2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ハロウィンイベントが去年より盛り上がっていない件

1 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 22:58:41.57 ID:cKdvUkak0.net
どうしてこうなった

2 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 22:59:42.23 ID:7Wb1c2cgr.net
雨じゃ、歩きたくねーよ。

3 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:01:05.29 ID:cKdvUkak0.net
トレーナーの皆さん

ゴース、スリープ、カラカラなどのちょっとこわいポケモンが、Pokemon GO のハロウィンに新しい仲間と一緒にやってきます!
新しい仲間とは・・・ヤミラミやジュペッタなど、『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の舞台である「ホウエン地方」で初登場した、ゴーストタイプのポケモン達!
その他の「ホウエン地方の」ポケモン達は、早ければ12月頃からPokemon GO に少しずつ登場する予定です!楽しみにお待ちください。

今回のハロウィンイベントは楽しみな要素が盛りだくさん!イベント中は、ピカチュウが新しい衣装で登場し、トレーナーの皆さんには「ミミッキュの布帽子」の着せ替えアイテムもご用意しました!
ミミッキュは、『ポケットモンスター サン・ムーン』の舞台、アローラ地方で初登場したポケモンです。
寂しがりやのミミッキュは、トレーナーのみなさんと仲良くなりたくて、布をかぶってピカチュウの姿を真似しています。
さらに、相棒のポケモンが「アメ」をいつもの倍の早さでみつけてくれる他、ポケモンを捕まえたり、「タマゴ」を返したり、ポケモンをウィロー博士へ送ったりすると得られる「アメ」も、いつもの2倍になります。
そして最後に、ゲーム内の「ショップ」では、「レイドパス」、「スーパーふかそうち」が入ったギフトボックスを販売します。

ハロウィンイベントは日本時間10月21日(土) 早朝 から11月2日(木)まで開催中です!みんなで一緒にトリック・オア・トリート!
皆さんの冒険の様子を#PokemonGOHalloweenのハッシュタグを使ってSNSで投稿してくださいね。

https://pokemongolive.com/ja/post/halloween2017

4 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:01:06.23 ID:7+3J34+k0.net
天気考えてスレ立ててくれ
そうでなくても去年と絶対数が違う

5 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:01:52.04 ID:1XO0O7jf0.net
経験値二倍じゃないから
廃人は40になったら1億まで稼ぐ苦行が待ってるwww

6 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:02:08.23 ID:cKdvUkak0.net
去年


10月26日(水)〜11月2日(水)、『Pokémon GO』の世界にハロウィンがやってきます。

期間中はゴーストタイプのポケモンなど、一部のポケモンがいつもよりたくさん出現するようになります。
出現しやすくなるポケモンの例:
 ・ズバット
 ・ゴルバット
 ・ゴース
 ・ゴースト
 ・ゲンガー
 ・スリープ
 ・スリーパー
さらに期間中は、すべてのポケモンのアメが、いつもより多く貰えます。

ポケモンを捕まえた時に貰えるアメは普段の倍の6個、ウィロー博士に送った時に貰えるアメは2個に増量!
さらに、相棒のポケモンが見つけてくるアメの数は、なんと4個!
ハロウィンの間に、ポケモンをたくさん捕まえて、進化させ、強化しましょう!

http://www.pokemongo.jp/topics/25/

7 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:03:38.57 ID:cKdvUkak0.net


8 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:04:01.54 ID:cKdvUkak0.net


9 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:04:22.26 ID:cKdvUkak0.net


10 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:04:53.90 ID:cKdvUkak0.net


11 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:05:45.76 ID:ZxVUOPj30.net
今日雨の中歩いて来たがはっきりいって苦行だった。
明日も歩きに行くがもう安全も保証されないレベル。
スマホ持って行ってもまともにポケGOなんてできんyo。

12 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:05:58.65 ID:6A0EUrPEx.net
亜滅

13 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:06:56.29 ID:cKdvUkak0.net


14 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:08:01.26 ID:cKdvUkak0.net


15 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:08:12.63 ID:hBhTm0BcM.net
>>1
盛り上がらない理由を考えた

・ ミミッキュの帽子が思ったほど可愛く無かった
・ 3世代は進化前3匹(全5種)取って終わり
・ ハロウィン特別レイドが無かった
・ パイルとふしぎなあめ導入であめ倍イベントの価値が下がった
・ 雨

16 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:08:42.50 ID:cKdvUkak0.net


17 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:09:51.17 ID:X7GVoL6k0.net
今回のハロウィンは
雨とアメをかけたイベントだったのか

18 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:10:33.41 ID:cKdvUkak0.net


