2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.814【ポケゴ】

260 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:01:40.64 ID:fwDyWS92p.net
ハリテヤマもそれなりに出てるから、レアとはいえあアンノーン、ポリゴンレベルにはほど遠いからほっときゃ野生か進化で取れるだろ。

261 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:02:13.44 ID:hm5Pc7eaM.net
なんか新システムになってから5km卵ばかりでる

262 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:02:14.31 ID:pefc7hCy0.net
2日チョコチョコしてて
のんびりと散歩がてらにするわ
山のソースの多いか

263 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:04:23.86 ID:pefc7hCy0.net
どうせクリスマスイベントでピチューの帽子を取る為に必死に卵を孵化させるだろ
クリスマスイベント対策で卵を全部2キロにしてる最中だわ

264 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:06:02.43 ID:dKfh+cgBd.net
元気のかたまり/かけらって基本レイド回収になったな
ポケスト100近く回して3個しか落ちなかったゾ

265 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:08:04.36 ID:KcMiBNg70.net
クリスマスイベントでバックとボックスの半額きてネ!
課金するよ〜

266 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:11:08.95 ID:GhMJbTPl0.net
おっ、雨のエフェクト良いな

267 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:13:51.73 ID:5D4xoES50.net
>>254
実家がハンドスピナー屋さんでも始めちゃった人かい?

268 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:14:29.82 ID:Kmt+t7000.net
ホウオウレイド
晴れブーストでCP高いっていうから初日、二日目以来やってきた
前より捕まえにくかったけどラスト1球でなんとか捕獲
CP2694で青評価で目を引く個体だった・・・

269 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:17:24.77 ID:D64Bv3ppd.net
>>255
葛西臨海公園が今のところ巣ですよ。四時間いたけど良個体は取れなかった。

270 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:23:12.76 ID:JKgpVfPaM.net
わざマシン、ノーマルと、スペシャルの落ちる確率逆にしてくれないかな。

わざノーマルなんて、多くても2回使えば希望の技になるんだから、ただの作業なんだよ。

わざスペは何回も使わないといけないときがあって、緊張感あるから、ゲームとしての
ドキドキというか、楽しさがあると思うんだよな。だから、もっとわざスペの方を気軽に
使わせてくれる方がゲームとして楽しいと思うんだけどな。

逆に、わざノーマルの方は落ちる確率わざスペ以上にキツくしちゃえばいいと思う。
そうすれば落ちること自体を楽しめると思うんだけどな。

ゲームとして、こっちのバランスの方が絶対いいと思う。

271 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:26:19.58 ID:Tvx/Rsj+0.net
次の巣の変更は予定通り14日なのかね

272 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:26:40.91 ID:9WhXvmcua.net
えオレさいきん技SP10N2のペースで困ってんだけど
別ゲーか

273 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:27:04.20 ID:i88KOwGHM.net
こんなことを言うのもなんだが、ヘッキングよりヤルキモノの方が使えるんじゃ?

274 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:27:42.50 ID:Di3EOchYr.net
原作通りだな

275 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:29:39.06 ID:LFhoilGe0.net
>>198マクノシタ、キノココ、ミズゴロウ

276 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:31:16.08 ID:Hju/dvXyd.net
久々に起動したらハイパー孵化装置とかいうのがあったんですが、これって買いですかね?

277 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:34:06.58 ID:O+W+OHDxd.net
いくら新ポケだからってこのリンチwww
https://i.imgur.com/YnN45nn.jpg

278 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:34:51.28 ID:yX7egSb/0.net
しかし天気はどこに依拠してどう判断してるんだろうか
こっちはどう見ても快晴だったがポケGOではときどき曇りでノーマル岩ブースト
昨日が一日晴れだったから修正でも入ってるのかと思った

279 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:36:02.40 ID:pefc7hCy0.net
>>276
今買わんでもええよ
クリスマスイベントの時に売られるよ
帽子ピチューを必死に成って孵化させる為にね!

