2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.783【ポケゴ】

1 :ピカチュウ (9段) :2017/10/20(金) 12:31:30.22 ID:fal3jSqJ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください


■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
■ポケモントレーナーのみんなへおねがい
https://www.nisc.go....eminder_20160721.pdf

ポケモンGo 質問スレ Lv.63
http://krsw.2ch.net/...i/pokego/1507202314/

次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>970にスレ建てを促してあげてください
荒らしと荒らしが建てたスレはNGするかスルー
※sage推奨
Android
https://play.google....ianticlabs.pokemongo
iOS
https://itunes.apple...go/id1094591345?mt=8

前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.782【ポケゴ】
http://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/pokego/1508366926/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

95 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:37:22.14 ID:qxv1PnyS0.net
3000↑のハピはほぼ社員だからカウ爆2体あった方がいい

96 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:37:34.26 ID:hF9RCbMi0.net
>>94
バンギと違って巣があるからねー
代々木公園に行けば一日頑張れば飴が3000個とか普通に貯まっちゃう程度だったし

97 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:38:40.46 ID:8R75eVkt0.net
カイリューでハピカビ倒すのはカイリキー比で時間かかるけど胃袋だと色々細かいことやれて結構楽しい
バンギは時間かかる上に発展性がないのでストレスを感じる

98 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:38:41.14 ID:X5EmjPYwd.net
>>96
代々木公園のワンリキーの巣は神だったな
行ったわ

99 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:39:03.99 ID:yqTcQF3fa.net
カイリキーレイドなんてこれ以上人気にならなくてもソロでいけますやん
それに大体ソロのつもりで行っても数人いるし

100 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:39:08.01 ID:X5EmjPYwd.net
このゲームに発展性を求めてはいけない

101 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:39:17.96 ID:b9xW4ax2a.net
むしろジムはカイリキーとバンギの2柱でカイリュー使わなくね?
ストーンエッジの刺さりっぷりすごいぞ

102 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:39:29.11 ID:pNsGg7e7a.net
>>87
そのグループに紛れ込んでソーナンスとか出してやりたいわ

103 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:40:39.39 ID:b9xW4ax2a.net
>>99
今日カイリキーにライングループが7人くらいいたいわw
せめて3と4に別れればいいのに

104 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:41:12.64 ID:hF9RCbMi0.net
>>98
まじで神イベントだったね
横浜イベントかそれ以上に熱いと思う
代々木公園でカイリキー8体揃えた
まあ6体で十分だが

105 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:41:47.19 ID:ZsrJdUK9p.net
>>101
1ゲージ技の使いにくさは異常
というか逆鱗が気持ちいい

106 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:42:35.07 ID:hF9RCbMi0.net
>>101
俺はまさにそれ
カイリューって抜群がほとんど取れないから出番ないんだよなー
ジムはカイリキーがエースで周りが補完って感じ
カイリューは出番ないなー 3週目の一掃とかでたまに使うくらい

107 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:42:57.64 ID:Skf0S4fs0.net
第三世代のポケモンってなんかいまいち個性が足らないのばかりって言うか
魅力に欠ける感じで憶えるの無理かも

108 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:44:21.28 ID:tGz6vPodH.net
>>69
待ってたかのように入ってくるよな
終了間際に行ってそんな事が3回くらいある

109 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:45:30.53 ID:ZsrJdUK9p.net
>>106
耐性の多さと抜群なんていらないくらいの技性能と攻撃個体値の高さで狩りつくす

110 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:46:51.64 ID:hF9RCbMi0.net
>>109
でもカイリューが最適の敵ってほぼいなくない?

ジムに置かれるのはカイリキーがほぼ相性いいし
ダブル抜群取れる相手ならカイリューよりそっち選ぶ方が全然早いしなー

111 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:47:56.00 ID:b9xW4ax2a.net
よくあるパターンのハピ→カイリュー→ギャラみたいな並び

カイリキーでボコしてバンギに変えてかみかみかみエッジ持ち前の耐久力でカイリューの技とか全部余裕からのゲージ溜めた状態からギャラドスに出会い頭エッジ
こういうのが爽快w

112 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:48:36.11 ID:ZsrJdUK9p.net
>>110
いちいちポケモン変えるのがめんどか臭いしね
バンギよりカイリューってだけ

113 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:48:44.58 ID:tGz6vPodH.net
>>104
代々木公園はイベントじゃないし
でも横浜終わったくらいに代々木公園にワンリキー来たらあの当時の倍は人が来たかな
最初のワンリキー日曜でも100人いたかどうたった

