2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGOなぜ衰退したの?

1 :ピカチュウ:2017/10/18(水) 19:40:12.07 ID:APBjhN++p.net
最近やる人めっきり
見かけなくなりました。
なんで衰退したの!?

196 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 17:49:37.66 ID:eLLQ227Id.net
このスレ朝日新聞みたい

197 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:33:42.71 ID:bGDYm1E9p.net
>>195
そのうち何割が複垢、botなの?

198 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:37:17.44 ID:FmEoW6WRd.net
>>195
https://lab.appa.pe/wp-content/uploads/2017/08/00-1.png

伝説で増えたといえば増えたけど4月頃に戻っただけで去年の12月なんか勘違いも甚だしいレベルだな

199 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:43:11.82 ID:DtL8I0Vla.net
>>185
一割なんて根拠のない数字出して来るやつの方が信用ならんわ

200 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 20:02:46.84 ID:/lWZp2H1M.net
住宅地の真ん中にあるようなジムは過疎率高いね

201 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:23:54.12 ID:J3DRwezXp.net
>>185確かにいつも人来ない。

202 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:24:38.32 ID:M2ExIn2A0.net
ボールの文句レスかなり減ったけど、ユーザー推移の流れもあわせて本当にやめてったんだと感じる。
ポケスト増えはしたけど、レイドで人集まらないことの文句が少ないもん。
円を広くしろとかそういうの。レイドリーダーだのラインのつながりがウザいとかってレスのが目立つ

203 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:25:22.09 ID:J3DRwezXp.net
>>180
普通にみんなやめたから衰退したのですw空気読みましょうね(o^^o)

204 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:27:31.35 ID:J3DRwezXp.net
プロ市民はなんかあるとやめろ
基地外とせめますが、、
そもそもなんで衰退したの?
との問いにやめろとかキチガイとな
答えるのはある意味ブーメランですw

205 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:32:11.98 ID:J3DRwezXp.net
時の流れは残酷です。
私はユーザーの方々を大事にしてこなかった結果だとも思います。
やはりゲーム制作にかける熱意が感じられないし。プロを雇えないから
バグやエラーばかりの仕事しかできないのではと思います。
信用は一度崩れると取り返すの大変なんで今のナイアンティックに覆す力はないので、皆様の意見はシビアになってます。

206 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:38:41.24 ID:eLLQ227Id.net
自分が飽きてつまらなくなっただけなのに、衰退した衰退したと執拗に言い続けて他者を巻き込もうとするようなやり方こそプロ市民的だと思う

207 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:41:25.96 ID:G/oFNBzP0.net
ガイジ怒りの連投

208 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:48:58.11 ID:l9SKa5lva.net
セナプロでF1だ〜カズダンスでJリーグだ〜次は総合格闘技だ〜
っていう節操の無い層が飽きただけで惰性も含めてかなりのユーザーが現役だと思うのだが

209 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 21:51:25.11 ID:LjeUriQz0.net
バッテリーの減りが速いから。

210 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:01:18.50 ID:P0bI+O9s0.net
ほとんどの人は去年の8月でやめている
残っている奴は今もやっている

211 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 23:16:47.26 ID:3RMgr3ayM.net
ガイジが連動してもスレの勢いは衰退
かたや本スレの勢いは安定
この時点でお察しw
相手にされないガチ池沼の>>1は一生このスレで隔離され続けてくれなw

212 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 05:07:41.46 ID:fBOx2Qgg0.net
つまんない

213 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:14:57.84 ID:iufJ1S/2d.net
ミューツーレイド招待されず、やる気なくしたわ

214 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:31:58.74 ID:E5R+cu0V0.net
首を痛めた

215 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:34:12.80 ID:eNbBBy3i0.net
招待されたけど行ける時間帯じゃなかった。

216 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:37:34.77 ID:+6ObQ++l0.net
また閉経ババアが暴れているのか
死ねばいいのに

217 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:46:20.16 ID:r5SruRBAp.net
>>216またプロ市民が騒いでるね。
勢いは落ちてるのにw

218 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:46:53.84 ID:r5SruRBAp.net
>>215全くそーいうの考えないゲームです。

