2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart4

1 :ピカチュウ:2017/11/28(火) 22:22:55.04 ID:cmZqFiMd0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1510499358/l50

642 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 19:48:21.55 ID:fiGv1N82a1212.net
>>638
カイリューw

643 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 19:52:03.88 ID:MDsic05E01212.net
>>638
釣りにしてもつまらん

644 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:02:00.69 ID:V3kduZQDd1212.net
spジムにフル強化ケッキングなんか置くなよw
物珍しさにヘイトビンビンだろうがw

645 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:14:34.48 ID:nJT/u09o01212.net
対サーナイト鋼ハッサムより
念力シャドボミュウツーのが討伐速度も残り体力も勝ってた
ボックスで腐ってたし乗ってるの見たらやってみよう

646 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:29:12.45 ID:nfmLJH3b01212.net
>>634
無意味だな
カンストカイリキー3体いれとけば後は1体1殺割り振るだけの世界なのに

647 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:32:20.41 ID:dIBbmQFT01212.net
>>638
内容はともかく、置く順番考えてくれてるだけでもあなたは頼もしいですよ

648 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:37:19.60 ID:xclKHolV01212.net
耐久時間としてはやっぱりシャワーズ、ラプラスだよな

649 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:55:07.23 ID:5HQpiZtud1212.net
ラプラスはカイリキーでわりと早く落ちなかったっけ
カイリキーカイリューバンギラス相手ならベトベトンとか結構いい感じだった気がする
今後ミュウツー増えるだろうけど…

650 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:21:00.26 ID:5HQpiZtud1212.net
対カイリュー、カイリキーに絞るとシミュレートで
ピクシーよりサーナイトの方が防衛時間長くないか

651 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:33:56.38 ID:DUXkLfu101212.net
併用すればいい。同じのばかり置かない方が、敵にも的を絞らせない。

652 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:47:53.38 ID:08mH7zab01212.net
カイリキーを交換させるって言うけど
最近のアップでポケGOの動作が軽くなって交代が手間にならなくなった気がする

653 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:51:57.17 ID:ve2L8S2/01212.net
あいぽんだと交代に何秒くらいかかるもんなの?
エクソペリアだからわからぬ

654 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:59:39.81 ID:uzsOUOKt01212.net
>>653
今試してみたが避けだけに徹底すれば
・鋼の翼避ける→交代→交代したポケモンで次の鋼の翼を避ける
ってのはできるレベル
1秒もかからんのじゃないか?

ただ脳死連打が一番楽だからそれをさせない、脳死連打した場合薬の無駄になるって状況を作るために交代させる順番で置くんだろう

655 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:04:46.40 ID:DsTVmGoq0.net
こんなくそ寒い日で何でたった三時間で2/3が殺られてるんだ?残り5体しかいねえ。

656 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:08:52.18 ID:GZFcKl5i0.net
カイリキーは交代なしで突っ込みあるのみだろ
時間の節約になるし

俺の場合だけどw

657 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:11:11.96 ID:uzsOUOKt0.net
交代込みでも弱点ついた方が早く終わるよ

658 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:26:55.25 ID:gDxDXcWya.net
相手に勝ち星を絶対に付けないってのが俺の信条
だから避けミスで死にそうなカイリキーには早めの救援を送る

659 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:27:54.26 ID:GZFcKl5i0.net
選択する手間とか回復する薬とか
チマチマしたことも合わせると
めんどくせー!ってことだよ
細かいヤツだなw

660 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:52:49.66 ID:GcCOC3zYr.net
今はハピラキカビの3体が基本になってて、あいだに何をハサむかだからラプラスもダメなんだよね

と思ってるんだけど、基本3種が最初にならんじゃったあとのエスパーとかの後ろならありやとおもう

661 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:57:16.38 ID:GLG7E3uDp.net
ハピナス、ラッキー、カビゴン、シャワーズ、ラプラス、ハガネール
余計なこと考えずにこの6体で良いでしょ

662 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:00:07.57 ID:YswzbxwJM.net
カイリキーとライコウだけで突破されるな

663 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:05:12.39 ID:efJB7Y4Ed.net
交換の手間というか、戦わせる複数のポケに薬消費させるのが目的だからな
欠片・満タンより傷薬の方が少ない奴多そうだし

664 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:07:20.65 ID:08mH7zab0.net
>>658
瀕死で勝ち星付かないぞw

665 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:25:24.58 ID:9yjKmGd10.net
なんだここだけいきなり1ヶ月前くらいに戻ったん?

