2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技 スレッド Part.49

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:52:27.28 ID:15OJXRPl0VOTE.net
落ちてたので立てました。
新ポケ追加と技変更に備えろ!!

ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※ジムの攻防、レイド戦のどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ジム置きポケモンの対策を抑えてあればOK。傷薬の消耗を抑えたいなら耐久性に優れるポケモンが向く。
【ジム防衛】同種のポケモンは置けない点、CPが高い程やる気が低下し易い点に注意。6体まで配備可能。お好みでどうぞ。
【レイド戦】技は属性一致が基本。レイドボスはシャフルの可能性があるので各属性のポケモンを揃えておくと良い。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
【攻/防】ポケモンG Part.48(途中でスレ落ち)

66 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 19:47:57.97 ID:CQvbeyfcp.net
>>65
ありがとう。三鳥の技俺とまったく同じだね。
ファイヤーとサンダーは迷いはなかったけど、フリーザーだけはふぶきに変えるか冷ビのままにするか悩んでてね。

67 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 20:04:21.49 ID:OiToZOO7p.net
ラプラス、パルシェンで礫使ってる人います??ボーマンダ対策で追加で育てたいのだけど、、やっぱ息吹ですかね?

68 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 20:24:57.35 ID:scXlpIt10.net
>>66
役割対象のポケモン来たらダメシミュして決めれば良いんでない?

69 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 20:46:05.73 ID:P5x+hd3n0.net
礫よりは息吹だなー、

70 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:17:52.03 ID:P3TU6Cwpd.net
ラプラスは吹雪と冷ビ、どっち派が多いですか?

71 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:32:02.86 ID:utiSxiT+0.net
ラプラスは体力的に少し余裕あるから吹雪でいいと思うけどなー
ボーマンダのレイドが来たとしても、カンスト個体なら3発くらい打てるんじゃないか
甘いかな

72 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:41:19.26 ID:DPWAkUHyd.net
>>67
個人的にこだわってるのはラプラス礫冷ビとパルシェン息吹吹雪くらいかな
あとは好みかと

73 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:42:13.51 ID:coOJDq4i0.net
スレ立て乙

74 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 22:53:07.81 ID:hldz4Ezi0.net
>>68
本家と違って「仮想敵」を明確にしづらいんだよねこれ
確実に6体を後出しジャンケンできるからそこまで戦略性がいらない
しかも相手のCPは必ずしもフルじゃない
そうなると「〜を相手にするから」というような限定的な用途よりも
抜群を取れる相手なら誰でもって感じになる
まぁ今更の話なんだが

75 :80:2017/10/23(月) 22:53:22.22 ID:Br1DKHdL0.net
>>67
ラプで礫愛用してきたね最近は出番ないけど
なんせ待ちに待った高個体値だったから

76 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 23:15:52.94 ID:btWkv3NX0.net
ところで、>>2 の耐性表って使ってる人おる?
伝説は入ってないし需要があるなら合わせて第3世代を
暇な時にでも追加しようかと思うんだけど。

このスレ自体がもう出番ないかな?

77 :ピカチュウ:2017/10/23(月) 23:43:41.05 ID:hldz4Ezi0.net
>>76
是非!
遠くないうちに第三世代も増えていくしスレの需要があると信じてる

78 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 00:09:16.73 ID:RooJMTlYa.net
>>76
いや、この耐性表めっちゃ参考にしてます。第三世代のもできればお願いします!

79 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 00:41:34.02 ID:+i0l/TXsK.net
DPSとか気にしたり他人のオススメより自分が使いやすい技使ったほうがいいと思うぞ。
俺は技1は発動時間が短いもの、技2はゲージ1本技が好き。

80 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 02:02:14.80 ID:RuwnzlDXp.net
>>79
いぶふぶやサイコカッター未来予知みたいな?

