2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美濃】ポケモンGO 岐阜スレ【飛騨】 23

890 :ピカチュウ :2017/12/18(月) 21:35:00.88 ID:76iVhvz/0.net
OSMで公園以外に巣になっているのは
児童公園、スポーツ競技場、グラウンド、野球場、農地、草地、草原、庭園・・・等がある。

隣県だけど犬山市の農地は大きく区画が設定してあり、農地の中に団地があったり道路が走ってたりしてるんだけど
その団地全体も巣の中に含まれているので、自宅が巣の中って人もいる。
今現在その農地は、ワンリキーやブルーの巣になっている。

逆に岐阜県内の農地は道路や歩道毎に区画分けして設定されてしまっているため、巣にはなっているけど
ソースが少なく、定期湧き程度にしか対象ポケモンが出てこない。

同様に細かく区画分けされてしまって残念なのが、愛・地球博の会場になったモリコロパーク。
その全体が公園登録されてはいるんだけど、その中で細かく草地、庭園、児童公園だとかに分かれてしまって
いるため、小さな巣の集合体になってしまっている。
それぞれソースが1つや2つ、多くて5つくらいだからわざわざそこへ行こうという人が殆どいない・・・。

他には同様にソースが少ないけど、学校のグラウンドが巣になっている大学とかもあるので
興味がある方は、マジゴとかで調べてみて下さい。

総レス数 1032
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200