2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技 スレッド Part.49

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:52:27.28 ID:15OJXRPl0VOTE.net
落ちてたので立てました。
新ポケ追加と技変更に備えろ!!

ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※ジムの攻防、レイド戦のどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ジム置きポケモンの対策を抑えてあればOK。傷薬の消耗を抑えたいなら耐久性に優れるポケモンが向く。
【ジム防衛】同種のポケモンは置けない点、CPが高い程やる気が低下し易い点に注意。6体まで配備可能。お好みでどうぞ。
【レイド戦】技は属性一致が基本。レイドボスはシャフルの可能性があるので各属性のポケモンを揃えておくと良い。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【攻/防】ポケモンG Part.48(途中でスレ落ち)

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:03:12.75 ID:Jpc2dAA3MVOTE.net
>>18 >>19 >>28
ありがとう。
もうちょっと考えてみますわ。

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:37:18.24 ID:sngZof5RdVOTE.net
最初噛み噛みだったけど技マシン導入後にエッジに変更して
しばらくルギア3鳥で活躍してたわ

最近ゲンガーソロとミュウツー用に噛み噛みに戻したんだけど
やっぱりエッジに比べると物足りない気がする
エッジに変えようかな

31 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 20:10:10.17 ID:15OJXRPl0.net
>>1です
保守ありがとう

すでに勢いが不安だな
みんなもっとレスしようぜ!自分語り歓迎!!

32 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 20:58:47.30 ID:mfOjqppp0.net
カイリューのテル暴はカイリキーソロ以外で輝ける?

33 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:05:28.42 ID:iCG2ET4O0.net
このスレがこの板で1番好き

34 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:05:51.42 ID:V9awXRU50.net
テルリンにしよう

35 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:16:05.81 ID:/MVWlIQHd.net
>>32
新たに炎タイプ育てるくらいならナッシーに当てるとか

36 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:28:24.75 ID:PKTYyyT10.net
サマヨールがたたりめシャドーパンチ
カゲボウズがたたりめかみなり

になった
かみなりがハズレなことだけは分かる

37 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:30:15.55 ID:JUK6D02b0.net
今回のハロウィンイベントでそこいら中に湧いているデルビル、ヘルガーをわんさかGETした。
デルビルの良個体を進化させてヘルガーのバークアウト&イカサマ5体作れた。

あとはミューツーを待つだけだが肝心のEXレイドの案内が来ない…orz

38 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:48:36.45 ID:/MVWlIQHd.net
ヘルガーなんてFFF何体いても1体使うかどうかだと思うの

39 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:52:46.62 ID:JUK6D02b0.net
>>38
エスパータイプには使えるんじゃないすか?

40 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 21:57:28.78 ID:/MVWlIQHd.net
>>39
そうだとは思うけどあなたミューツー待ってるみたいだから

41 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 22:14:45.68 ID:rH6cJWqqM.net
ヘルガー育てるくらいなら噛み噛みバンギ育てるよな。
なので100個体持ってるけど、塩漬けだわ。

42 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 22:37:41.77 ID:4IQq8B6Ld.net
>>19
ゴミはないわ、エスパーだけでなくゴーストもいるだろ
むしろエッジの方が当てる奴少なくて需要がない

43 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 22:46:05.26 ID:sngZof5Rd.net
まじか
バンギ噛み噛みのままにしといた方がいいかな

44 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 22:56:43.93 ID:4IQq8B6Ld.net
>>43
噛みからエッジに変える奴は究極の馬鹿だけはハッキリ言える
岩技を覚える奴はこれからもいっぱい出る
悪統一バンギの火力と耐久のバランスを超えるポケモンは
今の世代まで出たとしてもこれを超えるポケモンはいないと思う

45 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 22:57:28.29 ID:7eVjyQU40.net
バンギの噛噛←→噛エッジは技マN2個と技マS1個があれば切り替えられる

因みに俺は現状で81回は切り替えられる

46 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 22:58:59.68 ID:4IQq8B6Ld.net
既に噛み持っててもう一体噛みからエッジ変えるなら話は別だがな

47 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 23:03:21.53 ID:7eVjyQU40.net
>>41
大手町の100ゲンガーは10秒差で届かなかったが、そう思って自分で慰めているw

48 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 23:08:01.83 ID:7eVjyQU40.net
ヘルガーだったなw

49 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 23:10:47.93 ID:PGSKxqYN0.net
100ゲンガーは西新井だな

50 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 23:35:00.60 ID:iCG2ET4O0.net
ドンファンの技は何がいいかな?

