2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ポケモンGOアクティブユーザー数がレイド実装前の水準に戻っていたことが判明

1 :ピカチュウ:2017/10/25(水) 20:44:22.00 ID:CQaaqkhEd.net
https://imgur.com/7HUgZ9S.jpg

7月、8月と順調にアクティブユーザー数を戻していたが9月に急落
レイド実装前の6月と同程度になる

ちなみに元々の推移は9ヶ月連続下がり続けていた

https://imgur.com/UECZIoN.jpg

このまま行くと来年早々にもアクティブユーザーはほとんどいなくなる見込み

494 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 14:29:59.95 ID:oH1DHQceM.net
ジムが暇人圧倒的有利な仕様になったのが一番辛い
お昼休みに取ったジムが終わった後他色に塗り返されたけどこの後は数時間持つんだよなあ
自色で先に埋められてたらそれはそれで何もできないし
前の仕様のがマシだった

495 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 14:33:41.29 ID:8jYp4dNP0.net
前のジムは廃人仕様だったから今のがマシだわ

496 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 14:41:45.76 ID:IduBXTCZp.net
去年7月
GPS位置情報を利用して外でポケモンを捕まえるという斬新なコンセプトでブーム
平日の夜の公園に多数の人が集まる
テレビのニュースになり社会現象を巻き起こす

8月
図鑑が結構埋まりレアポケラプラス求めてダッシュ
地域格差のため田舎ではやめる人多数
都会でも暑い中外でプレイとか無理とかいってやめる人出る

9月
この時期になると初期ガチ勢(このときのガチ勢の大半はゲーマー層)の殆どが図鑑フルコンプ達成
そして初期ガチ勢は中身の薄っぺらい糞ゲー認定して止める
ライトユーザーはフルコンプ図鑑見せてもらい満足して止める
夏の終わりとともにブーム終了
プレイヤーは昆虫採集した夏休みの思い出と同じような扱い

10月
ハロウィンイベント
生き残ってたライトユーザーが楽しむ

正月
御三家イベント
寒くて殆ど誰もやってない

2月
第2世代追加
一年で一番寒い時期のため復帰する人に勢いはない
位置偽装が猛威を振るいフルコンプしたらチーター認定されるので初期ガチ勢復帰せず

一部のファンを残し細々と続く
一方でアスペが今のガチ勢を形成

7月
レイド開始
図鑑がまた埋まるということで一部のライト層復帰
今年からスマホ持った中学生が夏休み懸命にプレイ

10月
伝説三犬登場期間が長く飽きる
新規に始めた中学生も夏休みが終わって激減

ポケゴの歴史まとめるとこんなとこか

497 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 14:53:07.48 ID:pXIPkAzIa.net
前のジムのが良かったよな
今のジムは時間に余裕のあるやつが有利過ぎてどうしようもない

498 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 14:59:39.53 ID:18UAsk7A0.net
自分のポケモンと遊べた前のジムがなつかしい
イーブイに穴掘ってもらったりした

499 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 15:28:05.52 ID:XRz6/+m70.net
痩せるのが目的で課金して歩きまくった去年の夏
4キロ痩せた今は自転車でレイド巡りするも平日できないから停滞中
一人で夜歩いてた頃が懐かしい

500 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 15:32:41.68 ID:eAjT1R76F.net
>>495
それは同意

501 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 15:53:07.17 ID:OFvMXftga.net
>>493
集めたポケモンでレイドやるゲームだろ

502 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 16:08:47.82 ID:O8PJ62T5d.net
レイドは時間帯も場所も限られてるからただのおまけ

503 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 16:09:17.81 ID:wHka1gaPp.net
ハロウィンイベントですら搾り取ろうとしてるのが呆れる

504 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 16:24:51.07 ID:OFvMXftga.net
>>502
おまけこそが重要な食玩みたいなもんだわな

505 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 16:30:22.75 ID:v1kVxQhB0.net
去年は駆けずり回って頑張ってレベリングしてたけど、いまじゃレイドに寄生するだけであっという間に30だもんなw

506 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 16:39:04.47 ID:6qwHgZ8S0.net
ピカチュウやミュウツーと遊べるという話は
どうなったんだ?
サンダースと遊びたいのだが

507 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 17:42:04.44 ID:RX2gjpvZp.net
東京の駅前でも人が集まりにくくなった
東中野駅だから以前は人がたくさんいたはずなのに
レイドパス無駄にしちゃったよ