114 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:49:31.41 ID:b9xW4ax2a.net
ただまあ第三世代後はサーナイトとミロカロスが絶対常連になるだろうからなんか考えないとな

115 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:50:30.90 ID:hF9RCbMi0.net
>>113
俺も日曜に行ったけど?
若干雨だったが、数百人どころか千人以上のトレーナー見たけどな・・・
広い代々木公園にそこら中にいた

116 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:55:15.05 ID:OJdCVK0za.net
スマホ見てればみんなそういう風に見えるだけだろ
てかどうでもいいけどな

117 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:56:03.99 ID:xMH8nHeWd.net
>>65
いいね
最近は素焼きの大豆に凝ってる

118 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:56:14.32 ID:XO7xUN7Ga.net
バンギはエッジ打つまで時間かかるからじれったくなる

119 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:56:45.40 ID:ciSMaFuGr.net
三周目くらいギャラドス使ってあげようよ

120 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:57:19.17 ID:nkbpUNQx0.net
>>114
サーナイトはともかくミロカロスそんなに強い?
数値だけじゃシャワーズの下位互換に見えるが

121 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 16:57:52.36 ID:b9xW4ax2a.net
ギャドラン無駄にCP高くて無駄なところで選出に選ばれるからすごく飴にしてやりたい

122 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:00:08.78 ID:np46Zpsv0.net
旧ジムでロクな高cpポケモンがいなかったので
ギャラドスを6体くらいフル強化して絶賛後悔中やらかしたからな
今じゃ何の使い道もない砂もない砂返して

123 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:01:34.41 ID:X5EmjPYwd.net
サーナイトもHP低いからなぁ
カイリューバンギボーマンダには強いが
メタグロスに殴り殺されそう

124 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:01:51.32 ID:+u+FPBqI0.net
薬絞ってるって話ホントなんかな。
ぼうけんノート見てみたら残ってるデータに全く薬がなかった。
レイドの報酬だとやたら出るけど。

125 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:05:10.35 ID:NcghnMrr6.net
サーナイトはボスゴドラかメタグロスがいないと対抗できないのが面倒ではある
この3系統は入手難易度がどのくらいになるかは気になるな

126 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:05:38.47 ID:X5EmjPYwd.net
フェアリー等倍だがハッサムさんは

127 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:06:12.65 ID:X5EmjPYwd.net
嘘ついた
フェアリーもエスパーも軽減のハッサムさん

128 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:07:47.72 ID:X5EmjPYwd.net
ボスゴドラは攻撃種族値は低いべ
防御ずば抜けてるけど

129 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:08:12.72 ID:NcghnMrr6.net
ああそうかハッサムでいいな
余裕があったら鍛えておくか

130 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:13:53.22 ID:X5EmjPYwd.net
サーナイトさんは技1、技2ともフェアリー技を貰えるのだろうか
ピクシーですら技1がフェアリーでないが

131 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:15:41.46 ID:X5EmjPYwd.net
でもフェアリータイプの技1来たら防衛有利すぎか

132 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:15:49.12 ID:PB+1bXmx0.net
これふしぎなアメつかうと2倍になったりしないのかなあ

133 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:22:56.90 ID:WgOUPVvkM.net
サーナイトがエスパー単じゃなくなってるのに驚愕
XYとSMやれってことかよ

134 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:25:44.37 ID:A5LRJ28Ia.net
>>114
サーナイトが常連の現環境に一石を投じるのは確かだが、それもメタグロスで抑えられる

135 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:26:00.95 ID:X5EmjPYwd.net
>>133
ピッピ
プリン
バリヤード
トゲピー
マリル
ブルー
クチート

136 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:26:29.26 ID:4SLlcCm/a.net
ヘイ!
数日前にライコウレイドに集まった人で卵割れるまで周囲の人と雑談していたら、
TL40の黄色アネキに地元の黄色だけのLINEグループに誘われてしまったぜ!
一日一枚の無料パスさえ使い切らないようなライト層だから怖気づいて断ってしまったのだが
顔といい声といいそのアネキのかわいさがトップレベルだったんだぜ!
素直にLINE聞いておくべきだったぜ!ほんとうにな!じゃあな!