280 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:36:40.20 ID:6lmC4wena.net
>>277
なぜ鍵かけて一人でやらんのか
その方が報酬いいのに

281 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:38:18.41 ID:6lmC4wena.net
>>278
こっちもそんな感じ。
今後もときどき曇りの日が多くなるのかな。
カブトオムナイトが全然レアでなくなるね。

282 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:39:05.64 ID:chF+pwL5a.net
>>271
多分そうだよね

283 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:39:20.99 ID:Hju/dvXyd.net
>>279
ありがとです

284 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:41:22.16 ID:LpB8VinTM.net
>>266
そんなに重くなくていいけど、冬は晴れてても雨や雪になるケースがあるから天気雨モードもほしい感じ。
外明るいのにゲーム内真っ暗で違和感w

285 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:43:30.20 ID:iiJGQBcGa.net
ルリリ5km卵から孵ったわ

286 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:45:34.74 ID:98i7FA1L0.net
ブースト時野生最高CP(FFF/PL35)

コイキング 204 → ギャラドス 3046
ラルトス 405 → サーナイト 2753
マクノシタ 692 → ハリテヤマ 2568
ヨーギラス 840 → バンギラス 3408
イーブイ 899 → シャワ 2931 サン 2535 ブー 2697 エー 2786
タマタマ 1023 → ナッシー 2708
ヒメグマ 1099 → リングマ 2563
イシツブテ 1108 → ゴローニャ 2708
ワンリキー 1113 → カイリキー 2682
ラッキー 1364 → ハピナス 2989
サイホーン 1559 → サイドン 3065
カビゴン 3115

ライトだから嬉しいんだけどやりすぎと言われればやりすぎなのかもな…

287 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:48:41.10 ID:ngQpZvm+F.net
不正ツール使用者と差が出過ぎたからリセットさせるためにやってるな

288 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:49:01.66 ID:7GLzGDIf0.net
天気ブーストのおかげで今後大事なのは個体値じゃなくてPLになったな
ナイアンさまさまだわ

289 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:50:45.65 ID:LfDu9ySFd.net
ポケストから進化アイテム出やすくなった気がする

290 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:52:07.15 ID:sDnrfNQja.net
>>288
ツイッターサーチ偽装勢がやる気なくす変更は大歓迎だね

291 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:52:54.90 ID:SG088hWMa.net
飛行機雲みたいなのがスッと流れていくのこれ何?

292 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:53:00.55 ID:rB6ThztF0.net
>>270
ヌルゲー大好き!な人ですか?

293 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:53:53.10 ID:UrsUaP9b0.net
新規なんて壊滅状態だから複垢育てやすくなってだけ
EXレイドの抽選状態みたら分かりそうだけど

294 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:54:07.01 ID:6lmC4wena.net
いや個体値は依然大事でしょ。以前よりは重要度は落ちたけど。
PL40になったときの強さが変わるし。

PL40にすることで、野生で捕獲できない強さにすることができるわけだから。

295 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:54:46.93 ID:d9AUUKRra.net
>>277
お前の笑いどころが俺にはわからん

296 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:55:25.72 ID:9WhXvmcua.net
天気の変動がかなり前倒しで
小雨パラッで雨シフトされて
長時間時々曇りだったんだが

曇り〜雨が早くてブーストカイリキレイドに到着できなくて超しょんぼりした

297 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:59:48.18 ID:fwDyWS92p.net
ブーストだとこんな個体簡単に捕まるんだな、最高じゃないか
https://i.imgur.com/oIMCRue.jpg

298 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 16:59:54.84 ID:abd+jclFd.net
かわええの来た
http://i.imgur.com/Rmx4oYP.jpg

299 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:01:34.32 ID:dGcofnIdM.net
雨のグラ、機種によってはやばいんじゃないか?
iPhoneXだと特になんともないが、ここまでしなくても

300 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:02:59.26 ID:EIt80uIIE.net
ホウオウのCPが普段2100台なのに今日のホウオウCP2741だったんだけど?