19 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:11:39.87 ID:cKdvUkak0.net


20 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:12:20.06 ID:cKdvUkak0.net
花見より混雑 上野 不忍池 ポケモンGO
https://www.youtube.com/watch?v=myEf1p57LYU


あれから1年

21 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:12:42.06 ID:gZBFNnEOa.net
5種類簡単に集まるし飴欲しいポケモン湧くわけでもないし
去年の不忍池レベルの盛り上がりはもう無理だろうなあ
あれは自分も参加しながら迷惑極まりないなと思ったけどw

22 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:13:44.72 ID:15rVbqJL0.net
色違いはピチューも取れてないからもういまさらどうでもいい

23 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:14:35.00 ID:VY8YmPdXd.net
去年の不忍池みたいな人が殺到するスポットないからねえ
強化したい飴はふしぎあめで集まるし

24 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:15:02.26 ID:15rVbqJL0.net
もう頑張っても図鑑埋めしか出来んので
帽子ピチューもいまさらいらね

25 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:17:54.67 ID:VY8YmPdXd.net
色ちがいとか必死に集めるまではいかないなあ

26 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:18:41.73 ID:YCbnqBP70.net
何かと言うと帽子ピカチュウだもんな
もういいよな

27 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:19:04.74 ID:ja9g5Cqb0.net
ゴプラでいつの間にかとってる

28 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:20:30.86 ID:rOEWpnsf0.net
もうやめようかな。何かストレスたまる。
レイドで近くのバトルしかやらなくなったのが悪いな。

29 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:23:41.45 ID:xzc8edzR0.net
去年のハロイベってそんなに盛り上がっっけ?
イベ途中からゲンガー出過ぎで無視してた

30 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:25:19.17 ID:DgX0ma530.net
>>131
ジムのポケモンに木の実あげたときに低確率でもらえる飴も2個だった

31 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:25:55.90 ID:cKdvUkak0.net
去年は不忍池だけ異常に盛り上がったようなw

32 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:27:48.23 ID:kekYgpRj0.net
去年のイベントまではゴースも微レアでゲンガー作るの結構大変だったからなあ

33 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:28:13.15 ID:VY8YmPdXd.net
今はレイドゲーになってしまったからね

34 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:28:40.81 ID:jx2R9Gr6p.net
ガチ勢は欲しい飴が何もないからね

35 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:29:33.18 ID:TBHYPbxip.net
飴とかいらねえし

36 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:30:22.71 ID:fRzs/+oNd.net
イベントの新ゴーストポケモンと帽子ピカは朝のほんの1時間ちょっとでゲットしたんだが
図鑑に追加された大量の空白を今後埋めていく気力が湧かない
ちょっとうんざりしてきた

37 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:33:33.94 ID:z7EiaEWY0.net
週変わりで今週は水タイプとかってちょっとずつ追加していってほしい

38 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:34:47.38 ID:IjIAIVDJ0.net
やはりシャドークロー限定復活が盛り上がったろうな

39 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:35:16.05 ID:UyuNx/Tj0.net
>>32
スリープ相棒にしてたわw

40 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:37:16.45 ID:YdJDA0da0.net
帽子ピチューのメス
帽子ピチューのオス
焦げ帽子ピカチュウのメス
焦げ帽子ピカチュウのオス
焦げ帽子ピチューのメス
焦げ帽子ピチューのオス
が存在するの?

レベル上げや強化がなんににも生かされない戦略性皆無のゲームで、唯一ポケモンの種類コンプが目的なのに、上記みたいな無理難題だされて、モチベーション上がると思ってんのか?

41 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:37:45.21 ID:rOEWpnsf0.net
楽しさがなくなった。不忍池のが時のような
気分になれない。レイドで方向が変わってしまった。どこかに行くのではなく、近くのジムでレイドやって帰るだけのゲーム。

42 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:40:50.84 ID:SFBxr3CM0.net
たった今野良ゲンガーにズリグレートで逃げられた

そんな事より砂が欲しい

43 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:41:36.25 ID:mTtZJr7Yr.net
焦げピチュー帽子一匹産まれてライチュウまで進化させれば図鑑は埋まるんかな。ノーマル焦げの時みたいに

44 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:42:20.66 ID:jO3Rp3RG0.net
>>38
これやると結局、レアポケモンがばら撒かれるのと一緒で
「レアがレアでなくなる」
これポケモンGOの衰退の1番の理由だと個人的に思ってる。
レアポケモンを手に入れた瞬間の喜びがなくなった現在、何を目指してプレイしてるのかに疑問を覚えたプレイヤーが徐々に遠ざかっているのが現状。