>>662
できねーよ俺がやったら1体目で6時間保たせんぞ?

666 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:32:02.79 ID:9yjKmGd10.net
もう並び順なんてほぼ関係ねー
引き伸ばしたくさんできるから、攻撃力高めの防衛向きポケモンが効くだろ
カイリキー何体いようが全く関係ねえ

ただエサやり制限にひっかからない時間耐久できるのは、相手がガチの場合ハピナスくらい
って感じ
ラッキーでギリかな

667 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:33:55.26 ID:HrxOjR4u0.net
なんだかんだ言っても最終的には同色の複垢野郎が最大の敵だわな
カンストハピカビ追い出して自分はPL30程度のハピカビ置いていくんだから目も当てられんわ

668 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:37:44.02 ID:9yjKmGd10.net
うちの方は、他色のフクアカがスパイみたいにそれやってたなあ
名前同じで「○○○2」って舐めすぎだろ

669 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:39:39.97 ID:9yjKmGd10.net
偽装軍団来なくなっちまった
刺激を求めにお台場のマックでも行くかな

あすこも昔は夜3時くらいなら余裕でガチジム野郎ばっかだったのに
今じゃまれに長期防衛すらあって悲しいぜ

670 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:58:15.44 ID:5HQpiZtud.net
ハピナスサーナイトラッキーシャワーズハガネールカビゴン
とかの並びは時間かかって面倒くさそう

671 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:20:17.20 ID:NU5YGy0k0.net
今はアタッカーにライコウがいるからシャワーズってもう用済みじゃね?
元々草タイプだったら一方的にバツグンとれて水技いまいちにも出来るし
意外と変な技のサイドンとかの方が鬱陶しいわ

672 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:21:48.83 ID:Dx+/kOYm0.net
>>661
ラプラスとハガネールは、カイリキーにばつぐん取られるからよくない。
ハピカビラキの間に入れるのは、ばつぐんを取られる相手が全部違うシャワーズ、ベトベトン、ピクシーがいい。

673 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:27:16.86 ID:ag4OPs3Nx.net
そこでケッキングですよ
修正きますて

674 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:47:22.05 ID:MwxVbkF/0.net
>>671
いや、シャワーズは2重弱点じゃないし耐久力があるから、そこそこ手間をかけさせられる。
逆にサイドンとか2重弱点あるやつは技とか関係なくすぐ倒せるから防衛には向かないよ

675 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:53:11.32 ID:WUMkv/bF0.net
サイドンなんてカイリキーでもギャラドスでもシャワーズでもすぐに沈むからそれこそないでしょ…

ライコウショックボルトに対する防衛時間は
シャワーズ22.5秒、ピクシー20.7秒
弱点つかれてもかなり防衛能力高い

676 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:57:04.86 ID:Njl/HCdT0.net
>>654
交代させるのは技2ゲージをロスさせるためってのが大きい

677 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:57:56.17 ID:J1e4Z0rw0.net
手持ちで良いのが無いのか知らないけどジム奪取後にサイドンを置く人わりかしいるよな
先頭で何回も回復させないといけないから最悪落ちてもらて2番手辺りに置かれてる固めの奴にきのみやったりしないといけない

678 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:00:12.74 ID:48IcYfWY0.net
全員が防衛のこと考えてるわけじゃないからね
バンギ、サイドン、カイリューあたりはCP順の一番上にあるから置くって感じだろう

679 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:01:30.41 ID:nCn3ErLBd.net
シャワーズ置くならラグラージのほうがマシな気がしますがどうなんでしょう?

