2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo 質問スレ Lv.65

1 :ピカチュウ:2017/11/10(金) 05:11:50.60 ID:fcP7iKX/0.net
テンプレ>>2-10 あたりを読んでから質問しよう!

※注意※
質問に対して嘘をつく回答者がいるので、過信しすぎないようご注意下さい

※お願い※
・自分で調べず、他の人に調べて貰おうとするのはおやめ下さい
・外部ツールに関する質問は該当スレでお願いします
・質問から発展した論議や予想などはお控え頂くか、別スレでお願いします

Pokemon GO 公式サイト
http://www.pokemongo.com/en-us/
ポケモンGO 日本公式サイト
http://www.pokemongo.jp/
Pokemon GO 公式Facebook
http://www.facebook.com/pokemonGO/
Pokemon GO 公式Twitter
http://twitter.com/pokemongoapp
Pokemon GO 公式ヘルプサイト
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja
ポケモン公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=lKUwVYUKii4
ポケモンGO2ch Wiki
http://wikiwiki.jp/pokemongo2ch/

※攻略関係
【最適】技議論スレ【レガシー化対策】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1510238474//
ジムバトル120戦目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1509936761/
レイドバトルPart42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1510187208/
【田舎】ぼっちレイドバトル16戦目【人見知り】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1510054109/
EXレイドバトル 17招待目 [無断転載禁止]©2ch.net 5ちゃんねる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1510050646/

※ポケモンGO Plus
ポケモンGO Plus総合スレ Part.57
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1509364560/

【スレ立てについて】
次スレは>>950が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>950にスレ建てを促してあげてください

前スレ
ポケモンGo 質問スレ Lv.64
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1508663192/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

506 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 11:00:01.97 ID:eGVPjGcb0.net
>>505
ポケモンのレベルは強化すれば上がるが?

507 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 11:10:49.75 ID:jxS4aVxjd.net
>>505
ポケモンレベル(0〜39・数字は表示されない・「強化に必要な砂」やポケモンのステータス画面の分度器のようなゲージで大体わかる)は、
強化すれば上がる

CPや攻撃力、防御力、HPなどの強さを表す数値は、
ポケモンの種類とそれぞれの個体による攻撃・防御・スタミナの能力のバラツキ(種族値と個体値)、それとポケモンレベルで決まる

508 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 11:55:03.92 ID:MEU8uceTp.net
ライコウって攻撃Cが最高のやつしか持ってないんですが、どれくらい強化したらPL30のサンダースよりも強くなりますか?

509 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:02:05.46 ID:RNMRzOXb0.net
サンダースの個体値は書かないんだなw

510 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:06:02.77 ID:MEU8uceTp.net
すみません、サンダースはFDBです

511 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:11:51.58 ID:1Oe6kDbnd.net
>>510
サンダース 攻撃種族値232で、攻撃個体値は15
PL30のレベル定数は0.7317だそうです

ライコウの攻撃種族値は242、個体値が12、レベル定数をxとして
(232+15)×0.7317<(242+12)x
247×0.7317÷254<x
x>0.6971

レベル定数を表で見ると27.5で上回りますね

512 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:12:42.32 ID:RNMRzOXb0.net
>>510
その個体値なら、殲滅スピードはカンストギャラドス相手にライコウPL25.5でサンダースPL30を上回る

513 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:14:13.74 ID:RNMRzOXb0.net
うーん、どっちを信じるかはあなた次第w

514 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:15:22.12 ID:RNMRzOXb0.net
>>511
つか、それ技の違いが入ってないよ

515 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:22:59.15 ID:DaleuPhnM.net
>>506-507
ありがとうございます
飴砂投入で強化すれば上がるのですね
CP上限までいったらそれまでと…

516 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:26:06.69 ID:E6QaOLXgd.net
>>514
そうだね
単純に攻撃力だけ

ちなみに計算式とレベル定数の表はここから引用
https://game8.jp/pokemon-go/82917

517 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 12:29:23.33 ID:MEU8uceTp.net
ありがとうございます
25.5まで強化して使ってみます

518 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 13:20:00.17 ID:5mT1HnWd0.net
種族値や攻撃力は、>>9のツール(最新は>>390)で調べれるよ。

519 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 13:24:38.83 ID:5mT1HnWd0.net
>>515
強化を行うとポケモンのレベルがあがるからCPが増える。正確にいうとCP Multiplierという係数の値があがる。CPは種族値と個体値を足したものにCP Multiplierという係数を掛けたもの。

CPだけが増えることはない。

520 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 15:49:06.61 ID:TaIH4FO7p.net
>>483
最低でも2時間前かな

521 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 21:11:46.06 ID:lkEd1d+2a.net
進化アイテムだけどボックス圧迫してるから整理したいんだが
第三世代以降も使えるアイテムってあるの?

