 何が足りない?
https://i.imgur.com/TpZh76U.jpg
https://i.imgur.com/k3fNzMA.png

843 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 17:55:54.65 ID:fJ9a22Fu0.net
>>840-841
なるほど、ありがとうございます
これで>>835の意味もわかりました、×(無効)と△(今ひとつ)の合計ってことなんですね

844 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 18:06:42.83 ID:2qEhrh5Pa.net
サイコよちフーディン
ゲンガーで未来予知の避けミスったからやり直そうかと思いながらやってたらこんなん出てきた
ブースター戦でギリギリの所でこんなん出てきたら発狂しそうだわ
https://i.imgur.com/fxxBDXM.jpg

845 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 18:08:35.35 ID:OWUCe9nLp.net
>>844
その割にスクショとってネタにしてやろうって気まんまんじゃんw

846 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 18:08:46.74 ID:2qEhrh5Pa.net
ちなみに完全体
https://i.imgur.com/nLu1o3w.jpg

847 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 18:10:38.53 ID:L5aNSGKHp.net
>>828
前スレあたりで不意打ち×8と念力受け×4で
シャドボ2回打ってる動画無かったっけ?

848 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 18:17:11.92 ID:LA3j6hohd.net
>>842
まずエーフィが役に立たない
念力相手に初手からゲンガー2連は悪手
ねんりき相手だとバンギ2は相当きついよ
バンギ→たたシャゲンガー→wシャゲンガー→wシャゲンガー→バンギ→エーフィ以外
可能性あるならこんな感じかな

849 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 19:26:36.84 ID:fE0aDncd0.net
フーディン(念力/予知)が倒せなかった者
ですが、今日8秒残しで成功しました。

バンギラス噛噛 3600
ゲンガーWシャド 2400 (3回?)
ゲンガーふいシャド 2200 (0回)
バンギラス噛噛 3500
バンギラス噛噛 3200

ここでのアドバイスに従い
1 トップのゲンガーを2番手に
2 避けは最小限
3 バンギラス微強化


アドバイスありがとう!

850 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 19:42:42.51 ID:aMe3vhLNM.net
質問です。

対フーディン戦で、ヘルガーが今一つという書き込みが多いのですが、
ヘルガーの代わりに何が良いのでしょうか?

バンギが良いのは分かっています。
噛み噛みバンギを3体用意できない時に
バンギの代わりに何を持ってきたら良いのでしょうかという質問です。

851 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 19:55:02.83 ID:3XcvMdzD0.net
ゲンガー
ジュペッタ

852 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 19:55:19.97 ID:YODO/Npha.net
>>850
シャドボ以外相手ならヘルガーかハッサムでもいいよパイセンでもいいと思うけどゲンガーと併用必須

853 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:27:28.40 ID:8DSCi9nc0.net
>>850
ヘルガーはバンギラスにそこまで劣っているとは思わない。確かにバンギラスと違ってゲージ技を受けて変換することはできないけど。
バンギラス2体 ヘルガー1体 ハッサム2体 カイリュー1体で全部の技構成のフーディンを倒せた。
個人的にバークアウトはゲージ巻き戻りバグがあまり起こらない感じがする。

854 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:29:59.21 ID:2ewCd0b3a.net
>>853
そのメンバーで泥だとタイムアウトだわ

855 :850 :2017/10/24(火) 20:31:54.48 ID:aMe3vhLNM.net
>>851
>>852
レスありがとうございます。

シャドボの時はバンギ3体必須ってことでしょうか?

856 :850 :2017/10/24(火) 20:36:29.51 ID:aMe3vhLNM.net
>>853
レスありがとうございます。

そのメンバーのカイリューの技とCP教えて頂けませんか?

857 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:48:49.15 ID:q2x3AeGl0.net
>>827
ナッシーはサイコよりソラビ
ばつぐん取れなくてもソラビ

858 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:52:25.43 ID:BoguKVpua.net
シャワーズ(ドロポン)初撃破♪

メンツ及び順番は以下の通り
ナッシー f5d PL32.5 種マ ソラビ
ナッシー eda PL32.5 思念頭突き ソラビ
フシギバナ fbd PL31 ツル鞭 ソラビ
ラフレシア fab PL29 葉カッター 花吹雪
フシギバナ dd9 PL30 ツル鞭 ソラビ