51 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 23:50:34.38 ID:/MVWlIQHd.net
>>50
オールマイティなカウンターじゃれつく
カイリュー対策に体当りじゃれつく
バンギラスならカウンター地震
今ならライコウに体当り地震
まあお好きなのどうぞ

52 :ピカチュウ:2017/10/22(日) 23:52:20.07 ID:1Gd7+u8Na.net
ゲンガーはハピネス対策のみなら
きあいだまでいいのかな

53 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 00:03:10.92 ID:scXlpIt10.net
どの道バンギの役割はほぼ終わったからなぁ
EX勢は適当なメンツでもいいし。

54 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 00:11:47.46 ID:hldz4Ezi0.net
>>50
体当たり地震楽しいよ
サイドンの地面統一を使った直後だと技1の軽さが気持ちいい
くるくる回る

55 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 00:42:36.32 ID:xndiFVnl0.net
未だに神エッジとか旧ジムの遺物にすがってるアホが立てたのか?
噛みエッジバンギはジム潰しマンで1体いれば十分だし
残りのバンギはかみかみでゴーストエスパーキラーとして運用が正しい
ミュウツーやフーディンゲンガーレイドで大いに需要はある

56 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 00:49:28.35 ID:00SmZ5ob0.net
>>51
>>54
ありがとうです!ものすごく参考になります!

57 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 00:51:07.64 ID:b4rYAqKB0.net
気合玉で蒸発するのが困ったもんだがな

58 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 01:00:07.34 ID:3KYG6o9L0.net
>>55
ミュウツー→毎日できるわけじゃない
フーディン→ソロやるくらいならバンギライコウやる

以上。

59 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 01:45:34.87 ID:0wB2WGsy0.net
たたりめシャドクロとふいうちシャドクロは対エスパーではタイプ一致加味しても後者の方が使い勝手いいって本当ですか?

60 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 11:52:45.96 ID:9PKV5MHBd.net
いまいち議論盛り上がらないな


ゲンガーはWシャドーしか使ったことないが
技2に頼るならたたりめじゃない?

61 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 12:39:36.28 ID:1JzTFzrf0.net
>>59
抜群とれるゴーストとエスパーなら
DPSはほぼ同じ EPSはたたりめのが
少し高いけど、0.7秒と1.2秒の硬直差で
ふいうちのが使い勝手が良い

62 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 13:20:12.53 ID:IxQm/3RZp.net
>>58
これ結論に近いが、バンギがそもそも用済みだからバンギレイドはやらないかなぁ

63 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 18:51:46.15 ID:qss+m3cD0.net
>>58
より良い個体を収集するか、
純粋にバトルを楽しむか、
人それぞれでバランスを取って遊べてたら良いよな。

64 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 19:17:01.68 ID:CQvbeyfcp.net
いまだにフリーザーのゲージ技を吹雪にするか冷凍ビームにするか迷う

65 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 19:24:54.67 ID:9PKV5MHBd.net
ファイヤーは1ゲージのオバヒ
サンダーは2ゲージの10万にした

フリーザーは冷凍かなー
大体の場合は二重弱点に当てるしな

66 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 19:47:57.97 ID:CQvbeyfcp.net
>>65
ありがとう。三鳥の技俺とまったく同じだね。
ファイヤーとサンダーは迷いはなかったけど、フリーザーだけはふぶきに変えるか冷ビのままにするか悩んでてね。

67 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 20:04:21.49 ID:OiToZOO7p.net
ラプラス、パルシェンで礫使ってる人います??ボーマンダ対策で追加で育てたいのだけど、、やっぱ息吹ですかね?

68 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 20:24:57.35 ID:scXlpIt10.net
>>66
役割対象のポケモン来たらダメシミュして決めれば良いんでない?