680 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:02:05.60 ID:fw5wPvpS0.net
二重弱点だから無視されがちだけど、カイリューのクローは防衛だと嫌らしいけどね
連発される上、ダメージ発生も早く、攻め手はドラゴン耐性持ち使わないし

681 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:04:54.82 ID:JscwG30t0.net
>>680
テールクローが地味にうざい。
げきりんより避け回数増えるし、うっかり被弾する可能性も高いし。

682 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:08:04.76 ID:WUMkv/bF0.net
ラグラージとかシミュレートしてから言ってくだされ
二重弱点持ちだし
ライコウ→シャワーズ≒カイリキー→ラグラージ

683 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:12:15.57 ID:MwxVbkF/0.net
シャワーズは優秀だよ

684 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:18:11.04 ID:MwxVbkF/0.net
やっぱりハピナス、ラッキー、カビゴン、シャワーズ、ラプラスがいいと思うよ

685 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:22:33.55 ID:+LJrVYrh0.net
>>680
一番ヤダねw
クローいたら一体生け贄にする

686 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:24:21.92 ID:hXN1LvAyp.net
自分はさっき書いたメンツ>>661が置かれてたら面倒くさくて手を出さないけどなー
カンストカイリキー8体持ってるけどそれでもしんどいわ

687 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:24:54.11 ID:41DX1egA0.net
>>684
> ラプラスがいいと思うよ
うれしい!!

688 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:27:07.93 ID:P5jmoATb0.net
近いうちドラゴンテール・ドラゴンクローの防衛最適技を覚える
かっこいいドラゴンが増えるからみんな砂を準備して待ってるフリャ

689 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:32:12.30 ID:Zsw9f0k2d.net
ラプラスも弱点つかれても長持ちするね

690 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:39:18.37 ID:yUNZ4e1g0.net
マルノームの防御が高ければ、ベトベトンの代わりに使えるかもしれなかったのに。
今のままだとダメだね。

691 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:40:30.10 ID:Zsw9f0k2d.net
ハピナス、ラッキー、カビゴン、シャワーズ
ラプラス、ベトベトン、ハガネール、ソーナンスから選択

第三世代…

692 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:41:46.92 ID:48IcYfWY0.net
カンストサーナイトうざかったよ
念力一発の重さがピクシーの比じゃない

693 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:44:57.71 ID:AafIo+AFM.net
サーナイトは念力ナッシーより攻撃重いもんな

694 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:45:33.58 ID:cZpu049K0.net
>>563
ラグは格闘に耐性あったっけか?

695 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:47:26.51 ID:cZpu049K0.net
>>584
結論 諦める

696 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:47:43.87 ID:+LJrVYrh0.net
>>686
ライコウ一体挟めば楽勝じね?

697 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:49:58.30 ID:+LJrVYrh0.net
>>692
ゲンガー挟めば楽勝じゃね?

698 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:50:25.55 ID:cZpu049K0.net
>>624
それで十分やないかwww

699 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:52:35.97 ID:D57D9K3Sa.net
念力持ちをカイリキーでゴリ押そうとするとボコボコにされるからな。
技1念力持ちポケはほんと防衛向きで優秀。

700 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:53:48.74 ID:/y/RtCv60.net
ねんりき社員のフーディン置いてええのん

701 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:56:22.18 ID:hjxff1ok0.net
そのレガシー欲しかった

702 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:59:08.95 ID:cZpu049K0.net
>>700
BFFでもってたわ
強化させるか

703 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:00:51.52 ID:D57D9K3Sa.net
ハピナス倒して傷ついてるカイリキーにとどめを刺すならエーフィでもフーディンでもナッシーでもスリーパーでもサーナイトでも念力さえ持ってたらOKだと思う。

704 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:04:26.71 ID:WUMkv/bF0.net
>>696
楽勝だろうけど
ライコウで弱点ついてもかなり時間かかるよって構成だね

705 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:15:10.96 ID:OH69LiVlM.net
ケッキングの技1はせめてダメージ1でもつけてもらわないとな
寝返りとか歯軋りとかそんな技でいいよ

706 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:16:08.87 ID:48IcYfWY0.net
微妙に減らない?

