2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart4

1 :ピカチュウ:2017/11/28(火) 22:22:55.04 ID:cmZqFiMd0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1510499358/l50

701 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:56:22.18 ID:hjxff1ok0.net
そのレガシー欲しかった

702 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:59:08.95 ID:cZpu049K0.net
>>700
BFFでもってたわ
強化させるか

703 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:00:51.52 ID:D57D9K3Sa.net
ハピナス倒して傷ついてるカイリキーにとどめを刺すならエーフィでもフーディンでもナッシーでもスリーパーでもサーナイトでも念力さえ持ってたらOKだと思う。

704 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:04:26.71 ID:WUMkv/bF0.net
>>696
楽勝だろうけど
ライコウで弱点ついてもかなり時間かかるよって構成だね

705 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:15:10.96 ID:OH69LiVlM.net
ケッキングの技1はせめてダメージ1でもつけてもらわないとな
寝返りとか歯軋りとかそんな技でいいよ

706 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:16:08.87 ID:48IcYfWY0.net
微妙に減らない?

707 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:18:55.38 ID:+LJrVYrh0.net
>>704
そのかなりの時間が個人差で違うから
見解の相違になるんだw
納得した

708 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:22:17.36 ID:cZpu049K0.net
>>705
原作にそんなのねえわ

709 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 02:29:40.56 ID:+LJrVYrh0.net
>>705
>>708
叩きのめす
でも面白いなw
原作にはないかもしれんが原作ではなく
このゲームはポケモンgo だからなw

710 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 03:41:18.60 ID:Q1Sv2VrAd.net
>>623
ゲンガーのカモ

711 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 04:13:06.91 ID:Efkm5Wp60.net
むしろゲンガー使うことがマイナスになるという説

712 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 04:50:14.18 ID:48IcYfWY0.net
カンスト同士の場合サーナイトの念力五発食らったら死んじゃうゲンガーさん

713 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 07:58:17.06 ID:Kv/3Tjkf0.net
>>705
ダメージ計算式の最後の項に
+1ってのがあるから
威力0の技でもダメージは1になるよ

714 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:20:40.93 ID:GvTzpu3Px.net
>>677
すまんな
まだホウオウレイド残ってんだけど、地面サイドンが選ばれて面倒くさいから瀕死にしたいんだわ
もうじき終わるから我慢してくれ

715 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:21:30.31 ID:GvTzpu3Px.net
>>680
被ダメ少ないから楽

716 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 10:57:41.21 ID:J1e4Z0rw0.net
タイプ一致で弱点攻めの時のねんりきは下手な技2レベルだものな
技2ではさむとか持ってるポケモンが居たら涙目だよな

717 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 11:58:13.21 ID:/iKU5Zaf0.net
サーナイトにゲンガーいうてるやつ試したんか?
ハピをカイリキーで倒した後サーナイトでゲンガー投入したらねんりき痛すぎるわ

718 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:50:16.69 ID:GxMJ+SJ40.net
1言コメはだいたい試してもねーヤツのうわごとが多い気がする
邪魔なんだよボケ

719 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:01:21.50 ID:q1YFx5Cw0.net
カイリキー避けにハピラキの間に何か挟むとしたらエーフィーが最適なんだろうか?

720 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:08:35.70 ID:GxMJ+SJ40.net
その辺は自分で判断だよなー
https://youtu.be/gsNk6YT9Ba4
これは全部喰らってるけど、攻め手が技2避けた場合とか想定してみたり

エーフィは悪くないけど、交替させられると何かとめっちゃ相性悪くてすぐやられてたっけ
なんだっけカイリューだっけバンギだっけ?

721 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:43:33.99 ID:d7wBFuRa0.net
>>718
試してたらこんなスレ要らねーってわかるだろうがボケ
自主的にさっさと落とせや

722 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:57:11.83 ID:q1YFx5Cw0.net
昨日ハピカビラキの前にエーフィーがいて面倒だからそのままカイリキーグループでやったら
結構削られてしもたんだよな

723 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:10:11.38 ID:GxMJ+SJ40.net
>>721
オメー何言ってんの?すげー寄り添って考えてみたけど分かんなかったわ!
低学歴ってスゲー可能性秘めてんなおい

>>722
カイリキー脳死でやったら動画のような結末になるよなー
しかもそういうヤツ結構多いと思うぜ

724 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:18:09.92 ID:GxMJ+SJ40.net
最適って言い方は嫌いだけど、攻撃でちゃんと最適のポケモン出すヤツって意外と少ないからな