301 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:06:29.46 ID:MU1r8ABb0.net
>>298
ベビーはもう要らない
課金有りきな図鑑埋め要員だし使えないし
そもそもやっと空いて拾っても5kmばかりの仕様じゃ全く無理だろ?って誰もが感じてるはず

302 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:06:32.45 ID:nSjYKSG+d.net
なんだこれ?ブーストも切れてるしマジでなめてんの?
ちなみに窓の外は普通に快晴の星空です
https://i.imgur.com/lXwFfYz.png

303 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:06:56.11 ID:iCvcmBgo0.net
最新防衛ポケモンランキング
https://i.imgur.com/L0RNQZJ.jpg

304 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:07:42.16 ID:CUYuAKz2d.net
ぎゃー!!!!!
持ってないやつジムで踏んでしまったぁ

野生で見かけてもないのに「逃げられた」扱いになるの勘弁してほしいわ
図鑑に登録されるのはいいんだが

305 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:09:27.64 ID:ETdU18bn0.net
ホウオウまた逃げられた…
3回で収穫なしの悲しさよ

ワザとか個体値とかこだわらなくて
好きだから1匹ゲットしたいだけなのになあ

306 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:10:03.48 ID:18P4UDUr0.net
>>304
めちゃくちゃ分かる
なんで見つけた数にカウントするかな

307 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:10:55.70 ID:98i7FA1L0.net
全く分からん
カウントされたら何が問題なの?

308 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:11:08.89 ID:5D4xoES50.net
天候ブーストいいなぁバンギレイド二人で取れるようになったわ

309 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:11:39.01 ID:vhg0fEbLM.net
>>292
そういうわけじゃないよ。

置物だったてるりん100ギャラを、滝ポンに変えようと思って、なけなしのわざスペ使ったら、

310 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:12:01.63 ID:6T7o1NgIM.net
>>299
そのための解像度半減やぞ
頭おかしい運営

311 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:12:23.92 ID:5D4xoES50.net
>>307
世の中にはそれで損をしたと思うマイノリティがいるんだよ、しかも声ウザでかいんだ

312 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:12:58.09 ID:hL2QjLIDd.net
ジムで見つけたやつに乗るのはハンケの嫌がらせすぎるなw
あれは最高に嫌だな

しかし天候は神だぞ。電池も全然食わないしうまくやってるよ。あれは。誰も文句がないとこからもわかるな

313 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:14:51.25 ID:6lmC4wena.net
>>312
今回の天気実装後に、通信量が増えたという報告は出てるがな。

314 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:16:25.64 ID:vhg0fEbLM.net
>>292
そういうわけじゃないよ。

置物だった100てるりんギャラを、滝ポンに変えようと思って、なけなしのわざスペ
使ったら、4個も食われて、残り1個になっちゃったから、イラついただけw

もし全部食われて滝ポン出来なかったら、ポケゴ自体やる気なくなったかも。

地域差が大きいよね。わざマシンたくさんある人には関係ないことだろうし。

315 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:17:58.64 ID:6lmC4wena.net
技マシンなら、今はレベル3ソロでも結構出てる印象だが。
どれくらいの確率になったか載ってるところないかな。

316 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:18:59.45 ID:7GLzGDIf0.net
技マシンに地域差関係ねえだろ
やる気の問題だけだ

317 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:22:14.81 ID:eDRyzOYEx.net
技マシンほとんど使ってなくてどちらも25個くらいある
バンギラスの技を噛みエッジにしたくらい

318 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:22:59.60 ID:18P4UDUr0.net
gamewithに天候出現のポケモンは個体値10以上確定って書かれてるけどあれ嘘だよな?
普通に3番目評価とかいるし

319 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:24:12.99 ID:vhg0fEbLM.net
>>316
普通に関係あるだろ。

地元では伝説レイドが成立する機会が少ないから、レベル3ソロばっかりやってるわ。

たまにしか都内行けないけど、いつでも伝説レイド成立するから、わざマシン集めるの捗るわ。

320 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:25:03.62 ID:6+W11KBY0.net
今回追加されたポケモンでバンギラスクラスなヤツはどれ??

321 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:26:06.37 ID:aaFabBXP0.net
>>318
未だにあんなサイトの情報見てるやついるのか

322 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:26:12.24 ID:7GLzGDIf0.net
>>318
エアプwithはいつも嘘しか言わないからな
最低評価も当然出るぞ

323 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:26:18.86 ID:8n2hyavGp.net
ヨーギラスでるうちに捕まえに行こうと思ってたらいつのまにか曇りに変わってたけど、ラルトスでるから嬉しいな。天候ブーストええやん

324 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:27:33.75 ID:ozYiOLlX0.net
たまにひょろっと出てくる白い線てなに?