508 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 18:24:23.09 ID:i3VyOK2b0.net
こんだけ過疎っても今更とっとりのKY運営

509 :446:2017/10/31(火) 19:10:06.82 ID:10SQWsg5a.net
>>472
そうでもないよ。例えば自レスの>>446は地方都市の話。一応、県都ではあるけどね。
県都でこんな状態だから、県内の他地域は更に酷い。

ところで日本国内では、冬は積雪地帯になる地域が少なくない。うちの県も全域が積雪地帯。
ユーザーが減って待ちぼうけのリスクもあるゲームで、雪が降る氷点下の外に出る人は、ますます減ると思う。

510 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 19:39:45.29 ID:siFMzsOw0.net
>>509
どこの県って言えないの。そんだけ書いて。
コンプレックスなのかね。

511 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 20:10:41.61 ID:TGvFMFFbK.net
やっぱりミュウツーレイドじゃないか
一番アクティブな都内や首都圏にミュウツーをほとんどゲットさせず
一部の地方だけ六体とかでモチベーション下げたよ
自分はレイドも全然やらなくなったし課金しないわ
毎日ちょっとポケモンゲットするだけ

512 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 20:14:12.82 ID:sUz2QXpX0.net
>>509
俺んとこと似たようなもんだけどな 何が違うんだか
ちなみに俺は岩手な ポケGO環境に関しては東京に負けてない
申請とか自治体単位で積極的だったかららしいけど

513 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 20:30:25.39 ID:8jYp4dNP0.net
田舎のメイン層は車でGO連中だからあんま変わらないような気がするわ
レイド路駐で警察呼ばれまくってるのもこの連中だし、雪が降ってもお構い無しで動くだろ
俺はチャリゴー勢だけど、雪が降ると出歩けない中ジムに置いたポケモンは次々と帰って来てたりしてたし

514 :446:2017/10/31(火) 20:34:54.06 ID:10SQWsg5a.net
>>510
無理。

>>512
違うとすれば>>512も書いてる、自治体の積極性じゃないのかな?
うちの県(市)も多少はやってくれたけど、単発的なものだったからね。

515 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 20:41:25.38 ID:WuI7WF7Q0.net
お前らのポケgoサイクル
初期
よりレアな奴、より強い奴を求めて時間や場所を厭わずプレイする
一番楽しい時期

中期
育ってきたポケモンと共にジムに手を出す
色ヘイトに熱中しリアルトラブルに発展する事も
バトルの底の浅さに何と無く気づき始めるも、コインのために人の少ない時間帯に徘徊しだす

後期
ソロレイドやレイドのダメージ効率で育成の価値を見いだし始める
ジムは落としてまで配置せず空いてたら置く。ぐらいのスタンスに落ち着く

末期
起動時間がめっきり減る
イベントもレイドも期間限定ポケモンが出たりするなら捕まえるが数匹捕まえて満足して終わり
とりあえず惰性でデイリーボーナスは継続する

516 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 20:57:25.56 ID:8gZYCaJ+d.net
>>515
俺のポケGOサイクル
初期
よりレアな奴、より強い奴を求めて時間や場所を厭わずプレイする
一番楽しい時期

中期
育ってきたポケモンと共にジムに手を出す
バトルの底の浅さにすぐに気付き引退

一年後…

レイド実装を聞きつけ復帰
伝説ポケモンをゲットしたことにより再びポケモンを集める楽しさに熱中する

後期
ソロレイドやレイドのダメージ効率で育成の価値を見いだし始める
ジムは相変わらずつまらないため一切やらずレイドばかりやる

まだ末期には至ってない

517 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 21:30:46.49 ID:uuPZxpKoa.net
>>516
俺がいるワロタ

518 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 21:37:58.09 ID:1oR94bbZ0.net
鳥取と韓国なんて金貰っても行かない

519 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 21:39:03.46 ID:TqUo2dHJp.net
>>486
特にexはわかるようにしてほしいわ
一体ジムいくつあると思ってるんだ

520 :ピカチュウ:2017/10/31(火) 23:11:19.15 ID:eUkY+Jntd.net
どうぶつのもりさんは
大阪スレ在住ですw
よろしく

521 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 00:43:05.87 ID:DRUgTU3n0.net
1番楽しかったの浜町公園のヒトカゲ祭りだったな
大勢のリーマンがスマホ持ってあんな狭い公園でウロウロしてんだぜ
あの光景もう二度と見れんだろなw

第1世代 熱心夢中
第2世代 やや飽き気味だけどまだ頑張る
レイド始まってジム仕様変更してからほぼ起動しない

522 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 01:40:44.87 ID:0G2k27QS0.net
レイドってなんやねん!

