2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】第三世代、今週後半に実装

1 :ピカチュウ:2017/12/06(水) 23:06:38.18 ID:FvVJV61K0.net
【速報】第三世代、今週後半に実装

https://twitter.com/PokemonGoApp/status/938407797640781824 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


562 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:38:58.51 ID:UmJXQne50.net
>>561
ジラーチはDSやってたり映画見てたら凄く欲しくなる

563 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:44:25.82 ID:RpY3LB2Y0.net
ジラーチ有能でかわいいし普通にほしい

564 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:47:04.33 ID:F3lvfbGIM.net
ポッチャマはよ

565 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:48:09.17 ID:AlMZWe/Sa.net
ルビサファまではやり込んだから楽しめるだろうけど
ダイパ以降ハマれなかったから多分ここまでだな俺は
初代すらやったことないのに続けてる老人達凄いわ
何が面白いのだろうか

566 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:48:18.33 ID:B5hbsvluM.net
天候導入、このあと状態、個人バトル
開始されたら雨パの王様カイオーガだわな

あーKing of 厨ポケ カイオーガ、カイオーガ、メガカイオーガでキッズや雑魚トレーナーちゃん達を弄ぶ時間が待ち遠しいのぉ〜

567 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:49:34.45 ID:UmJXQne50.net
雨だとかみなりの威力上がったりするのかな

568 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:51:32.94 ID:xywWpu1G0.net
>>567
あがるよ

569 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:53:32.06 ID:NZQAIbPLM.net
夏だと確実に新聞記事になるな。
「雷の中でポケモンGOで感電死!」

570 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:55:20.17 ID:uuJyVEb70.net
俺の大好きなトロピウスは活躍してくれるかな?

571 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:55:46.63 ID:NZQAIbPLM.net
第三世代の地域限定ポケモンって何だろ?


ナイアン「サーナイトは北米限定な」


とかやらないよね?

572 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:57:13.92 ID:vyu563rZE.net
第三世代はアニメをチラ見した程度の知識しか無かったので
アチャモが進化で格闘系になると知って驚いた

573 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:57:45.75 ID:dc7KoTQAa.net
もう天候の詳細出てんだな
晴れで地面強化とか雨で虫強化とか覚えにくい

574 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 17:59:05.88 ID:d9KqnaDX0.net
本当にポケモン知らない雑魚ばっかりだな
全国図鑑買って勉強してこい

575 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:05:58.30 ID:xywWpu1G0.net
>>571
進化する奴は限定にならないんじゃ

576 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:06:47.75 ID:0nKkPGoj0.net
まあ一般的にはポケモンなんかに詳しいやつこそ雑魚扱いだけどな

577 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:07:02.09 ID:vyu563rZE.net
雪の日は氷ポケモンが出やすいのかな?
雪国大勝利じゃね?

578 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:07:25.49 ID:9f3z6z8e0.net
アニメ無印にバシャーモ出てなかったっけ?

579 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:09:24.94 ID:ju86l9yua.net
>>571
トロピウス
カクレオン
ハブネーク
ザングース

辺りは怪しい

580 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:09:26.76 ID:IneHeuv0d.net
>>554
原作ゲームだと第三世代は中途半端なのが多くて微妙な扱いだったんだけどね

581 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:14:31.60 ID:vyu563rZE.net
雪の日は氷と鋼のポケモンが出やすいのか
メダルがまだ金になってないからすごく欲しいが、雪の日に徘徊は辛いな…

582 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:15:10.09 ID:Jq9kBaxip.net
ハブネークとマングースは沖縄限定にしてほしい

583 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:15:30.55 ID:Jq9kBaxip.net
間違えたザングースだわ

584 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:27:10.22 ID:a6F+Fs6id.net
まだμ2レイドに招待されたことすらないのに…。

585 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:28:09.63 ID:o+a7FPwZ0.net
マンタイン→ジュカインでいいのか?
マンタインの厳選は難しそうやね

586 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:37:01.56 ID:nFHhHcOpr.net
>>574
知らねえよ
ピカスー知ってりゃええわ

587 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:37:43.23 ID:PZGtTplla.net
俺ピカスー知らないおわた

588 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:42:32.65 ID:9YfWQZ0tM.net
>>585
ジュカインはホウエンの御三家草タイプだよ

589 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:45:52.13 ID:dXcF+LrXa.net
>>539
俺のだけど?

