2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田舎】ぼっちレイドバトル18戦目【人見知り】

1 :ピカチュウ (6段) :2017/11/20(月) 03:17:38.25 ID:uetk3W1i0HAPPY.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはソロレイドバトル専用スレです。
基本ボスレベル3以下、レベル4も一人で倒せた場合は報告して下さい。
ボスの攻略や技マシンのドロップ率などなんでも語り合って下さいな。

前スレ
【田舎】ぼっちレイドバトル17戦目【人見知り】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1510507598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

302 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:26:30.76 ID:5iS631Fs0.net
>>300
強化しなくても予知が2発ずつ入れば多分そのメンツでもいけるので避けるのに慣れるしかない
今後難易度上がるレイドで避け上達は必須なのでジムバトルでも良いので練習あるのみ

303 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:35:24.72 ID:a+z83S5Pa.net
>>300
技1で連打してないかな?もしそうなら連打は止めて一発ずつ確実に撃つと避けが成功する確率が上がるかもよ。

304 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:35:32.69 ID:b8smPv1v0.net
>>259
お前はほんとスケベな奴だな

305 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:36:43.89 ID:VmZldzNEd.net
>>300
フーディンエーフィナッシーはそれでいいかな(・ω・)
ミュウツーはシャドボなら足りない気がするがまあ…あとはテル暴が暴風2発以上撃てるかじゃないかな
2900は欲しいところでもっとしても良い

306 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:39:02.76 ID:CmqQSDU8a.net
カイリキー強くなったと思う
ギリ倒せてたのが普通に負けるようになった

307 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:39:11.19 ID:b/aGFcabd.net
タイムアップしたら砂出た
優しい仕様になったな

308 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:45:20.08 ID:fsZBjtzod.net
>>275
Lv3レイドで玉12〜14個なら獲得バンドル6になるので…
・自色ジムなら複数人になっても問題なし。 ダメージ・貢献度2以上なら獲得バンドル6取れる。
・他色ジムだとダメージ・貢献度共に3取れないと目も当てられないので出来る限りプライベートにするべし。

309 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 19:56:32.86 ID:AQvKpKJtd.net
カイリキー舐めプでも20秒残しで勝てたんだけどなあ
3戦目も時間切れだわな

310 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:03:27.06 ID:z/aJmP+Ea.net
レイドボスがPL40になったみたい
アップデートでポケモンをPL40に上げられるようになったけど

311 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:12:14.26 ID:AQvKpKJtd.net
>>310
そうなんですか、強くなったのは気のせいじゃなかったのか

312 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:19:10.08 ID:XBwmaFEo0.net
細かい巻き戻り多かったけどフーディンはいつもと同じだと思ったけどね
もしPL40なら硬さが全然違うと思うよ

313 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:19:58.48 ID:HtAGbpkj0.net
マジかよ…
2匹目のミュウツーとるまでソロカイリキー自粛するわ

314 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:20:55.19 ID:z/aJmP+Ea.net
>>312
39.5→40なので全然って程には変わらんよ

315 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:22:24.70 ID:XBwmaFEo0.net
レベル2はPL20相当、レベル3はPL30相当だったはずだが

316 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:23:58.74 ID:z/aJmP+Ea.net
>>315
はあ?

317 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:25:02.97 ID:D5+6eruc0.net
このスレの『何々は強くなった』という書き込みは
ほとんど信用していない

318 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:29:36.80 ID:f7rSsG8Q0.net
>>300
テール暴風でゲージ抱え落ちするようなら鋼暴風に変えてみると避け易いよ
2800の鋼暴風をテール暴風に変えて勝てなくなった経験があります
鋼だとDPSが落ちるけどテールでゲージ抱え落ちするようなら鋼のほうがDPSは上になるようです
2800くらいがゲージ満タン近くで抱え落ちするcpのような気がする

319 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:33:44.24 ID:yqaoMQPZ0.net
>>284
本編の4分位から。
https://youtu.be/xVFBcKdoeZI?t=237

188秒スタート出来ているときの物なので今は無理かも。
このうp主のジュペッタ+バンギ1の動画も非常に興味深い。

320 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:37:18.92 ID:5iS631Fs0.net
残り3.4秒のギリ勝利って戦いの人は更に厳しくなったって事か
そうなると念力気合&シャドボはもう無理かなあ

321 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:41:07.03 ID:f7rSsG8Q0.net
>>300
ごめん
一番の問題点はミュウツーの技だったわ
シャドボをサイキネに変えて勝てないようだとミュウツーの強化でかてるやろ
サイコカッター/サイコキネシス 116.6←殲滅スピード
サイコカッター/シャドーボール 136.8

322 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:47:44.86 ID:XBwmaFEo0.net
>>319
リンクありがとう
後半のハッサムとカイロスの動画だと思うけど、これねんりきじゃなくてカッターだよ
前半と技1の被ダメ全然違うしエフェクトも違う
前半の動画と比べるとよく分かる

323 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:47:48.20 ID:E0A7vM6YM.net
なんで、ルギア使わないの?