523 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 02:05:41.83 ID:L5GPELk60.net
>>491
たしかに根気ないのかもねw
いま根気の対象ってこのゲームのつまらなさでしょ
10ジムの頃の10ジム数基更地とそれにかかる薬確保の根気はあったんだが
今は夜、外にでるのも無理だ
で今がんばってる10ジム時代からの人ってほぼ年寄りか弱小プレイヤーなんだよね
ゲーム性が簡単になってやっと自分の出番がって連中
っていう俺も根気なくやめる選択肢しかないのに今もやってるのは
40まであと半分だからって感じ すぐやめないのはほんとアホだなと思う

524 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 02:59:31.16 ID:irjPaaD80.net
>>404
いきなり聞いてもない自己紹介始めるとかコミュ障拗らせすぎだろ
みんなって君の脳内のお友達?

525 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 03:04:47.95 ID:GJAaS/k10.net
>>515
バレバレですのうハロウィン楽しいですわ
レイド?何それおいしいの

526 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 04:48:23.93 ID:BcVMoato0.net
秋葉原で伝説レイドするとき、周りをよく見てみな。
養老孟司がリュック背負ってるって感じの50代くらいの、表情筋死んだメガネがたくさん居るから。そしてそいつらはほぼ赤だ。
あんま他人のことどうこう言わん方だが、あれは悲しくなる。
秋葉行けば成立すると思っても、何とか東京駅より南に留まる。

527 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 06:03:56.93 ID:GDovpLRX0.net
コテいれはよ
定期的にチームシャッフルとかマップにNPC立たすとかバトル中にピンチしたら愛ポケの肛門くぱぁとか幾らでもあるだろ

528 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 07:04:05.90 ID:BAmMa01x0.net
ケモナーはNGで

529 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 07:53:55.85 ID:5HYnxhTX0.net
旧ジムとかいうどうでもいいクソコンテンツに割く時間なんかなかったけどレイドは育てたポケモンがしっかり活躍してくれるから楽しいから復帰した
自転車操業でポケモン強化しながらフリーザーとルギア追っかけてたあたりが最高に面白かったな

530 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 08:12:12.28 ID:2anJerVO0.net
色違いとかどうでもよくなってきてる
孵化装置課金やめちまった
そろそろ俺もやめそう
レイド疲れが一番応えた

531 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 08:27:14.75 ID:5HYnxhTX0.net
仕事じゃねーんだから飽きたらアプリ起動しなきゃいいじゃんwwww

532 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 08:33:30.38 ID:489GfsSHa.net
仕事じゃねーんだから手を抜いたらだめだろ

533 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 08:42:38.50 ID:2anJerVO0.net
レイドで車でGO勢が圧倒的に増えたのが大問題だな
路駐ですごい一般人迷惑してる。
ナイアンに言っても知らないふりする無能運営なので
スポンサーか最寄りの警察署交通課に写真付きで
改善を要望いたしましょう

534 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 09:22:47.09 ID:HXdsXttr0.net
いやレイド導入されてから田舎でも人めっちゃ集まったぞ初期バンギラスとかカイリキーとか

伝説のポケモンが夏休みに出るようになって家族連れも爺ちゃん婆ちゃんも集まってキャイキャイしてたから間違いなく社会現象化してた
横浜イベントでミュウツーの為に便乗プラカード持ってる奴なんて腐るほど居たみたいだし往年の幕張メッセで開催されたミニ四駆や遊戯王・ポケモンのミュウ配布イベントより盛り上がってたろ
第3世代が実装されたら配信当初並に盛り上がると予言しておく

535 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 09:44:22.42 ID:etr4we4Zd.net
>>534
なわけないじゃん
第三世代ってそんなに人気無いしな

やること同じで、見た目が違うだけでポケモンそれぞれに個性も無いからな

536 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 09:56:37.79 ID:jeCyGmZg0.net
>>526
あの人たちは赤だったんだ
赤が少ない20人だったが赤の貢献度が異様に高くてびっくりだった

