2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart2

1 :ピカチュウ:2017/10/26(木) 14:46:29.31 ID:NG3cfRax0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

48 :ピカチュウ:2017/10/27(金) 15:13:05.87 ID:i/9SS1ORd.net
>>47
だよな
いい悪いではなく難しいか難しくないかだよな

49 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 00:17:55.08 ID:Hu7jbUqc0.net
>>20
過言だよ、アホ
テメェ、何度も同じ糞垂れ流してんじゃねえよ
自分の異臭にいい加減気付けカス

50 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 01:00:59.77 ID:QZBjGweL0.net
赤ジムを倒した
ポケモン配置しようとしたらエラー
ジム見たら赤のハピナスが
ハピナス倒してカビゴン配置しようとしたらまたまたエラー
同じ青チームがカビゴン配置していた
ジム倒した人が優先的に配置できるようにならないものなの?
とろい泥スマホがいけないのか

51 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 01:03:21.95 ID:MK4Mb2kAM.net
>>20
それが普通おもう。

ただ私みたいに、強いハピみると、
試し斬りしたくて、悪趣味の人も。
特に、周辺の複数のジムで
同じIDだったりすると、
欲張りさんだなーと思いながら、
先頭のハピだけ蹴落としますw

52 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 01:10:04.21 ID:9YTLfVQl0.net
>>50
同時に攻撃してるときになるね
多分君の代わりに置いてる人も君とタイミングずらして攻撃してるよ

53 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 01:20:30.20 ID:o6MqzNbR0.net
強いハピ見るとーなんてのは赤や青のヘタレやな
ハピなんか3000だろうと2500だろうとそんなのデフォよ
ハピをどう速く落とすかは考えるけど
3000だからやめるなんてありえない
最近はハピカビバンギサイドンラプラスとかならんでると
カイリキーで全部いけるやんのボーナスステージでしかない

54 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 11:29:52.19 ID:HFzETs2/a.net
落としても落とさなくてもどっちでも良い時は満タン近ければやらないなめんどくさいし
つまり餌はやっとけ
でも金ジム間近とかなら何でもやるけどw

55 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 13:38:57.45 ID:SjfKjItFa.net
>>53
全てのユーザーがカイリキー揃えてる訳じゃないからな、時間稼ぎ大事

56 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 14:19:24.86 ID:ct1YLiQW0.net
>>19
>>21
ラッキーもハピナスもはたくはダメ絶対。
技2だけしか避ける必要なくなるチーズジムになる。

57 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 15:27:18.01 ID:3X/HxFArM.net
>>56
昔ははたく 当たり技だったんだよねー

58 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 15:53:40.71 ID:zbS0x1Qg0.net
ハピナスのサイコキネシスは社員に変えようか思案中。
相手がカイリキーだったらこのままの方がいいかと思うんだけど。

59 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 16:05:52.43 ID:hsM6V6OAM.net
おれは3000超えハピニ体のうち一体は社員、もう一体はサイコにしてる。

毎日地元のジム崩して置いてるから、どっちか分からんようにしといたほうが攻め手はやりにくいと思う。

60 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 17:12:32.66 ID:zbS0x1Qg0.net
>>59
なるほど、そうするわ。

61 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 17:55:07.92 ID:olZuPN510.net
ギャラドス置いてあったから電気対策でサイドン置いたら後ろにバンギラス置かれた
エスパー置いて欲しかった

62 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 18:30:39.57 ID:gV5XuXAG0.net
>>58
エスパーもフェアリーは格闘に対しても効果抜群
連発される方がうざいから社員の方がいい

63 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 19:02:57.55 ID:JPyEEsevM.net
(長期防衛向き)
先鋒ラッキーCP1400超え
次鋒ハピナス
3番ハガネール
4番カビゴン
5番カイリューてるりん
大将竜巻ギャラドス

64 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 19:49:43.81 ID:+7+xl8as0.net
1 ハピナス
2
3 ラッキーorカビゴン
4
5 カビゴンorラッキー
6