707 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:18:55.38 ID:+LJrVYrh0.net
>>704
そのかなりの時間が個人差で違うから
見解の相違になるんだw
納得した

708 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:22:17.36 ID:cZpu049K0.net
>>705
原作にそんなのねえわ

709 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:29:40.56 ID:+LJrVYrh0.net
>>705
>>708
叩きのめす
でも面白いなw
原作にはないかもしれんが原作ではなく
このゲームはポケモンgo だからなw

710 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 03:41:18.60 ID:Q1Sv2VrAd.net
>>623
ゲンガーのカモ

711 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 04:13:06.91 ID:Efkm5Wp60.net
むしろゲンガー使うことがマイナスになるという説

712 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 04:50:14.18 ID:48IcYfWY0.net
カンスト同士の場合サーナイトの念力五発食らったら死んじゃうゲンガーさん

713 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 07:58:17.06 ID:Kv/3Tjkf0.net
>>705
ダメージ計算式の最後の項に
+1ってのがあるから
威力0の技でもダメージは1になるよ

714 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:20:40.93 ID:GvTzpu3Px.net
>>677
すまんな
まだホウオウレイド残ってんだけど、地面サイドンが選ばれて面倒くさいから瀕死にしたいんだわ
もうじき終わるから我慢してくれ

715 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:21:30.31 ID:GvTzpu3Px.net
>>680
被ダメ少ないから楽

716 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 10:57:41.21 ID:J1e4Z0rw0.net
タイプ一致で弱点攻めの時のねんりきは下手な技2レベルだものな
技2ではさむとか持ってるポケモンが居たら涙目だよな

717 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 11:58:13.21 ID:/iKU5Zaf0.net
サーナイトにゲンガーいうてるやつ試したんか?
ハピをカイリキーで倒した後サーナイトでゲンガー投入したらねんりき痛すぎるわ

718 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:50:16.69 ID:GxMJ+SJ40.net
1言コメはだいたい試してもねーヤツのうわごとが多い気がする
邪魔なんだよボケ

719 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:01:21.50 ID:q1YFx5Cw0.net
カイリキー避けにハピラキの間に何か挟むとしたらエーフィーが最適なんだろうか?

720 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:08:35.70 ID:GxMJ+SJ40.net
その辺は自分で判断だよなー
https://youtu.be/gsNk6YT9Ba4
これは全部喰らってるけど、攻め手が技2避けた場合とか想定してみたり

エーフィは悪くないけど、交替させられると何かとめっちゃ相性悪くてすぐやられてたっけ
なんだっけカイリューだっけバンギだっけ?

721 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:43:33.99 ID:d7wBFuRa0.net
>>718
試してたらこんなスレ要らねーってわかるだろうがボケ
自主的にさっさと落とせや

722 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:57:11.83 ID:q1YFx5Cw0.net
昨日ハピカビラキの前にエーフィーがいて面倒だからそのままカイリキーグループでやったら
結構削られてしもたんだよな

723 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:10:11.38 ID:GxMJ+SJ40.net
>>721
オメー何言ってんの?すげー寄り添って考えてみたけど分かんなかったわ!
低学歴ってスゲー可能性秘めてんなおい

>>722
カイリキー脳死でやったら動画のような結末になるよなー
しかもそういうヤツ結構多いと思うぜ

724 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:18:09.92 ID:GxMJ+SJ40.net
最適って言い方は嫌いだけど、攻撃でちゃんと最適のポケモン出すヤツって意外と少ないからな

共闘状態時のサイドン率ハンパないぜ

725 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:19:01.73 ID:J1e4Z0rw0.net
ソロ3カイリキーやってればすぐ分かる事