537 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 10:00:09.26 ID:IIhbb86P0.net
第3世代で多少は持ち直すだろうけどそれもせいぜい3ヶ月だろ
前回の第2世代追加時、レイド追加時でだと同じように課金が増えて課金額上位に食い込んでたし
基本的に
新コンテンツ追加→売上うp→飽きられる→売上ダウン→新コンテンツ追加→売上うp
っていう普通のソシャゲと同じような推移だし

538 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 10:59:07.38 ID:LgU/vStB0.net
未追加ポケモンがあるうちは大丈夫かな。
しかし、全部追加完了したら何もできなくなりそう。
あと2年くらい?

539 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 11:05:41.48 ID:2anJerVO0.net
課金要素が減ってる
孵化装置がつまらん
課金パス無駄になる回数増えると誰でも課金やめる
冬の前に
女子共がどうぶつの森に流れる
発売当初任天堂のコンテンツに助けられたナイアンが
任天堂のコンテンツに殺されるとかなんとも皮肉

540 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 11:36:38.91 ID:BGEpT3Nlp.net
第3世代を真冬に出すのが間違ってる
気候の暖かい時期に出せば大盛り上がりなのに

541 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 12:10:37.59 ID:ciz/7DBqM.net
>>538
システムを抜本的に変えないと追加があっても飽きられるスピードが早くなっていくだろうね
バトルシステムの底が浅いから何かの上位互換しか利用されない
多くの下位互換たちは数匹捕まえて進化させたら見向きもされない

542 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 12:14:11.01 ID:8JvdboBja.net
第3世代は小出し追加予定っぽいから余計に盛り上がらない

543 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 12:56:41.48 ID:bWV7eGUyp.net
伝説の捕獲率がゴミすぎるのもな。逃げられたときの失望感を毎回体験するのはきつい

544 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 13:15:24.65 ID:w2JAxuPha.net
でもホイホイ捕まってたらボール当てもままならない子供がやっとの思いで当てた補正なしストレートで抜けられて逃げられてギャン泣きする姿が見れないからなあ

あとカーブ投げれないジジババがまたダメだったぁって悔しそうにする姿も見たいしそのままでいいや

545 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 14:52:38.46 ID:ZNIp99nu0.net
>>544
いいねぇ腐ってるな
俺も同意見だ

546 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 14:56:15.20 ID:7z2u6Xemd.net
>>543
エンテイ今日だけで4/5なんだが
むしろ伝説なのに簡単に取れすぎじゃね?と思うわ
毎回失望感を味わうとか単に取る気ないだけだろ

547 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:01:43.23 ID:IIhbb86P0.net
>>546
いつも言われてるけどたったそれだけで語るなよ
同じように5回連続で逃げられたとか言うやつも居るけどさ

548 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:07:49.82 ID:7z2u6Xemd.net
>>547
ライコウは104回やって89体取れてますがw

549 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:19:18.42 ID:IIhbb86P0.net
>>548
そこまでやって語れよ
たった5回やって4回取れたから取りやすいとか何の情報にもならんだろ

550 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:25:52.21 ID:LH0ZYDald.net
>>549
これは恥ずかしいw

551 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:27:09.53 ID:IIhbb86P0.net
>>550
何が?

552 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:27:47.28 ID:LH0ZYDald.net
ていうか伝説なんてカーブグレート取れれば簡単にゲット出来るってのは周知の事実だろうに今更「5回だけで語るな!」とかアホかと

553 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:29:42.36 ID:IIhbb86P0.net
周知の事実w

554 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:30:09.39 ID:VTCWezeup.net
特に意味もなく一部のアカウントだけストップから出るアイテムを2個で固定したりする運営だぞ
ユーザーがあーだこーだ考えるだけ無駄
全てはハンケの手の上なんだよ

555 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:32:02.07 ID:IIhbb86P0.net
でもさぁ
何のデータも無いのに自分基準周知の事実とか語りだすんだよ
どうすんのこれって感じじゃんw

556 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:35:31.41 ID:tYKtDqrFd.net
いや
この板とかあんま見てない人?
8割取ってる人なんか全然珍しくないレベルだぞ?
いまだに伝説の捕獲率低すぎって言ってるのは明らかに情弱だろ
たまにカーブ投げたら確率上がるって言っても「結局は運!ストレートでも取れるんだからカーブなんかいらん!」とか言い出すおかしな人がいるけどそういう系の人?
カーブ投げたくない病で捕獲率低すぎとか言ってるならお大事にとしか言えないけど

557 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:38:25.79 ID:IIhbb86P0.net
へー
その8割取ってるやつがこの板の8割の人間ならそら伝説は取りやすいな

ライコウの捕獲率教えてくれ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1509451106/

ここ見るとそんな奴は少ないように見えるけどね
それとも8割取ってる奴が8割居るスレでもあるの?