522 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 21:20:25.96 ID:lEHqO7Hwd.net
>>521
>>8

523 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 22:50:52.58 ID:pGb82hf+a.net
>>522
すまん
つまりたいようの石以外は要らんのかサンクス

524 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 23:07:25.91 ID:VZ1kEDx60.net
黒崎キモいんですか?

525 :ピカチュウ:2017/11/18(土) 23:16:55.05 ID:z9jwAoQE0.net
岡崎最高です

526 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 02:52:50.47 ID:vqJ9n4Rmd.net
次のキャンペーンは、いつですか?

527 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 04:07:22.69 ID:CN9lTT3s0.net
>>402
種族毎に固有の捕獲率があるのは分かるけど明らかにCPにも依存してない?
CP10ポッポと400ポッポの捕まえやすさが同じとは到底思えないんだけど
サークルの色も変わるし
前スレで誰も答えてくれなかった

528 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 05:34:27.50 ID:kdAEY30X0.net
>>527
捕獲率ではCPの割合高いと思う
極端すぎる例だと飴リュウとかパイ赤球で余裕だし置きリュウなんかはズリハイパーでも割られやすいし逃げられやすいもんな

529 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 06:52:27.40 ID:RWm5s4+D0.net
>>527
公式には書いてないけど、経験的にはオレもそう思う。
CP10のコイキングとCP140のコイキングの逃走率を比べれば一目瞭然。

530 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 07:09:04.06 ID:oFOUsFRB0.net
CPじゃなくてPLじゃないかな
同じくらいのCPでなかなか入らないって思ったやつはまず低個体値

531 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 07:09:11.92 ID:3ExCOgbB0.net
>>465
ジム置きがメインならカビゴン
ジム攻撃がメインならカイリュー
両方なら好きにしろ

532 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 07:47:54.63 ID:ysTujVYT0.net
>>527
CP依存じゃなくてPL依存な

例えばキャタピーとポッポは捕獲率も逃走率も同じ設定だが、基本的なCPはポッポの方が倍ほど高い
だからと言ってポッポの方が捕獲難易度が高いかと言うとそうではない

もちろん設定値が同じでもターゲットリングの大きさや距離なんかでも違いはあるから、全く同じにはならないだろうが

533 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 07:54:36.84 ID:Tpyi7N7na.net
朝から、ジムの奪い合いがすごいんだが、
田舎だからですか?
ハピネスとカビゴンいたら諦めろよ。黄色。

534 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 08:08:41.32 ID:CY530jFx0.net
>>530
同感
捕獲率の違いがあるとするとCPよりもPLだと思う

535 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 08:19:14.00 ID:xYvqfOp80.net
次のイベントはいつですか?

536 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 08:32:37.14 ID:3n4MwoDZ0.net
>>526
>>535
>>11

537 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 08:37:10.63 ID:U5yS5zYP0.net
>>533
レノアじゃないと、あれほど

538 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 12:04:51.75 ID:pAvW8iO70.net
>>CP10でPLは最高いくつになるのかなぁ?
オレの捕獲した100ニョロモはCP10だったから最低PLだったと思うが。

539 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 12:49:17.58 ID:SChlsZqAa.net
EXレイドの招待状についてです
バトルに勝った事のあるジムでの抽選とのことですが、勝ったことがあるとは無期限ですか?
それとも週末にEX行われる度にクリアされるのでしょうか?
後、EXが行われるスポンサージムって毎週末必ず行われるのか行われない週末もあるのかどちらでしょうか?

540 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 13:38:31.00 ID:kjbEtfq10.net
隣り合うAジムとBジムにほぼ同時に黒卵が出ました
1・Aジムのエンテイを倒し、ゲッチャレから一度逃げる
2・Bジムに入りエンテイを倒し、エンテイをGET
3・再びAジムに入り、ゲッチャレから再開

…と言うのは可能?

