2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライコウどれぐらいで妥協する?

1 :ピカチュウ:2017/10/28(土) 11:56:18.98 ID:2NWMsqv3a.net
26戦14捕獲
FEF(1909)、FDE(1900)、EDF(1897x2)

サンダーも良個体2体いるし
十分かなぁ…?

147 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 16:50:04.85 ID:wM/ScfW40NIKU.net
今日久々に1900台が出たが、また1901
これまで4回出たが、1906が1回と1901が3回
攻撃Eの呪いがかかってるな
1890fdcで妥協しないといけないのか…

148 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 16:50:21.71 ID:lgsK5+nW0NIKU.net
スイクンは2体目でFFFが出たのにぃ
こいつ要らないからライコウと交換して欲しい

149 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 16:59:59.55 ID:QiRGHb9LaNIKU.net
攻撃防御は分かるが
ステータスlvって何?

150 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:00:30.41 ID:bKJRByMxpNIKU.net
15.13.15の1905 96%
14.15.15の1906 98%

妥協するならどちらだろう。

151 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:06:05.41 ID:BaWb5zdPKNIKU.net
圧倒的に前者

152 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:14:01.90 ID:QrPvNghR0NIKU.net
とりあえずCP高い方から2体を30まで育てればいいかな
残り枠はサンダーとサンダースで埋めるし

まあ残り2日で100が出てくれれば当然フル強化するけど

153 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:19:31.97 ID:KJYpmKkT0NIKU.net
ヤット強化できるな
98あるけど100くるかと思ってずっとウズウズしてた

154 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:20:40.34 ID:bKJRByMxpNIKU.net
>>151
ありがと。やっぱ攻撃値15にはこだわるべき?

155 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:39:38.19 ID:KTtGxYCi0NIKU.net
その質問定期的に出るNE!

156 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:47:17.68 ID:v3U05kHDrNIKU.net
1913出るまで強化我慢してた1904強化しちゃった
これよりいいの捕獲できる気がしねー
そもそも1900台が出ないな

157 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:48:04.22 ID:L8MmM0k5MNIKU.net
本日二回目の1900台も逃げられましたもうライコウいらない
https://i.imgur.com/0GQlTxV.jpg

158 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 17:49:33.23 ID:U/JtDK6r0NIKU.net
最高98だけどいずれ再登場しそうだし改めて100に出会えることを期待して強化はPL30までにしとこうかな

159 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:10:02.75 ID:+4EBPp+GdNIKU.net
25戦して1903(逃)1913(逃)1908(捕)
100逃げは凹んだがその後1908捕まえて満足

160 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:13:31.17 ID:L8MmM0k5MNIKU.net
>>159
今日?

161 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:15:51.98 ID:+4EBPp+GdNIKU.net
>>160
いやいや
これまでのトータルです

162 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:18:37.42 ID:515On44t0NIKU.net
今日までに捕まえられたのはEFFが最高で、結局攻撃Fは一体も捕まえられなかった。
平日は仕事でレイドほぼ無理だからこれで打ち止めだなぁ。

163 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:24:40.57 ID:SyafXn3L0NIKU.net
取れる日とそうでない日が極端だな
取れる日は1、2球ゲットが出まくる
そうじゃないときに限って100が出る

164 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:31:25.23 ID:u/Zd69Lu0NIKU.net
ライコウ育てた所で何に使うの

165 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:41:25.62 ID:Lpm8dk4sdNIKU.net
ライコウ超強いよ

166 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:41:44.45 ID:L8MmM0k5MNIKU.net
もうこれで妥協していい??
FED93%
https://i.imgur.com/2DEBIfv.jpg

167 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 18:53:10.65 ID:kiKwFcq50NIKU.net
>>166
ああ俺も1899に飴つぎ込もうかなと。
または1902EEFか1898FFCか1895か…
技はショックワイルドがいいんだっけ。だと1898だがマシンもあるし。

飴は俺の倍くらいだね。うらやま。

168 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:11:38.67 ID:DwjQ5tqX0NIKU.net
>>157
変なコントローラーがあるが位置偽装か?