リザードンの高個体が渦火炎放射なんだけど、オバヒに変えるのは勿体無いかな?火炎放射ってそういえばレガシー技なんだよね。。

81 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 02:55:13.73 ID:gDkMLUOo0.net
ジムなら2ゲージor3ゲージ技
レイドなら1ゲージの方が良い

82 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 02:58:47.88 ID:RooJMTlYa.net
PL28のWシャドージュペッタ捕まえてジムで使ってみたけどけっこういいね。
紙防御だけどゲンガーみたいにエスパー技で抜群取られないからやりやすい。
まぁあくまで趣味枠だけど気に入ったわ。

83 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 04:44:26.53 ID:70J9CHsR0.net
>>80
レガシーってだけで自分ならそのままキープする
強さはオバヒなんだけどな

84 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 07:36:22.23 ID:eEW7eV9gd.net
>>81
レイドでは人数見て最後に来そうなのは2ゲージにしてる

85 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 08:43:33.36 ID:mg9sQekt0.net
>>81
逆じゃない?

86 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:28:00.61 ID:eEW7eV9gd.net
>>85
ジムならオーバーキルになることが多く、レイドでは少ない(ゲージが溜まる前にやられることはあるが、うまく避ければなんとかなる)
ということじゃないかな

87 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:34:50.83 ID:pdiDveda0.net
>>70
冷ビ
ジムにいるカイリューが吹雪の1ゲージがたまりきる前に倒せてしまう事が多く、現状のジムではやられてるはり2ゲージのほうが使い勝手が良い

88 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:41:39.59 ID:TLQZl86r0.net
ジム戦なら2ゲージ以上だろ。
特に2週目以降は1ゲージだとオーバーキルになるから無駄が多過ぎる。
タンスの奥から胃袋を引っ張り出して使ってみたら
黒ジムか半黒ジム相手だと思いの外使い勝手がよかった。

89 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 09:45:59.07 ID:EGcAc4cH0.net
黒ジムはデブ除いてドラクロ1発で落とせるからテンポいいね

90 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:16:06.73 ID:cwaSjz2p0.net
>>82
マジすか!昨日100%個体ゲットしたので育ててみようかしら。
技はやっぱWシャドーなんすね(今は技2が社員)

91 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:30:37.31 ID:RooJMTlYa.net
>>90
決して強くはないけど爽快感あるよ。

92 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:35:01.84 ID:cwaSjz2p0.net
>>91
デッキの中の清涼剤枠で育ててみますw

93 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 10:35:17.03 ID:gTnq7MA9r.net
デブ以外ならギャラドスでも十分

94 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:02:20.17 ID:F8k8IRls0.net
カイリューの掃除屋さん

95 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:06:11.35 ID:zhFWAqxJ0.net
>>86
>>88
2周目以降は2ゲージ以上がいいよね。
レイドでも1ゲージだとバグのせいもあってゲージ抱えたまま溶けたりするから
やっぱり2ゲージ以上がいいと思うんだけど、どうなんだろう(個々の技の性能差は一旦置いといて)。

96 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:26:26.90 ID:4MNZRsF/d.net
個人的好みでは
シャワーズはアクテ派
サンダーは10万派
フリーザーは冷凍派

というわけで多ゲージの方が性に合っているみたいだ
リザードンがオバヒなんだがレガシーの火炎も強いのかな

97 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:48:17.50 ID:cAyUGKUrM.net
>>78
自分でタイプ調べてまとめたら?

98 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:51:56.77 ID:4MNZRsF/d.net
追加しようって人がいるんだからお願いしても悪くないと思うんだが
まあ調べればすぐなんだろうけど

99 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 11:57:02.21 ID:pdiDveda0.net
>>96
自分はサンダースは10万だけシャワーズはドロポンだな。アクテ威力がなさすぎでイライラするw

100 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:12:43.62 ID:BeRlRNjH0.net
1ゲージ技が好きで吹雪やかみなりを好んで使ってたけど今のジムだと複数ゲージ技の方が圧倒的に使いやすいだろうね
というか1ゲージより優秀な2ゲージ多すぎる

101 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:32:55.91 ID:tZvy6d5z0.net
多ゲージは便利だけど全部同じ技じゃつまらんから
サンダーは電磁砲でぶっぱマンにしてるしサンダースは10万で華麗に避けながら撃ってる感じだわw

102 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:51:23.72 ID:LSJmybSg0.net
>>101
俺と全く同じ
何故かそのほうが使いやすいw

103 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 12:56:50.43 ID:LSJmybSg0.net
>>99
そこも同じ