219 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:47:29.11 ID:r5SruRBAp.net
>>211文章がやばいんで精神科をお勧めします^_^

220 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:48:23.77 ID:r5SruRBAp.net
>>206実際に書き込み見てると事実が判明してるんで改めてやめてよかったゲームだとは思ってます。

221 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:49:10.94 ID:r5SruRBAp.net
>>207怒りも何も冷静にたいおうしてるのではプロガイジさん

222 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:49:47.20 ID:r5SruRBAp.net
>>209確かにバッテリーのくいはやいしクソゲーじゃ誰もやらん

223 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:50:37.03 ID:r5SruRBAp.net
>>210
ん?残ってる人なんていないよ。
にちゃんの本家スレ壊滅状態じゃんw

224 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 09:55:15.49 ID:tqMCvdKf0.net
1.スマホをバックグランドから復帰してもポケモンやポケストやジムが表示されるまでに1分以上かかるようになったこと
2.ジムで得られた砂5000を無しにしたからその分獲らなければならなくなったこと。ポケストップが多い都内ならたいした問題では無いが、田舎では唯一砂を得てポケモンを強化する手段をなくされた

225 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:07:20.96 ID:P0U+L2J1M.net
でもその砂5000ってチートの力込みだろ?

226 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:08:34.46 ID:tqMCvdKf0.net
>>225
何だそのチートて?!アホ?

227 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:11:43.98 ID:tqMCvdKf0.net
当時は砂5000稼ぐために15〜20ヶ所に置いていた、できるだけ上に、それだけだろ皆がやってたことは
おかげでPL上げるために頑張ったから早くに40なれたけどな

228 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:13:39.25 ID:YkgPpywDM.net
サーチ使って取って強化して置いてた時代は忘れろ
前仕様のジムで砂5000安定して貰えてた奴なんか不正者しかいねえよ

229 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:19:33.21 ID:tqMCvdKf0.net
>>228
偏見も程ほどにな
当時はサーチなんてまだ使ってないぞ、毎晩聖地に通っていたから必要なかった

230 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:27:04.87 ID:97FHeTsd0.net
・位置偽装や複垢など不正横行
・イベント開催やポケステ配置数など都会と田舎の格差が酷い
・変なユーザーやグループによるジムやレイド占拠状態&そういうのを生み出しているゲームシステム
・バグや不具合が多い
・バッテリー消耗が激しい

上3つの時点で後続新規が増えにくい環境なのに下2つの致命傷問題含めりゃ、後続新規や出戻りも中々増えんから仕方ないでしょ
残ってるのは、惰性でもポケモン好きユーザーか、マナーやモラルが残念な俺TUEEE系ユーザー
どっちの割合が多いかは…
みなとみらいで路駐で警察動員になる騒動や、越谷レイクタウンなど不法侵入者のせいでイオンのジム撤去など迷惑行為の数々を見りゃ言わずもがなだが

231 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:38:14.62 ID:+6ObQ++l0.net
>>217-223
このキチガイっぷり
やっぱり閉経ババアだったな

232 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:45:46.88 ID:CV8u5E1q0.net
ピゴサ廃止
ジム特化

これだけで9割の原因が解決できるな

233 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:48:43.09 ID:fcbwtzFZ0.net
レイドバトル始まってからおかしくなった
最初は面白かったけど、捕獲ゲーが好きだったな

234 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 10:59:14.84 ID:n55ZdgTia.net
ヘイ!
数日前にライコウレイドに集まった人で卵割れるまで周囲の人と雑談していたら、
TL40の黄色アネキに地元の黄色だけのLINEグループに誘われてしまったぜ!
一日一枚の無料パスさえ使い切らないようなライト層だから怖気づいて断ってしまったのだが
顔といい声といいそのアネキのかわいさがトップレベルだったんだぜ!
素直にLINE聞いておくべきだったぜ!ほんとうにな!じゃあな!

235 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 11:00:56.51 ID:KYZ77Hyp0.net
>>234
君は今までの人生で何度そういうチャンスを逃してきたんだい?