最高個体は1897のEEEだわ
36戦して1900以上は出てない
明日にかけるわ

169 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:12:53.98 ID:dI7P+Zpj0NIKU.net
初日一発目で1908ゲットしたから、あまりやる気にならなかったな

170 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:24:24.61 ID:8LurwyYz0NIKU.net
PL29の100%ピカチュウを捕ったらもうどうでもよくなった。
ジムじゃ使い物にはならないから、進化させずにカンストするか悩み中

171 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:32:23.04 ID:L8MmM0k5MNIKU.net
>>168
少しはロムってくれwww

172 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:33:01.89 ID:L8MmM0k5MNIKU.net
>>167
50回やったからなしかも途中ハロウィン期間中でパイル七連勝とかもあったし

173 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:33:33.88 ID:cV/1CFom0NIKU.net
1906のEFFがいるけど、91のHP、攻撃Fの方を育てようかなと

174 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:36:39.82 ID:D0hQ6d7h0NIKU.net
>>165
うん。 真面目にライコウ強いよね

175 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:41:37.73 ID:o7Fu4HeSaNIKU.net
>>172

今日二回逃げられたんですか…
でも50回で2回出なら普通位でしょうか

176 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:47:25.66 ID:L8MmM0k5MNIKU.net
>>175
日本語でよろしく

177 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:47:40.24 ID:s9IXuouv0NIKU.net
70戦して1898が最高だった
まじで運がなさすぎて嫌になってきた

178 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:53:27.76 ID:HefQRDKP0NIKU.net
砂倍イベントで新宿に遠征したりで 42戦もしてた
24体捕獲して 近所で獲った1909が最高
1900越えに遭遇したのはこれだけだけど満足

179 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 19:57:35.93 ID:ISfU9XTC0NIKU.net
>>174
次の次くらいに強化予定なんで楽しみ

https://i.imgur.com/lYUGOfl.png

180 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:00:33.03 ID:BtS2BIliaNIKU.net
1867(13/11/12 80%)
https://i.imgur.com/xuJXvrf.png

181 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:01:56.98 ID:BtS2BIliaNIKU.net
>>180
途中で送っちゃった

こいつを1回強化してPL20.5にするとCP1913になるから、これで妥協するといいかも

182 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:02:36.87 ID:NiUoKDMC0NIKU.net
他の伝説は98でもいいけとライコウだけは100ほしかったまだ諦めてない

183 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:03:53.94 ID:8GaCJiII0NIKU.net
1905のFDFで妥協しようと思う
今日だけで7戦やったけど捕獲1回と過去最低レベルだったのでもうライコウ探すのやめる

184 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:05:06.40 ID:04AuutQ1dNIKU.net
たった今1909に逃げられた…

185 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:06:54.10 ID:RQ13H+fL0NIKU.net
砂足りなくなったが
ライコウ強いね
https://i.imgur.com/F0kNYZg.jpg

186 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:09:37.53 ID:3b1zbfEs0NIKU.net
63戦して1895FFDが最高だけど、あと2日あるからまだ強化しない。最終日にFFF出ると思う。

187 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:24:16.67 ID:ZuJyPIC7aNIKU.net
52戦で打ち止め
1909を2体カンスト 1903予備で妥協だね
1913は一度も見なかった
1909を1体取り逃がしたのが悔やまれる

188 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:28:29.34 ID:EOuibPBwpNIKU.net
>>186
誤記だと思うけど1895はFDDだよね
63戦して1900台無しはつらいね
最終日まで諦めず頑張って

189 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:29:27.43 ID://EaZsCm0NIKU.net
43戦して1900が最高…
今日なんか雨の中5戦もしたのに5体全部1870以下
せめてサンダー100の1902を超えたのが欲しい

190 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:48:15.57 ID:U/JtDK6r0NIKU.net
無課金だから贅沢は言えないがライコウとファイヤーはもっと厳選したかったな
来月のエンテイはライコウほどは頑張らないと思う

191 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 20:56:38.60 ID:RPDxqnbU0NIKU.net
伝説は100とるまでやるでしょ
揃えるの無理だったけど