共闘状態時のサイドン率ハンパないぜ

725 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:19:01.73 ID:J1e4Z0rw0.net
ソロ3カイリキーやってればすぐ分かる事

726 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 15:34:24.47 ID:mbMoTafnM.net
>>720
バンギのあく技が、エーフィ(エスパー)に刺さる。
カイリキーを変えさせるのであれば、格闘に強いポケモンではなく、格闘が今ひとつになるポケモンの方が良い気がする。

727 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 15:35:24.31 ID:d3ilGGsNM.net
>>720
あくタイプはエスパー2重耐性だから、かみかみバンギとは相性最悪。

CPが減少してると、3ゲージの噛み砕く1発でダウンすることもしばしば。

728 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 16:30:13.35 ID:vpoAasfx0.net
>>676
技2撃ってから交代すればいいんじゃね?

729 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 17:28:04.73 ID:GxMJ+SJ40.net
>>726
そうそうバンギ!
あんまり一般的なポケモンに弱すぎるのも中々問題だよね

>>727
指摘サンキュー
めっちゃ減るよね!グイグイいけちゃう

730 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 18:01:50.69 ID:YiYa8AmLM.net
>>726
かみかみギャラドスだったら変えたくなるかも

731 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 19:14:59.40 ID:Tytg/gga0.net
>>728
カイリキーが連戦したときに、次の相手がかくとう弱点だと
持ち越したゲージのわざ2でかなり楽させることになる
連戦の相手がかくとう弱点以外(できればかくとう耐性)であれば
【持ち越したゲージでわざ2を 撃たれても】
かくとう弱点連戦よりも損をさせる(楽をさせない)ことになる

広く考えれば
撃ったとしてもわざ2が刺さらないなら貯めたゲージは損(ロス)だ
と言えるね

>>676がそういう意味で言ったのかは知らんけど

732 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 20:14:22.56 ID:lVCHQULfa.net
ぶっちゃけ何が最適か考えた所で

ハピナス置いても次の奴がポッポ置きやがる時もあるから運でしかない

733 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:00:53.15 ID:48IcYfWY0.net
そういうスレだし

734 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:25:03.41 ID:KnqknJrY0.net
最近はやる気なくなってグダグダになったジムを潰すだけの奴が多いからそれこそ意味ないんだよな
CP減少幅はもっと緩やかにして欲しいわ

735 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:45:35.02 ID:Etscq4/V0.net
8時間以内なら無限に金ズリ飛んでくるし
8時間過ぎたら首差し出されるから、同じことじゃないか

736 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:55:25.52 ID:cZpu049K0.net
>>709
ただ今まで原作の技しかないよ

737 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:11:43.94 ID:7dyPq0+D0.net
自分だけでも最適を置くってことは意味あるだろ。
少しでも長く防衛したいときは。

738 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:30:43.00 ID:+LJrVYrh0.net
>>736
へーそうなんだ
じゃあ原作やってた人は新鮮味がないから
楽しいのかね?
ポケgoだけの新しい技とかが増えた方が
面白いと思うんだけれど

739 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:48:22.15 ID:l40YNKrwa.net
PL35じゃれプクリン出来たけど格闘等倍だし技1でカイリキーの弱点つけないし使えなさそうだなぁ
せっかくHP高いのにもったいないな

740 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:57:03.91 ID:bDceGcrja.net
>>738
ただでさえ伝説ポケモン大放出で原作リスペクトゼロなのにそんなことしたら原作経験者発狂だよ
無い案のことだからオリジナル技作ったとしてもどうせゴミ確定だし

741 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:58:04.61 ID:Pdee6p5Wa.net
>>739
はたじゃれプクリンはアタッカーで使うと楽しい。
デンプシーロールみたいなはたくとモーションの面白いじゃれつくの組み合わせはなかなか強力。
絶対的な強さはないけどジム戦2周目3周目で使ってやると活躍してくれるよ。

742 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:00:33.08 ID:MRcUPRyH0.net
ポケGOオリジナル路線でもさ、全然いいよ
楽しさ重視ならね
けどナイアンは形だけ原作に沿おうとするばっかで、
世界観とか超適当だし、しかも沿えてもいないという

743 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:23:40.44 ID:cZpu049K0.net
>>738
新鮮味がないと面白くないという思考が理解できん



原作の技しかないよと言っただけで別に煽るつもりもないよ

744 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:25:05.22 ID:M3gWMuqh0.net
原作にない技なんて色んな意味で無理でしょ

745 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:41:23.97 ID:+LJrVYrh0.net
>>743
別に煽られたと思ってないよw
ただ原作と同じでは二回同じゲームをやるのと
同じ事になるから原作やってた人は
飽きないのかなと単純に思っただけ

