2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12/8 第三世代60匹以上追加!!!

1 :ピカチュウ:2017/12/04(月) 16:40:23.32 ID:uTYkr6jf0.net
ソースは海外サイト

554 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 11:21:07.73 ID:+yiZ2Bt50.net
つか第一第二世代湧きすぎ
ロコン湧きすぎ
ぜんぜん面白くない

555 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:02:34.14 ID:dpyADpsla1212.net
ウソッキーとロゼリアが一緒にいた

556 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:16:30.54 ID:ULn0x3W501212.net
ゴープラで散歩してても第三世代ぜんぜん捕まってない

557 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:45:48.49 ID:2N6YfFF/a1212.net
>>554
俺も第一第二世代ばかり湧いて第三世代があんまり湧かない
たまに湧いても赤いケムシみたいな奴が多い
これなんとかならないのかな
あるとこ押したら第三世代しか出ない画面に切り替わるとか
第二世代しか出ない画面に切り替わるとかしてほしいな
ポケモンの出現率にまで影響して絞られ過ぎだわ

558 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:51:20.36 ID:7ULKrDqHa1212.net
ポケットWi-Fi使えば通信量なんか気にならないだろ。

559 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 13:15:21.07 ID:wrfyMcZP01212.net
第3世代が少いのは単純にまだ出てる種類が少ないせいだと思う
ロコンやプリン、カブトやオムスターなんていっこもみなかったから
イトマルやコンパンしかいなかった事思えば随分マシといゆうかありがたい

560 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 13:34:51.68 ID:NQ1fRodHa1212.net
いや第三世代も伝説ポケモン除けば、ほぼ全部実装されてるだろ
まだ出てる種類が少ないって何だよ

561 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 14:11:26.37 ID:wF1uWvaPa1212.net
>>560
えっ?

562 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 14:31:26.48 ID:5ftW78EZ01212.net
アブソル厳しいなぁ
4卵ガチャなうえにソロじゃ無理だからな
クチートはレイドさえ見つかればソロでいけるけど

563 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 14:39:59.16 ID:OPXS3y6Ca1212.net
>>554
ロコンいらねーよな
無駄に捕まりづらいし

564 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 14:55:45.52 ID:Y2bvpPpSd1212.net
ロコンとナゾノクサがポッポとコラッタより多く出現するようになったのはなんなんだぜ

565 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 15:05:47.12 ID:BHe8kS25p1212.net
>>559
それでもバランスというものを考えろと…

566 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 15:15:46.23 ID:DUXkLfu101212.net
なんでロコンだけ増やしたのかね。
同じいらねーのでもポニータとかガーディとかいるじゃん。

567 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 15:32:10.51 ID:7EvRndk6p1212.net
くもりか時々くもりなのでロコンとかほとんどでないわーつらいわー

568 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 15:37:31.39 ID:63zorU5na1212.net
俺のとこはロコンよりもオタチとホーホーの方がよく出る
ロコンがよく出るのは天気の影響なんじゃないの?
にしても第三世代ポケモン出にく過ぎ

569 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 15:47:50.19 ID:ThhoDqVq01212.net
サーナイトって3体くらいは必要?

570 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 16:15:29.85 ID:fiGv1N82a1212.net
>>562
ホウオウ終われば群がるっしょ

571 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 16:56:07.31 ID:gj6wohmud1212.net
ハリテヤマってどうやってつくるの?

572 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 17:00:18.67 ID:gD0NQnM5d1212.net
マクノシタの飴50で進化

573 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 17:47:43.03 ID:XAlbDoca01212.net
そういえばロコンってもう卵からでなくなったんだよな?
快晴の時ロコン出まくりなのはそのせいだったりして・・・

574 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:04:17.66 ID:SHoZfUiJa1212.net
地元にマクノシタの巣があるんで寒い中頑張ってるわ

575 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:18:06.42 ID:9Bu9hIwNa1212.net
ザングースはまだ追加されてない?
てかキモリアチャモどこだよ出会えない

576 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:24:32.61 ID:HyFfzIkEa1212.net
ザングースは海外限定で日本じゃ出ないらしい
ジムに置いてあるのは見たことあるんだが