325 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:29:19.64 ID:9GnRtzFed.net
>>320
ナマケロ

326 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:29:40.77 ID:4y2vHjCf0.net
>>320
クチート

キノガッサ、バシャーモには遠く及ばんがな

327 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:31:44.41 ID:k/p33onV0.net
当然だけどゴプラの捕獲率酷いことになってんなあ
体感2割切ってる

328 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:32:11.90 ID:kAlcEBEda.net
名古屋だが、雲なのに雨表示

なぜか、ラルトス、ワンリキー、キノガッサが大量に湧き出した

329 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:34:20.50 ID:MU1r8ABb0.net
ナマケロ出過ぎ問題
雑魚高CPジム置物ばかりにしたいのか

330 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:34:55.94 ID:jUjs2pES0.net
>>329
うちの地域は全然出ないぞ

331 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:35:23.42 ID:iiJGQBcGa.net
時々曇り率が高すぎてナマケロブーストかかりまくりね

332 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:36:53.23 ID:2NjirCYNp.net
池袋西口のホウオウ個体値わかる人おる?

333 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:37:48.53 ID:wfVHLUuvd.net
>>305
晴れ判定だとPL上がるから晴れてない日がいいかもね

でももうそういうの構ってられるほど時間がない

334 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:40:18.35 ID:yX7egSb/0.net
バトルパーティーは今の仕様だと一番良く使うパーティーは一番最後に作るといいんだな
選ぶ時に最新から選択できるようになってる

335 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:40:21.29 ID:IrqAt7Xr0.net
夜の雨エフェクトやばいな
お外に行く気をごっそりそぎ取る寂しさがある

336 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:40:33.38 ID:e3+oYZn50.net
時々曇でもいつもの進化マラソン用面子が増殖するだけでナマケロとか出ないわ
ついでに曇りのラルトスなんてのも全く見なくてロゼリアオンライン

337 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:41:25.11 ID:sDnrfNQj0.net
>>298
かわええのお

338 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:43:00.41 ID:nppi7nLh0.net
2q卵からニドラン多すぎ問題

339 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:44:09.06 ID:wfVHLUuvd.net
>>301
お前のいらない程度で原作に出てる奴が出なくなるわけないだろ

340 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:49:07.73 ID:0za2atoj0.net
>>336
朝曇りの時やってたがラルトスランニングで5体取れたぞ

341 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:50:05.80 ID:6+W11KBY0.net
第一世代のレアポケモン出過ぎ
飽きちゃうやろ

342 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:53:33.28 ID:hWUA9EsVp.net
>>301
わからんでも無い。
ベビーから進化させたら趣味レベルの違いがあればな。
色違いでもええよ。

343 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:55:30.53 ID:1ngN0cn00.net
サイホーン進化させたらサイドンが波乗り覚えてんだけど、前から覚えたっけ?
対炎ポケモン(主にホウオウ)用に波乗りのままの方がいいかな?

344 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:55:49.57 ID:wfVHLUuvd.net
まぁ過去登場ポケのベビー扱いの追加は第四世代でネタとして打ち止めだったはずだがね

345 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:58:15.80 ID:jKjdQlf4d.net
昨日から超頑張って♀のサーナイト作った
個体値は天候ブースト使って妥協の86だがplは34となかなか高め
念力、マジカルシャインでジム戦で試してみたがなかなか強いわ!
かわいいしそれなりに強いし最高

346 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:58:32.96 ID:w8Jy6zh40.net
>>343
炎相手ならエッジでええやろ

347 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:58:44.15 ID:6FYKHwjVd.net
>>343
なみのりは今回追加された技やろ
俺のも覚えたわ

348 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 17:58:49.66 ID:wfVHLUuvd.net
>>343
どろかけも砕きも炎飛行に通らないからサイドンを対ホウオウに当てるのが間違い
てかエッジでいい
ジム置きでサイドンがメタるべきは水と草だがどっちも波乗りはきかないからゴミオブゴミ

349 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:00:29.42 ID:LfDu9ySFd.net
曇りなのに時々曇りって何でや!
ワンリキーの巣でブースト狙ってたのに…

350 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:00:51.85 ID:i3Gs9dQtd.net
https://i.imgur.com/OXrqKjF.jpg