746 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:46:49.74 ID:+LJrVYrh0.net
ジム置きポケモンはランダムに
技変更して出してきたら楽しいかも
アタッカーも闇雲に突っ込めないから
二巡目とかも楽しめるし

747 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:49:47.66 ID:d7wBFuRa0.net
>>737
最適なのは弱点攻められても時間と与ダメ稼げるしねん社員ハピとのしカビだけだっていってんだろうがボケ
最適最適って言いてえだけの厨房はミルクでも飲んで寝とけや

748 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:01:28.65 ID:5OGdyS6Jp.net
心理的にジム潰すのはやめとこうと思わせるシリーズ
・ブイズジム・ピンクジム・ベビージム・みんな飛んでるジム
は見るけど、目新しいのないかね

749 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:03:11.52 ID:cqZts5EO0.net
ナマケロ100とソーナンス100
ジム置きように砂入れてカンストするならソーナンスだよね?
どちらかしか砂の余裕がありません。

750 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:04:02.18 ID:ZZ90PN9F0.net
砂に余裕がないのに強化する必要ないだろw

751 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:04:55.64 ID:6zsKnFAGd.net
CP1275
HP379のラッキー
パッと見どう思う?
もっと強化しようか考え中

752 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:17:27.86 ID:/V2Z2uS/0.net
>>751
ラッキーはカンストでも攻撃力低過ぎで攻め側はリスク低いから、全然怖くない。
レイド前の陣取り合戦で時間稼ぎに使える程度かな。
自分でもカンストラッキー作ったけどそんな感じだから、結局ハピに進化させたわ。

753 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:22:55.27 ID:EQDfTyDH0.net
>>752
時間稼ぎに使えるから
防衛向きなんじゃないのw

754 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:27:16.65 ID:/V2Z2uS/0.net
>>753
「レイド前の」な。
恣意的に解釈するのやめれ。

755 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:34:23.92 ID:XHg5PD9Ha.net
>>739
サーナイトいるのでプクリンの時代は終わり

756 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:36:01.74 ID:XHg5PD9Ha.net
>>754
ハピナスばっか持っててもハピナス既に置かれてたら時の為のラッキーだろ

757 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:41:19.95 ID:D218gkbC0.net
>>756
ゴミラッキーしか持ってねえ癖に置こうとすんじゃねえって上の奴が言ってるだろうが文盲が
黙ってキマワリでも置いとけ

758 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:44:04.96 ID:6zsKnFAGd.net
>>752
そうか、ありがとね
実際>>756 これなんだよね

759 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:48:10.46 ID:DJe2M3x20.net
防衛って要は時間稼ぎだからな。
あとは金ズリ投げてくれる同色が他に居るかどうか。

こんなくだらないシステム廃止にして欲しいわ。

760 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 00:49:08.28 ID:8q3zuDbh0.net
ラッキーは時間稼ぎ最強

761 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:01:45.06 ID:qabTHoyl0.net
>>752
それは考え違い
ラッキーはハピカビがいることを前提に置くものだから

762 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:02:20.02 ID:/V2Z2uS/0.net
>>756
だったらピクシー育てた方がなんぼかマシだわ。

「時間稼ぎ」って戦闘中の時間以外にも普段使わないポケモンを選択する手間、回復する手間もあるからなぁ。
ラッキー推してる人は、実際に相手したことあるのかな?

763 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:08:54.07 ID:/V2Z2uS/0.net
>>761
どう違うの?
ハピカビの次に時間稼ぎになるポケモンとしてってこと?
こちらの言い分としてはラッキーなんて大した時間稼ぎにもならんし、脳死連打で余裕だから怖くも無い。
それならピクシーやドロポンシャワ、ラプ、テルクロカイリュー(いずれもカンスト条件)の方がいやらしいかな、と。
ここら辺は使ってるスマホがiPhoneか泥かでも変わってくるかもね。

764 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:09:33.89 ID:pYnFPLfra.net
ハピ、カビ、ラッキーを飛び飛びに置いて間に格闘耐性あるやつを挟むのがいちばん面倒くさいでしょ。

カイリキーにゲージ持ち越しをさせず交代を強要する。
その為のポケが、ピクシー、ベトベトン、スリーパー、ナッシー、サーナイト等。格闘二重耐性のクロバットとかネイティオなんかも面白い。