324 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:49:38.07 ID:5iS631Fs0.net
>>319
すごい!ジュペッタ(カゲボウズ)のATK15集めることにする

325 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:53:00.11 ID:OtwARA5y0.net
>>319
確かに音がカッターやな

326 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 20:53:26.80 ID:ud6t8bWK0.net
>>306昨日カイリキーに久しぶりに負けて凹んでたけど、強くなってるよね。
巻き戻りや貫通とかバクばっかりだったからそのためかと思ったけど最後ギリギリ削れない場合もあったし。
強化できるメンバーをなんとか強化して再戦してみようと思う。

327 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:04:57.77 ID:yqaoMQPZ0.net
>>322
これは大変失礼しました!
てっきり念力と思いこんじゃってたわ。

そうなると、参ったねこりゃw
ヘルガー1、ジュペッタ4、バンギ1で10秒以上残せてるから
最後のバンギを他で代用利かないかなぁ?

328 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:11:22.92 ID:XBwmaFEo0.net
>>327
ジュペッタは38.5でシャドクロのダメージあがるからカンストするとまた強さが上がるんだよね
まあ、自分なりの攻略プランはあるから報告できるように頑張るよ

329 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:17:55.49 ID:5iS631Fs0.net
怖いのはレイドボス変更でフーディンが消えること
ジュペッタ4体カンストする砂がまず大変でフーディン退場とかなったら・・・
考えるとキリがないけど

330 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:22:44.11 ID:eoNoFDr1d.net
>>317
それな

331 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:25:25.37 ID:XBwmaFEo0.net
>>329
次レイドボス変更あったら消えるだろうしね
そうなる前に自分なりの目標を達成したい

332 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:28:22.32 ID:107/a+LA0.net
>>316
え、違うの?個体値マックスのそのPLらへんの攻撃防御、でHPは星の数で固定
だと思ってたわ

333 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:33:31.46 ID:CWLP44sY0.net
>>300です
皆さん色々とアドバイスありがとう
連打し過ぎ、これはあるね
これまで脳死連打のみだったから癖づいてしまってるわ
早く叩いても意味ないと分かってるのについ…w
動画見たり、通常のジムバトルでもっと避け精進する

あとカイリューとミュウツーをもう少し強化するのと、
カイリューの鋼に、ミュウツーをサイキネに変えるのもやってみる

ってかレイドボス強くなったてマジですか…( ;∀;)

334 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:33:32.58 ID:E0A7vM6YM.net
攻撃防御ともにPL40のものだぞ
違うのはHPだけ

335 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:48:21.34 ID:/hLv80DlM.net
>>328
>>329
ジュペッタ4体の「4体」って何か意味があるんでしょうか?
例えば、3体のバンギの1体を
カンストジュペッタ1体に代えるというのは無理なんでしょうか?

336 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 21:57:02.84 ID:/fKIJnIp0.net
パルシェンってレベル2だよね?
何回やっても倒せないorz

337 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:02:57.97 ID:XBwmaFEo0.net
>>335
ジュペッタの強さを証明したいという主旨の動画だから4体使っているだけだと思うよ
バンギ減らしてジュペッタ入れるのは何も問題ない ただねんりき相手に最低シャドボ2発入れられないとあまり意味はないよ

338 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:03:50.85 ID:yqaoMQPZ0.net
>>334
ん?
攻撃・防御がPL40相当はLv4とLv5だと思ったが。

Lv1,Lv2=PL20
Lv3=PL30
Lv4,5=PL40

https://www.pokebattler.com/raids
pokebattlerのステータスもそうなっているけど違う?