236 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 12:24:30.74 ID:PXG8STiAM.net
Ingressの要素のせいでクソなんだと思う

237 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 14:03:55.10 ID:8nFttZrUp.net
>>231プロ市民さん大変ですね。
中傷活動お疲れ様です。

238 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 14:18:32.48 ID:8nFttZrUp.net
>>232
たぶん崩壊して終了ですw

239 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 15:40:20.44 ID:AeBoL2vDp.net
トレード望む人がいるがトレードの仕方次第でこのゲームはご臨終

240 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 15:58:19.01 ID:Xpr+XxNL0.net
ポケモンGOってもう終了してるよね??
レイドGOとかいうクソゲーならあるけど

241 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 16:03:00.62 ID:WEuIGf2n0.net
お台場住みで海外も見てきた俺から言わせると、日本だけピゴサGOという、人々を熱狂させた凄いゲームが去年の夏〜秋だけあった。
ポケGOとかいうクソ苦行ゲーは最初の2週間くらいで終わった。
今はレイドGOとかいうストレス99%の拘束パチンコゲーなのは>>240の言うとおり。

242 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:21:29.28 ID:XVOnJklJd.net
>>233
歩く必要無くなったもんな

243 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:28:01.23 ID:rOlf8PiLd.net
レイドのせいとか言ってるけど

https://lab.appa.pe/wp-content/uploads/2017/08/00-1.png

これ見たらレイドなきゃ死んでたでしょ
お散歩ゲームなんて誰にも望まれてないんだよ

244 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:38:31.56 ID:9rHIbm8Pp.net
>>243
微増で草

245 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:38:47.64 ID:/e4Gu91Zd.net
レイド批判してるやつの本音は「課金したくない」ってだけ
今までは課金しなくても俺ツエー出来てたのにレイド実装で無課金と課金者に明確な力の差が現れ始めたのが気にくわないだけ

246 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:43:22.91 ID:9hdBQA9Cd.net
>>244
微増でもこの推移のまま行ってたら今年中にはほとんどユーザーいなくなってたペースだぞ
何でも下がり目を逆転させるのが一番難しいんだから十分な成果だよ
お前らが言うようにお散歩ゲームのままだったら確実に終わってた

247 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:44:07.57 ID:WEuIGf2n0.net
だからお散歩ゲーじゃなくてサーチゲーだったんだよ。

248 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:44:11.67 ID:9rHIbm8Pp.net
>>246
俺お散歩ゲームなんて言ったことないよ

249 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:45:23.83 ID:0cG0kMqc0.net
伝説レイドと夏休みが重なったのがでかいんじゃないに
もう結構減ってるよ

250 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:48:59.28 ID:y4hmW1XId.net
あれだけ色々イベントやってたのに一度も上がらなかったんだな
終わるべくして終わるゲームか
二年で終了するスマホゲー多いしポケGOもそうなりそう
レイドで少し延命しても三年が限界だろ
しかもその延命措置すらユーザーが足引っ張ってる始末
ガチで終わってたw

251 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:50:00.72 ID:WEuIGf2n0.net
レイドの是非もちゃんと切り分けると、ただのレイドに文句言ってたやつは、俺を含めいなかったと思う。
田舎で人が集まらんということはあるが。
少なくともレイドが増えたこと自体は問題ない。
問題は伝説レイドが始まって、それが延々期間限定&クソ低い捕獲率だということだ。
伝説ももし期間限定じゃなければ何とも思わないけどね。

252 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:52:49.76 ID:QEyDZMm9d.net
>>251
伝説レイドが捕獲率低いとかいつの時代の人ですか?

253 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:56:15.81 ID:WEuIGf2n0.net
>>252
今の時代だが。
三犬は全球カーブエクセレント余裕の人だが何か?

254 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 18:56:54.26 ID:vehNhRuhd.net
自分が見切り付けて止めたのならポケモンGO板なんか見なければいいのに、いつまでも未練たらしくへばり付いて文句ばかり

255 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:01:00.33 ID:WEuIGf2n0.net
>>254
ここは衰退した原因を考察してるスレだ。特におかしな話はしていない。
楽しいと思ってるならこんな暗いスレ覗きに来なくていいよ。

256 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:02:23.17 ID:QEyDZMm9d.net
>>253
全球カーブエクセレント取れるなら6球でも7割取れるのに捕獲率低いとか馬鹿なんですか?