558 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:40:43.84 ID:tYKtDqrFd.net
>>557
ちゃんとスレ嫁
5割とかになってるやつはもういらんからパイル投げてるとか実すら投げてないやつばっかりだろ

559 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:41:27.33 ID:IIhbb86P0.net
いや別に全体もそうだけど
アホらしいのは5回投げて4回取れたから取りやすいとかいい出す思考回路がアホだっていいたいんだよなぁ
別に100回やって80匹とれたから取りやすかったって言うのは良いよ
たった5回の試行回数で言い出すのがアホだって話なんだよなぁ

560 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:42:18.78 ID:N1fuDXKlp.net
運営がアカウントごとに捕獲率変えてるとしたら?

561 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:44:06.11 ID:IIhbb86P0.net
>>559
ばっかっていうか
わざわざそんな限定条件を書いてるやつのが少ないよね
それとも低い奴はみんなその条件だと脳内補正でも入ってるの?

562 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 15:44:28.65 ID:IIhbb86P0.net
>>558だった

563 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 16:01:32.51 ID:hJsXkSswd.net
>>559
たまたま今日がエンテイ初日で4回取れたからそう言っただけで誰もアレ見て今日の結果だけ見て取りやすいと判断してる!とは思わないと思うが

564 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 16:06:13.99 ID:w2JAxuPha.net
二回やって一回取れたからエンテイ取りやすい(取りやすい)

565 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 16:28:53.68 ID:FoS4hbVTM.net
>>560
それは充分ありえる。

566 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 16:30:22.20 ID:IIhbb86P0.net
逆に5回やって0捕獲でエンテイはとりにくいって言ってもアホかと思うわ

567 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 16:31:16.76 ID:FoS4hbVTM.net
捕獲のしやすさを比べるのであれば、最低でも20体以上のサンプルで、実験参加者は三犬だったら98%くらいはカーブエクセレント出せる人限定で、ボールの数も揃えて、金ズリなら金ズリ、赤ズリなら赤ズリだけと条件揃えてやる必要ある。

568 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 16:48:45.63 ID:27dXnAted.net
>>566
じゃあ一番最初に>>543に噛みつかないとな
そもそもどういう条件で何回やって何回はずれて取りにくいって言ってんだ!アホが!ってな

569 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 17:20:59.44 ID:ZfI7G35L0.net
ミューツーに関してはさTL40達成、もしくは国内図鑑コンプリートした人全員に配るようにすれば良かったと思うけどね。

570 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 17:25:35.88 ID:ZfI7G35L0.net
>>569
モチベーション維持や、達成感へのご褒美としてもこの方法で良かったと思わない?

昨日今日始めたばかりの人がたまたま横浜行けてミュウツー貰えて、今までコツコツやってきた人がEXとかって抽選っておかしくね?

571 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 17:38:51.22 ID:QbhoErpza.net
昼に駅前の商業施設に置いたハピナスが帰って来てないとは…
きのみは貰ってるみたいだけど
夜置き用に使いたいから早く帰って来てくれ

572 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 18:31:49.68 ID:w2JAxuPha.net
それミュウでやればいいよ

573 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 18:47:47.50 ID:BcVMoato0.net
>>571
こっちもジムが崩されなくて困ってる。
あと5コインなんだけど。
わざわざさっき追加で2ジム置いてきた。

574 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 19:46:19.82 ID:ZT3VygiKa.net
都内でもライコウの時に既にレイドで戦力にならないザクしか入ってこないで時間切れで間に合わない寸前まで行った事がある。
最後はドドドッと一気に入ってきて15人になって勝ったけど。
それ以降は待合室6人になるまでは様子見て入らなくなった。

575 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 19:53:08.37 ID:goPGdl62p.net
まさかの伝説初日だというのにショッピングモールの前のジムで人数3人しか集まらなかった
パスはドブに捨てた
もう終わりかもな
このゲーム

576 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 20:23:38.73 ID:Cxi9WN0Fd.net
>>575
確かに盛り上がりには欠ける。自分所は人は揃っても。差別レイドでに嫌気さしたかな。

577 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 20:26:18.85 ID:tQ8eA/pkd.net
>>574
ザクが戦力にならないだと…?

