2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第3世代】ルビサファ対策スレ part.3【ホウエン】

1 :ピカチュウ:2017/11/15(水) 14:41:45.97 ID:y0EzIumCM.net
第3世代対策スレです
ご自由に使いください


前スレ【第3世代】ルビサファ対策スレ part.2【ハルカ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1508491422/

106 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 07:23:30.72 ID:/1hFGt5qd.net
カイロードで笑い死にそうになったじゃねぇかwww

107 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 08:36:58.90 ID:3HRMZT7GM.net
バルビート/イルミーゼ

・バルビート 虫 MAXCP1495(206位/386位)
HP130 (161位) 攻撃143(217位) 防御148(182位)


蛍をモチーフにしたお尻が光るポケモン。
赤いほうがバルビート
青いほうがイルミーゼ
バルビートは♂、イルミーゼは♀しかいない。
個体値はバルビートとイルミーゼ同じである

ステータスはかなり低い
『蛍火バトン』というステータスを一瞬で爆上げするコンボが本家ではあるが
Goでホタルが使われることがあるのか

108 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 09:54:03.87 ID:2Hb7gXELd.net
>>105
こんなんでもポケGOからポケモン知ったみたいなおっさん連中は騙されるから面白い
だいぶ前にブーバーはブンバボンに進化するから取っておくべきとか言ってるおっさん居て笑い堪えんのキツかったぞ

109 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 12:36:15.36 ID:qLM6+SYNM.net
ロゼリア(⇒ロズレイド)

・ロゼリア 草毒 MAXCP1694(178位/386位)
HP100 (198位) 攻撃186(106位) 防御148(182位)


「綺麗なバラにはトゲがある」を体現したかのようなポケモン。
ロゼリアのままでは耐久力に難あり。
進化が残されてるため第四世代で実装されてからが注目である。

110 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 12:38:05.42 ID:amNqK6YPa.net
第三世代のグローバルポケモンなんやろな
クチート
ザングース
ハブネーク
トロピウス
アブソル
ジーランス
ラブカス

あたりかね

特にトロピウスなんか絶対グローバルポケモンになりそう、あとアブソルも高確率でグローバルにされそう

111 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 12:57:49.93 ID:XKVtepZEa.net
結局今後に備えてサンダーかライコウどっち強化しとくのがいいんだ?

112 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 13:03:00.45 ID:amNqK6YPa.net
ライダーとエンコウだな

113 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 14:52:08.69 ID:hIPR0QKD6.net
グロス→どろかけ地震のラグラージ

マンダ→岩落とし冷凍ビームのラグラージ
ただ岩落としは進化前のミズゴロウしか覚えない技なのでラグラージで実装されるかは微妙
マンダは技1の候補が岩砕きとか炎の牙とかだから氷タイプだとことごとく弱点突かれそう

ラティ兄妹→かみかみバンギ なみのりつかってくるかも

レジ3体→カイリキーでゴリ押し

グラードン→ドロポン覚えたギャラドスでごり押し ただし10万覚える可能性あり ソラビ使うので水はオススメしない

カイオーガ→ライコウ?火力高めの電気で 冷凍ビームあるから草はおススメしない

レックウザ→マンダと大体同じ

こんなもん?

114 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 14:59:00.33 ID:QaKe5AwQ0.net
バンギはかみエッジを1体残して、かみかみにした

115 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:00:50.89 ID:hIPR0QKD6.net
被ダメ覚悟ならグロスもかみかみバンギで事足りるかな

116 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:06:05.80 ID:hqVovfDXd.net
グロスレイドとかあったらバンギ対策にアームハンマーとか持ってくるんだろうなぁ

117 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:07:29.78 ID:hIPR0QKD6.net
あと特性が実装される場合、グロスラティ兄妹レジアイスレジスチルカイオーガは技にもよるけどヌケニンでとまるな

118 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:13:46.09 ID:hIPR0QKD6.net
ジラーチ→グロスに同じく

デオ→かみかみバンギ、ただしばかぢからで蒸発する 技範囲が広すぎる ミュウツー同様ハッサム安定?