104 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 14:54:04.69 ID:F99YlA6Yp.net
サンダーはチャージビームが遅いから脳死で電磁砲だな
ライコウは言わずもがな
サンダースは使わないからこれまた議論の余地無いか

105 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 15:13:47.58 ID:6Gq0TCO+p.net
チャージビームEPS高いし10万ボルト連発できて好きだけどなあ。
棲み分けの議論はさておき。

106 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 15:37:36.68 ID:JhlXb3apd.net
>>105
ライコウが終わったら一番個体値の高いのをショックワイルドに変えて2ゲージ、サンダー(現状10万)を電磁砲にして使おうと思ってたけど、
10万連発と聞くとやっぱり魅力的だなぁ

サンダースは放電が一番出番があります

107 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 15:38:52.04 ID:xC5KyfiMM.net
ジム戦のスタメン
1周目 サイコ気合玉ミュウツー
2周目 ミュウツー
3周目 イブリン
ほぼこのごり押しでいけてしまう
もう少し考えさせてくれるジム仕様にならんもんかな

108 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:08:57.23 ID:6Gq0TCO+p.net
>>106
サンダーの10万ボルトはサンダースのそれとは威力が違うので良いですよ
電磁砲も、もし威力160なら使ってたかも、、
やはりダメ判定の遅さが気になってしまう。。

109 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:24:34.60 ID:4MNZRsF/d.net
ちなみにダメージ判定は
雷 1.2秒
ワイルドボルト 1.7秒
10万 1.8秒
電磁砲 3.0秒

110 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:32:56.76 ID:JhlXb3apd.net
使ったことないけど3秒はさすがに長いな
レイドの時も余裕で避けてた覚えがある

111 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:43:39.89 ID:aijfCdKE0.net
サンダーの10万ボルトくっそかっこいい。最近はライコウよりサンダー使ってることのが多いいわ。

112 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 16:47:34.96 ID:4MNZRsF/d.net
三鳥の1ゲージ技だと

ファイヤー オバヒ 発動2.6 ダメージ160
フリーザー 吹雪 発動1.5 ダメージ130
サンダー 電磁砲 発動3.0 ダメージ140

こうして見ると電磁砲はパスかな

113 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 17:23:17.27 ID:zhFWAqxJ0.net
サンダーはスイクンレイド時、何度ダメ発生前にゲージ技食らって溶かされたことか…。
威力は魅力的だけど、まだかみなりの方が使いやすいと思う。

114 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:12:55.99 ID:tkGqgDkWa.net
そもそも水に電気ぶつけるってのがおかしいからな
耐性考えたら草一択だし
電気は飛行相手にしか活躍できんだろ

115 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:27:27.65 ID:SHTGNU8l6.net
レイドに関しては耐性よりも
抜群取れる高攻撃力のやつ使ってタコ殴りでもいいかなと思う

116 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:42:41.50 ID:q67j0pNG0.net
ゲンガーの最適はレガシー以外ならたたりシャドー?

117 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 18:45:37.18 ID:PrcAQIhF0.net
通常技の発動時間が長いとゲージ技が入らないことがあるからかみつくとかモーションが短い技のほうが好きだな。

118 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 19:18:41.99 ID:8nj9tbu70.net
ポワルンヌケニンアルセウスロトムとかどういうふうに調整してくるんだろうな

119 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 20:19:22.49 ID:FnxonkWTM.net
>>116
たぶんそうだよ

120 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 21:45:06.98 ID:mZhnMIQ0M.net
パルシェンの個体値高いのを育てようと思っているのだけど、どれがオススメでしょうか?
持ってるのは
・cp1505/13.15.15/息吹、吹雪
・cp1482/15.14.15/礫、吹雪
・cp1412/15.14.15/礫、吹雪
・cp1408/15.15.14/息吹、凍える風
・cp1407/14.15.15/礫、オーロラ
場合によっては技マシン投入しても良いんだけど、数字的にはそんなに変わらないし判断に迷ってるです。

121 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 21:47:35.94 ID:eqeKFp+Bd.net
対リザに連斬り原始カブトプス当てるの楽しいわw

122 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 21:55:18.43 ID:jhaEqvv8d.net
>>120
自分だったら攻撃15を優先させたい
cp1408/15.15.14/息吹、凍える風
cp1482/15.14.15/礫、吹雪
cp1412/15.14.15/礫、吹雪

123 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:18:40.44 ID:E7pr+T3w0.net
>>121
エッジと原子どっちがいいかな??