590 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:46:15.72 ID:5WbXv64H0.net
ボックス拡張が無いとヤバイ

591 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:46:34.60 ID:SZMLsTGbd.net
ルビサファ知らないがメタグロスとかいうのが強いのか
ヘラクロスみたいに南米限定ってこたないよな?

592 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:47:45.75 ID:dXcF+LrXa.net
>>567
たりめーじゃん

593 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:48:48.68 ID:vyu563rZE.net
>>591
カイリューバンギ枠の600族だから地域限定ではないでしょ

594 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:49:15.74 ID:9hZVdwHRa.net
>>591
流石にグロス限定はないわ

595 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:51:29.89 ID:vVzJx0tJd.net
御三家強化して欲しいわ
リザードンとかはメガ進化あるからまだワンチャンあるけど、バクフーンとか終わってる

596 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:55:46.35 ID:u7Ld9v3Ad.net
>>595
シャドクロ楽しいぞ(震え声

597 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 18:59:00.52 ID:uuJyVEb70.net
>>579
え〜〜まじか〜〜俺の大好きなトロピウスが地域限定だったら泣くわ〜

598 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:05:18.76 ID:u7Ld9v3Ad.net
>>597
トロピウス 南米限定
ザングース、ハブネーク 沖縄、南国限定
とかなりそう

599 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:06:48.35 ID:wEemb1XVM.net
天気あるなら伝説防衛は受けも攻めも楽しくなるのになあ

600 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:08:38.37 ID:rdxA2OSKa.net
>>598
マジでそうなりそうw

601 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:09:12.82 ID:4sN1EVCK0.net
フロリダとかいう地域限定ポケモンの宝庫
日本(アジア)はチリーン限定なんでしょ知ってるよ

602 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:10:19.97 ID:FhIrvLVN0.net
アブソルも地域限定感ある

603 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:11:59.85 ID:4sN1EVCK0.net
>>602
こっちはヨーロッパの予感が
南米はジーランス、南国はラブカスもありだと思うわ

604 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:12:55.19 ID:ju86l9yua.net
ボーナス出たしハブネークが沖縄なら沖縄いく人多そう

605 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:13:35.41 ID:uuJyVEb70.net
仕方がない。もしそうなったら南米へ行くしかない!俺の大好きなトロピウスを捕まえに!
ついでにヘラクロスも

606 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:15:46.60 ID:u7Ld9v3Ad.net
>>602
アブソル限定はやめてくれー!

607 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:17:24.99 ID:DcbQG4EO0.net
テストに出るよ

タマンタ → マンタイン → カイオーガ → ゲンシカイオーガ

タマンタ
http://assets.pokemon.com/assets/cms2/img/pokedex/full/458.png
マンタイン
http://assets.pokemon.com/assets/cms2/img/pokedex/full/226.png
カイオーガ
http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/pokemon/img/page02_img_01.png
ゲンシカイオーガ
http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/pokemon/img/page04_img_01.png

大きさ比較
http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/pokemon/img/page02_img_02.png

608 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:21:45.31 ID:Dwzrn0xA0.net
じゃあマクノシタとハリテヤマは日本限定な

609 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:22:49.21 ID:uf7NocqHd.net
>>607
こういうクソつまんねーやつってどんな脳みそしてたら思いつくんだろう

610 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:25:11.91 ID:Pvy/JqtY0.net
>>609
お前は言うだけ言ってろくに作れないから障害者だわな

611 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:26:16.36 ID:LeRKPIeya.net
>>610
意味不

612 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:27:15.27 ID:+5za9FLqd.net
>>487
岩なんて原作では一番天候の恩恵受けてるのにな
岩がってよりバンギがなんだけどさ

613 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:35:24.68 ID:rdxA2OSKa.net
>>607
なんでうそつくん?