119 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:18:15.25 ID:eOfFDegUr.net
アイスとスチルは技次第だけど耐性あるエンテイが良いな

120 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:19:57.23 ID:eOfFDegUr.net
格闘使うエスパーはシャドボミュウツーでいいよもう
噛み噛みバンギよりDPS高いし

121 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:25:27.73 ID:zG3iWycha.net
現在のジム防衛の要のハピナスにとってかわるポケって第三世代にいるの?

122 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:26:20.75 ID:iCu5AkQ20.net
ケッキング

123 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:28:16.53 ID:hIPR0QKD6.net
たしかに高個体値のミュウツーいたら事足りるな

>>121 三世代の耐久ポケモンは特性とか補助技とかタイプ受けが優秀なのはいるけど数値でハピナスに勝る奴はいない

124 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:28:41.11 ID:hIPR0QKD6.net
ケッキングはしばらく実装しなさそう…

125 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:35:45.52 ID:zG3iWycha.net
>>122>>123
サンクス

クレクレで申し訳ないけどもうひとつ
現時点でハピナス対策の筆頭のカイリキー
第三世代にカイリキーより優れた対ハピナスのポケはいるの?

126 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:35:54.61 ID:h98P/7XI0.net
第三世代は12月から徐々に的な感じだから
ケッキングが実装されるの一年後とか普通にありそう

127 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 15:44:28.25 ID:bNk5U2yZM.net
>>125
草闘のキノガッサ、炎闘のバシャーモ

128 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 16:03:08.76 ID:iCu5AkQ20.net
かくとう統一出来るかなあ

129 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 16:07:09.16 ID:trBomfZzd.net
炎タイプがあるとフェアリーが弱点じゃなくなるから、シャインハピ相手には適してるかも

130 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 18:26:40.54 ID:CCYYNy8+M.net
ゴクリン⇒マルノーム

・マルノーム 毒 MAXCP1845(160位/386位)
HP200 (24位) 攻撃140(226位) 防御159(149位)

(´ε` )←ゴクリンから進化
HPはかなり高いもののステータスでは同じ毒タイプのベトベトンの完全な下位互換である。
※ベトベトン
(HP210 攻撃190 防御184)

冷凍ビームやシャドーボールなど変わった技を覚えることができるので技で差別化できるかが注目である。

対策ポケモン 毒タイプ以外の技に注意
エスパーポケモン
地面ポケモン

131 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 21:21:21.30 ID:bes4ZXaX0.net
殲滅速度で劣ってもシャイン避けなくて良いのは楽でよさそうだな

132 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 22:03:12.94 ID:qiX+VvNRa.net
>>111
とりあえずどっちもw
現状のライコウはやっぱり技に恵まれてるから強い
将来的にはサンダーだろうけど

133 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 22:38:58.67 ID:gqP7tEfRa.net
>>127
サンクス
第三世代本格投入が楽しみです

134 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 22:56:38.94 ID:eWoCWaxgM.net
キバニア⇒サメハダー(⇒メガ進化あり)

・サメハダー 水悪 MAXCP1957(143位/386位)
HP140 (129位) 攻撃243(19位) 防御83(343位)

攻撃が高い。タイプごとにみても2位か3位に入る

悪1位 バンギラス 攻撃251
悪3位 サメハダー 攻撃243
悪4位 ヘルガー 攻撃224

水2位 サメハダー 攻撃243
水3位 キングラー 攻撃240
水10位 シャワーズ 攻撃205

135 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 23:03:25.45 ID:eWoCWaxgM.net
しかしながら防御が最下位レベルと紙同然。
高い攻撃で一瞬で消える、まさにミサイル!