339 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:04:58.69 ID:107/a+LA0.net
>>334
そうなんだ、またエアプシュミレータに騙されてた
解析したステータスとかじゃないんだね

340 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:05:19.67 ID:XBwmaFEo0.net
>>338
あなたが正しい

341 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:09:35.62 ID:FtbZGI9+0.net
3日前に泥からアイポンに代えた
カイリキーが弱くなった気がする
今日2戦 爆パン25秒残し インファイト38秒残し
泥だった時は爆パン時間ギリギリだった
自分の場合は時間切れ負け多かったので時間間に合うまで砂入れた
アイポン使いで時間切れは甘え

342 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:12:43.33 ID:yqaoMQPZ0.net
>>340
サンクス。根本的に計算間違いしているかと一瞬焦ったw

343 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:15:50.40 ID:9PENjP970.net
L20にしちゃパルシェン固すぎないか?

344 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:28:44.80 ID:XBwmaFEo0.net
そりゃレベル3で硬いと言われるフーディンやキュウコンで防御種族値194
パルシェンは323だもの
PL20で計算してもメチャクチャ硬い
レベル3なら100%無理なレベル

345 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 22:55:50.75 ID:1fTAILXD0.net
>>303
俺は泥で連打しても避けれる人w

346 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:05:26.41 ID:7NiggYa90.net
確かに重くなってると思う。
そりゃ世界中で花吹雪散らしてポケソース増やしてりゃサーバーに負担がかかるでしょ?
ギリギリ勝利、脳死連打に特に影響出てるんじゃない?
爆パンカイリキーに思わぬ苦戦を強いられたけどその分フーディン、エーフィの未来予知にこだわってバトルしたらラストのカイリュー使わず勝てた。

347 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:05:28.63 ID:mtArBsWXa.net
>>345
(ノ-_-)ノ~┻━┻

348 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:10:31.14 ID:Ud5+Y9cBd.net
>>336
何をどうして倒せないのか書かない限り何も言えんがね
カイリキーいないの?

349 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:14:32.14 ID:QMFedo9Y0.net
>>315
>>338
>>344
そうやって訳知り顔でデマ広げるのやめーやw
PL30とか20とかそんな区別なんてないぞ

CP34707=(251+15)*√{(212+15)×(7500)}×0.1 …tier4バンギラス
CP22646=(271+15)*√{(194+15)×(3000)}×0.1 …tier3フーディン
CP14311=(186+15)*√{(323+15)×(1500)}×0.1 …tier2パルシェン
CP04503=(126+15)*√{(155+15)×(600)}×0.1 …tier1カメール

350 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:18:21.11 ID:OucyneOt0.net
>>349
なるほど元からplとかは関係なく種族値で計算されてるんだね
じゃあ強化上限解放とかもボスの強さとは関係ないわけだ

351 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:45:53.79 ID:z/aJmP+Ea.net
>>349
今フーディンを計算してみたが、どうもおかしいと思いきやCPMは無視なのか

実際のレイドボスのCPは表示通りなのかな?勝手に微調整されてる気がしないでもないが…
当初から全く変えていないなら攻め側PLが40まで上げられるようになったのだから少し楽になるよね

352 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:48:14.92 ID:yqaoMQPZ0.net
>>349
レイドボスのCP算出式だよね?

攻撃・防御力の計算式はどうなる?

攻撃力 = (攻撃種族値+15) x CPM
防御力 = (防御種族値+15) x CPM

CPMがレベル毎に設定されてるからどのレベル相当になるかだと思うけど。
レイドボス用の計算式があるの?

353 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:54:57.23 ID:XBwmaFEo0.net
>>349
ボスの最初のCPはCPM1.0(PL40で0.79030001)で計算してあるけど実際の戦闘時の攻撃値と防御値はレベル1と2はPL20、レベル30はPL30,レベル4と5
はPL40のCPMで計算したものを使用している可能性が極めて高い
体力はレベルで固定
もしそのまのCPMで計算したらレイドバンギラスの大文字をカンストカイリキーでも即死する計算になる
ダメージ計算シミュは全てこの計算の数字だし、手動計算で動画と比べても少なくともレベル3でおかしいことは一度もなかった

354 :ピカチュウ :2017/11/22(水) 23:57:30.48 ID:5iS631Fs0.net
理系の人はなんかすごいな

355 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:00:43.09 ID:TqTMkTs9d.net
もう、ちんぷんかんぷんだよ

356 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:01:56.10 ID:S3RidQFoa.net
表示されてるCPはガセって事か
現実のCPMはナイアンのみぞ知るって事だね