541 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 13:58:06.25 ID:Qn8IxZtE0.net
TL30を上限にレベル上がるほど出現ポケモンが高CPに傾いてって捕獲難度上がっていくってのは非公式情報だっけ

542 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 14:02:25.67 ID:Qn8IxZtE0.net
>>539
条件決めるのがテストだよ、非公表なうちは決まってない

>>540
以前それするとバトルから始まったってバグがあったような
商品また出るかどうかまで書いてなかったから試してない

543 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 15:13:44.94 ID:ug2C3auH0.net
「ポケモンgo 捕獲率」で検索すると、種族ごとに基本捕獲率があって、PLごとにざっくりとした捕獲率の指標がすぐに出てきたぞ。
議論する前に調べろや。

ttps://game8.jp/pokemon-go/80842

544 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 15:48:32.65 ID:SChlsZqAa.net
TL高くてもPL低いポケモンは簡単に捕まるからね

545 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 16:43:59.87 ID:RqpLrDrk0.net
>>542
テストって条件のことだったのね
了解です
ありがとうございます

546 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 18:18:52.73 ID:5XFlBgyYM.net
ブイズ名前進化の裏技ですが、裏技利用前に野生でシャワーズを捕まえて図鑑登録されました
この場合もう裏技でシャワーズにすることは不可能でしょうか?

547 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 18:28:35.78 ID:3wRX+2Uhd.net
次のイベントはいつでしょうか?

548 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 18:40:59.96 ID:HzM1uoNNd.net
>>546
作れるよ

549 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 19:18:23.66 ID:FcgmcEX9M.net
エンテイ96%だがDFF。もういいかな?

550 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 19:50:16.48 ID:5XFlBgyYM.net
>>548
ありがとう!やってみます

551 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 19:52:12.60 ID:IU9Tf4d50.net
EXレイドパスが来てからデイリーの無料レイドパスが出なくなりました

552 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 20:15:14.12 ID:2yLHT8T20.net
なんか最近前より画像が全般的にカクカクになった気がするんだけど気のせい?

553 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 20:16:39.27 ID:+jH1wKb0a.net
>>552
それは感じた

554 :PoKeMoNmaster :2017/11/19(日) 20:19:55.89 ID:Mv4PsYOX0.net
8月11日に始めて、今日の昼ごろ、レベル39までいきました
もう、PoKeMoNmaster認定してもらってもいいでしょうか?

555 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 20:27:37.88 ID:ayDxqsrD0.net
金ズリについて
金ズリを10個与えたら30分ロックかかるよね?
最初の金ズリあげて30分で9個、31分経過時に10個目あげた場合その10個目から30分ロックかかる?
それとも最初の金ズリあげて30分で10個行かなかったらロックかからない?

556 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 20:54:18.07 ID:2k1PjgDR0.net
カイリキー育成についてです
EECカウ爆89%か、EDFバレインファ93%とこの2体ぐらいしかマシなのがいません
どちらを優先して育てた方がいいですか?

557 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 21:11:55.77 ID:ayDxqsrD0.net
>>556
技マシン使っていいならEDF、技マシン使いたくないならEEC
カンストさせることを考えるなら最低でも攻撃F、90%以上引くまで待つ

558 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 21:16:53.91 ID:V0dogKJSa.net
ひさびさに、ノーマルのピカチューをゲットしました。
かわいく思いました。 おしまい。

559 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 21:28:04.88 ID:oRna0P0P0.net
カイリキー攻撃F引けるまで待つより、格闘統一の攻撃Eを2体PL30まで育てた方がいいと思うんだけど

560 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 21:36:14.63 ID:O+KAKTqr0.net
>>554
レイドがある今はもう3日で39、1週間で40になれるから雑魚masterを名乗れ

561 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 21:38:28.82 ID:ayDxqsrD0.net
カンストせずにPL30で止めて弱いまま使うんならむしろ個体値とか気にしないでいい
そんなものに砂使うのはもったいないから野良高PLのワンリキー、ゴーリキーを捕まえて進化させて使った方がいいよ(野良高PLカイリキーでも可)

卵産、レイド産高個体値カイリキーを中途半端に30まで強化みたいに砂と飴を捨てる行為が一番無駄

562 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:06:30.81 ID:ysTujVYT0.net
>>561
それはサーチ使いの言い分だな

高PLどころか、日常生活の中じゃワンリキーですら出会うことが稀
比較的よく出るイーブイですら、個体値関係なかったとしてもPL30なんて一月に一回出会えるかどうか

563 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:11:05.14 ID:CwsgdVq+0.net
今ポケゴどこに売ってますか?