614 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:42:00.79 ID:DYnFyehrd.net
>>565
ジジババ達はポケモンをゴキブリに変えても追いかけそう

615 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:44:46.27 ID:IGzg0lF40.net
ユキメノコちゃんのためにユキワラシ♀厳選くるううううううううううううううううううううう

616 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:46:59.12 ID:97PeAxJGa.net
マクノシタはマジで日本限定にして欲しいわ

617 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:47:25.37 ID:KtUcC5iCH.net
>>608
これは当然と思う
その前提でカモネギばらまいたんだろ

618 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:49:23.15 ID:AWDd/TbVa.net
>>595
ほんまこれ
専用技来ねえのか

619 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:52:55.26 ID:6J9NEKDNa.net
進化するのは限定じゃないだろ

620 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:53:46.18 ID:31hq8FIG0.net
トロピウスはリージョンじゃなくばらまかれたらそっちの方がビビるわ

621 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 19:56:04.67 ID:nvNPsPRM0.net
ラブカスジーランスカクレオンは普通には出ないと思ってる

622 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:02:10.39 ID:JJhpD1E+d.net
名前が全く分からん

623 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:02:23.63 ID:ytPfm83ya.net
第三世代の地域限定何来ると思う?
カモネギの補填にマクノシタが東アジア、今までに無い分け方でタマザラシかユキワラシが北極圏あたりだと予想

624 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:02:29.24 ID:97PeAxJGa.net
とうとうトレーナーがダイビングしないととれないポケモンが出て来るのか

625 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:04:09.80 ID:+e85UHYJ0.net
去年の第2も週の後半とかいって金曜だったから第3も明日が可能性高いよな、、
展開早いな

626 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:05:43.79 ID:rUVDcXJI0.net
4季のある日本は楽しそうだね

627 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:08:38.82 ID:Cly+2rH1a.net
キノガッサがきたらカイリキーいらないよな?
グラードンきたらサイドンいらないよな?

628 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:10:15.38 ID:EY9Yz7v4d.net
ヒンバスとかどういう扱いになるんだろね
やっぱコイキング枠かな

629 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:10:25.39 ID:PcXC7Stqp.net
進化しないポケモンしか地域限定にならないと思うし誰になるんだろな

630 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:11:17.24 ID:16mXDY330.net
>>627
カイリューやシャワーズでも現状ほぼ要らないよな状態なのに
どうした?

631 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:11:23.61 ID:PcXC7Stqp.net
ケーシィの逃走確率とか変なとこで再現しようと試みるナイアンだしソースに依存しないメリープ並みの湧き率になりそう

632 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:13:44.00 ID:RQk8YTr4d.net
とりあえずお台場でダッシュしてりゃレアポケモンは集まるんだよな

633 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:13:58.25 ID:uf7NocqHd.net
>>610
クソつまんねーやつ信じちゃってる脳みそ足りない人かな?w

634 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:14:02.26 ID:ju86l9yua.net
ポワルン(格バリエーション)

635 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:14:16.43 ID:HIywjY50M.net
>>101能天気

636 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:14:17.03 ID:0nKkPGoj0.net
キノガッサは技1不一致になる予感しかしない

637 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:22:26.83 ID:bhJQS+h3d.net
>>629
トロピウスは筆頭だな
寒い地域にいたら違和感あるしそもそも居てもいなくても大差ない絶妙な雑魚さ
あとはザングースとハブネーク辺りじゃね?

アブソルがヘラクロスみたいに地域限定の当たり枠になるかならないかって感じで

638 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:24:53.68 ID:Cly+2rH1a.net
20人でギリギリ勝つか負けるレイドにしてほしい、いま20人余裕すぎる

639 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:28:17.77 ID:PcXC7Stqp.net
三世代(その先も)進化がないポケモン書き出してみたけど
ヤミラミ クチート プラマイ バルビート イルミーゼ コータス パッチール ザングース ハブネーク ルナトーン ソルロック ポワルン カクレオン トロピウス チリーン アブソル ラブカス

何となくかコータスとトロピウスとクチートって感じになりそう

640 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:30:16.01 ID:u4uW7usf0.net
第二世代が実装されたあの日は胃袋カイリュー終了した日
第三世代実装で技変更が一番怖い

今日中に作りたい技構成は作っておけ

641 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:32:42.07 ID:r2avxdr/d.net
天候で変わるのは本家のポケモンバトルの影響だな
ポケンチって番組でポケモンバトルしてしょこたん負けたりしてたし

642 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:39:42.65 ID:3m1tebWAd.net
>>640
なんとなくだがハピナスからシャイン消されそうだな
カビからのしかかり消したみたいに