124 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:20:11.06 ID:DOXqEIpl0.net
パルシェンは雪雪崩でしょ!
なので、凍える風に技スペかな。

125 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:24:07.34 ID:gVlfdGnsx.net
てるりんと胃袋ってジムでは圧倒的に胃袋だよね?
ドラゴンテールやげきりんなんてとても避けられないんだが・・・

126 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:24:27.21 ID:di+l3ZNbr.net
>>120
CP1482で
使ってみてから自分の使い勝手で技変更もありと思う

127 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:25:24.53 ID:gVlfdGnsx.net
>>125は相手のゲージ技のことね

128 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:29:33.66 ID:2M75DI7Ed.net
>>120
上から1ー3どれでもお好みで
CP2200超えるとラプラスより硬くて
カイリューいるジムでは入れてます
オーロラは使えないですよ
自分は雪なだれメインで使ってるけど
変える必要ないですよ

129 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:42:56.48 ID:qE/iq2TU0.net
フーディンの技2ってミュウツーとのすみ分けを考えるとレガシーのマジカルシャインは変えない方が良い?

130 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 22:51:55.75 ID:PgPi8fdQM.net
>>122
凍える風使ったことある?
クソオブクソ技だぞ。

131 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:06:23.35 ID:zD3srTKa0.net
>>125
薬絞られてるから継戦能力特化の胃袋も十分ありだけどスピードで言ったら圧倒的てるりん
継戦能力もスピードも持ってるいぶりんっていうバランス型もいるけど

132 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:20:30.08 ID:gVlfdGnsx.net
>>131
てるりんって攻撃避けられるの??ってぐらいもっさりしてるけど
倒す速度そこまで圧倒的なの?
両方持ってるんだけど時間当たりの与ダメが上だとは思えない

133 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:23:05.64 ID:zD3srTKa0.net
>>132
てるりんの場合は技2のみ避けが主流
もっさりしてて爽快感ないけど避け殲滅スピードは胃袋より速い

134 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:38:09.08 ID:eqeKFp+Bd.net
>>123
今までエッジ使ってたけどゲージ貯めるのクソだるかったから技マシンで変えた
硬直は少し長いが1発分はすぐ貯まって威力70もあるから気持ちいいぞ
技変えてマジ正解だったと思ってる

135 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:41:33.33 ID:mZhnMIQ0M.net
>>122
>>124
>>126
>>128
>>130

皆さん、レスありがとうございます。
とりあえず攻撃15を主体で考えて2番目のを強化
、技マシン投入はちょっと様子見ます。
敢えて使うなら4番目のをノーマル突っ込んで礫→息吹ですかね?
雪雪崩も惹かれていますが、すぐにはやらないで使ってからにします。

凍える風はダメ技、了解です!
これ、でもレガシー技らしいのでポジティブに放置しときます。

どうもありがとうございました。

136 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:50:42.37 ID:S82njTog0.net
>>130
わざマシン使う前提で書いてた
使わないなら別の個体かな

137 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:59:10.50 ID:OIZo/81N0.net
昨日>>2 を修正すると言った者だけど、修正したんで投下しま。
第1・2世代の伝説、第3世代の追加しました。

またで申し訳ないけどチェックをお願いします。

138 :ピカチュウ:2017/10/24(火) 23:59:33.22 ID:OIZo/81N0.net
●2重弱点のあるポケモン(倍率1.96)

【かくとう】 ニューラ/ バンギラス/ ボスゴドラ
【じめん】 レアコイル/ マグカルゴ/ ボスゴドラ
【ひこう】 パラセクト/ ヘラクロス/ キノガッサ
【む し】 ナッシー/ セレビィ/ ダーテング/ ノクタス
【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク/ フリーザー/ ファイヤー/ レディアン/ ヤンヤンマ
      デリバード/ ホウオウ/ テッカニン
【ほのお】 パラセクト/ フォレトス/ ハッサム
【み ず 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ マグカルゴ/ バグーダ
【でんき】 ギャラドス/ マンタイン/ ペリッパー
【く  さ 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス /ヌオー/サニーゴ/ ラグラージ
       ナマズン/ ジーランス
【こおり】 カイリュー/ ワタッコ/ グライガー/ フライゴン/ チルタリス/ トロピウス/ ボーマンダ/ レックウザ