192 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:05:26.83 ID:W75/ydybaNIKU.net
>>191
何たる矛盾…

193 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:18:07.71 ID:dYTxCpXapNIKU.net
100戦中ゲットは55匹。高個体値は
1913が二匹目、1905が一匹、1904が三匹、1901が一匹でした。

194 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:36:35.69 ID:IUh6A1vK0NIKU.net
75戦 48捕獲
1900以上は7回遭遇して6体捕獲。 上から1909.1908.1906.1903.1903.1900

序盤に1908取れたから後半ほとんどやらなかったけど、今日朝たまたま人集まりそうな近くにでてやったら1909で球8個だったがラス1で捕獲で卒業

195 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:40:56.89 ID:sUvT6hV20NIKU.net
ちなみに普通、50体捕まえて1900台が含まれてる確率は、2〜3体程度です。
>>193-194は運良すぎ。

196 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:42:15.69 ID:Gp2/TyfQ0NIKU.net
バグだと思うけどうちの地域だとやっぱり1900台出ないわ

197 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:45:05.70 ID:KE7C0Csp0NIKU.net
最初何も知らないでやって
5回やって2回1900が出たぞw逃げられたが
数字知ったら緊張するんでわざと調べないでやった
高そうだなとは思ったが

198 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:49:30.06 ID:CbAioM8I0NIKU.net
ライコウのあめが130個程あるけどPL30を二匹育てるか一匹を目一杯育てるか迷う。

199 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:50:28.34 ID:jhYCOVWb0NIKU.net
97戦して捕獲68
1913昨日逃げられ
1902も逃げられ
1900これ捕獲
こんだけやって1900出たのこの3回
100逃げられたのはショックすぎて声でなかった
>>193は相当引きが強いね

200 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:50:49.76 ID:Oyqdfo8G0NIKU.net
>>186
64戦やって最高CP1893(逃したのも含めて)よ・・・

201 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:54:47.73 ID:IUh6A1vK0NIKU.net
>>195
スイクンが53戦39捕獲の1593が最高だったからね、、、
雷系はサンダーもだけど個体値に恵まれた。

202 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:55:39.52 ID:o7Fu4HeSaNIKU.net
>>190

エンテイはメダグロスが地震持ちだと
評価ガタ落ちだしね

203 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 21:58:23.56 ID:UNhz63eJ0NIKU.net
>>10
今月は週末満足に狩りできてなくて今日も雨で悩んでたけどこの書き込みを見て出撃を決心
新宿1.5時間で5戦5勝5捕獲
1895(91FDD)と1905(96FDF)を捕獲

トータル 35戦35勝27捕獲
攻撃15か14の96/96/93/91/89/89をキープ
行ってよかったぜありがとう!!

204 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:00:46.41 ID:cMTulo590NIKU.net
1884DED 1877EEA 1876FCA
ならFCAですかね?
初ライコウで1904に逃げられたのが悔やまれる・・・

205 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:01:32.16 ID:rMc8EWPF0NIKU.net
EFF×2とFEE×1

初日に100に逃げられてこのザマでござる

206 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:03:10.09 ID:SjG/82It0NIKU.net
ところでライコウは今後どういうシーンで輝くの?
今まで電気タイプの需要が高まったこと無かったけど

207 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:05:18.53 ID:StkMoAO00NIKU.net
>>202
レイド想定するならレジ係見据えてアイスとスチル相手に戦えるだけフリーザーとかわらんやろ
むしろ確実に氷技を持ってるアイスと比べると飛行を持ってないエンテイのが現時点だと優位だぞ

208 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:07:48.82 ID:StkMoAO00NIKU.net
間違えたエンテイだったわ
属性的には氷、鉄相手に抜群取れるエンテイのが氷相手に使えんファイヤーより使えるわ
まぁそれもすべて第三世代のレイドと技が確定してからの話
今の時点から第三世代対策とか言ってにらみつける(笑)さんを強化するのは愚の骨頂

209 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:18:17.93 ID:qSJ+funG0NIKU.net
自分のライコウはCP1889のFFA
FFFの最大HPと4しか変わらない。
どうしようかな

210 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:23:01.34 ID:KE7C0Csp0NIKU.net
初日に出やすくなってるんじゃないか、最初に1900連発だったしな
慣れてないんで分からないんだよな、今なら違うにに

211 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:30:05.68 ID:u/Zd69Lu0NIKU.net
高個体値ゲットしたから初めてライコウ意識し始めたんだけど、俺も>>206と同じこと思ってる
本当に砂と飴を投入する価値ある?