357 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:05:56.82 ID:S3RidQFoa.net
>>355
ボスがレイドで背景に表示されてるCPのままの強さだとしたらボスはPL50とか(例え話)ある事になるけど実際はそんなに無いって話

で合ってる?w

358 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:06:22.91 ID:d1feXYgH0.net
ちょっと計算してくる

359 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:16:07.61 ID:4Zx8kFerd.net
どのシミュレーターも数値はあくまで推測ですって文言が書かれてると思うけどね

360 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:21:16.26 ID:d1feXYgH0.net
カンストカイリキー(PL39.5)がHP154

PL40.0(CPM0.7903)のバンギのだいもんじだとダメージが108
PL**.*(CPM1.0000)のバンギのだいもんじだとダメージが137

であってる?

361 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:23:58.35 ID:d1feXYgH0.net
訂正

カンストカイリキー(PL39.5)がHP154

PL40.0(CPM0.7903)のバンギのだいもんじだとダメージが109
PL**.*(CPM1.0000)のバンギのだいもんじだとダメージが138

でいいんかな

362 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:30:57.99 ID:S3RidQFoa.net
ポケマピのバトルシミュレーターで設定を通常のジムバトル(対戦相手がPL40)とレベル3レイドで比較するとダメージ量が全く異なるのが変だなとは思っていた

で、レベル3レイドと通常のジムバトル(対戦相手がPL30)を比べるとダメージ量が一致

と言う事はシミュレーター上ではレベル3レイドボスはPL30程度の強さで計算している事になるが、現実の設定はわからんね…

363 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:34:26.60 ID:d1feXYgH0.net
ごめんまた訂正

カンストカイリキー(PL39.5)がHP153

PL40.0(CPM0.7903)のバンギのだいもんじだとダメージが109
PL**.*(CPM1.0000)のバンギのだいもんじだとダメージが138

でいいんかな

364 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:39:41.59 ID:neoycIhn0.net
ふえぇ…CPMってなになんかこここわいよぉ…

365 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:41:30.19 ID:QSRvikab0.net
>>363
ちょっとズレている。

PL39.5 カイリキー
攻撃力196 防御139 HP153

PL40.0 バンギラス CPM:0.79030001
攻撃力210 防御179 HP169

CPM:1.0 の場合
攻撃力266

大文字の被ダメ
CPM:0.787473578 106.755
CPM:1.0       134.957

になるはず。

366 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:43:48.91 ID:QSRvikab0.net
>>363
ごめん、自分も間違えたw

大文字の被ダメ
CPM:0.79030001 106.755
CPM:1.0      134.957

367 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:48:18.21 ID:d1feXYgH0.net
>>365
ありがとう、そうだ先に切り捨てるの忘れてた

PL39.5のカイリキーだとHP個体値0でもHP141だから即死はしませんね

368 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:51:50.14 ID:YacQkZht0.net
昔の計算用紙引っ張りだしてみた
カイリキーは昔だからPL39ね
仮にバンギラスのCPMが表記通り1.00なら
大文字
140×0.5×(251+15)×1/(162+15)×0.78463697+1=138切り捨て
アイアンテール
最初の140を15で同上の計算12切り捨て
即死は言い過ぎたけど技1を2発撃たれて大文字来たら避けバグ範囲内になり死亡

バンギのPL40(CPM0.79030001)だと
(251+15)×0.79030001に代えて計算して
大文字106切り捨て
アイアンテール12切り捨て
アイアンテール3回からの大文字なら避けバグ範囲外になる
39カイリキーならアイアンテール2回大文字耐えられるはずだからね

369 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:54:48.63 ID:YacQkZht0.net
間違えた CPM1なら大文字135だ

370 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 00:57:11.79 ID:YacQkZht0.net
ごめん
CPM1なら大文字135 アイアンテール15ね

371 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:08:53.20 ID:Zs6Y1coK0.net
小数点以下の厳密な数値はともかくバンギに関しては納得
次はL2以外が本当に弱く設定されてるか?って問題だな

372 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:20:54.48 ID:w7+7FBj+0.net
今回のアプデ内容見るに、技マシンを狙いたいなら
多人数の伝説レイドやるより鍵かけて顔3をソロやって
報酬12か14個を狙った方が期待値高いってことなのかね?
だとしたらかなりソロレイドのモチベ上がるわー