見た目はサメ。
新技滝登りを覚える可能性が高い。

メガ進化も残されておりさらなる破壊力も期待できるので是非厳選していこう。

136 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 23:34:04.06 ID:YwvTBudf0.net
第三世代解禁したらとりあえず
アチャモミズゴロウキノココの御三家集めとけば失敗はないぞ
キモリとかいうトカゲが御三家ヅラして出てくるけど騙されるなよ
あと当ブログでは大麻を販売しております

137 :ピカチュウ:2017/11/21(火) 23:50:08.88 ID:XvgeKBHoa.net
原作は弱いポケモンでも特性、道具、どの技を覚えるかで一応差別化はできてたけどポケgoでは厳しいね
やっぱり攻める側も同じポケモンは禁止とかにするのが一番良いのかも

138 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 02:31:09.52 ID:A3matZrW0.net
第三世代が追加される前にカイリキーなんかは集めといたほうがいいぞ
レイド更新で消されるかもしんないし

139 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 07:36:58.34 ID:UVhDCl7Ad.net
カイリキーはステータス的にローブシンまで上位互換が存在しないからな
技によっちゃローブシンもカイリキー超えられない可能性もあるし

140 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 08:49:25.63 ID:yfcBIBj7a.net
ということは第三世代が行き渡ってもカイリキーが産廃的な扱いにはならないって理解でok?
それというのもいまカンスト3体で通常ジム戦を賄っていて瀕死になったら欠片でゾンビアタックさせてあまり困ってはいないけど4体いたら戦いやすくなるので強化しようか迷っているところなので

141 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 09:04:40.74 ID:6ZK6gcYvr.net
炎 ファイヤーエンテイ
水 シャワーズ
電 ライコウ
氷 フリーザーラプラス
地 サイドン
虫 カイロスハッサム
草 ナッシー
超 ミュウツーエーフィフーディン
岩 ゴローニャ
悪 バンギ
闘 カイリキー
鋼 ハッサム
竜 カイリュー
他のタイプは知らんけど今はこいつらがメインやな
第三世代でとこが変わるかね、とりあえず鋼はメタグロスになりそうだが

142 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 11:56:59.70 ID:ApJnmkEj6.net
ホウエンは二刀低速低耐久のポケモンがやたら多いから攻撃面に関してはわりと変わりそう

143 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 12:32:12.98 ID:UVhDCl7Ad.net
このゲーム本家の二刀めっちゃ不遇だよな

144 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 12:33:15.83 ID:qZh/CEwR0.net
>>141
毒は?

145 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 12:44:25.33 ID:6ZK6gcYvr.net
>>144
毒以外にもフェアリーノーマルゴースト飛行も無いで
知らないから書かなかっただけですはい

146 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 13:04:50.15 ID:diHRV7rhd.net
毒 ベトベトン、ゲンガー
妖 ピクシー
霊 ゲンガー
飛 カイリュー、クロバット、エアームド
ノ カビゴン、ハピナス

あたりかな
フェアリーは間違いなくサーナイトが来るだろうし、ノーマルもケッキングが来る
毒と飛行は技変更でゲンガー、カイリューの技1にそれぞれ毒や飛行が来れば磐石だけど、どうなるか

147 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 15:06:00.58 ID:+aBRlHnNM.net
ホエルコ⇒ホエルオー

・ホエルオー 水 MAXCP2225(103位/386位)
HP340 (4位) 攻撃175(134位) 防御87(335位)

全ポケモンの中で最大のデカさ!
平均14.5m!
HPもラキハピカビに次ぐ高さ。
しかし防御がものすごく低いためそこまで耐久時間がいいかは要検証。
まあジム戦でカイリキー一通を止められる存在としては有用か?