69 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 20:46:05.73 ID:P5x+hd3n0.net
礫よりは息吹だなー、

70 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:17:52.03 ID:P3TU6Cwpd.net
ラプラスは吹雪と冷ビ、どっち派が多いですか?

71 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:32:02.86 ID:utiSxiT+0.net
ラプラスは体力的に少し余裕あるから吹雪でいいと思うけどなー
ボーマンダのレイドが来たとしても、カンスト個体なら3発くらい打てるんじゃないか
甘いかな

72 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:41:19.26 ID:DPWAkUHyd.net
>>67
個人的にこだわってるのはラプラス礫冷ビとパルシェン息吹吹雪くらいかな
あとは好みかと

73 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:42:13.51 ID:coOJDq4i0.net
スレ立て乙

74 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:53:07.81 ID:hldz4Ezi0.net
>>68
本家と違って「仮想敵」を明確にしづらいんだよねこれ
確実に6体を後出しジャンケンできるからそこまで戦略性がいらない
しかも相手のCPは必ずしもフルじゃない
そうなると「〜を相手にするから」というような限定的な用途よりも
抜群を取れる相手なら誰でもって感じになる
まぁ今更の話なんだが

75 :80:2017/10/23(月) 22:53:22.22 ID:Br1DKHdL0.net
>>67
ラプで礫愛用してきたね最近は出番ないけど
なんせ待ちに待った高個体値だったから

76 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 23:15:52.94 ID:btWkv3NX0.net
ところで、>>2 の耐性表って使ってる人おる?
伝説は入ってないし需要があるなら合わせて第3世代を
暇な時にでも追加しようかと思うんだけど。

このスレ自体がもう出番ないかな?

77 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 23:43:41.05 ID:hldz4Ezi0.net
>>76
是非!
遠くないうちに第三世代も増えていくしスレの需要があると信じてる

78 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 00:09:16.73 ID:RooJMTlYa.net
>>76
いや、この耐性表めっちゃ参考にしてます。第三世代のもできればお願いします!

79 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 00:41:34.02 ID:+i0l/TXsK.net
DPSとか気にしたり他人のオススメより自分が使いやすい技使ったほうがいいと思うぞ。
俺は技1は発動時間が短いもの、技2はゲージ1本技が好き。

80 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 02:02:14.80 ID:RuwnzlDXp.net
>>79
いぶふぶやサイコカッター未来予知みたいな?

リザードンの高個体が渦火炎放射なんだけど、オバヒに変えるのは勿体無いかな?火炎放射ってそういえばレガシー技なんだよね。。

81 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 02:55:13.73 ID:gDkMLUOo0.net
ジムなら2ゲージor3ゲージ技
レイドなら1ゲージの方が良い

82 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 02:58:47.88 ID:RooJMTlYa.net
PL28のWシャドージュペッタ捕まえてジムで使ってみたけどけっこういいね。
紙防御だけどゲンガーみたいにエスパー技で抜群取られないからやりやすい。
まぁあくまで趣味枠だけど気に入ったわ。

83 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 04:44:26.53 ID:70J9CHsR0.net
>>80
レガシーってだけで自分ならそのままキープする
強さはオバヒなんだけどな

84 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 07:36:22.23 ID:eEW7eV9gd.net
>>81
レイドでは人数見て最後に来そうなのは2ゲージにしてる

85 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 08:43:33.36 ID:mg9sQekt0.net
>>81
逆じゃない?

86 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:28:00.61 ID:eEW7eV9gd.net
>>85
ジムならオーバーキルになることが多く、レイドでは少ない(ゲージが溜まる前にやられることはあるが、うまく避ければなんとかなる)
ということじゃないかな

87 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:34:50.83 ID:pdiDveda0.net
>>70
冷ビ
ジムにいるカイリューが吹雪の1ゲージがたまりきる前に倒せてしまう事が多く、現状のジムではやられてるはり2ゲージのほうが使い勝手が良い