351 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:03:02.48 ID:cvDBQ+FMa.net
天気アイコン曇りなのに、フィールドには雨降ってるんだけど…

352 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:03:39.96 ID:QcEqkxII0.net
晴天なのにアチャモはちっとも出ませんな

353 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:03:47.97 ID:1ngN0cn00.net
>>346,>>347,>>348
アップデートで追加されたんだね、技はエッジにします

354 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:06:13.15 ID:ImXeNmSy0.net
天気が連動するようになってから電池の消耗がより激しくなった気がしてならない

355 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:06:23.83 ID:dcUdTadLd.net
都内のどこに行けば手っ取り早く強くなれるんだ?
今から行くから教えてくれ!

356 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:06:47.48 ID:7GLzGDIf0.net
>>354
それ寒さのせいだぞ

357 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:07:26.66 ID:hC5yBRW10.net
>>350
ポポッコの施設か

358 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:08:43.90 ID:LzGDt/R80.net
ケムッソってのがミニリュウやヨーギラスみたいなやつだよね?
一生懸命集めてるけど全然集まらない
赤い怪獣みたいなのに進化するのは124個飴必要?

359 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:08:57.66 ID:hC5yBRW10.net
そういや風吹く方向と実際の風向きリンクしてるっぽい?

360 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:09:04.52 ID:dMiS2JBT0.net
>>304
あとでちゃんと自分で捕まえたら、ジムで見た分はなかったことになるのに

361 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:09:17.99 ID:+EDed1OWa.net
アプリ入れ直したらグーグルアカウントな端末確認が必須になった
新しくは複垢作れなくなったね〔入れ直したら可能だろうけど)

362 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:09:28.57 ID:6T7o1NgIM.net
>>358
400

363 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:11:19.24 ID:LhsQ0Ino0.net
https://pbs.twimg.com/media/DQm4NXBV4AEKcMH.jpg

364 :当サイトでは大麻を取り扱っております :2017/12/10(日) 18:12:08.45 ID:CGRK6uqiM.net
レイドパスの仕様って変わった?試しに一回入って出たらプレミアムレイドパス消えてんだけど

365 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:13:42.23 ID:w8Jy6zh40.net
>>362
嘘教えんなよ
ケムッソはキャタピーやビードルポジの虫ポケだ
赤い怪獣に進化するのはナックラーってやつでまだ追加されてない

366 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:15:24.03 ID:LzGDt/R80.net
>>362
400個か先は長いな
グラードンっていうのか?

367 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:18:55.40 ID:hC5yBRW10.net
>>365
進化マラソンしやすい飴12ポケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!っておもったけど
思いの外捕獲率悪いなゴプラの。

368 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:21:39.99 ID:7GLzGDIf0.net
ケムッソ自体たぬきや鳩ほどでないのもマイナスポイント

369 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:21:55.67 ID:9E7c91Gca.net
>>261
昨日拾った5キロ卵からアチャモが出た
ホウエン御三家はみんな5キロなのかな

370 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:22:14.24 ID:LzGDt/R80.net
>>365
怪しいと思ったんだよね

あのやろう嘘教えやがった
もうSwitch貸さねえクソガキ

すごいショック貴重な休日が死んだ

371 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:22:16.05 ID:dcUdTadLd.net
山手線周回してれば結構レイド行けるんか?

372 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:25:25.87 ID:dMiS2JBT0.net
フリーパスあればかなりいけるがほとんどのレイドは駅から離れてるから想定よりは数こなせないよ

373 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:25:56.66 ID:qsMqzSNn0.net
楽天ポイントとかさ〜
Tポイントとかをさ〜

ポケコインにするシステムあってもいいと思わない❓

374 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:26:31.65 ID:dcUdTadLd.net
>>372
マジか…卵の使い道に困るわ

375 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:27:19.84 ID:wfVHLUuvd.net
>>370
ケムッソがグラードンになるとかエグい嘘を…
てか自分で多少調べようよ

376 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:29:18.82 ID:iuStBMi+d.net
ジグザグマがコインかふしぎな飴拾ってくれんかな

377 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:30:44.45 ID:MSfpb7Qt0.net
なんだこいつw
こいつふざけてんの?ww
https://i.imgur.com/HVM1lrO.jpg