あとは2、4、6に何を置くかって話っしょ
・攻撃者にカイリキーで連続抜きさせない
・とりあえずバンギ カイリュー出しとけの攻撃者が来ても全抜きさせない

高CPアタッカー系 バンギ、カイリュー、ギャラ、サイドン
フェアリー系 ピクシー、プクリン
みず系 シャワーズ、ラプラス
エスパー系 エーフィー、ナッシー、ヤドラン、フーディン
その他系 ハガネール、ベトベトン、ゴローニャ、ハッサム、ドンファン、ブイズ、ネタポケ

現状だとこの辺りがよく置かれているかな

65 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 19:53:02.49 ID:9YTLfVQl0.net
バリヤードがもうちょい強かったらいいんだけどな

66 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 19:57:36.80 ID:6UucTNSt0.net
>>63
かくとう弱点続くと
2戦目以降では開幕で弱点ゲージわざが可能になる
特にハガネールやカビゴンは
開幕でばくれつパンチ喰らうとかなり楽をさせることになるので
順番は変えたほうが良いな
ハピナスはそのへん比較的大丈夫だが

改変例としては
ラッキー→ハピナス→ギャラドス→ハガネール→カイリュー→カビゴン

67 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:00:41.97 ID:9YTLfVQl0.net
そう言うジムを潰してる経験があるならわかると思うが格闘弱点が2連続の時点で無い

68 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:23:45.57 ID:6UucTNSt0.net
たとえばPL39・100%個体同士、
アタッカーがカイリキーの場合、

防衛がハピナス→カビゴンだと
2番手カビゴンへの開幕ばくれつパンチで、カビゴンのHPを92/524削れることになる

カビゴン→ハピナスだと
ハピナスのHPを78/822削れるわけだが

比較すると
ハピナス→カビゴンでは1/6削れるのに対して、
カビゴン→ハピナスでは1/10割に満たない
開幕ゲージわざで得するタイムやアタッカーの被害もこれに準ずる

かくとう弱点が連続じゃないに越したことはないが
ハピナスはとにかく防御とHPがとんでもないことになっているので
開幕ゲージわざでの得が比較的小さい

参考にされたし

69 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:25:19.92 ID:6UucTNSt0.net
ごめん1/10割じゃねーわ
「1/10に満たない」


70 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:36:02.74 ID:JPyEEsevM.net
>>66
ありがとう
ラッキーを最初に配置するとライトユーザーから朝方狙われるのを防げて金ズリ回復間に合う狙いあります。

71 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:42:02.30 ID:9YTLfVQl0.net
ハピナス先頭→ハピナス落とされた後ラッキーあたりに金ズリ投入して粘る→10分粘ってハピナス再配置でやる気を奪う

72 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:52:23.02 ID:70Gt4mgZd.net
>>22
自作自演乙!

73 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:59:11.10 ID:2QOGqZnLd.net
長期防衛ならギリギリCP2000届かないブラッキーが良さそうに思うんだけど、
置いてあるのを見たことがないあたり、そんなに使えないのかな

74 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 20:59:17.84 ID:eLNkRhjFd.net
>>64を出発点にして考えていいと思う

75 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 21:05:32.34 ID:9YTLfVQl0.net
3世代が追加されたらサーナイトが1枠埋められる

76 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 21:21:06.42 ID:SPvWPay0M.net
>>75
今のハピカビラッキーに第三世代のケッキング、ホエルオー、ハリテヤマの6体耐久ジムが強ジムになるんじゃないかな
サーナイトHP調整されて上がってたらジム置きフェアリー筆頭になるんだろうけどどうなるんだろ

ハピナス ハリテヤマ ケッキング ホエルオー サーナイト カビゴンorラッキー

みたいな並びだとアタッカー入れ替え必須になりそう
メタグロスなんかも混ざってくると大変

77 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 21:26:29.94 ID:gWoWmRmw0.net
カあわれいパンニョロボンでしょう

78 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 22:58:48.51 ID:VKg8JmYT0.net
>>63
ゴミハピナス蔓延る世の中で1400超えなんてそうそうあるわけねえだろボケ
そもそもラッキーの攻撃なんぞ俺の空爆カイリキーの爆裂パンチを百裂パンチにしてくれるカンフル剤でしかないわ糞アフィが