577 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:27:03.16 ID:bnSF1GAZ01212.net
ザングースとプラスルは海外
海外限定、卵限定、レイド限定、進化限定、ゴースト先行実装を引くと野生出現はたった30種くらいしか増えてない
その上で出現絞ってるからさらに少なく見える

578 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:28:26.61 ID:Fsr+NM9Za1212.net
今回日本限定ってあるん

579 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:43:10.61 ID:bnSF1GAZ01212.net
今回はだいたいこういう区切りらしい
南北アメリカアフリカ、ヨーロッパアジアオセアニア
https://i.imgur.com/BSEkpm3.jpg
https://i.imgur.com/CLxRF9p.jpg

580 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:53:38.06 ID:UbN4j+EIa1212.net
>>561
おかしな人なのでスルーでよろしw

581 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 19:50:45.95 ID:5ftW78EZ01212.net
やっとクチートやれた
2卵はよく出るのに全然クチート出なくてできなかった
可愛いけどこれ進化ないし1回とったらもういいな
色違いはどうせ1匹も持ってないからいいや

582 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:15:49.18 ID:SAz7wvGZd1212.net
そういえば晴れでもポニータ出ねえな。

583 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:35:31.11 ID:1q6I4MyvH1212.net
クチートアブソルはメガ石実装後が本番

584 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:36:43.33 ID:14tVzIO401212.net
>>577
しかも第3世代目玉のボーマンダとメタグロスは未実装っていうね

585 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:51:22.51 ID:2N6YfFF/a1212.net
30種類も出てるのに「単純に出てる種類が少ない」って言うのも頭おかしいけどな

586 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:55:20.13 ID:gDxDXcWya1212.net
目玉はルカリオな。

587 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 20:56:15.87 ID:N0JYn97sd1212.net
アチャモ、ミズゴロウ、ラルトスと欲しいのひとつもないや
ラルトスは近所のポケストに影見つけたから走ったけど消えてた

588 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:13:59.49 ID:qB1AmtEq01212.net
やっと45/90・・・

589 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:24:37.75 ID:ULn0x3W501212.net
ラルトスを相棒にしたら幸せな気分になった

590 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:37:04.15 ID:DUXkLfu101212.net
タネボー、マクノシタに全く出会わない。
出る場所が細かく決まってるのかな・・・

591 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:55:59.18 ID:FPkruSxh01212.net
マクノシタって魔神ブウみたいな顔してるな

592 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:07:28.80 ID:y+VxU0C40.net
5kmタマゴからミズゴロウが出た
先行ゴースト組以外では初の第三世代タマゴだわ

593 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:24:41.30 ID:dwNlvznl0.net
経験値3000万のそこそこのガチだけど
新ポケまったく取る気になれずまだ図鑑スカスカなんだけど、これまさか飽きたってことなのかな?もう辞めるのかな俺
同じような奴いる?

594 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:36:19.40 ID:5Fqt0ZTR0.net
ハリテヤマ ジムに置いてみ
四股踏んでるぞ

595 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:36:21.50 ID:gDxDXcWya.net
キモリ溺愛しとるけどアチャモも揃えたい
ミズゴロウには未だに出会えていない

596 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:37:59.96 ID:ZixU8tZi0.net
>>593
同じの何回も捕まえて進化させて図鑑埋めるっていうのが面倒くさい
リリース時は初代図鑑フルコンプを聖地に通い詰めて8月中にやるくらいハマってたのに
アスペで無い限りさすがに飽きるよ

597 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:43:17.52 ID:SuipWq1L0.net
>>593
俺も図鑑が埋まる時のワクワク感がまったく無くなった
温かくなったら巣巡りも再開するかもしれないけど、しばらくは冬眠だな

598 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:43:25.74 ID:9Bu9hIwNa.net
えーザングース地域限定かよ!ショック

599 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:22:12.28 ID:YUc9mFwc0.net
>>590
分かる!タネボー全く見かけない。影も見てない

600 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:23:44.53 ID:9vaZ09eZ0.net
>>597
ジムに知らないのが置いてあると少しだけ興味がわく。

601 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:33:31.01 ID:vxm2kb2M0.net
ケッキングとはりてやまの期待はずれ感が大きすぎるンゴ