378 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:31:46.95 ID:dcUdTadLd.net
>>372
うーん…都内ならどこがオススメだ?
レイド人数集まってレイド多いところがあるなら教えてくれ頼む

379 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:32:28.46 ID:wfVHLUuvd.net
>>377
こいつが立ってたらそれはそれで問題だぞ

380 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:36:06.07 ID:dMiS2JBT0.net
>>378
東京駅〜秋葉原・上野あたりか、新宿付近
数こなすだけが目的なら二輪で移動した方が効率的
電車だと時間待ちとか徒歩が多くて効率悪い
車でGOは都内じゃ止めるところなくて困るし迷惑

381 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:36:22.12 ID:MNEFR2kAK.net
>>303
ハピナス以外何でも置物だろ
カイリキーで終わるわ

382 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:39:33.51 ID:dcUdTadLd.net
>>380
ありがとう
新宿行ってくるわ

383 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:39:34.53 ID:1LpBnTYy0.net
>>377
第3世代は中々バリエーションあるな。

384 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:47:32.80 ID:LzGDt/R80.net
>>375
教えてくれた小学生問い詰めた
スプラトゥーンのフェスってのが今日やってたから貸してくれ その間グラードンほしいお前は赤い小さい虫取って集めとけ だと

ナックラーが実装されてないのは知らなかった俺のせいじゃない との事

グラードン格好いいから頑張ったのに
聞き方間違ってたからしかたがない

ショックで文章も変になっちまったい

385 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:48:32.80 ID:azHwzP/Hp.net
画面内では雨が降ってるけど天候表示は曇りなんだな。
まだ上手く動いてないのか。

386 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:49:48.75 ID:wfVHLUuvd.net
>>384
…パケ伝が進化するのは最新のサンムーンが初だからな?

387 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:50:12.81 ID:RSCJ+j7F0.net
>>384
こういう基地外のせいでポケモンgoの偏見が広まるんだろうな

388 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:51:33.63 ID:2eKbi3GMa.net
>>277
面白さがまったくわからない
普通鍵かけるよね
アイテム多くもらえるし
このスクショ取って退出して
鍵でやりなおしたよね?

389 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:52:42.18 ID:tsVwQ9gA0.net
>>380
都内でレイド巡りするときもマジゴとかのサーチアプリ使うの?
それとも見えてる範囲で十分?

390 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:53:20.37 ID:LzGDt/R80.net
>>387
おいー小学生に別に怒っちゃいねーよ

むしろ授業料としてゲーム機何時でも貸し出してるぐらいだぞっと

ケムッソの方がナックラーってのよりもグラードンに似てるじゃあねえか

391 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:54:58.09 ID:TNm3x/sr0.net
>>384
小学生相手に何してんの?
頭の中身が小学生レベルだから小学生にしか話しかけられないの?

392 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:59:01.18 ID:Y6BB5eW30.net
2700超えたの出てドキドキした
調べて見るとなんてことはない82%

逃げられたけどね

393 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 18:59:02.85 ID:hL2QjLIDd.net
小学生にしかいきがれないやつをお前らあんまりいじめてやるなよw

394 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:02:20.16 ID:JXMtochg0.net
流石に釣りだろ

395 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:06:03.39 ID:kubpEpZHd.net
都内の事をここで聞いてもな
23区スレあるのに

396 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:08:01.16 ID:9UnBouAhM.net
>>390
そこじゃねーよ基地外
お前もう外出るな

397 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:10:06.55 ID:LzGDt/R80.net
>>386
みたいに優しい奴は少ないんだな
>>394
>>393
俺の苦労分馬鹿にしてくれ

398 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:10:14.09 ID:23xgN2zap.net
一連のやりとり転載してもよろしいでしょうか
返事がない場合承知したとみなします

399 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:11:16.88 ID:IlxiQlo80.net
ブーストあるとほんと高個体簡単に手に入るな、初期のミニリュウイーブイみたいにこっそり修正されなければいいが…

400 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:11:23.69 ID:JOzXbzSh0.net
もうレイド疲れた
ホウオウ33/45で2200オーバーは2201.2206.2214全部逃げ
最高は2199。
てか伝説レイド357、通常レイド109で100はエレブーのみ。
誰か俺のFFEライコウとホウオウ96%以上とトレードしてくれ

401 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:12:04.26 ID:oomB9D2j0.net
ブーストってPL高いだけじゃないん?
個体値も高いってマジ?