373 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:23:57.49 ID://T4KcKs0.net
>>245
ライングループは見あたらなかったけどバッジと無料パス消費目的なのか学生やリーマンがスポンサージムのストライクに集まってた
けっこう珍しい光景だった
試しに入ってみると7人もいたので自分は退室してソロにした

374 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:28:30.23 ID:QSRvikab0.net
すまない。

Lv1=PL20.0
Lv2=PL25.0

だった。SilphRoadにも記事が載っていたよ。
計算してみたけどpokebattlerともほぼ一致してた。

https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6no5s1/raid_boss_cpm_cp_multiplier_table/

375 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:36:16.94 ID:YacQkZht0.net
>>371
仮にレベル3レイドがレベル4と同じPL40相当で計算されているとしたら
FFFジュペッタPL30対フーディンねんりき
ねんりきダメージ
20×0.5×1.2×(271+15)×0.79030001/(127+15)×0.7317+1=27.1…
HP104なのでねんりき4発で死亡
だけど防御体力15あれば4発耐えられるはずなので
フーディンPL30で計算すると
フーディン攻撃力(271+15)×0.7317で上記計算 25.1…となりねんりき4発耐えられる
レベル3レイドはPL30の可能性が高いと思うよ

376 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:40:17.54 ID:d1feXYgH0.net
困ったときの一発描きさんのレイド動画〜!!

【ポケモンGO】100%個体値と低個体値をレイドで比較してみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dq7eIdysmUQ


PL13.0 ピジョットFFF CP740 (攻撃種族値166+個体値15)
レイドボス コイキング (防御種族値102+個体値15)


エアスラッシュ×50 (動画5:32)
PL**.*(CPM1.0000)の場合の合計ダメージ 350
PL20.0(CPM0.5974)の場合の合計ダメージ 550

エアスラッシュ×20+ぼうふう×2(動画7:14)
PL**.*(CPM1.0000)の場合の合計ダメージ 240
PL20.0(CPM0.5974)の場合の合計ダメージ 388


どうみてもPL20.0です本当にありがとうございました。サーセン!

377 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 01:42:02.13 ID:d1feXYgH0.net
あ、コイキングのHP600です

378 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 07:19:18.43 ID:aBTlG4TRa.net
たまに強いと言われてるげんしオムスターと初めてやってきたが拍子抜け
2400前後ののたねそらナッシー4匹で20秒残った
避けのタイミングもすぐ掴めたし

379 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 07:24:26.37 ID:lpftD5iap.net
>>372
そう思って3をソロで二回やったら両方とも出なかったw
やはり5の方が期待できるみたいね
5は昨日3回やって3回とも出た

380 :325 :2017/11/23(木) 07:58:14.65 ID:0Gq1mghLM.net
>>337
レスありがとうございます。

バンギを減らせないのは、
バンギの攻撃力、耐久力が他のポケモンより優っているからではないんですか?
ジュペッタを使って、バンギを1体にできるのなら、
最後のバンギもジュペッタにできる気がしますが…

シャドボ2発射てれば、
バンギなしのゲンガーまたはジュペッタ6体でも良いんでしょうか?

フーディン対策でなぜバンギが必要で、
なぜそれをジュペッタで減らせるのでしょうか?

381 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:03:37.82 ID:olgnijSHM.net
>>372
出勤前に顔3を3つやったら
ノーマル 2
スペシャル 1
もらえたからいままでよりも
出てる感じです
早速ナッシーをサイコからソラビに
変えることができたのでオムスターに再挑戦したい!

382 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:13:38.87 ID:/idOGBzV0.net
技マシン出易くなったんじゃないのか
ソロなのに酷い内容だわ
https://i.imgur.com/TyUdrZO.jpg

383 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:18:08.24 ID:iCHZxANE0.net
>>382
金ズリは増えた形跡だな

384 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:18:46.97 ID:X/huTTYl0.net
また、ノーマルか

385 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:20:15.18 ID:dX2NLdeS0.net
>>380
疑問の通りで動画で確認してるなら分かってるとは思うけど
最後のバンギは耐久力と時間的な制約部分で必ず必要な1体
全部ジュペッタやゲンガーだと時間内全滅は確実な上に確実に2発ずつ入れるとなると
6体目終了時にかなり削れてるとは言え残りタイムも僅かしか残ってないので回復や再入場だと時間ロスでまず間に合わない
(シャドーボールの発動→ダメージ判定までの時間が長い)

386 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:44:45.00 ID:r3ky0IwcM.net
ここらへんのサジ加減の難しさが
ソロの面白さでもあるよね。
時間の制約かある以上あえて被弾しての
ゲージ増加を行う場合もある。

