2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レイドももう飽きちゃったよ

1 :ピカチュウ:2017/11/05(日) 22:44:26.32 ID:akFv0eUM0.net
めんどくさい

2 :ピカチュウ:2017/11/05(日) 22:48:44.59 ID:UPh08C6wM.net
だからなんだよ
この板はてめーの日記帳じゃねーんだよ
糞スレ立てんな今すぐ死ねゴミ

3 :ピカチュウ:2017/11/05(日) 22:50:11.26 ID:y0VdZbWH0.net
無料パスを消化しなきゃ、みたいな義務感に勝手に襲われてるやつが多そう

4 :ピカチュウ:2017/11/05(日) 23:12:29.25 ID:tsRpItTl0.net
ソロやっときゃジムバトルよりは面白い
伝説の高個体捕獲だけがだるい

5 :ピカチュウ:2017/11/05(日) 23:23:27.00 ID:YYiRKal40.net
とりあえず図鑑全部埋めたらひとまず距離置きたいね

6 :ピカチュウ:2017/11/05(日) 23:57:30.11 ID:7+N4YCgF0.net
ミュウツー取り、ハロウィン終わり
レイド入れ替わるも低速モード
そろそろ終わりかな…

7 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 00:54:51.17 ID:j5UwpVQZ0.net
秋が来た、飽きも来た

8 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 01:01:54.83 ID:vdvoEUFqa.net
つまんな

9 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 01:09:44.72 ID:4M2yH99B0.net
てめぇ、ガタガタうるせぇんだよ、バカ野郎! 木村、帰ろう! だからアンインストールしてみろっつってんだろ! チンピラ! ほれ!

10 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 02:23:25.07 ID:FNgHmm+ea.net
あくまでも捕獲が日常でレイドバトルは非日常であるべきなのに、レイドが日常になってしまっていることでゲームの寿命を縮めてる。

11 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 02:25:49.06 ID:D/fpDpH00.net
>>10
これだな
毎日周り至るところに伝説がいてありがたみ全くないよ
昔のラプラス見たいに、有力なエリアで張り込みして1日1回出会えるかどうかで良かったのに

12 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 05:09:49.76 ID:eT9FxrQf0.net
>>10
>>11
ほんと同意

13 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 05:19:35.03 ID:Qjv5Uj9td.net
レイドって悪くないけど、家で出来るようにしてくれ。そこが不満。

14 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 06:10:53.08 ID:RnJ9bFmLd.net
田舎じゃ車でGOでしか参加手段がない時あるからな。数km先まで歩いてくと時間に間に合わない時あるし。
それで車で迎うと停めるところがなく、田舎では路駐でGOが日常化してる。
その度に渋滞混雑でパトカー出動。

15 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 06:49:38.02 ID:O0BzG0+vM.net
>>10
>>11
ポケモンの元々の発想だし
ポケモンがここまで続いた理由

16 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 06:53:35.53 ID:7I7AgWhgE.net
>>14
キミの田舎にはバイクも自転車も無いのかい?

17 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 06:54:04.62 ID:sJJJSyCpp.net
レイドはEXパスという非日常のための日常である
しかも新しいジムをどんどん開拓すべし
同じジムでやってても意味ない
めちゃ楽しいやん

18 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 09:32:03.29 ID:RnJ9bFmLd.net
>>16
車はあるけど自転車、バイクはないって人は多いんじゃない?
とにかくレイドは大きな公園以外は車で集まりいっぱいになるよ。
だから車が停めるスペースがないジムはたとえバンギが日曜日の昼間に出現しようと、誰も集まらないよ。
これが本当に田舎の現状。
小さな公園にあるジムだと、公園を囲むようにして車で埋めつくされる。
そしてパトカー出動。これがデフォルト。

19 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 09:44:59.73 ID:pTzDoh+A0.net
>>18
お前んとこが民度低いだけだろ
他の田舎民に迷惑だから一緒くたにしないでね

20 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 09:49:32.61 ID:4U34BJwVr.net
郊外が一番マナーが悪いと思うな
注意する人もいないし俺達の街だと考えていてやりたい放題

21 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 09:56:16.14 ID:elicf9DF0.net
>>18
どのくらいの田舎なの?
路駐してレイドなんて見たことないけどな??

22 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 10:06:44.45 ID:OiYQk8v80.net
路駐レイドなんて都心部でもいるじゃん。渋滞するほどではなかったけど

23 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 10:07:12.16 ID:OH3XY2mJr.net
ほんと、無料パスの消化と一万xpのせいで、仕事帰りに寄り道する習慣ができてしまった。早く家族の元へ帰りたいのに。

24 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 10:27:44.21 ID:RsUZx/D10.net
まったり川沿い歩いてミニリュウやコイキング捕まえてた頃の方がたしかに楽しかったな
今はレイドに振り回されて無駄に時間ばかり食ってる
タマゴ割れるの待ったり人集まるの待ったり…

煩わしいことも増えたし歩く距離もまったく伸びなくなった
伝説やバンギの安売りも個人的には気に食わない

25 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 10:41:39.29 ID:RnJ9bFmLd.net
>>18
春日井市。名古屋の真横だから言うほど田舎ではないが生活に車は必須だよ。
大きな公園以外は本当に徒歩だけの人間でレイドなんて成り立ったことないんじゃない?
本当に近所じゃないと、わざわざ歩いてジムまで駆けつけないし。
前述した通り人が集まってレイドが成立するのは
「車で駆けつけて車を停めながら出来るスペースがあるところ」
これが前提だよ。

26 :ピカチュウ:2017/11/06(月) 16:37:41.09 ID:MRRyiZN8p.net
レイドに参加する人がどんどん小汚いおっさんばかりになっていく

総レス数 51
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200