137 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:28:23.30 ID:oxT242GJa.net
誰も使わないんだからチャームボイスとドレインキッスを技1に移してくれよ

138 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:30:39.37 ID:5HSVE5i1p.net
>>132
もらう飴が2倍っしょ(希望

139 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:37:04.55 ID:yqTcQF3fa.net
サーナイトがフェアリーになったのも知らなかったしそもそもフェアリーの相性も知らない三世代止まりにわかワイ

140 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:39:39.80 ID:Skf0S4fs0.net
結局ホウオウ来なかったのね
つまんないね

明日からのハロウィンも雨だし何となく下げ下げな気分

141 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:40:19.92 ID:jkwnbysSM.net
ポケモン達の大きさ元に戻った?

142 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:40:37.53 ID:X5EmjPYwd.net
戻ったな

143 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:41:35.33 ID:4JEO55JB0.net
デンリュウ枠はサーナイトになるのか?

144 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:43:02.49 ID:7qSyT8sOM.net
>>143
可能性はあるね〜
どちらも序盤で手に入る2進化の貴重なタイプだから
立ち位置似てるんだよな

145 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:43:14.08 ID:oxT242GJa.net
>>139
ドラゴン、格闘、悪で抜群を取れて毒と鋼が弱点
特にドラゴンを無効にするのが強い

146 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:44:56.70 ID:Q0gJFRtCd.net
>>143
謎の需要もあるからレア枠も致し方なし……

147 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:45:42.95 ID:X5EmjPYwd.net
>>145
突然のドラゴン無効

148 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:45:47.74 ID:BJqsfXoz0.net
ベーコンもポテトもまがいもんだからヘーホンホヘホハイなんだろ?

149 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:46:22.80 ID:yqTcQF3fa.net
>>145
ごめんありがとう覚えるわ
抜群を取れる相手は統一感あるけど弱点は理由が謎だな

150 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:47:11.40 ID:7qSyT8sOM.net
あかんエスパー強すぎるわ!悪鋼追加したろ!
あかんドラゴン強すぎるわ!妖追加したろ!

151 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:47:51.76 ID:4+96zMNad.net
トドゼルガとサーナイトはどっちか、もしくは両方とも10k枠だろうな

152 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:47:51.20 ID:Q0gJFRtCd.net
>>149
ファンタジーとかだと妖精は汚染=毒とか剣=鋼に弱い描写があるからとかなんとか

153 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:48:36.61 ID:MRBge7Ex0.net
>>143
案外ワンリキーと同じくらい手に入りやすく人気という枠かもしれないぞ
デンリュウと同じく見た目がドラゴンぽいけどドラゴンタイプではないという意味ではボスゴドラ
ただナイアンのことなのでまさかのフライゴンの可能性もw

154 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:49:03.36 ID:CJ3vAyUV0.net
ゴプラの捕獲率落とした説

155 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 17:52:10.50 ID:hF9RCbMi0.net
>>153
ワンリキーが取りやすいのって巣があるからだよね
巣無しだったら、捕獲難易度は高い気がする

メリープやラッキーほどレアじゃないが、ミニリュウ以上にはレアなイメージ

156 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:00:03.09 ID:tGz6vPodH.net
>>115
ワンリキーの巣は2回か3回なってると思うけど
1番最初の巣の時の話ね
何月頃だろう
今見たら4月の頭だな

157 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:00:26.62 ID:WxUW4c+Oa.net
3週目の一掃でいぶくろカイリュー未だに使ってるわ
あとれんぞくぎりシザクロハッサムでナッシー狩るのはこのゲームでも相当楽しい部類

158 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:02:10.07 ID:7YMtIu4d0.net
明日歯医者で診療中に死ななかったらイベント楽しむわ

159 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:04:19.68 ID:zXutC3/g0.net
親知らず抜くならもう生きて帰れないと思え

160 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:04:23.37 ID:hF9RCbMi0.net
>>158
下の親知らず抜くのや、インプラントだと死人もちょこちょこ出てるから気をつけろよ
虫歯程度なら死なないからイベント楽しめ

161 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:13:37.76 ID:b9xW4ax2a.net
第三世代はCP低い奴多いから上方修整したり技で差別化しないとつまんなそう

162 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:16:03.58 ID:b9xW4ax2a.net
つかシャワーズって水ポケ殺しすぎやなw
原則水はシャワーズでおk状態バランス悪すぎる

163 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:18:26.43 ID:Q0gJFRtCd.net
せめて御三家にだけでもハイドロカノンくれてやれば威力面で差別化できるんだけどな

164 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:20:55.26 ID:eZmfi01C0.net
>>162
次の技調整で波乗りと滝登り来てシャワカス死亡と予想

165 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:31:28.51 ID:7k/L2KUrp.net
ジムにバンギ置くとたまに飴狙いで回復してくれる人多数w

166 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:32:04.70 ID:lQAN45QK0.net
>>87
やっぱりゲームのグループはクソだわ。

167 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:32:41.14 ID:QW2hm2/ad.net
メタグロスはcpなんぼ?