726 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 15:34:24.47 ID:mbMoTafnM.net
>>720
バンギのあく技が、エーフィ(エスパー)に刺さる。
カイリキーを変えさせるのであれば、格闘に強いポケモンではなく、格闘が今ひとつになるポケモンの方が良い気がする。

727 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 15:35:24.31 ID:d3ilGGsNM.net
>>720
あくタイプはエスパー2重耐性だから、かみかみバンギとは相性最悪。

CPが減少してると、3ゲージの噛み砕く1発でダウンすることもしばしば。

728 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 16:30:13.35 ID:vpoAasfx0.net
>>676
技2撃ってから交代すればいいんじゃね?

729 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 17:28:04.73 ID:GxMJ+SJ40.net
>>726
そうそうバンギ!
あんまり一般的なポケモンに弱すぎるのも中々問題だよね

>>727
指摘サンキュー
めっちゃ減るよね!グイグイいけちゃう

730 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 18:01:50.69 ID:YiYa8AmLM.net
>>726
かみかみギャラドスだったら変えたくなるかも

731 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 19:14:59.40 ID:Tytg/gga0.net
>>728
カイリキーが連戦したときに、次の相手がかくとう弱点だと
持ち越したゲージのわざ2でかなり楽させることになる
連戦の相手がかくとう弱点以外(できればかくとう耐性)であれば
【持ち越したゲージでわざ2を 撃たれても】
かくとう弱点連戦よりも損をさせる(楽をさせない)ことになる

広く考えれば
撃ったとしてもわざ2が刺さらないなら貯めたゲージは損(ロス)だ
と言えるね

>>676がそういう意味で言ったのかは知らんけど

732 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 20:14:22.56 ID:lVCHQULfa.net
ぶっちゃけ何が最適か考えた所で

ハピナス置いても次の奴がポッポ置きやがる時もあるから運でしかない

733 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:00:53.15 ID:48IcYfWY0.net
そういうスレだし

734 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:25:03.41 ID:KnqknJrY0.net
最近はやる気なくなってグダグダになったジムを潰すだけの奴が多いからそれこそ意味ないんだよな
CP減少幅はもっと緩やかにして欲しいわ

735 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:45:35.02 ID:Etscq4/V0.net
8時間以内なら無限に金ズリ飛んでくるし
8時間過ぎたら首差し出されるから、同じことじゃないか

736 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:55:25.52 ID:cZpu049K0.net
>>709
ただ今まで原作の技しかないよ

737 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:11:43.94 ID:7dyPq0+D0.net
自分だけでも最適を置くってことは意味あるだろ。
少しでも長く防衛したいときは。

738 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:30:43.00 ID:+LJrVYrh0.net
>>736
へーそうなんだ
じゃあ原作やってた人は新鮮味がないから
楽しいのかね?
ポケgoだけの新しい技とかが増えた方が
面白いと思うんだけれど

739 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:48:22.15 ID:l40YNKrwa.net
PL35じゃれプクリン出来たけど格闘等倍だし技1でカイリキーの弱点つけないし使えなさそうだなぁ
せっかくHP高いのにもったいないな

740 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:57:03.91 ID:bDceGcrja.net
>>738
ただでさえ伝説ポケモン大放出で原作リスペクトゼロなのにそんなことしたら原作経験者発狂だよ
無い案のことだからオリジナル技作ったとしてもどうせゴミ確定だし

741 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:58:04.61 ID:Pdee6p5Wa.net
>>739
はたじゃれプクリンはアタッカーで使うと楽しい。
デンプシーロールみたいなはたくとモーションの面白いじゃれつくの組み合わせはなかなか強力。
絶対的な強さはないけどジム戦2周目3周目で使ってやると活躍してくれるよ。

742 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:00:33.08 ID:MRcUPRyH0.net
ポケGOオリジナル路線でもさ、全然いいよ
楽しさ重視ならね
けどナイアンは形だけ原作に沿おうとするばっかで、
世界観とか超適当だし、しかも沿えてもいないという

総レス数 934
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200