578 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:18:35.86 ID:B7YFiLgy0.net
ほんとエンテイ実装初日とは思えない過疎っぷりだね
まじで終わりそう

579 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:27:33.47 ID:j+UIfEzYM.net
うちの田舎(10万規模)はレイド導入とともにガチ勢が離れたよ。代わりにライトが増えたが、一時的で、今は皆辞めてしまった。
人がいないところで人がいる前提の仕様とか、図鑑埋めが無理ゲーすぎる改悪だった。

580 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:31:08.10 ID:w2JAxuPha.net
田んぼの中にでも住んでんの?
どこ行っても余裕で成立したわ、残り20分のところでもあれよあれよで12人くらい集まったし大きい公園ないし駅から近いところとか開幕60人くらいいたぞ

プレイヤーが集まるような場所に行かないから悪い、うんたら市のなんたら駅レベルだとライングループがガッチガチでラインの呼びかけでしか集まらないからむしろ当初の頃より厳しいぞ

581 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:47:07.06 ID:xMdqKWl90.net
>>540
真冬に目新しいことやって繋ぎ止めとかないと、暖かくなる前にゲームが死ぬぞ

582 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:49:09.43 ID:HwZQmWp90.net
そもそも近所にやっている人が数人しかいない
大きな街に行くとグループができていて入れない
日曜日の大きな公園でも本当に集まらないよ

583 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:51:14.01 ID:w2JAxuPha.net
人口6〜10万規模の地元
朝7時からライングループが元気に集まってやってんの見て頭痛が痛かったわ、二回も目撃してしまったし

200万規模の都市まで出れば大きい公園とか駅から離れても成立するしピゴサ1秒の救援知らせとかもバンバン入ってくる

584 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 21:59:58.67 ID:eRUSJo28r.net
頭痛が痛いだと

585 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 23:14:16.53 ID:n8FzVAKR0.net
俺なんか昨日から歩き過ぎて筋肉痛が痛いぜ

586 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 23:22:50.10 ID:BAmMa01x0.net
俺なんか体冷やしすぎて腹痛が痛いわ

587 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 23:26:48.82 ID:5UI7VmTWd.net
>>583
100万都市だけどスイクンからライコウの中盤ぐらいまではイオンでレイドあったらいついっても120秒の間に集まってたのに最近はイオンですら最初のタイミング逃すと結構待たないと集まらなくなってきた

588 :ピカチュウ:2017/11/01(水) 23:44:57.41 ID:wqNJoEe70.net
駅周辺なら残り30分でもまだ成立するけど
ちょっと離れた場所だと開始早々成立しないな
エンテイ初日だというのに・・

589 :ピカチュウ:2017/11/02(木) 00:49:29.59 ID:KB02qtXbr.net
週末の雨アンド台風でアクティブ減ったな
これから寒くなるから更に減る

590 :ピカチュウ:2017/11/02(木) 01:09:44.99 ID:hhCBxQ2G0.net
先週までは涼しいだったのが、今週になってから寒いに変わったからな
この差は大きいよ

591 :ピカチュウ:2017/11/02(木) 01:37:28.60 ID:XWmfQrB5r.net
もう4鳥、ミュウツー、3犬を捕獲したし潮時かもな
マジでつまらん

592 :ピカチュウ:2017/11/02(木) 02:19:29.81 ID:W49XV71+a.net
伝説捕獲率高いのTL低い人でしょ

593 :ピカチュウ:2017/11/02(木) 03:51:45.80 ID:8V9jVirh0.net
やっぱ、初代はお金かけずにできた。
結局人気落ちた上に、課金させるようなゲーム設定。
しかもわざわざ人ができないような時間帯に出す。
ミュウツーレイドも一部のジムマニアしかいない。
やっぱこのゲームみんなやめたのは、
ユーザー大事にしなかったから
バグ酷い。
ネットワークエラー多い
サポートなし。
なんかやめて下さいっていってるようなゲーム。
そりゃ過疎るわ。

総レス数 834
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200