ピクシー、サーナイト辺りだとバンギ、カイリューでも手こずるはず。

765 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:13:43.35 ID:EQDfTyDH0.net
>>762
なんだピクシーもまだ育ててないのかw
プクリン、ヤドラン、ニョロボンなんて
とっくに育た経験があってのご意見では
ないのねw

766 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:17:45.68 ID:qabTHoyl0.net
>>763
それは個人的意見だろう
一般的にはやっぱり時間かかるのが一番うざい
だからカイリューはカイリュータワーの頃から嫌われてたんだよ

767 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:19:01.21 ID:EQDfTyDH0.net
まぁ金ズリいがいアタッカーが本気だしたら
潰されるのが今の現状

ケッキングがせめてハピナスぐらい
面倒くさかったらこのスレも盛り上がるのにね

768 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:20:15.99 ID:OCGa8daQ0.net
>>745
原作とポケモンGOはそもそも違うゲームだから
同じのやってる感は全然ないよ

個人的には、バトルはぶっちゃけ原作のほうが面白い
ポケGOのバトル単純すぎと感じる程度には違うゲーム

赤緑、金銀、ルビーサファイア等、
原作シリーズのほうがよっぽど同じゲームをやってて飽きないのか感

ポケGOは実際の世界を歩いて集める楽しみとお手軽さが良いところかな

769 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:20:31.64 ID:Zz8b3qOH0.net
金ズリ防衛は回数制限しないとゲーム崩壊するんじゃね
もうライト層でも200以上持ってるぞ

770 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:28:04.60 ID:EQDfTyDH0.net
>>768
へーそうなんだ
まぁ確かにポケgoバトルの緩さが丁度
よくて俺もやってるんだけどねw
やってるから

771 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:29:04.87 ID:kvJFjS2b0.net
原作だけで十分な数の技あるよね
オリジナルの技とモンスターの出るポケモンgoモドキでもやりたいの?

772 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:33:40.71 ID:EQDfTyDH0.net
>>768
連投すまん
原作とポケgoではポケモンと一緒に
戦ってる感はどっちの方が上?
ポケgoは実際に自分の指wでリアルに動かす
わけだし 防衛ポケモンは後ろに人間が付いてる
のではないから原作とはまた違うのかもしれないが・・・

773 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:37:55.79 ID:/V2Z2uS/0.net
>>765
カンストラッキー相手にしたこと無い人に言われましてもw

>>766
まぁ、結局個人的な意見てことになるよね。
他でも書いたけど「時間かかる」が単なる討伐スピードなのか、その中でも避けるのか脳死連打か、
それ以外の要素だと選択の手間・交代の手間・回復の手間等の要素が考えられるわけで、
それらの情報を基に個人個人で判断するしかない。
自分は経験から個人的な意見を述べただけであって、それに対して論理的に反論される分には構わなんだけど、
>>765みたいなエアプの感情論は鬱陶しいし聞く耳持たないよってだけ。
ちなみに、カイリュータワーについても自分はめんどくさいと思わなかったし、カイリューだけならむしろ楽だったけどね。
ハピカビ混ざってた方がうざかった。

774 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:39:00.89 ID:EQDfTyDH0.net
>>771
だから原作やってない人はそこが分からんのだよw ポケモンごとに違う技持ってた方がより
ワクワク感があるんじゃないのかなって思うの

775 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:41:43.92 ID:EQDfTyDH0.net
>>773
だったらラッキーもウザいだろw

776 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:44:30.02 ID:OCGa8daQ0.net
>>772
原作のほうがポケモンのそれぞれの個体に愛着持ちやすいかな
わざだけじゃなく、とくせい・せいかく(各種パラメータの育ち方)とか選んだり
けっこういろんな育て方とか戦略とかあんのよ
でもそれがしんどくなって挫折するw

一緒に戦ってる感は、、、意識したことないのでよく分からんな

777 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:47:25.29 ID:EQDfTyDH0.net
>>776
ありがとう
それは大変そうだねw
原作には手を出さないようにしますw

778 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 01:51:49.21 ID:/V2Z2uS/0.net
>>775
だから、その論拠を出せっての。
実際に戦ってうざいと思ったなら、それでいいんだよ。
手持ちが雑魚なんだなーと思って以後スルーするし。
お前の書き込みはネットの情報を鵜呑みにしてるだけのエアプが草生やしてるだけにしか見えないんだよねw

779 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:00:32.74 ID:EQDfTyDH0.net
>>778
ハピカビ混ざってた方がうざかった。

お前が言ったんだろw
ハピカビがウザいと思うのにラッキーが
ウザくないとかエアプまるだしw

780 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:09:59.82 ID:OCGa8daQ0.net
カンストラッキーはこうげき弱いけどしぶといから
脳死連打してると結構削られる
カイリキーでは2連勝厳しくなる程度に