212 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:33:21.47 ID:BS65E/db0NIKU.net
26戦14捕獲
上から、1905、1896、1889、1888、1882
捕獲数、捕獲率は、高くはないけど
まずまずの個体値をGET
ここ最近、無課金でやってるから、少ないチャンスの割には
いいのが手に入っていると思う

213 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:33:31.43 ID:KE7C0Csp0NIKU.net
不思議なアメをライコウに使うのがもったいないんだよ
アメ2倍でそこそこアメはあるからそれで強化する分にはした方がいいだろ
アメ持ってても仕方がないし

214 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:35:31.75 ID:5jBqeBMD0NIKU.net
1899FEDが最高
明日も明後日も朝しかレイドできないけど無理して朝やるべきか迷うわ

215 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:46:21.73 ID:klvF5YLq0NIKU.net
7/15で1908、1900
みんなに比べて全然やってないからまぁいいかな…

216 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:50:30.24 ID:nORDQqhfaNIKU.net
>>215
両方攻撃15だから妥協できるだろ
効率良いよ
他の連中に怒られるぞw

217 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:55:32.27 ID:UBA5hSzl0NIKU.net
FEEで妥協だわ
もうこれ以上は無理
みんな最後まで頑張るん?

218 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:56:14.09 ID:sUvT6hV20NIKU.net
>>206>>211
電気タイプって昔から今までずっと需要高いと思ってたけどな
ジムによく置かれてるギャラドスが強いから

あと、シャワーズソロレイドをやるなら、ライコウの攻撃力は心強いよ

219 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:56:23.48 ID:9e9T81PjMNIKU.net
5/7でFFDとFDDとったのに
週末頑張って6/12だわ1909逃げられるし
黄色で毎回8個しかもらえんしもうやんなくていいや

220 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:59:11.51 ID:mot2egXcaNIKU.net
私はキビキビ動くサンダースの方が好きなのでライコウはコレクション程度です

221 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 22:59:45.97 ID:/AYkDGrJ0NIKU.net
55戦で41捕獲
捕まえた中に1900以上なしで最高1897(ATK14)
2日目に1908に遭遇したのが唯一の1900台で逃げられてます
もうATK14で妥協するしかなさそう

222 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:01:09.73 ID:Lpm8dk4sdNIKU.net
>>195
2体目で100を取った俺は運を使い果たしたのか、、、

223 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:01:10.48 ID:UJS2c0qE0NIKU.net
34戦20捕獲
1900以上は、1906、1903の2体
まぁこんなもんかな

224 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:09:42.93 ID:HPx/LJZk0NIKU.net
たぶん12月は三犬全部出しだよなあ
もうそれに期待するしか、、

225 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:36:53.54 ID:o7Fu4HeSaNIKU.net
攻撃fで個体値90以上持ちの無課金勢は
次のパス安売りまでコイン溜めた方がいいと
思う。

いずれ復活した時に連戦しまくればいい

226 :ピカチュウ:2017/10/29(日) 23:45:18.17 ID:oID2kl160NIKU.net
195戦122捕獲。
1913は強化して3014になったけど、砂が足りないので止まっている。
エンテイ対策の目処が立てば、カンストまで強化する予定。
現状、ジム戦で使ってみた感じでは、物凄く使えるが一体いれば十分かも知れない。
レイドで電気タイプ6体必要になれば、サンダー100がカンスト強化してあり、97もPL30まで強化してあるので、ライコウは4体あれば良いかなと思っている。
1913の他は1906×2、1905、1904、1901×2、1900、1899があるので、攻撃15の1905と1904は当確、あとは1906でいくか、1900でいくか考えている。

227 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 01:54:17.79 ID:RbgF7W0N0.net
>>220
電気ショックあるからスピード感は同じだぞ
ワイルドボルトは硬直が0.1秒長いだけで10万の上を行く良技

228 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 02:21:24.34 ID:PdHy6kUI0.net
さて、明日の分の無料券はエンテイに持ち越すから無課金ライコウは実質今日で最終日だ
1905FDFで終了かな

229 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 02:59:45.62 ID:POJD4hc00.net
もう全然ダメ…
EFCの91%とFBAの80%ならどっち強化したらいいのかな?