257 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:05:13.28 ID:S1jk4vvd0.net
レイド前 バンギラス3匹(3匹とも技外れ)
レイド後 バンギラス89匹
技ガチャもないしドキドキ感がねえな

258 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:06:43.51 ID:WEuIGf2n0.net
>>256
俺個人は捕獲が難しいと思ってない。
ここは衰退した理由を考えてるんであって、多くの人にとってどうなのかを言ってるんだ。

259 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:13:27.29 ID:47vY6QVzr.net
元々NIAはゲームの会社じゃないし
ゲームの形で色々なデータを取るのが目的 ゲーム自体で儲かったらそれも良しというスタンスなので呆れるほど長続きするのは明白 他のスマホゲームとは根本が違うよ

260 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:21:25.22 ID:lFjyS8lfH.net
雑魚収集ゲーにおまけ程度の対戦要素だからね
飽きるのも仕方ないね
そのおまけ要素もギスギスしてるからね

261 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:28:26.81 ID:rUGWFn2Np.net
べつに言うほど衰退してなくね?
最初が異常だっただけで

262 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:33:42.64 ID:47vY6QVzr.net
イングレスを見ろ
あの極小ユーザー数でたいした課金要素も無く5年も続いている
それでも採算取れるんだよ
GOは言うまでない
10年続けると言ってるので本当に10年続けるだろう

263 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:39:02.85 ID:QEyDZMm9d.net
>>258
俺もお前も捕獲率高いと思ってて近所のおばあちゃんでも取れてるのに多くの人が捕獲率クソ低いと思ってるって言い切る根拠は何?
妄想?
そもそもレイド来てから衰退してるなんてデータもないしそれも妄想だよね?
妄想が好きだねえ

264 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:41:02.26 ID:WEuIGf2n0.net
>>263
鏡に言え。

265 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:48:09.52 ID:lFjyS8lfH.net
真面目に考察すると、ポケモンの醍醐味である収集、育成、対戦が全く活かせたないのが致命傷だよね

特に育成と対戦はもうダメで手の施しようがない
コイン貰えなくなったら誰もやらなくなるレベル

266 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:48:39.43 ID:vehNhRuhd.net
考察という名の言いがかり

267 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:51:15.70 ID:lFjyS8lfH.net
>>261
最初のブームをずっと維持せよ
と言うのは流石にかわいそうだけど、発展せずズルズル人がいなくなっているのは衰退と言えると思ってる

268 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:52:42.42 ID:lFjyS8lfH.net
>>266
長くなったから消したんや
考察云々は忘れてくれ

269 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 19:57:49.03 ID:bPXO6LDga.net
>>268
お前が衰退したと判断したソースは?
まさか脳内じゃないだろうから具体的数値が出てるソースを教えてくれよ

270 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:07:24.13 ID:M9vM6HiOd.net
>>269
数値は出てるだろ
>>243
レイドのおかげで少しだけ巻き返したけど

271 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:07:53.63 ID:lFjyS8lfH.net
>>269
理由を考えるスレで証明するスレではないのにそう熱くなるなよ
それにどんなソースを出しても納得しないタイプでしょ君
例えばこのソース見てこっちが
「ローンチ当初に比べてアクティブユーザーが減っているから徐々に衰退している」
と主張したところで納得せんでしょ
http://gamebiz.jp/?p=189138

272 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:10:18.39 ID:vKClQwK0p.net
>>267
正論

273 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:10:47.05 ID:bPXO6LDga.net
>>271
熱い?
お前にとって顔真っ赤になるような事でも言ったか?
お前が何を見てそう判断したのか聞いただけだぞ
で、それがソースな
わかった
納得してもらえないと思ってる時点でお前の惨敗じゃん

274 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:13:59.69 ID:lFjyS8lfH.net
>>273
負けでいいから落ち着こうぜ
文面からトゲトゲしさが溢れ出てる

275 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:14:11.54 ID:vKClQwK0p.net
>>261言い訳乙

276 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:14:48.87 ID:vKClQwK0p.net
必死で衰退してないって言い張る人ってクソゲー脳だから仕方ない。