88 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:41:39.59 ID:TLQZl86r0.net
ジム戦なら2ゲージ以上だろ。
特に2週目以降は1ゲージだとオーバーキルになるから無駄が多過ぎる。
タンスの奥から胃袋を引っ張り出して使ってみたら
黒ジムか半黒ジム相手だと思いの外使い勝手がよかった。

89 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:45:59.07 ID:EGcAc4cH0.net
黒ジムはデブ除いてドラクロ1発で落とせるからテンポいいね

90 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:16:06.73 ID:cwaSjz2p0.net
>>82
マジすか!昨日100%個体ゲットしたので育ててみようかしら。
技はやっぱWシャドーなんすね(今は技2が社員)

91 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:30:37.31 ID:RooJMTlYa.net
>>90
決して強くはないけど爽快感あるよ。

92 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:35:01.84 ID:cwaSjz2p0.net
>>91
デッキの中の清涼剤枠で育ててみますw

93 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:35:17.03 ID:gTnq7MA9r.net
デブ以外ならギャラドスでも十分

94 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:02:20.17 ID:F8k8IRls0.net
カイリューの掃除屋さん

95 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:06:11.35 ID:zhFWAqxJ0.net
>>86
>>88
2周目以降は2ゲージ以上がいいよね。
レイドでも1ゲージだとバグのせいもあってゲージ抱えたまま溶けたりするから
やっぱり2ゲージ以上がいいと思うんだけど、どうなんだろう(個々の技の性能差は一旦置いといて)。

96 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:26:26.90 ID:4MNZRsF/d.net
個人的好みでは
シャワーズはアクテ派
サンダーは10万派
フリーザーは冷凍派

というわけで多ゲージの方が性に合っているみたいだ
リザードンがオバヒなんだがレガシーの火炎も強いのかな

97 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:48:17.50 ID:cAyUGKUrM.net
>>78
自分でタイプ調べてまとめたら?

98 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:51:56.77 ID:4MNZRsF/d.net
追加しようって人がいるんだからお願いしても悪くないと思うんだが
まあ調べればすぐなんだろうけど

99 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:57:02.21 ID:pdiDveda0.net
>>96
自分はサンダースは10万だけシャワーズはドロポンだな。アクテ威力がなさすぎでイライラするw

100 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:12:43.62 ID:BeRlRNjH0.net
1ゲージ技が好きで吹雪やかみなりを好んで使ってたけど今のジムだと複数ゲージ技の方が圧倒的に使いやすいだろうね
というか1ゲージより優秀な2ゲージ多すぎる

101 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:32:55.91 ID:tZvy6d5z0.net
多ゲージは便利だけど全部同じ技じゃつまらんから
サンダーは電磁砲でぶっぱマンにしてるしサンダースは10万で華麗に避けながら撃ってる感じだわw

102 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:51:23.72 ID:LSJmybSg0.net
>>101
俺と全く同じ
何故かそのほうが使いやすいw

103 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:56:50.43 ID:LSJmybSg0.net
>>99
そこも同じ

104 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 14:54:04.69 ID:F99YlA6Yp.net
サンダーはチャージビームが遅いから脳死で電磁砲だな
ライコウは言わずもがな
サンダースは使わないからこれまた議論の余地無いか

105 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 15:13:47.58 ID:6Gq0TCO+p.net
チャージビームEPS高いし10万ボルト連発できて好きだけどなあ。
棲み分けの議論はさておき。

106 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 15:37:36.68 ID:JhlXb3apd.net
>>105
ライコウが終わったら一番個体値の高いのをショックワイルドに変えて2ゲージ、サンダー(現状10万)を電磁砲にして使おうと思ってたけど、
10万連発と聞くとやっぱり魅力的だなぁ

サンダースは放電が一番出番があります

107 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 15:38:52.04 ID:xC5KyfiMM.net
ジム戦のスタメン
1周目 サイコ気合玉ミュウツー
2周目 ミュウツー
3周目 イブリン
ほぼこのごり押しでいけてしまう
もう少し考えさせてくれるジム仕様にならんもんかな

108 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:08:57.23 ID:6Gq0TCO+p.net
>>106
サンダーの10万ボルトはサンダースのそれとは威力が違うので良いですよ
電磁砲も、もし威力160なら使ってたかも、、
やはりダメ判定の遅さが気になってしまう。。