45 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:44:59.61 ID:DSpdSjQF0.net
>>44
語りたがりやクッソウケる

46 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:45:29.81 ID:VY8YmPdXd.net
ふしぎあめがあるから飴倍の必要性が薄い

ガチ勢が欲しいのは砂

47 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:46:22.67 ID:ycZmaLmD0.net
一年前は姿を見るだけであんなにときめいてたのに
今はもうミニリュウもカイリューも要らないし

48 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:46:43.83 ID:hJZ6a9l4p.net
そりゃそうでしょ。
クソゲー感満載だもん。
このゲーム。誰もやらんよ。

49 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:48:15.11 ID:hJZ6a9l4p.net
今更、野生にポケモン出しても誰もやらんよ。レイドも出すポケモン限られてたし、もう末期じゃない?

50 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:49:37.28 ID:R6hkPXz3d.net
何やっても愚痴文句不平不満

51 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:51:41.25 ID:gOss2Q8N0.net
シニア層獲得してるのが強いわ
まぁほそぼそとあと5年は続くやろ

52 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:52:23.03 ID:GiwplpDl0.net
昔とは環境も変わったし、今更アメが増えたところでってのがな。
限定ポケモンもショボいし、おまけに連日の雨。盛り上がりようがねぇ

53 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:53:34.43 ID:rOEWpnsf0.net
レイドは人が集まらないと成り立たたない
のだが、集まりが悪くなり始めれば一気に
過疎化が進んでしまう。
既に不人気ジムには最初から行かない人が増えた。

54 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:54:40.31 ID:hJZ6a9l4p.net
>>50一年前とは状況変わった。
もうウンザリして見切りつけてる人
増えた。ナイアンティックが
なんも成長してないからじゃない。
もーアメリカで流行ったもんが
なんでも流行る時代は終わった。
むしろ良いものは良いしダメなものはだめな時代が始まった。

55 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:55:54.30 ID:hJZ6a9l4p.net
>>45あんたが一番ウケるわ。
空気読みなゴミw

56 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:56:04.79 ID:VY8YmPdXd.net
夏休みに伝説レイドで復帰した小中高校大学生らへんはもう見かけなくなっあ

57 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:56:23.43 ID:n5rWvzGax.net
スーパー孵化装置値上げかよ

58 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:56:58.85 ID:EDk4gyfCr.net
現状のパチンコと似てるな
ジジババしかやってない
もう面倒でやっとれんわ

59 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:57:11.79 ID:hJZ6a9l4p.net
>>28自分はやめてストレスたまらない。
運営がやる気ないし。
はらたつことしかしないし。
やる気なくなるよね。

60 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:58:24.14 ID:rOEWpnsf0.net
子供年代はやりたい事たくさんあるからな。
ずっと同じ事やってられないよ。

61 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:58:28.23 ID:7RqMzjMYp.net
今更なにやればいいのかわからん....
コンテンツとして終わってる

62 :ピカチュウ:2017/10/21(土) 23:59:03.23 ID:RjIq1Ffwd.net
去年は初イベントだったし今更飴2倍の旨味がまったくないんだもの
去年とはいろんな面で状況が違いすぎる

63 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:01:48.50 ID:tur6IMIV0.net
キチガイ連投でおなじみの閉経ババアですよろしく
http://hissi.org/read.php/pokego/20171021/MXppUUhLTHRw.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20171021/aEpaNmE5bDRw.html

64 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:02:30.84 ID:Wwy0k6e8p.net
たぶんだけど。
去年のポケモンの方がポケモンの配色や形の大きさなど担当してる人がレベル高かった。なんで中国製のような劣化ポケモン出回る。
さすがに質がわるすぎて価値が下がる。
レアポケは課金までさせて、
期日までもうけて
おまけに、無理な時間に開始。
でハロウィンやりますってだれがやんのよw?

65 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:02:33.75 ID:2yapSXoW0.net
砂いれて強いポケモン作っても活躍する場がない。路上で立ちんぼしてまでゲームしたくない。

66 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:03:05.82 ID:Wwy0k6e8p.net
>>63あっそうなの?
プロ市民さんご苦労さん。

67 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:03:07.55 ID:tnE3WraF0.net
前回のイベントで砂が溜まったはいいが育てるポケモンいない事に気がついた
無課金でやる程度でもレイドやるの面倒臭く感じるレベルだし、今のジム仕様だと高CPハピナス1〜2体持ってりゃ育てる置物もない
ジム潰しもイブリンとカウ爆ありゃ済んじゃうし……

68 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:03:36.02 ID:G4atP4hn0.net
雨ですしおすし

69 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:03:48.80 ID:Wwy0k6e8p.net
ゴミゲーだし誰もやらんよ。
こんなクソゲー

70 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:04:45.63 ID:tur6IMIV0.net
>>66
プロ市民ってなあに?脳内の敵と戦ってるのかババア
ところで何でお前はアプリ削除したのにポケモンGO板に粘着してんの?

