2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケGOは第三世代のキャラで人気激落ち

1 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 15:50:56.53 ID:w1ZGI8Ky0.net
キャラ増えすぎて年配層はついていけなくなるよ

2 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 15:56:18.08 ID:rdax9SI/M.net
だから小出しにしてんのか

3 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 16:02:53.38 ID:KZIss9zWM.net
メカっぽいキャラって人気出るかな?

4 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 16:29:47.04 ID:w1ZGI8Ky0.net
愛着わかないもんな
一般的にポケモンはミュウツーがゴールなんだから出すの早すぎなんだよ

5 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 17:32:11.89 ID:xvueYSIjM.net
と、なるとゲーム人口更に減る

6 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 17:43:09.26 ID:eLLQ227Id.net
何で年配層が第三世代のキャラ名を知らない事が前提になってるんだろう

7 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 17:49:34.89 ID:IFYz24xiM.net
実際ピカチュウしか知らなかったしな

8 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 17:51:04.96 ID:UFNi+D2ZM.net
愛情湧かないのは個体値のせいも大きい。
「なんだよこのクソ個体値、死ね」とかレイドの場でも聞くよ。
バトルで育つならどれだけマシだったか。

9 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 17:57:34.23 ID:m5NqMGsb0.net
自分30前半だけど第3世代全く知らん
30代は年配層という反論は認めない

10 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:00:10.99 ID:jPqFuPwJd.net
ボックス2000に拡張しろ

11 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:03:48.47 ID:w1ZGI8Ky0.net
>>6
キャラ増えすぎたら今から覚えるの厳しいだろ
三十代の俺ですらいずれついていけなくなる

12 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:07:27.76 ID:ioxKpjyfa.net
キャラ名おぼえなくても
カエルみたいなの
目が一つのやつ
とかで通じるだろ

13 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:40:17.74 ID:8MNqvPT50.net
実際、おっさんは色々名前がおぼえられず、技チェンジとかバナナの実とか言ってる

14 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:41:26.51 ID:zG3vhvVua.net
>>11
別に覚えなくていいだろ
見たことないやつが出たから捕まえる、これだけ
ピカチュウくらいしか知らないジジババが大量プレイしてる現状なんだから無問題

15 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:48:06.34 ID:w1ZGI8Ky0.net
>>14
お前ガチの爺婆ナメすぎ

16 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:48:32.65 ID:zG3vhvVua.net
レイド合言葉に使われてる代表的ポケすら名前覚えられてない
名前言っても固まってるから鳥と白い猫と青い亀ですとか言い換えないとダメ
150匹すら覚えられないから今後何百匹と増えようが変わらない

17 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:50:41.65 ID:ZwodQHK20.net
ババア侍らせたおっさんが
「本当はみゅーつーの前にみゅーがいるんだよ(ドヤ」って大声で講釈垂れてたわ。

前?

18 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:52:31.31 ID:0iQ9zMuRM.net
>>13
47歳だけど、「バナナの実」て普通に言うよ

若い人でも「パインの実」「技替え」「鳩」「芋虫」「鼠」「花びら」とか言うだろ

19 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:54:43.56 ID:w1ZGI8Ky0.net
>>17
ババア侍?

20 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 18:57:06.60 ID:w1ZGI8Ky0.net
>>18
花びらって何?

21 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:06:56.39 ID:mR/HD/0Ta.net
キャラ以前に三段階進化の奴は「どうせ後でレイドででるだろ?」の流れでちょっとやって離れると思う。
特にレイドでしかバンギ捕まえてないようなライト層...。

22 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:10:11.57 ID:VLYcO1HYM.net
>>20
ルアー

23 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:11:57.79 ID:JwsT1H11M.net
>>18
花びら以外はわかった
花びらはもしかしてりゅうのうろこか?

24 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:14:04.95 ID:dKuMsVY0p.net
ポケモン知らないオッサンがハマってるけど何がそんなに楽しいんだろうな
このゲームはキャラありきのゲームなのに

25 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:16:09.22 ID:Hj0T3WdDp.net
>>20
回転

26 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:17:11.37 ID:JwsT1H11M.net
>>22
ルアーか
しばらく見てないが確かに花びらだ

27 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:22:00.77 ID:khnVXNXoa.net
>>24
そのポケモン知らないオッサンだけどキャラを知らないから新鮮に感じるんだけど。
本家と言われてる方と比べたらイマイチというレスも見かけるが・・・
ゲームというよりは散歩アプリでしょ。

28 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:38:09.87 ID:kjVCCsbo0.net
アブソルかっこいいやろ

29 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:38:32.99 ID:w1ZGI8Ky0.net
で、「ババア侍」て何なのよ、誰か教えれ

30 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:46:07.36 ID:9baevPOl0.net
>>29
マジレスですマン
ババアはべらせたって読む

31 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:46:35.26 ID:ZwodQHK20.net
構うなよ。アホのフリしてるだけなんだから。

32 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:47:48.90 ID:3FMFqvxO0.net
侍(はべ)らせる

33 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:48:48.70 ID:PhhEBu3x0.net
始めの5匹って何がでるの?