109 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:24:34.60 ID:4MNZRsF/d.net
ちなみにダメージ判定は
雷 1.2秒
ワイルドボルト 1.7秒
10万 1.8秒
電磁砲 3.0秒

110 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:32:56.76 ID:JhlXb3apd.net
使ったことないけど3秒はさすがに長いな
レイドの時も余裕で避けてた覚えがある

111 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:43:39.89 ID:aijfCdKE0.net
サンダーの10万ボルトくっそかっこいい。最近はライコウよりサンダー使ってることのが多いいわ。

112 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:47:34.96 ID:4MNZRsF/d.net
三鳥の1ゲージ技だと

ファイヤー オバヒ 発動2.6 ダメージ160
フリーザー 吹雪 発動1.5 ダメージ130
サンダー 電磁砲 発動3.0 ダメージ140

こうして見ると電磁砲はパスかな

113 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 17:23:17.27 ID:zhFWAqxJ0.net
サンダーはスイクンレイド時、何度ダメ発生前にゲージ技食らって溶かされたことか…。
威力は魅力的だけど、まだかみなりの方が使いやすいと思う。

114 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:12:55.99 ID:tkGqgDkWa.net
そもそも水に電気ぶつけるってのがおかしいからな
耐性考えたら草一択だし
電気は飛行相手にしか活躍できんだろ

115 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:27:27.65 ID:SHTGNU8l6.net
レイドに関しては耐性よりも
抜群取れる高攻撃力のやつ使ってタコ殴りでもいいかなと思う

116 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:42:41.50 ID:q67j0pNG0.net
ゲンガーの最適はレガシー以外ならたたりシャドー?

117 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:45:37.18 ID:PrcAQIhF0.net
通常技の発動時間が長いとゲージ技が入らないことがあるからかみつくとかモーションが短い技のほうが好きだな。

118 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 19:18:41.99 ID:8nj9tbu70.net
ポワルンヌケニンアルセウスロトムとかどういうふうに調整してくるんだろうな

119 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 20:19:22.49 ID:FnxonkWTM.net
>>116
たぶんそうだよ

120 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 21:45:06.98 ID:mZhnMIQ0M.net
パルシェンの個体値高いのを育てようと思っているのだけど、どれがオススメでしょうか?
持ってるのは
・cp1505/13.15.15/息吹、吹雪
・cp1482/15.14.15/礫、吹雪
・cp1412/15.14.15/礫、吹雪
・cp1408/15.15.14/息吹、凍える風
・cp1407/14.15.15/礫、オーロラ
場合によっては技マシン投入しても良いんだけど、数字的にはそんなに変わらないし判断に迷ってるです。

121 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 21:47:35.94 ID:eqeKFp+Bd.net
対リザに連斬り原始カブトプス当てるの楽しいわw

122 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 21:55:18.43 ID:jhaEqvv8d.net
>>120
自分だったら攻撃15を優先させたい
cp1408/15.15.14/息吹、凍える風
cp1482/15.14.15/礫、吹雪
cp1412/15.14.15/礫、吹雪

123 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:18:40.44 ID:E7pr+T3w0.net
>>121
エッジと原子どっちがいいかな??

124 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:20:11.06 ID:DOXqEIpl0.net
パルシェンは雪雪崩でしょ!
なので、凍える風に技スペかな。

125 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:24:07.34 ID:gVlfdGnsx.net
てるりんと胃袋ってジムでは圧倒的に胃袋だよね?
ドラゴンテールやげきりんなんてとても避けられないんだが・・・

126 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:24:27.21 ID:di+l3ZNbr.net
>>120
CP1482で
使ってみてから自分の使い勝手で技変更もありと思う

127 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:25:24.53 ID:gVlfdGnsx.net
>>125は相手のゲージ技のことね

128 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:29:33.66 ID:2M75DI7Ed.net
>>120
上から1ー3どれでもお好みで
CP2200超えるとラプラスより硬くて
カイリューいるジムでは入れてます
オーロラは使えないですよ
自分は雪なだれメインで使ってるけど
変える必要ないですよ

総レス数 696
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200