79 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 00:15:05.03 ID:nxkJRcWBd.net
サイドンはぶっちゃけ防衛はバンギ未満
ナッシーで10秒で倒せて1番ラク

80 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 00:25:21.85 ID:ezdBysYt0.net
>>72
夜勤の合間に23まで5連投してんじゃねw

81 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 00:31:52.31 ID:FJFushvR0.net
>>63
ハピとバカネールの間にピクシー挟んでないからだめ
ていうかバカネールより礫ビームラプラスがいい
カイリューはてるりんよりてるりんクローがなおよし
カイリューをここで持ってきたのなら最後は3000超えシャワーズがいい

82 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 00:37:32.16 ID:E1mRjzU7a.net
最大値のハピナス置いたら勝手に誰かがエサやってくれるので便利

83 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 00:53:08.58 ID:nSUmCt/JF.net
>>81
ピクシーなんかドククラゲで即溶けだわ

84 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 00:58:25.68 ID:FJFushvR0.net
>>83
ドククラゲなんて育ててるやつお前くらいだって

85 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 01:00:12.86 ID:y1W8wqzh0.net
俺の印象だけかもしれないけど、それなりのHPと一撃あるから面倒だと思えて
(ハピナス、カビゴン、カイリュー、シャワーズ、ラプラスとか)
ラッキーは一撃がないから要らない子な印象を受ける

86 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 01:21:24.17 ID:x5YVFfQ1d.net
>>84
ミニリュウ集めてたら勝手にコイキングやメノクラゲ取れるから育ててるわけではないよ1900位のは誰でももってるだろ?

87 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 01:43:58.63 ID:n/EFynRla.net
ハピナスは爆裂カイリキー当てて爆裂撃ってしばらくしても技2撃ってこなかったら破壊光線かサイコだとわかるのでサイコでも避けやすい

88 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 02:24:57.73 ID:FJFushvR0.net
>>86
そんなのに誰も興味ないし
そんなのピクシーにしか使えないのに出すのだるいって思うのが普通
お前かなりの馬鹿だろ?

89 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 02:25:30.12 ID:FJFushvR0.net
>>87
破壊とサイコじゃ全然違うだろ

90 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 02:49:08.89 ID:QzCKBrIM0.net
全然違うから技チェックしなくても初見で避けれるってことだろう

91 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 03:10:40.24 ID:ezdBysYt0.net
>>88
日本語不自由なオマエがどの面さげて言ってんだ?

92 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 03:24:36.65 ID:x5YVFfQ1d.net
>>88
そうですか(笑)
10ジム時代にカイリュウ相手に
毒突き吹雪で活躍してくれたので
よかったら、ようかいえきヘドロウェーブ持ちのドククラゲを使ってみてくれベトベトンやゲンガーの育成よりも簡単だしグランブルとかにも刺さるよ

93 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 03:55:12.31 ID:DR5yF64s0.net
>>92
ドククラゲがまあまあ優秀なのは分かる

進化即アメにしてたから今度高CP拾ったら使ってみるよ

94 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 07:45:26.62 ID:szvIH7/aa.net
ジム置きとしてハピカビそして異論もあるけどラッキー以外はどれも一長一短あるから何か秀でたものがあるならいいんじゃない 大事なのは並び
ドククラゲもあり
確かにフル強化したドククラゲは見ないけど弱点突かず適当にぶつけてたらやや固かった印象あるし

95 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 08:49:54.55 ID:zRTVxmSrd.net
ジム置きされたら厄介なポケモン、というよりも厄介な技1、技2は何ですか?
脳死連打の人はもとより避け戦法の人からしても避けにくい発動モーションが速い(短い)技

とりあえず実体験として苦手としているもの、やたら削られるなぁーと苦々しく思っているのは
技2だとマジカルシャイン、たつまき、げきりん、かみくだく
技1はモーションやエフェクト見極めできてないのでよくわかりません

96 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 09:13:26.38 ID:Kg0/mhfe0.net
頭をラッキーにするのは理屈的には正しいと思うんだが
やっぱり攻める側としては先頭が3000超ハピナスの方が威圧感がある