対策ポケモン
草ポケ ナッシー など
雷ポケ ライコウなど

148 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 15:26:52.46 ID:pBZ4ByWCd.net
ハガネールがデカすぎてたまにはみ出すしホエルオーなんか一緒に置いちゃったらどうなるんだろうな

149 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 15:32:04.48 ID:+aBRlHnNM.net
>>510
縦の長さはハガネールとそこそこ変わらんからなんとか治りそう
https://i.imgur.com/lVFxbpV.jpg

150 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 17:45:37.79 ID:0YPu1yE70.net
はやく馬車でピンデブリンチさせてぇなぁ
とびひざげりは威力200でよろ

151 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 20:45:11.65 ID:E0A7vM6YM.net
ドンメル⇒バクーダ(⇒メガ進化あり)

・バクーダ 炎地 MAXCP1987(136位/386位)
HP140 (129位) 攻撃194(89位) 防御139(208位)

ラクダのようなコブだが、実は火山で炎が吹き出る🌋
タイプは優秀で弱点が水と地面しかない。
しかし全体的に中途半端な種族値でカンストCPも2000超えない。
将来的にメカ進化する。

対策ポケモン 水が二重弱点
シャワーズなど

152 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 20:56:44.86 ID:lBqW3kkJa.net
>>150
外したら即死で

153 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 21:46:26.86 ID:rZhJtxQo0.net
ポケモンGOで技外すことあるの?

154 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 22:25:42.92 ID:GndgZJaOa.net
バシャーモ「バシャ〜〜〜〜〜ガクッ」

155 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 23:07:48.35 ID:0YPu1yE70.net
レジレイドきたらあまりの硬さにイライラしそう
んで「なんでカイリキーつかわねぇんだよ!」ってキレだすやつ続出しそう

156 :ピカチュウ:2017/11/22(水) 23:47:33.25 ID:bfpwqsR3H.net
害悪糞キノコは本家で嫌がらせし続けてきた罰としてGOでは産廃になっててほしいわ

157 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 00:58:53.46 ID:a5L8YP4rM.net
来年の>>156「キノコ様!キノコ様!」

158 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 02:30:59.01 ID:IDLlk1Xb0.net
>>157
その頃にはルカリオも解禁されてるでしょ

159 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 09:03:31.59 ID:Ip0M5etOM.net
コータス

・コータス 炎 MAXCP2007(132位/386位)
HP140 (129位) 攻撃151(198位) 防御234(26位)

炎タイプの亀。
炎ポケモンの中では防御がずば抜けて高い。
キュウコンやブースターでさえ防御204。
防御234のコータスがレベル3レイドに来たらまずソロでは勝てないだろう

対策ポケモン 水ポケモンなど
シャワーズなど

160 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 09:07:17.61 ID:/kJQ7MKSa.net
ミュウツー難民とか何かズレてるんだよな
俺はミュウツーには愛着ない
欲しいのはラティアスとレックウザだ
その前にへラクロスだが

161 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 11:59:01.55 ID:TGBULcRVM.net
>>153
対人戦なら避けられそう

162 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 13:58:25.07 ID:/IP6QGtjd.net
ポケGOのキノガッサは産廃確定だぞ…

163 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 14:02:32.66 ID:qiksxtuIH.net
>>162
やったぜ。本家でもキノコの胞子弱体化してくれよな〜頼むよ〜

164 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 16:04:11.87 ID:24AymbKs0.net
>>162
なんでや?
攻撃高いならフーディンゲンガーみたいな使い方できるんちゃうんか?

165 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 17:58:52.80 ID:SXMj1udrM.net
しかもキノガッサは軽い技になりそうだから
ジム戦とかは引っ張りだこになるんじゃ

166 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 19:47:25.54 ID:q82Kqtw60.net
フーディンより耐久無いからなぁ
与ダメ大きくてもミュウツー相手にゲンガー使う人がいないのと同じで使う人少なそう

167 :ピカチュウ:2017/11/23(木) 21:08:44.09 ID:vD0I6QzZM.net
ミュウツー相手にゲンガーはないけどフーディンソロとかには使われるよね
ジム戦でサイドン倒すのにソラビナッシーみたいな重たいの使うよりは軽そうな草技使ってくれた方がうれしい

総レス数 167
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200