277 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:17:00.48 ID:vKClQwK0p.net
>>259うーん。ゲーム会社じゃないなら
なんなんだろ?
それで課金?
だとしたらもっとマズイわw

278 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:17:19.98 ID:bPXO6LDga.net
>>274
痛いのか
お前が衰退と分析してるソースを出せず
むしろツムツムに次ぐ2位のソースで惨敗したことはやっぱり痛かったのか

279 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:21:18.64 ID:WEuIGf2n0.net
ややこしいこと言うようだが、俺個人は衰退ってのは直接的には人数が減ったことを意図してない。
もちろん周りはみんな止めてしまったから人数も減ってるのだが。
実感としてストレスが大きくなってきて、お台場で睡眠時間削ってまで毎日走り回ってた去年の夏とは全然楽しさが違いますってこと。
ストレス>楽しさになりつつある。

280 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:28:15.25 ID:vKClQwK0p.net
>>279その通りへばりつくと騒ぐが本音を言われわずかにへばりついたじいさんがいなくなるのが困るプロ市民さん
中傷活動やめましょうよw

281 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:29:06.11 ID:vKClQwK0p.net
ハロウィンという名のゴミポケモンあんなのだれとるんだ?
大丈夫?

282 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:29:13.64 ID:lFjyS8lfH.net
>>279
睡眠時間を削ってまで熱中できた原動力って何なんだろうね
今は多くの人からそれが失われつつあるのかな?

283 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:35:32.61 ID:vKClQwK0p.net
もう昔の頃、人気あった頃の輝きはないよ。あの当時は社会現象で、今は失敗して話題にもならないゲームになりました。

284 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:37:31.21 ID:vKClQwK0p.net
>>279
大丈夫衰退しまくってます^_^

285 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:38:45.98 ID:+6ObQ++l0.net
閉経ババアはアプリ削除したのにポケモンの動向が気になりすぎましね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1505048440/

286 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:39:26.71 ID:vKClQwK0p.net
若い人でやってる人って一部じゃない?
わざわざ街にでなくちゃいけなくて時間縛りって何の罰ゲームよ!
みんな仕事終わったら飲みにいってゆっくりしたいのに、自社でポケモン出すゲームなのにサーチすらないゴミゲー

287 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:40:12.59 ID:vKClQwK0p.net
>>285ん?また〜プロ市民?
おまえもババアから生まれたんだろ?
フニャチン野郎w

288 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:40:41.34 ID:+6ObQ++l0.net
閉経ババア、末尾がrからpに。iPhoneに機種変しポケGOやる気満々だったwww

289 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:42:29.51 ID:vKClQwK0p.net
このゲームが劣化したのは
初期搭載からズダズダだったCMでやるような華やかさはなく。
サーチするなくさらには他者で作ったサーチでしか活動できないゲームという手抜きぷり。
レイドも手抜き感ハンパなくて
あきられたんでしょ?

290 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:43:08.89 ID:vKClQwK0p.net
>>288あっそうなの?
つまらんね。フニャチン野郎w

291 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:44:38.41 ID:vKClQwK0p.net
>>288
プロ市民の割に書くことがつまらんし。
追い込み足りないw

292 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:45:24.51 ID:bjqo73be0.net
やっぱ新規ユーザーやライト層って大事。
新規やライトが多いとブームになる。
ブームになると他の人より珍しいのを、強いのをアピールしたくなる。
それが原動力になってゲームがより盛り上がる。
それが去年10月までの状態だった。

加熱しすぎるブームは悪い面もすごくあるけど今のポケGOには話題性や人を繋ぎ止める魅力が足りない!

293 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:45:38.68 ID:vKClQwK0p.net
>>288あたしが母親ならおろしてるわこんな精神基地外

294 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:46:36.58 ID:vKClQwK0p.net
>>292周りでやってる人いないし。
キモい人ばっかり。
絶対近寄りたくないタイプw

295 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:50:16.98 ID:+6ObQ++l0.net
閉経ババアのスレは4日程度で落ちるw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1505951387/

296 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 20:58:46.18 ID:vKClQwK0p.net
>>自動でなくなるから大丈夫w
このゲーム話題性だけで中身カラッポだから(//∇//)

総レス数 369
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200