34 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 19:49:57.02 ID:7UlnMf74p.net
お、おう(メモっとこう)

35 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 20:02:38.47 ID:w1ZGI8Ky0.net
ババア侍(ざむらい)じゃないのかよ
恥ずかしいなお前ら w

36 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 20:26:38.46 ID:uFj1YVj+0.net
>>17
ミュウツーはミュウの遺伝子から
生まれた設定だったんでわ?

37 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 20:40:04.53 ID:vZluzufha.net
>>6
1も2も元々知らねえってのなw

38 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 20:44:07.54 ID:LjeUriQz0.net
ツーカー。もうモンボ投げるの飽きてるだろ。

39 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:13:10.54 ID:NtWgxDpYa.net
金銀まで厨が軒並み引退するんだろ?最高やん

40 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:17:31.35 ID:3y8b/YO80.net
>>33
アチャモ、ミズゴロウ、キモリ、チリーン、アブソル

41 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:20:24.94 ID:2e75xNof0.net
>>25
ですよね

42 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:30:20.62 ID:LiczYW8a0.net
>>36
ミュウのマツゲの化石だったっけ
当時映画見に行ったわ
デジモンと抱き合わせな感じでお得だった

43 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:30:27.39 ID:WZ+foMLwd.net
>>40
調べてみる。

44 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:36:19.91 ID:WEyjtJRL0.net
3世代ったらポケモンプレイヤーの中でも人気ポケが多い世代だと思うんだけどな
性能で化ける奴 デザインで好かれている奴 どちらも揃いまくっている

ご年配の方々はブーバーが進化したら泡吹いて死ぬんじゃねーのか

45 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:41:09.83 ID:NtWgxDpYa.net
>>44
泡だけにブバババッ!!!ってかwwwwwwwwwwやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 22:57:35.39 ID:5wBtSR1aM.net
何気に良スレだな

47 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 23:00:33.84 ID:IJVrb8690.net
GO始めるまではピカチュウ以外知らなかった
第一世代も第二世代も知らなかったから第三世代でも関係ないような気がする

48 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 23:05:02.03 ID:lxcrYbH7r.net
んだ

49 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 23:33:24.78 ID:tpHEDH9w0.net
色違いだろうがドラクエのモンスターだろうが何でも良いから時々追加してくれれば良いや。今更ただ散歩、ジョギングするのはつまらな過ぎる。

50 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 23:40:04.19 ID:jhRk+n5/0.net
キャラに魅力が無い

51 :ピカチュウ:2017/10/19(木) 23:51:11.39 ID:S5cbzWeF0.net
どうせミュウツー急に辞めたのだってミュウツー手に入れたプレイヤーのポケゴ起動時間が激減したからなんだろ?
俺も早く辞めてえ

52 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 00:03:35.00 ID:C15dqzjk0.net
>>51
そんな奴居るの?

53 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 00:07:24.74 ID:5Ve1Hj3Ed.net
ミロカロスは捕獲から進化の仕方までドラマチックだった
キャラに魅力がないとか言ってる人は多分、人間のおっぱいがいっぱい出てくるゲームの方が好きなんだろうなあ

54 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 00:09:18.53 ID:e4gnV0tK0.net
むしろ人間じゃないおっぱいがたくさん出てくるゲームなんてあるのか

55 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 00:13:08.84 ID:5Ve1Hj3Ed.net
ポケモンはとりあえず牛のおっぱいが出てくる

56 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 00:25:46.84 ID:XxEdQW5w0.net
>>50
問題はそこなんだよ。
世代が進むごとに魅力が… 。

57 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 01:13:54.55 ID:C15dqzjk0.net
>>56
アニポケで第六世代カロスやら7世代でまでリザードン人気に頼ってるのがな

58 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 01:56:56.93 ID:DTbI48hz0.net
赤・緑世代は金・銀でだいたい引退してるからルビー・サファイアは知らん

59 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 02:02:12.26 ID:fo6lKG5k0.net
>>56
イラストになってからの手抜き感半端ないんだよなぁ
内容もペラくなってきたし、ポケダンの方がストーリー面白かったりする

60 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 02:04:29.51 ID:6tpJI8o90.net
第三世代知らない云々なんて関係ねーからな
今ポケGOやってる連中なんて初代すら知らなかったのだから

61 :ピカチュウ:2017/10/20(金) 02:10:29.29 ID:vju0vnFEr.net
また、フシギダネみたいなかわええやつを出してほしい

総レス数 141
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200