97 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 09:41:00.35 ID:NLEBYMMMa.net
技1だと念力、ドラゴンテールみたいに重い技が嫌だな。基本的に技2避けでやってるけど重い技1だと避けざるを得ない。

技2は発動の早いドロポンが苦手な人が多いみたいだけど自分は避けるの得意なので、避け回数が増える3ゲージ技のほうが嫌だ。噛み砕く、ドラクロ等。

社員は着弾時間が遅いから避けるの簡単なんでそんなに苦手ではない。

98 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 09:54:05.91 ID:Bzw92Hs+0.net
敢えて挙げるならストーンエッジ
たまに食らう
社員、逆鱗あたりは避けれないのはアカンで

99 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 10:34:54.73 ID:9LwWhYem0.net
かみくだく、ドラクロは少しめんどいな。初見では食らうこともある
シャインはもう定番だから慣れてしまった。ハピの足が止まったらシャイン
モーションを見てからじっくりひきつけて避ける
ストーンエッジはモーションを見て避けるのは難しいので次のわざが来るタイミングで確実に避けておくこと
つまりわざ1から全避けのリズムを維持していること。そうすれば喰らわない。避けた後にエッジ来たかと気付く感覚
シャワーズドロポンも同様

100 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 10:45:31.12 ID:FJFushvR0.net
技2だけ避けしてるとくらいやすいのがドロポンだったりエッジ
サイキネなんでそれが嫌
と同時に連発うざいのも嫌
のしカビはそれほど痛くないが当たり続けると結局かなりのダメ
もらうし、連発が超ウザいタイプ

101 :97:2017/10/29(日) 11:06:54.24 ID:zRTVxmSrd.net
何の技が嫌がらせになるかレスさんくすです

自分としてジム置きするのはレイド戦やジム攻略戦で必要としないポケモンなので
どのポケモンが苦手とされているかよりも、どの技を苦手と感じている人が多いか知りたかった次第です
ジム置き用ポケモンの技は何が良いのか、って点で

技1はモーション長い分、一撃一撃が重たいものが良さげな感じなんですね
自分は避け下手くそ故に基本的、脳死連打戦法なので避けの人からも厄介と思われている技2は参考になります

102 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 11:21:48.54 ID:5ojDIHXx0.net
>>92
じつはピクシー等のフェアリー対策だと
フル強化ドククラゲより
30くらいの鋼ぼうふうカイリューのほうが早いという現実…
ドククラゲは防御高いけど攻撃低いから…

おっと落胆するなよ
かくとういまひとつだし
ふぶきならカイリュー、ドロポンならバンギに刺さるし
育ててるなら防衛ポケモンとしては結構良いと思うよ

103 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 11:35:51.07 ID:NLEBYMMMa.net
うん、ドククラゲはジム置きするのに良いと思う。

104 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 13:09:31.17 ID:iS0VUa+rFNIKU.net
>>102
興味深い考察ありがとう為になりました
虚をつくポケモンは戸惑うものですよね
カイリキーでペチペチしていたらゴルダックのエスパーでごっそり削られてアレ?っとなったりして砂は使いたくないけど意外性のあるポケモンはジムに置いてみたいです

105 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 13:56:55.94 ID:TUkbHbWWMNIKU.net
ラッキー先頭だと深夜配置
翌朝確認しても1400クラスだと1100後半あるね。
他のハピナスとかは500とかでライフ空

106 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 14:11:34.16 ID:rA4PlJVX0NIKU.net
木の実で回復(ジム貢献度稼ぎorあわよくば飴ゲット)したくなるポケモンかどうかも案外重要
愛され度合いも防衛に繋がるんじゃねーかな
ネタポケと思われようがデンリュウとかミルタンクとか

107 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 15:06:33.54 ID:PKHBIolA0NIKU.net
>>70
朝は金ズリ防衛する必要ないだろ

108 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:03:25.49 ID:hf7IY+wDKNIKU.net
ジムに礫ビームの強いラプラスいたら何をぶつけたらいい?
メガニウムしか育ててないんだけど……

109 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:10:23.74 ID:3NrzHKrHdNIKU.net
ヘイ!
雨の中、ジム戦してきたぜ!
2本目で金ズリ防衛されたぜ!
最近レイド戦前のジム争奪戦で激しく金ズリとの戦いをしているから平気だぜ!
アンカーの大型バッテリーがあるから電源切れになることは無いからな!
即効でけずっていたら金ズリ入れてきたと思われる男性が走ってきたぜ!
俺の周りをぐるぐるしてたがお構いなしに落としてきたぜ!
その後は逆に俺がそいつの周りをぐるぐる歩いていたら帰っていったぜ!
じゃあな!