アタッカーのスタメンを(せめて)一匹ぐらい入れ替えれる変化は重要

602 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:36:20.86 ID:uzsOUOKt0.net
3世代で初めて出会った(家に沸いた)タネボーがたまたま個体値100だったわ
その後タネボーには出会ってない

603 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:56:19.04 ID:wrfyMcZP0.net
タネボーは夜山ソース
ピッピのいるとこにいる
夜に

604 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 00:43:42.55 ID:/tZTZDOH0.net
ハロウィン以降湧きに明らかに昼夜の概念加わってるから野生にホーホーしかいないクソゲーとか騒いでた金銀みたいなことになってるよね

605 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:12:55.66 ID:LPWpvpnp0.net

http://o.8ch.net/112z8.png

606 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:19:51.81 ID:BWElHWRd0.net
第3世代出ずにイーブイばっか

607 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:29:33.96 ID:LPWpvpnp0.net

http://o.8ch.net/112zr.png

608 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:30:17.41 ID:LPWpvpnp0.net

http://o.8ch.net/112zu.png

609 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:31:51.45 ID:LPWpvpnp0.net

http://o.8ch.net/112zw.png

610 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:55:33.17 ID:wkD/rCXza.net
第三世代は名前と姿がまず一致しないwここにいるみんな若いの?

611 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 01:56:08.09 ID:/y/RtCv60.net
そもそもピカチュウしか知らんおっさんが9割だぞ

612 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 06:51:38.77 ID:Y+hn5UkF0.net
結局は、第3世代はボーマンダとメタグロス待ちのようですね。

613 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 07:26:37.10 ID:GNvRp50h0.net
ボーマンダは技にもよるけど基本的にカイリュー互換だからなぁ
第三世代で独自色が出せるのはメタグロスとサーナイトくらいでしょ
後はまあバシャーモが対社員ハピ要員になるくらいか

614 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:16:08.02 ID:aIedmgry0.net
なんでもいいけど相撲取りのキャラはモンスターやないやんな
人やん
あとキノコ夫人みたいなやつ
ムーミンのキャラクターやろ

615 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:16:54.79 ID:+LKvH4Edd.net
フライゴン完全空気だな

616 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:48:04.35 ID:GNvRp50h0.net
>>615
水と草を等倍で受けれる地面と考えればそれなりに優秀なんだけど、
どうしても他のドラゴンと比べられてしまうからなぁ
それにポケGOでは地面技が糞ばかりだし

617 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 11:13:16.25 ID:10jlsEyb0.net
ケムッソの名前を「ハルカ」にすれば、カラサリス→アゲハントに進化。
「ムサシ」にすれば、マユルド→ドクゲイルに進化。
ただしどちらも最初の1回のみ。

という仮説を立ててみた。

618 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 11:31:40.03 ID:kxUZJir4r.net
>>617
仮説を立てたら検証までしろよ
ただ偶然かもしれないから実証されないが

619 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 11:42:01.21 ID:iVsIz1w2M.net
イーブイの名前をフサフサに変えても
俺はハゲのままなんだが
おかしいな・・・

620 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:04:19.61 ID:5mELDpLPp.net
>>619
それは進化ではなく退化だからな

621 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:16:04.93 ID:MdPFpJnma.net
>>617
普通に昼と夜やろ

622 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:22:19.27 ID:ExmufSPsd.net
>>619
腕上げたなww

623 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:34:57.76 ID:kxUZJir4r.net
>>621
え?

624 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:47:55.57 ID:HGQEepbMa.net
>>621
なぜか第3世代以来知ったかぶるエアプをよく見かけるようになったな
少なくとも捕獲時、進化時の昼夜は関係ない

625 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:58:47.44 ID:10jlsEyb0.net
>>618
調べた。ハズレだったようだ。
http://harry-trend.com/2017/12/09/pokemongo216/

もっとマイナーなトレーナーの名前かなぁ。

626 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 13:47:57.68 ID:9h74PBjr0.net
第3世代は嬉しいけど金コイが更に絶望的に
雨でも律儀にコンパンだのアリアドスだの害虫感パねーしあ

627 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:21:32.12 ID:VXKzH/Mx0.net
今日は家ソースに湧くのはコンパンばかり
昨晩はイーブイばかりでよかったけど

628 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 14:42:20.84 ID:Kw9DKf5Gp.net
初ヤルキモノGET!
捕獲画面からやる気ありすぎてワロタ

629 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 16:35:13.30 ID:tJXGOpN5p.net
今、巣で盛り上がってるとこ、必要なアメはどこでしょうか?