●2重耐性のあるポケモン(倍率0.51)

【かくとう】 バタフリー/ スピアー/ ストライク/ クロバット/ モルフォン/ バリヤード/ アリアドス/
       トゲチック/ ネイティオ/ ヤンヤンマ/ ルギア/ バシャーモ/ アメモース/ アゲハント/ ドクケイル
       サーナイト/ テッカニン
【ど  く 】 ニドクイン/ ニドキング/ ゴローニャ/ ゲンガー/ イワーク/ サイドン
【じ め ん】 パラセクト/ ニドキング
【ひこう 】 レアコイル
【む し 】 リザードン/ クロバット/ ゲンガー/ トゲチック/ エアームド/ ホウオウ/ クチート
【い わ】 ハガネール
【はがね】 レアコイル/ ランターン
【ほのお】 オムスター/ カブトプス/ マグカルゴ/ サニーゴ/ キングドラ/ ジーランス
【み ず 】 キングドラ/ ルンパッパ
【く さ 】 フシギバナ/ リザードン/ バタフリー/ スピアー/ クロバット/ ラフレシア/ モルフォン/ ウツボット
      ストライク/ カイリュー/ アリアドス/ ワタッコ/ ヤンヤンマ/ フォレトス/ ハッサム/ エアームド
      ホウオウ/ アメモース/ アゲハント/ ドクケイル/ テッカニン/ ロゼリア/ チルタリス/ ボーマンダ
      レックウザ
【こおり 】 ジュゴン/ パルシェン/ ラプラス/ トドセルガ
【ノーマル】 ボスゴドラ
【エスパー】 メタグロス/ ジラーチ

●無効組み合わせ(倍率0.51)
【かくとう】 → 【ゴースト】
【ど  く 】 → 【は が ね】
【じ め ん】 → 【ひ こ う】
【で ん き】 → 【じ め ん】
【エスパー】 → 【 あ く 】
【ドラゴン】 → 【フェアリー】
【ゴースト】 → 【ノーマル】
【ノーマル】 → 【ゴースト】

●耐性+無効のあるポケモン(倍率0.364)

【かくとう】 ゲンガー/ ヌケニン
【じ め ん】 バタフリー/ ストライク/ ワタッコ/ レディアン/ ヤンヤンマ/ アメモース/ アゲハント
【ど  く 】 ハガネール/ ボスゴドラ
【ドラゴン】 クチート
【で ん き】 フライゴン

●抜群+無効のあるポケモン(倍率0.714、実質いまひとつ)
【で ん き】 ヌオー/ グライガー/ ラグラージ/ ナマズン
【じ め ん】 リザードン/ クロバット
【ゴースト】 キリンキ
【かくとう】 ヤミラミ
【ど  く 】 クチート

139 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 00:18:47.82 ID:CRjAVFxu0.net
ジュペッタの最適技はWシャドー?

140 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:03:15.21 ID:EWV0Bgac0.net
>>139
もちろん
俺も卵産の高個体値がそれ引いたのでジム最終ラウンドで早速使ってる

ただし攻撃種族値はゴーストより低いので砂入れは修行僧の領域

141 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:06:33.68 ID:CRjAVFxu0.net
>>140
サンクス

142 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:11:55.36 ID:CRjAVFxu0.net
>>140
ちょっと待て
よく読んだらおまえ何言ってるかわかんね
ジュペッタが卵産?
ゴーストより低い?何の話してんだ?

143 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:21:30.22 ID:m6uVnoDE0.net
>>142
横からだけど
カゲボウズがたまごから産まれて、高個体値だったから進化させて強化して使ってる
あと多分ゴーストじゃなくてゲンガーの間違い
ってことじゃね

144 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:30:57.44 ID:CRjAVFxu0.net
>>143
なるほどありがとう

145 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:55:24.13 ID:H6T7SO1V0.net
>>37
レイドでバンギ取って
砂入れたほうが良いのでは?