71 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:05:31.22 ID:u7ULqDvZM.net
情報のリークもつまらなくなるな
今回はハロウィンに第3世代来るて
分かってたから驚きとか無かったからな

72 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:06:32.79 ID:Wwy0k6e8p.net
>>70ゴミに語る必要はないw

73 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:07:10.02 ID:UQbXXjdB0.net
図鑑埋めるだけなら、パイルの実使って30分くらいで全部集まって終わった

74 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:07:51.11 ID:Wwy0k6e8p.net
とにかくこのゲームの人気は地に落ちた。考えてみたら今の時代にわざわざ時間や日付合わせて初期搭載が今更くるゲームに時間費やす意味がないw

75 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:10:08.94 ID:tur6IMIV0.net
>>72
アプリ削除したお前に語るべきことはないもんな

76 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:13:35.68 ID:Wwy0k6e8p.net
>>75あら!それはどうもありがとうw

77 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:14:58.67 ID:Wwy0k6e8p.net
やめろやめろゴミが時代の流れについていけず、騒いでいます。
今更衰退は止めれないからねw

78 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:15:10.13 ID:tur6IMIV0.net
閉経ババアの土曜日の過ごし方を見て笑うスレ
http://hissi.org/read.php/pokego/20171021/MXppUUhLTHRw.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20171021/aEpaNmE5bDRw.html
http://hissi.org/read.php/pokego/20171022/V3d5MGs2ZThw.html

79 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:26:19.04 ID:AhFWmXp80.net
前回
・リリース後初めてのイベントだった
・飴が倍で図鑑埋めに大きく貢献できた
・出現率の低かったゴース、スリープなどが簡単に取れた
・進化マラソンはゴースで代用できた

80 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:34:27.43 ID:ueFRCuCC0.net
そういやカントーの図鑑は海外組除いて1回目のハロウィンで完成させたなぁ
ラストはベトベトンだったっけ

81 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:35:15.55 ID:1qwAQi+l0.net
去年はポケモンGO史上初めてのイベントがハロウィンだったからな
飴2倍とか普段あまり出ないポケモンがめちゃくちゃ湧いたりで全てが新しかったけど
今年はただの定期イベントで新しい要素も無いから盛り上がらないよな

82 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:40:51.03 ID:HQo8whTea.net
>>71
前回の時は家の近所にゲンガーやゴース湧きまくってて何事かと思ってググってようやくイベントだと知ったわ
今回もいきなりヤミラミ出てたらテンション爆上がりだったろうな

83 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:42:42.90 ID:m/g+8QWvr.net
去年はパイルなかったしな

84 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:43:52.38 ID:5idmDRoH0.net
去年のハロウィンは初イベだからなぁ
12月は去年より盛り上がると思うよ

85 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:44:30.57 ID:EgBQZAGW0.net
まだミニリュウ飴が貴重だった頃
雨でも不忍池人集まってた

86 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:46:49.28 ID:UQbXXjdB0.net
そういや
去年は手持ちのポケモンを全部進化させるのに必要なアメを貯めるには、数百キロ歩かないといけない計算で
絶望的だったのに、ハロウィンイベントで歩行距離三分の1になって神かよって言いながら歩いてたの思い出した
今はレイドの不思議なアメの報酬もあるから是が非でもアメほしい奴いない

87 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:47:48.34 ID:qRCXoAy10.net
明日のお前らの携帯の通知画面
【野生】ヘルガーが出現中!
【野生】ヘルガーが出現中!
【野生】ヘルガーが出現中!
【野生】ヘルガーが出現中!
【野生】ヘルガーが出現中!

88 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:48:07.99 ID:TUev2j7e0.net
もう何をやっても去年以上に盛り上がることはないよ。
ふしぎなあめがあるから飴の価値も各段に下がった。
今は金を払いレイドをやりまくって、全てポケモンの飴を実質買えるし。
進化後の技ハズレも技ハズレマシンがあるから無くなった

ミュウツーやホウオウをバラまきするときに最初だけ盛り上がりそうだけど、それ以降はマンネリが続くだけ

89 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 00:48:10.69 ID:EgfNMfzt0.net
Wシャドーゲンガーを2体持ってるが捕まえた日が去年の10月26日と29日だった

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200