一番困るのが変えてから技性能逆転させるパターン
ナッシーの念力みたいに
はたく破壊が後から強化される可能性もゼロじゃないってのが怖い

643 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:42:13.98 ID:PcXC7Stqp.net
仮にもしバシャーモがカイリキーの立ち位置奪ったら叩く光線の方がダメージ出るようになるし悩みどころだよな

644 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:43:13.62 ID:yzk+vZAT0.net
カイオーガのしおふきはジョブズが怒るから実装されないのかな

645 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:45:11.19 ID:PcXC7Stqp.net
カイオーガは こんげんのはどうが実装確定してる

646 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:47:43.37 ID:XoPcYd8hM.net
そう言えばもっさりジム仕様のハピナスは
毎回倒せずタイムオーバーだったな

647 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:50:07.21 ID:MEbKBLbeM.net
結局いつくるん?明日?明後日?

648 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:51:16.50 ID:Fjq+5+fq0.net
図鑑埋めと思って続けるけど、
強そうなのって
ラグラージ(ミズゴロウ)
ケッキング(ナマケロ)
ボスゴドラ(ココドラ)
ボーマンダ(タツベイ)
メタグロス(ダンベル)
レジロック
レジアイス
カイオーガ伝説?
グラードン伝説?
レックウザ伝説?

ラティオスとラティアスは弱点が多すぎ。

こんなところかな?

649 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:53:00.71 ID:1dmIwAXB0.net
>>648
フェアリーでサーナイトなんかどう?

650 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:56:11.74 ID:XoPcYd8hM.net
本家やってないから
どれ取っていいか全く分からない

第2世代の時はとにかくヨーギラスを
取っておけて言われてたけど

651 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:56:12.24 ID:3m1tebWAd.net
またもっさり化きたりしてな
噛みつくとかイライラするような性能になったり

根拠無しの個人的な予想だけどギャラドスからドロポン奪ってたきのぼり与える位はやりそうだから技マシン余ってたら一匹はハイドロポンプ作っといた方がよさそうかも
ドロポンの代わりにアクアテールになる可能性も

カイオーガとか強すぎて技1ゴミにされそうだし水アタッカー最強作りたかったらレガシーね♪位のことナイアンがやってもおかしくないわ

652 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:57:23.91 ID:MEbKBLbeM.net
>>648
トドゼルガ(タマザラシ)
サーナイト(ラルトス)
アーマルド(アノプス)
ミロカロス(ヒンバス)

653 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 20:58:46.13 ID:3m1tebWAd.net
>>650
とりあえずダンバルとっとけば間違いない
3世代のバンギ枠だから

654 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:00:03.86 ID:PcXC7Stqp.net
>>650
マジのガチなら格闘炎のバシャーモってやつに進化するアチャモと、とにかくCPが高いボーマンダってのに進化するタツベイ、攻撃が高いフェアリーのサーナイトに進化するラルトス。
他のポケモンは原作だと技と特性に依存するせいでCPが低かったりするから正直微妙、ケッキングが強いっていうやつ直ぐにでてくると思うけどDPS的に考えたらクソザコだから騙されんなよ

655 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:06:01.77 ID:xGvs/Ebe0.net
>>648
ラティ関係は本家ではそんなこと絶対に言えないくらい強いぞ

656 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:06:44.68 ID:KVHUdQSY0.net
とりあえず卵の枠を空けとかないと出遅れるな
個体厳選は孵化に始まり孵化に終わると言うのが結論

657 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:07:13.66 ID:Br8yylZk0.net
3世代目来るの早すぎ!
だが、3世代目以降はやらなくなったので
ポケモンの種類が劇場版の宣伝で出ていた分くらいしか
わからん うーむこれまでか・・・

658 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:07:32.97 ID:DaRR6GIBd.net
>>654
バシャーモは技次第で評価ガラッと変わりそうたな
このままだと爆裂もインファイトも覚えないから気合い玉くるかどうかがかなり重要だと思う

659 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:08:01.18 ID:71quGqN8d.net
とりあえずこれでサンタ帽子ピチュー実装イベントが無さそうなのが安心
もう課金したくない

660 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:09:08.20 ID:hcFZMSwp0.net
これって何世代まであるの?

661 :ピカチュウ:2017/12/07(木) 21:09:36.73 ID:97PeAxJGa.net
本家本家うるせーよ
ここにいる奴らの殆ど原作なんてやってねー奴ばっかなのがまだわからんのか

総レス数 796
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200