バンギの場合良くも悪くもタフなんで
被弾のゲージ増加は少なくなる。
ので、瞬間的な火力の高いポケモンで
先行し、安定かつ継続できる火力のバンギで
突破するという流れ。

387 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:46:40.95 ID:1n9ZsUEZa.net
>>382
金ズリ+3と+2ってなんだ?って思ったら自分もそんな感じになってたわ

388 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:46:52.44 ID:+0BFzDHa0.net
ほしのすなはレイドの勝敗にかかわらず貰えるみたいだけど
一レイドで負けるたびに貰えるってことあるかな?
昨日、同一のオムスターレイドで5回挑んで5回負けたんだけど(T ^T)
負けるたびにほしのすながフワフワしてた気がする
レイド前のほしのすな数確認してなかったし
負けるとぼうけんノートにも載らないので検証できないので
分かる人教えてください

389 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:51:19.34 ID:ZkciNHaXr.net
>>388
4〜5回目で勝ったが砂が出てきたのは1回戦目だけだったよ
昨日のアップデート後に自分と同様の書き込みをしてる人は見た

390 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:51:50.84 ID:0b+usKn20.net
>>331
人気のレイドはなくならないと思う
パスの売り上げ落ちるし

391 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 08:57:54.35 ID:I0DwPcOb0.net
>>388
大人は質問に答えたりしない
半年ROMってろやwww


すなは1回だけ
何度負けて再戦しても報酬は500だけだよ

392 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 09:07:47.70 ID:dX2NLdeS0.net
>>386
ソロの面白さはこれに尽きるよね

393 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 09:12:22.36 ID:+0BFzDHa0.net
>>389
>>391
ありがとうございます
自分の気のせいだったみたいですね…

394 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 09:47:00.71 ID:YacQkZht0.net
>>380
ジュペッタやゲンガーはバンギより火力あるけど耐久力がないためバンギで補完してる訳です
他の方の撃破報告でバンギとゲンガーの組み合わせが多いのもそういう理由
フーディンの技構成次第でジュペッタやゲンガーだけでも撃破できますがねんりき相手は厳しいね

395 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 10:01:42.61 ID:hyX9Q8FV0.net
ずっとやってて思ったんだけど
貫通バグとか巻き戻しやら定番バグって同じポケモン並べてるとなりやすい?
ゲンガーゲンガーとかやっぱ並べてるとなんか貫通とかダメージの巻き戻しが起こりやすい気が

396 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 10:04:38.64 ID:I0DwPcOb0.net
そやで

397 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 10:11:47.54 ID:zTzhTRpGd.net
被り無し縛りやってた時もバグ頻度変わるとは思わなかったけど

398 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 10:14:09.27 ID:1CFLBvQsa.net
単純に、ゲンガーは耐久力が低いからなりやすいだけかと

399 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 10:19:35.96 ID:hyX9Q8FV0.net
>>396
なんでなんだろ?サーバーにポケモン違いで殺されてるかな?

ボス「シャド―――ボ――――ル!!!」

サーバー「あれ?いまでてるのってAだけBだっけ? ボク頭悪いからどっちかわからなくなっちゃったテヘ。まあいいやどっちも被弾させたろ」
Aゲンガー「うぎゃーやられたー」
Bゲンガー「ぐああああ…」

ボッス「らっきーーーーーwww」

>>398
いや、ポリゴン戦のカイリキーとかエンテイ戦のシャワーズでも並べてるとなりやすいから並べない方が良いと思った。

400 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 11:35:08.73 ID:ebH9IDX6M.net
>>392
勝てそうで
勝てない

見えそうで見えない
パンチラと一緒だな

401 :380 :2017/11/23(木) 11:41:48.89 ID:0Gq1mghLM.net
>>385
>>386
>>394
>>398
レスありがとうございます。

よくわかりました。

もう一点教えて下さい。
カンストジュペッタよりもPL35(CP2400)のゲンガーの方が
強化iに使う砂が少なくて済むのですが
カンストジュペッタにすると何が良いのでしょうか?

402 :ピカチュウ :2017/11/23(木) 11:43:50.96 ID:HOaCSRpEa.net
グラードンとカイオーガに専用技来るっぽい?
断崖のつるぎが高性能地面技ならレイド入れ替わりで電気が来た時の主戦力になりそうだね

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200