564 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:11:23.97 ID:CwsgdVq+0.net
違うゴプラ

565 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:12:39.28 ID:ayDxqsrD0.net
無駄かどうかを言ってるだけでサーチ使う云々の話はどうでもいいよ
カンストしないならどっちをどう育てても大差ないから判断基準は技マシンを使えるかどうかだけだし

566 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:14:15.98 ID:3Dd5mD3n0.net
ピチューから進化させたピカチュウの背景がほんのり青いのですが、
進化させた奴はもともとそういう仕様でしたっけ?

567 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:15:16.25 ID:3n4MwoDZ0.net
>>556
格闘統一のリングマとかニョロボンならPL30で揃えやすいから、それぐらいを使い回して、自分が納得いく個体値のカイリキーを強化したほうがいい

568 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:18:07.69 ID:3n4MwoDZ0.net
>>566
>>4
>・所持ポケモンの後ろの丸い青いモヤは捕獲後、約24時間で消える

これのことかな?

569 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:19:52.12 ID:3Dd5mD3n0.net
>>568
あ、それだありがとう
どうして今まで気づかなかったのだろう

570 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:31:13.11 ID:0cLgmfmt0.net
東京23区でミニリュウが沢山捕れるところはどこですか?

571 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:31:57.43 ID:2k1PjgDR0.net
皆さまありがとうございます
卵でワンリキーでたらかなり喜ぶような、そのぐらいワンリキー自体あまり遭遇できていないので…
カイリキーレイドもそのうちなくなるやら噂に聞いたので、焦っていました
せめて攻撃Fをと思ってもう少しレイドやら孵化やら頑張って見ます!
鳥取砂丘でワンリキーも出ればいいのにな

572 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:51:44.63 ID:xYvqfOp80.net
質問が低レベルすぎる
カイリキーのやつ
くだらん

573 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:53:12.05 ID:2XcFeg3J0.net
そもそも>>559>>561じゃ視点が違いすぎて話がかみ合ってない感があるな
>>556は何のためにカイリキー育てるんだ?

574 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 22:54:39.06 ID:i5PS8Kql0.net
iPad Air2でプレイしてるんだが、レイドボスの攻撃時に避ける目安の集中線みたいなやつでないんだよね
ボスだからそういう仕様だと思ってたんだが、さっきyoutubeでプレイ動画見てたらレイドボスの攻撃時にも集中線出ててびっくりした

スマホは出てiPadはでないとかそういうもんなのかな?
機械に詳しい人おせーて下さい

575 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 23:15:32.34 ID:2XcFeg3J0.net
>>572
ギャグで言ってんのか?

576 :ピカチュウ:2017/11/19(日) 23:20:26.57 ID:ayDxqsrD0.net
>>575
ギャグに決まってるやん

>535 名前:ピカチュウ Mail:sage 投稿日:2017/11/19(日) 08:19:14.00 ID:xYvqfOp80
>次のイベントはいつですか?

>572 名前:ピカチュウ Mail:sage 投稿日:2017/11/19(日) 22:51:44.63 ID:xYvqfOp80
>質問が低レベルすぎる
>カイリキーのやつ
>くだらん

577 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 01:02:03.55 ID:T1554ak90HAPPY.net
>>574
iPhone6s plus使ってるけど、レイド実装時から今日まで集中線見たことないぞ。もちろん普通のジムバトルだと出る。

これ俺も知りたいわ。Android だと出るの?

578 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 07:35:01.95 ID:pObKikDcaHAPPY.net
キノガッサがくれば、カイリキーはいりませんよね?

579 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 08:22:34.64 ID:Go13FIi/pHAPPY.net
初めてミュウツーゲットしました。
13-14-11のイマイチな内容ですが、皆さんなら育てますか?
サイコカッターと気合玉です。

580 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 08:29:57.19 ID:qSPl4ViidHAPPY.net
>>483
攻撃されなきゃはじまらねーよ

581 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 08:46:03.51 ID:D7I8d/AV0HAPPY.net
>>579


582 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 10:23:23.67 ID:yWL1KTeRpHAPPY.net
>>579
技の硬直時間を無視すれば、攻撃力220以上でタイプ一致で弱点つけるポケモンの方が強いので、エスパー技で倒したいポケモンがいるかどうか。

自慢したいのを隠して質問してるなら草しか生えないぞ。飴にした方がいいわ。

583 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 10:44:13.51 ID:ZXtmEDlu0HAPPY.net
>>564
イオン

あとLAWSONのレジカウンター内(タバコの棚の近くとか)にひっそりと置いてあったりするから店員に聞くよろし

584 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 12:16:45.56 ID:104+tRevdHAPPY.net
>>579
で、みんなの意見が全部「育てず飴にする」だった場合君はどうするのかね?