110 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:12:16.05 ID:D3/xlIcGdNIKU.net
>>108
カイリキーかライコウ

111 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:20:50.94 ID:MnpBD9kt0NIKU.net
オクタン(マッドショット/ダストシュート)で電気や草で攻めてきた人をびっくりさせたい
本当にびっくりさせただけで終わるんだろうけれども

112 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:33:10.56 ID:hf7IY+wDKNIKU.net
>>110
ありがとう
レイド産のカイリキーとライコウに砂つっこみます

113 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:01:34.44 ID:gstr5NlH0NIKU.net
>>106
だーからハピナスだけなんだよウェルタースオリジナルはよ
4んどけボケ

114 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:33:26.82 ID:5ojDIHXx0NIKU.net
>>108
かくとうニョロボン
でんきランターン
なども育っているなら一応余裕をもって勝てる

ただカイリキー・ライコウのほうが早く倒せるので
育ってないならカイリキーに砂つっこんだほうが良いが

115 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:34:29.72 ID:QzCKBrIM0NIKU.net
防衛を考えるとクソだけど飴もらうってだけならアンノーンがいいぞ
ミルタンクとか誰が飴あげるんだ

116 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:10:04.35 ID:hhEJgoeg0NIKU.net
>>115
アンノーンのあめもらう?

117 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:21:49.95 ID:I0apRvENMNIKU.net
サイドンや火ポケの後にウインディ置いてワイボルで水ポケびっくりさせたい
これもびっくりさせただけで終わるけど

118 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:28:18.19 ID:nxkJRcWBdNIKU.net
>>117
マジかよ、じゃあヌオー使うわ〜

119 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:28:59.15 ID:IVf93f9EdNIKU.net
>>117
ウインディにはゴローニャ当てるし

120 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 07:29:11.43 ID:fN6Tthze0.net
>>119
そう考えると炎ポケの技2はソーラービームのほうがいいな

121 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 08:10:01.64 ID:vqAZdLIVd.net
>>120
それがホウオウなんかな

122 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 08:41:34.03 ID:xewZg5RTa.net
>>51
同感。近くのジムに毎回同じ人マウントしてドヤ顔しているから、いつもそいつだけ落とす。
ただ偽装っぽいから効果ないかも

123 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 08:57:38.40 ID:8Zb7qItSa.net
いつも最後の一体で割り込みしてきてTL不相応の低CPハピナスかカビゴン設置、どっちも置かれちゃってたら不貞腐れてピチューやマリルを設置するクソ野郎からジムを防衛する手段を知りたい

124 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 09:00:16.52 ID:Glr8Q+rBa.net
ドヤ顔してると思われたらいやだなあw

125 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 10:07:50.35 ID:Oir2Bcjg0.net
さいきんブラッキーの話がめっきり出ませんがw
防衛ランキング落ちてきちゃってるのかなぁ

126 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 13:05:42.29 ID:HXLN520Y0.net
>>125
格闘弱点だから話にならない

127 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 13:17:12.01 ID:HXLN520Y0.net
ジム防衛100点満点で採点すると
CP3100以上の思念社員ハピナスがいるだけで80点
さらにMAX強化したカビとラッキーがいれば90点
残り10点をどうするか議論するのがこのスレの役割

128 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 13:25:30.77 ID:S80F+9JI0.net
ブラッキーつええの?
これまたあんま見たときねーんだよな・・・

129 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 13:36:10.60 ID:cRrqIqbwd.net
個体値90程度ならフル強化してもCP2000未満に抑えられるから、長期防衛には向いてるかも
ただ技1,2ともに悪技しかないのがイマイチ