ここで残時間2秒で勝利
サンダース fee PL34.5 ショック 雷 ※出番無し

ナッシー2体は基本的にドロポン回避
1体目のフシギバナとラフレシアはゲージ見ながらドロポン被弾と回避を使い分け
2体目のフシギバナは残り30秒切ったので脳死連打

感想としては、粘らずに早めの交代をする事で1体も落ちなかった事が勝因かなと思う
多分1体でも落ちてたら間に合わなかった
あと、最初のナッシーで3発ソラビブチ込めたのが大きいかな

ソロはやっぱり楽しい

https://i.imgur.com/4I2J8eF.jpg
https://i.imgur.com/11qoeru.jpg

859 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:53:22.18 ID:8DSCi9nc0.net
>>856
カイリューはCP3377で技は息吹と逆鱗だけど、技1はドラゴンテールの方がいいと思う。
全部の技構成のフーディンを倒せたとは言ったものの、ハッサムが技1の念力で溶かされた後にカイリューで気合い玉を受けてゲージが溜まって逆鱗で倒せたからギリギリの戦いだった。

860 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:55:21.21 ID:q2x3AeGl0.net
>>850
ヘルガー<ゲンガー<バンギ

861 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 20:59:48.89 ID:9WbSGKem0.net
貫通バグひどくなってね?
死ぬ場合は大人しく死なんときつい

対フーディン
・予知貫通でゲンガー即死
・シャドボ貫通でミュウツーゲンガー即死
 ゲンガーでシャドボ回避して2発目3発目打とうとしたら貫通
・気合玉貫通でバンギ即死
 三重耐性生かしてゲンガーでシャドボ打ち込みまくってたら貫通

とにかくゲンガーが活躍し辛い状況になってる。つまらんがバンギ並べるのが安パイかなあ

862 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:08:51.68 ID:LA3j6hohd.net
ハロウィンイベント始まってまた一段と酷くなった感じはあるよね

863 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:09:15.23 ID:vFBZ7OSJ0.net
>>861 念力きあいだまだけだが。

864 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:14:13.71 ID:9WbSGKem0.net
回避前提の構成は貫通出た時点で瓦解するから
このまま仕様になるようなら、耐性考慮した構成にしないと安定性に問題がでそう
・シャワーズ相手の電気軍団(抵抗がないため)
・カイリキー相手のフーディンエーフィー(紙HPのため)
・フーディン相手のゲンガーが特に影響がでると思う
ブースター相手も数回は回避してエッジ回数稼がんといかんから
さらに難易度上がってる

865 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:17:10.45 ID:9WbSGKem0.net
>>862
確かにハロウィン以降、気のせいでは済まない頻度ですよね
シャドボが特にひどい気がする

866 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:21:49.84 ID:LA3j6hohd.net
現状が仕様になったらソロフーディン
もほぼ瓦解するよね
そうならない事を切に願う

867 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:26:01.44 ID:9WbSGKem0.net
ああ、シャドボが貫通ひどいんじゃなくて
2ゲージで回避頻度が高いからかな
ハロウィン以降気合玉は1回しか当たってないからなんとも言えんけれども

868 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:34:30.51 ID:LA3j6hohd.net
イベントでジュペッタやゲンガーを
揃える場合の個体値について
高PL捕まえて進化でシャドボになったら
使うとかあると思うけど、ある程度個体値がないと使い物にならん可能性あるから注意
ジュペッタ
PL30 攻撃5 防御11 HP11以上
シャドクロのダメが上がるのと、ねんりき4回耐える個体値
4回ねんりき耐えれないとゲンガーの下位互換

ゲンガー
PL30 攻撃なるべく高 防御5 HP5以上
ねんりきに3回耐える個体値

ゲンガー対きあいだま
PL30 防御14 HP15
PL30.5 防御14 HP14
PL31 防御13 HP13
PL31.5 防御12 HP13
ねんりき3回+きあいだま避けに耐える個体値
シャドボ3回打てる可能性が格段に上がる

869 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:48:55.92 ID:vsbzhFUM0.net
>>868
良い情報

870 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 21:58:00.38 ID:8Zu3Jy12p.net
>>858
おめ!

871 :ピカチュウ :2017/10/24(火) 22:00:38.20 ID:UQUzf2ZPp.net
>>868
すいません。個体値少しは気にしないとですね
ゲームウィズのだとゲンガー防御6でダメ30

>>666さんのはPL34.5まで上げなきゃいけないわ

適当こいて申し訳ない

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200