585 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 12:32:06.23 ID:r1cW7L1EMHAPPY.net
>>584
アメにする!アメにするが今回まだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい

586 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 12:42:58.43 ID:DkOlCSgz0HAPPY.net
>>584
育てるか否かを聞いてるのにそんな意見聞く必要ないだろw

587 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 12:45:22.20 ID:iHTG0ij0MHAPPY.net
>>578
素早さが重視されない本作において、どうなるかは分からないよねー

>>579
微妙と思うなら不思議な飴要員として残しておけばいいんじゃない?

588 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 12:55:37.43 ID:U4AFU5p3pHAPPY.net
>>579
ミュウツーの将来のレア度が不明なのでLV30までで止めておく
これでも星3レイドで十分使えるよ

589 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 16:31:42.18 ID:F9s1tRo+0HAPPY.net
ZenFone GOとかZenFone MAXでやってる方は居ますか?
レイドバトルである程度の動きで使えるかなぁ?

590 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 16:43:31.78 ID:zCLpVm5WMHAPPY.net
>>579
攻撃13?w
13 Dだろ?それで自慢したの?ね?
15 F 出してから聞けよ
飴だな

591 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 18:33:20.41 ID:7OT9/Ti7dHAPPY.net
>>590
俺の101010ミュウツーは育てる価値あるか?

592 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 18:41:00.33 ID:zCLpVm5WMHAPPY.net
うん…

593 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 18:52:18.51 ID:J717d1mDdHAPPY.net
>>591
砂と飴全投入してから質問に来てくれたまえ

594 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 18:52:26.82 ID:JBUvFwO1MHAPPY.net
私のポケモンは強化すると17cmなのですが自慢できますか?

595 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 19:09:51.41 ID:iHTG0ij0MHAPPY.net
>>950
次スレはワッチョイよろしく
立て方は>>35を見てね

596 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 19:12:14.97 ID:Pt8cpuEddHAPPY.net
>>576
535は、私な気がするのですが。572は違うような、、、。


最近、ボールがパカって開いて、捕まえる時と逃げるときが、あるのですが、パカは、
演出?だけですか?

597 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 19:14:10.92 ID:22Ujb7jo0HAPPY.net
イベント以外でその土地にしか出没しないポケモンっていますか?
都市部にしかポケモンは出てこないとは聞くのですが、地域限定ポケモンはいるのでしょうか?

598 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 20:11:15.81 ID:CoGkG7ckdHAPPY.net
次のイベントはいつでしょうか?

599 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 20:31:43.77 ID:6M49Yro50HAPPY.net
>>598
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/pokemongotravel

600 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 20:51:02.32 ID:U88zVbG40HAPPY.net
>>594
即座に飴。
うらやましくありません

601 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 21:05:09.68 ID:NPzWcPiq0HAPPY.net
ポケモンGOやったことがないけど、
説明するとしたらどんなゲームといえるですかね

602 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 21:51:23.46 ID:pXfP3wdl0HAPPY.net
昆虫採集して自慢のカブト虫を相撲大会に出す感じ

603 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 22:18:21.42 ID:smLUab2y0HAPPY.net
DABのラッキーとCEDのラッキーがいます。
強化してないのでDABはCP803、CEDはCP802です。
DABは評価Bランク、個体値75%です。
ところがCEDは評価Aランク、個体値87%になります。
CPと個体値がどうして逆転するのでしょうか?
CPと個体値どちらを信じるべきですか?

604 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 22:37:46.95 ID:/mJIphd2dHAPPY.net
>>603
個体値の%は攻撃、防御、HPの足し算(÷45)

CPは
(攻撃の個体値+攻撃の種族値)×√(防御の個体値+防御の種族値)×√(HPの個体値+HPの種族値)
に比例

攻撃の個体値が大きいとCPは高くなるし、種族値のバランスによっても変わる
意味するところが違うので、どっちを信用するとかという問題ではないのよ

605 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 22:37:48.49 ID:iWVAJPqH0HAPPY.net
>>603
共に必要ない
飴にしろ
E以下は飴にしろ
以上

606 :ピカチュウ:2017/11/20(月) 22:41:47.39 ID:DkOlCSgz0HAPPY.net
>>603
個体値は攻撃防御HP全部同じ基準で計算されるけど、
CPは計算方法が違うから逆転することも普通にあるよ。

総レス数 932
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200