630 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 16:43:15.58 ID:bRq9MNxXF.net
お菓子屋

631 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 17:03:44.29 ID:sVVrpPgkH.net
水不足のダム

632 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 17:27:46.25 ID:Ko6WE/B2a.net
>>629
地元にマクノシタの巣ができたんで毎日帰宅中に通ってる

633 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 17:47:09.16 ID:85CVY8Mo0.net
>>606
イーブイ出やすい地域で羨ましい
こっちはイシツブテばっかだよ

レイドにメタグロス来ても適当に採ったpl35イーブイをブースターに変えて投入しまくるだけでいいんだから本当に羨ましい
イーブイ頻出地域は恵まれてるっていう自覚を持つべきだよ

634 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 17:55:04.53 ID:JpYWXAHQ0.net
100のラルトスゲットしたわ

635 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 18:08:06.63 ID:MnNjJYRD.net
クチートの使い道

636 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 18:18:20.98 ID:GkmNN9HlM.net
ケムッソて進化先二つあるんか

637 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 18:32:23.85 ID:lKsiuTQUa.net
>>636
せやで
昼夜で進化先が違う

638 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 18:37:11.76 ID:GkmNN9HlM.net
>>637
昼夜か〜それは知らんかった
ありがとう

639 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 19:02:36.35 ID:kxUZJir4r.net
>>637
え?

640 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 19:25:58.82 ID:D+XixnW90.net
>>629
船橋運動公園がアチャモの巣だったんで行ってきたけど昼頃には結構な人だったよ
時給20くらいで今日はアチャモ100も出たよ

641 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 19:40:56.31 ID:w4/x5+X6d.net
アブソルレイドやりたいけどなかなか出来ないな

642 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 20:03:24.10 ID:xOKGqhLp0.net
3世代わき少なすぎてつまらない 相変わらずぽっぽばっか

643 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 20:09:30.42 ID:5arUO0m/0.net
ポッポは有能じゃん可愛いし
虫がいらん

644 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 20:32:03.63 ID:Y8LrzpRH0.net
あの寝転んでるゴリラみたいな奴
CPなんであんなに高いん?アホみたいに弱いけど
倒すとジムのポイント沢山もらえるけど

645 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 21:04:38.58 ID:cFbDYcdF0.net
あのゴリラ助かるね
弱すぎて

646 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:03:50.30 ID:OuCd7kpUa.net
野良で捕まえたPL35で上から2番目評価のヤルキモノを進化させたら
CP4100超えのケッキングができたぜ
手持ちでCP最高だったバンギラスを余裕で上回って複雑な気分

647 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:07:08.01 ID:48IcYfWY0.net
CP順で上に来ちゃうから邪魔だよな

648 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:08:11.73 ID:c96IDiXVM.net
60匹いる?
50しかいないんたが

649 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:16:03.06 ID:24XjlZS+0.net
アチャモCP675 150415 だったんですが、進化させるに値しますかね・・・

650 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 22:22:53.73 ID:GNvRp50h0.net
>>649
HPが多くて防御が低いと被ダメによるゲージ増加が大きくなるから、
その個体値はある意味優秀だな
技2避けプレーする人なら強化する価値はありそう

651 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 23:00:31.82 ID:nNPmZvQpa.net
芋虫夕方に適当に二連続進化させたら分かれたよ
初遭遇のポケモンには逃げられた事無いのにキモリとアチャモに逃亡されてムカつくわ

652 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 03:11:43.22 ID:DmLTCiaDa.net
>>649
防御とHPが逆だったら選択肢に入った

653 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 06:44:59.14 ID:COQoEsFM0.net
>>649
捨てないでとっといて飴に余裕ができたら進化させてみてもいいんでは

654 :ピカチュウ:2017/12/14(木) 07:36:47.48 ID:R/bY3S4r0.net
アブソルこっちの地域では本当に中々出ないよ、色違い欲しいのに。。

総レス数 901
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200