168 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:35:54.62 ID:bKVtMRHg0.net
>>87
バンギ3体カンストさせて何と戦うんだ?

169 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:37:19.55 ID:QW2hm2/ad.net
ボーマンダなんぼ?

170 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:37:59.49 ID:WdQbIN2oa.net
>>167
たぶん3592
ちなみに同じ600族のボーマンダは3481だけど攻撃種族値はカイリュー以上でCPの分を胃袋復活でカバーできると予想

171 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:38:48.18 ID:PFVMWEjmd.net
ギャラドスの技1に水来たらシャワーズ上回る?

172 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:41:37.20 ID:TqhxbQfE0.net
技ガチャが酷すぎて泣きたい・・・
なんで全部タイプ不一致になるんだ
一つぐらいタイプ一致してもいいだろう

173 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:41:39.50 ID:WdQbIN2oa.net
>>171
もちろん
ま、技1候補がうずしおしかないのは第3世代の伝説であるカイオーガとまったく同じだな

174 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:42:40.65 ID:Jfm2i/sd0.net
あくとゴースト大好きなんだけど、第三世代で
優秀なやつはいるのかい?

175 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:42:49.19 ID:9C4/CH5dd.net
誰かレガシー化する技を予想してくれアフィ

176 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:45:58.68 ID:09sxzy2G0.net
ヨノワールってHP低いけどCPどんなもんになるんだろう

177 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:48:38.25 ID:8iyXmD0oM.net
>>175
スイクンから水の波動が消える

178 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:50:10.25 ID:den0hwIKM.net
【第3世代】ルビサファ対策スレ part.2【ハルカ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1508491422/


第三世代についてはこちらもご利用ください

179 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:57:16.92 ID:De0OBP0X0.net
第三世代て、第二世代より数は多いの?

180 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:58:19.77 ID:KocLf9Gl0.net
やっぱゲンガーの高個体を探すイベント?

181 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:59:14.79 ID:X5EmjPYwd.net
>>149
科学系に弱い

>>150
そして今フェアリーが強すぎるので
毒強化待ったなし

182 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 18:59:44.51 ID:X5EmjPYwd.net
>>162
せめてギャラドスの技1が水なら

183 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:00:20.82 ID:X5EmjPYwd.net
>>170
マンダのりゅうせいぐん 期待

184 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:04:49.48 ID:Skf0S4fs0.net
新ポケモンと帽子ピカチュウ出るにしても
また基本ゴースだらけになるのか?

185 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:05:08.47 ID:JUn3gsYn0.net
チーム設定機能の実装がどうのってどこ情報?

186 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:06:58.86 ID:74WwRJ/ma.net
ハンケって仕事は何してるの?

187 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:07:32.07 ID:TmuA07xu0.net
空き缶拾い

188 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:07:35.21 ID:f+cV5YFK0.net
>>185
マジで?やったぜ
いや結局ギスギスは続くんだよな
チーム制とか要らんから廃止しろ

189 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:21:58.98 ID:sr+g6uaeM.net
>>185
2,3ヶ月前の解析で出てきた

190 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:22:10.83 ID:b9xW4ax2a.net
攻撃面
電気に抜群がとれる
フェアリーに抜群がとれる
ノーマルに半減される
ドラゴンに半減される
氷に半減される
防御面
ドラゴンに抜群をとられる
毒に抜群をとられる
ノーマルに抜群をとられる
ゴーストを半減する
フェアリーを半減する
電気を半減する

みたいな相性補完のタイプが出たら是正されそうだけど
イメージはこう異世界からの侵略者イメージ

191 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:25:33.24 ID:rb6x7JoT0.net
追加されるゴーストポケモンの技が実装されたな

192 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:26:15.48 ID:MRBge7Ex0.net
>>190
ドラゴンに有利なのはダメだ
せめめ悪でないと

193 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:27:19.12 ID:+DHM9MG70.net
巨大化バグ直った?

194 :ピカチュウ :2017/10/20(金) 19:31:29.37 ID:Skf0S4fs0.net
ミュウ出して欲しい
あとミュウゲットして第一世代コンプで引退したい
第二世代も流れでやってたけど第三世代とか正直どうでもいいわ
アドバンスのルビーサファイアも遊んだけどまったく記憶に残らない程だったし

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200