800くらいの孵化そのままのやつはちょっと時間かかるな〜程度だけど
カンストラッキーは総合的にはカビゴンと同等くらいには優秀だと思うよ

時間的にはラッキーへ脳死連打>カビゴンにわざ2回避 だし

ハピナス・カビゴンと連続で並べて置くのは愚策だけども
並びによってはアリだね

781 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:13:54.26 ID:EQDfTyDH0.net
>>780
ラッキー否定してるのは
置かれたくない無課金50コイン大好きな
人だからw 余程困るのかね?

782 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:22:12.73 ID:8ClgHfOLp.net
いまさらラッキーで議論するとかお前ら何周遅れやねん

783 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:26:24.89 ID:EQDfTyDH0.net
>>782
ゴメン
やたらと理屈並べるからつい相手したw
でもケッキングが余りにも情けなくて
暇こいたwww

784 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:49:32.56 ID:ZnQpfIgs0.net
金ずり60個使う覚悟がない奴の金ずり防衛はしょぼいなぁ
今なんて金ずり余りまくりのはずなのに

785 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 02:57:10.94 ID:EQDfTyDH0.net
今日ジム置きしたcp3300カビゴンに
倒した数1付いてたわw
ハピナスcp3200置くと倒した数2付くから
これからはこのポケ置いたら倒した数◯入れたら面白いんじゃないw

786 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 03:19:02.45 ID:NG0WUqA5d.net
>>785
倒した数はあてにはならん
CPの減少に注目すれば何をされているかわかる奴にはわかる

787 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 03:31:22.07 ID:EQDfTyDH0.net
>>786
何をされてるのかわかる様に
説明よろしくw

788 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 04:00:57.52 ID:EQDfTyDH0.net
>>786
わかんねーから早く説明しろよ!
返答できねーなら書き込むな

789 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 04:04:49.73 ID:VdFnifV5r.net
ミュウツーでラッキーなんか回復せずに5連戦できたよ
薬が出にくいからダメージ食らう事の方が今はリスク高いからラッキーはラッキー

790 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 04:16:32.61 ID:EQDfTyDH0.net
>>789
ただのミュウツー自慢乙w
薬なんか捨てまくってるぞwww
レベル低すぎ

791 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 04:59:52.04 ID:TncTt11yp.net
>>786
わざと逃げてCP下げだよね

792 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 07:14:12.19 ID:HlozVIBia.net
ジム用のデッキ6体何使ってる?

793 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 07:21:05.93 ID:Z8vO32lO0.net
他の実は遠隔でもいいけど、
金ズリだけは現地に赴かないと与えられない仕様にしてほしい

794 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 07:24:31.01 ID:kkIBhsny0.net
>>784
ご丁寧に6匹ずつ倒してくる相手には金ズリ防衛できるけど
前から集中攻撃されると1人では太刀打ちできないので諦める
というか6匹揃う前に攻められる黄色・・・

795 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 08:07:47.58 ID:cYGI7VAdM.net
>>792
上から
カイリキー
カイリキー
バンギ
ライコウ
カイリキー
カイリュー(なんでもできる控え)

だいたいライコウまでのところでやりくりして落とせる

796 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 08:21:59.52 ID:GdvormSXx.net
>>792
バトルパターンはつかわない
なぜからジム配置なんて千差万別でパターン設置できるもんではないから
そりゃレベルいっちゃってる奴は万能高CPたくさんあるんだろうからそれでかためればいいが

797 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 08:24:49.49 ID:dUYY3kgUa.net
>>792
カイリキー
カイリキー
カイリキー
カイリュー
シャワーズ
ライコウ
相手次第だけどだいたいこんな感じ

798 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 08:45:43.46 ID:TIJMmYh90.net
>>795
全く同じで笑ったw
カイリキーカイリューバンギライコウの4種で
どのジムもサクサク落とせるよね
これからはサーナイトも増えるだろうし
カイリキー1体抜いてハッサム仕込んでもいいかもしれないな

799 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 08:49:55.55 ID:kvJFjS2b0.net
カイリキー
カイリキー
ライコウ
カイリキー
カイリュー
テキトー

だいたいカイリキーだね

800 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 08:52:12.54 ID:kvJFjS2b0.net
晴れファイヤーを使いたいんだが
高個体値持ってないんだよねぇ
サーナイトとかハッサムよりはやく倒せるし
メタグロスでも使えるし

総レス数 934
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200