230 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 03:16:46.20 ID:DRHDJOnYp.net
>>229
前者かな

231 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 03:32:55.74 ID:pIOPDW4A0.net
>>227
攻撃モーションのスピード感だろ
キビキビ動くサンダースに比べてライコウはふわっとしてていまいち

232 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 03:39:53.78 ID:HN5GgFyO0.net
>>231
ハァ?電気ショックならサンダースと動きまったく一緒だぞ
なに言ってんだ此奴?

233 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 04:04:55.82 ID:pIOPDW4A0.net
>>232
ふわっとしてイラつくのは避けモーションだったわ
攻撃モーションは一緒ではない
2匹ともまず後退してから前進攻撃するけどライコウは後退幅が大きく連打すると前進キャンセルされて元位置に戻るのを繰り返す
つまり後退しながら攻撃するよう見えるからやっぱいまいち
サンダース連打:後退→前進→後退→前進
ライコウ連打:後退→戻る→後退→戻る

234 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 04:05:03.25 ID:rVBSUBzD0.net
>>232
鳥のほうが速そうじゃん?

235 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 04:06:41.21 ID:pIOPDW4A0.net
もちろんサンダースの方が動作幅が大きいからキビキビしてるとも言える

236 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 06:25:06.53 ID:RjTOJq540.net
1890一体
それ以上には出会っていない。
今日明日で捕れるといいな

237 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 08:11:30.19 ID:KJImx6Sad.net
サンダース強化しちゃった上にライコウ100持ってないやつが哀れ

238 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 08:25:13.07 ID:/xeAdu3fa.net
>>237
タイプ丸かぶりだからね

中途半端にPL35,6まで強化したサンダース100%2体いるけど、ライコウも100%捕れたからこっち強化する

239 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 10:53:23.72 ID:WzTdBV3z0.net
>>233 避けがね、確かにふわふわしてる。
最近、薬が出ないからサンダースとライコウ、交互に使ってるけど、
動きはサンダースのが好みか。
ちな、ライコウは1895、FDDで妥協した、初日に獲れたやつだし、愛着ある。

240 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:08:59.09 ID:GBczy0kj0.net
HP攻撃Fか攻撃防御F、育てるならどちらかな?

241 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:16:35.35 ID:LN+ndDN8d.net
HPの方がいいと思う
cpもそっちのが高いでしょ

242 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:29:52.60 ID:GBczy0kj0.net
>>241
ありがとう!

243 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:29:59.43 ID:HN5GgFyO0.net
>>238-241
サンダースとライコウじゃHPがぜんぜん違うぞ
持っているライコウ100のカンストでHP153あるからサンダースの約1.5倍だな
ワイルドボルトもサンダSの10万より強烈で体力も有るから強さはダントツだ!

244 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:30:55.34 ID:Q1ourGNl0.net
FEF
これ以上の獲れる気しない

捕獲簡単だったスイクンよりも捕獲数が多い、分母も大きいけどねw

245 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:32:49.22 ID:ZDPqM5p10.net
今現在、35回やって最高1898
1900超えまだ見たことありません
残り一日がんばろう

246 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:34:28.46 ID:HN5GgFyO0.net
>>244
98なら十分だ
早く強化して使えよ、俺のはもうジムで700勝こしたぞ

247 :ピカチュウ:2017/10/30(月) 11:42:17.16 ID:Q1ourGNl0.net
>>246 すごいな
飴は補充したけど万年砂貧乏だから強化後回しになってるわw

総レス数 654
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200