130 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 13:43:17.17 ID:TSjYjeHka.net
弱点が格闘の時点で意味ないからな
ブイズで固めて遊ぶときくらいしか出番はない

131 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 13:53:21.94 ID:NwgIfVv/K.net
>>114
レスありがとうございます
評価高いランターンなら先日手に入ったばかりです、こちらも育ててみます

132 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:06:58.90 ID:KOx6RdIG0.net
>>127
バカか
ラッキー1400以上持ってる暇あるなら進化させて80点狙ってくださいよって話だろ
実際は3120以上思念社員で79点、カンストのしカビで20点だ
あとは1点にも満たないんで好きに置け
逆にアタッカーとしてはタイマンでのしカビ、ハピナス潰せればプロですわ
所詮このゲームそんなもん

133 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:10:35.92 ID:nRlnJd2k0.net
>>132
そういう話じゃないだろ…。

134 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:17:38.05 ID:cRrqIqbwd.net
ラッキー1400持ってるような奴はカンストハピなんて当然持ってんだろ
すでにハピ置かれたジム用にラッキーも育ててるってだけで

135 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:29:43.74 ID:ce/VZjiY0.net
3100超ハピナス4体いるから1400ラッキーは進化させないままだわ
ハピナスが既に置かれている時も多いからラッキー持ってる方がいい

136 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:49:03.73 ID:m2pRZ0kwH.net
倒すほうからしてみればラッキーなんかより
シャワーズとかのほうがずっと嫌だし鬱陶しいんだが
これは俺がバトルヘタクソだからなのか?

137 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:49:56.78 ID:NwgIfVv/K.net
cp1400くらいのラッキーはライト層の心を折るには十分。
本気で崩す人にとってラッキーがいる場合はボーナスゲームなんだけどね。
本気で崩す人の心を折るのはどうすりゃいいんだろ

138 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:49:56.99 ID:KOx6RdIG0.net
お前ら何?ガチ勢向けにウレウレと不毛な議論してたの?w

139 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:54:30.67 ID:KOx6RdIG0.net
>>137
1400ラッキーごときで心折れるなら2800位のハピ観たら震えて漏らしてるぞ
お前過去からタイムマシンで来た奴かよ?

140 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:54:47.17 ID:cRrqIqbwd.net
>>137
複垢でエラー起こす

141 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:55:04.32 ID:poEWJ2Um0.net
>>137
本気で崩す奴には何を置いても無駄
金ズリ防衛するだけ

142 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:56:50.09 ID:ce/VZjiY0.net
本気で崩す気なら何置いても一緒じゃね
ハピの次にラッキー置くと3人目の人が勝手に空気読んでピクシーとか置いて
結果的にピンクジムになってしまうことがあるのが難点だなw

143 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 14:59:25.33 ID:x+MlJUu8d.net
本気で崩しにくる奴は置いといて

で話すしかないのに、なぜ蒸し返すかな

144 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 15:00:11.22 ID:nRlnJd2k0.net
ラッキー相手しても、こっちはやられる心配が無いからねぇ。あくびしながら戦える。
ドロポンシャワとか冷ビラプとかは油断してるとやられるから。

145 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 15:00:18.11 ID:rIjKhq6zp.net
そろそろライコウ期間終わるしせっかく育てたドンファンとかジム置きにどうなんだろう?

146 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 15:09:23.04 ID:KOx6RdIG0.net
だからカンストハピナスがいたらあとは好きなの置いとけ
んで防衛したかったらハピナスと自分のに金ズリ投げとけ
はいこれで話終わりおーわり

147 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 15:23:20.65 ID:nRlnJd2k0.net
>>146
話終わりなら君はサヨウナラだね。
こういう奴に限ってスレに居座るんだけどw

148 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 15:28:35.14 ID:x+MlJUu8d.net
・本気で落としにくる奴は無視
・カンストハピナスは一番面倒くさいし硬い
・金ズリ防衛は数さえあればいくらでも出来る

この辺は皆知ってて、そこスタートで話してるんだけど

総レス数 945
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200