146 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 02:58:28.23 ID:H6T7SO1V0.net
>>19
え!カンストの噛み噛みバンギ95%91%が普通に選ばれるけど

147 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 03:02:17.08 ID:H6T7SO1V0.net
>>43
岩技は技1も覚えるゴローニャ
バンギは悪技
神エッジは今は中途半端
カイリューレイド来ても、普通は氷当てる

148 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 04:33:24.15 ID:XteTSuFna.net
スペ技ってゲージ使うし単純なDPSじゃ優劣つけられないよな

149 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 05:33:43.10 ID:nrlzROyS0.net
>>138
大変な作業ありがとう!
一見すると問題なさそうな感じ

150 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 06:47:02.44 ID:ZKriC/oB0.net
>>134
連続エッジ2体いたから1体技マシンでげんしにしてみた。夜ジム戦で試してくるわー

151 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 07:28:54.64 ID:EWV0Bgac0.net
>>142
ごめん、カゲボウズが産まれたってこと
あと、後段は間違ってないよ
いい技を覚えるが、ゲンガーの進化前のゴーストより攻撃能力が低いので、強化は慎重に、という意味

152 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 08:47:09.97 ID:xP9XH38hr.net
野生のカゲボウズ進化しただけでCP1718にもなった
でも弱いのか
しかも社員でちょっと残念

153 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 10:47:26.08 ID:uWsGiY8Qd.net
みなさんならゲンガーのヘドロ爆弾をシャドーボールに変えますか?
Wシャドーを作るか迷ってます
祟り目にシャドーボールは持っているのですが、ヘドロ爆弾がレガシーにでもなったらたまらないしで、かれこれ半年くらいが経過してます(´・ω・`)

154 :153:2017/10/25(水) 10:48:33.76 ID:uWsGiY8Qd.net
唯一持っているシャドークローのゲンガーの技2がヘドロ爆弾なんです…

155 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 10:48:56.50 ID:DVFvwgXbd.net
もう一体ゲンガー作っとけば

156 :153:2017/10/25(水) 10:58:19.24 ID:uWsGiY8Qd.net
>>155
雨に余裕あるし、攻撃Fのゴースがいるからもう一体作ってみます
ありがとうございます!

157 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 11:05:40.19 ID:632e7NSg0.net
>>152
CP減りづらいしバンギに一撃当てれるかもしれないから置物としては社員でいい

158 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 11:06:42.27 ID:uAhbJyhup.net
ラプラスのつぶて吹雪が捨てきれん
パルシェンの息吹雪崩の方がジムでは使いやすいかなぁ
現状、氷ポケあんまり強化する気になれないけど

159 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 11:13:05.74 ID:xP9XH38hr.net
>>157
じゃあてっぺん置ける機会があったら置いて見よう

160 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 11:22:37.66 ID:CKOrb8Qi0.net
>>153
Wシャドーは本当に別物!たたりめとかダルくて使えなくなるレベルだよ!

161 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 11:24:33.05 ID:jSCE3Oyhd.net
>>153
ゲンガーに毒ポケとしての役割を求めてないので俺はWシャドーにしたよ

162 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 11:58:01.78 ID:t961c28ha.net
シャドーボールの利点
・毒タイプに有利
・エスパータイプと殴り合える

ヘドロ爆弾の利点
・速いので回避必須のゲンガー向き
・フェアリータイプに強い

163 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 12:06:34.21 ID:6D3k0ioD0.net
たたりめシャドボの100%ゲンガーよりWシャドーの70%ゲンガーの方が断然使いやすい
それくらいシャドクロは優秀

164 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 12:08:35.46 ID:t961c28ha.net
シャドークロー強いよな
再実装希望……というか祟り目を強化して欲しい

165 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 12:24:54.39 ID:J8Azvr0Ja.net
使いやすさだけならふいうちの方がいい良くない?

166 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 12:26:49.70 ID:pTXcVJl0M.net
シャドークローは速いし威力あるしエフェクトも格好良くて最高やね。

総レス数 696
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200