402 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:13:26.14 ID:QPhmLqG6H.net
>>377
トランキーロ…あっせんなよ!

403 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:16:27.17 ID:zaKDbHgR0.net
天気はリアルタイムじゃなくて、予報にしてくれれば便利なのに
1時間後の天気とかさ

404 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:16:44.25 ID:W/e00l1W0.net
>>401
ガセ
エアプウィズに踊らされてる雑魚多すぎるわ

405 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:16:58.23 ID:hC5yBRW10.net
>>379
カビゴンも座ってたらいいのにな。
そしてコイキングは死んだ魚の眼を

406 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:17:02.20 ID:jUjs2pES0.net
>>401
気のせいかもしれないけど、個体値もいいぞ

407 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:17:10.92 ID:azHwzP/Hp.net
>>400
俺は21/23で2222も2218も持ってるけど、ライコウはFDBが最高だから出来る事ならトレードしたいわ。

https://i.imgur.com/K5YGMAd.png

408 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:17:54.43 ID:nppi7nLh0.net
砂8000飴10のマイナン捕まえた

409 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:18:39.14 ID:WdBH3Sil0.net
個体値高いんじゃないの
赤のリーダーのコメントで半分以上は自慢〜だし

410 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:19:31.84 ID:hC5yBRW10.net
>>406
難しい評価のやつは出た記憶が無いな。
目を引くレベルの80%台が多い気がする。

411 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:19:57.78 ID:98i7FA1L0.net
天候ブースト時の個体値は5以上確定な気がする
全く検証してないけど4以下の個体値引いてる人いる?

412 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:20:54.42 ID:b6V4SjneM.net
天候て2時間ごとに更新かな?
これより短い間隔で変わった人いる?

413 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:21:58.07 ID:oomB9D2j0.net
俺のハガネールも天気ブーストあればいいのに

414 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:23:18.62 ID:k/p33onV0.net
さっき捕まえたプリンにバトル向きでは無いという評価が与えられたから
個体値についてはよく分からん

415 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:24:19.81 ID:tsVwQ9gA0.net
>>401
高い気がする・・・
ただ高PL低個体値はCP低いから単純にスルーされてるとかそういう理由もあるかもしれない
ただ昨日の朝にときどき曇りで捕まえたイーブイは軒並み個体値が高めだったから
最初だけ高個体でサイレント修正されたって可能性もあるな

416 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:25:25.56 ID:wfVHLUuvd.net
傾向として高いのが多めだが低いのも普通に出るんじゃないの

417 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:25:28.03 ID:hC5yBRW10.net
>>414
PL30以上だった?

418 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:26:48.86 ID:nppi7nLh0.net
昨日は二番手評価までが多かったけど今日は当たり前に普通評価が出てくるね

419 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:26:59.26 ID:k/p33onV0.net
>>417
NO

420 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:27:41.62 ID:5WXRHFls0.net
>>407
裏山
マジで実装されたら頼むわ。イトマルの1002体もサービスするから。
今回はパス飲まれ二回やら色々ついてなかったわ。

421 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:28:20.77 ID:98i7FA1L0.net
今日捕まえた中に4番目評価のイーブイが混じってた
個体値は555だった

422 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:28:28.19 ID:iCvcmBgo0.net
ケッキング、立つんだな
https://pbs.twimg.com/media/DQrYti7UEAES4pt.jpg

423 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:29:00.81 ID:MPBFqtRid.net
>>363
草ばっかw

424 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:29:40.62 ID:e3+oYZn50.net
カビゴンは元々立ってる方がおかしいポケモンだったんだぜ…

425 :ピカチュウ:2017/12/10(日) 19:30:26.53 ID:cogOvO7dS.net
>>424
原作が追いついたのは笑ったわ

426 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:30:49.86 ID:hC5yBRW10.net
>>419
なるほど。
今さっくり調べてみてるけどPL30以上で捕まった個体は普通以上が一番多かった。
昨日整理した分は飴にしたから忘れたけど、今日捕まえた中で難しい個体はウツドンCP1200のやつだけだったな。

427 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:31:14.90 ID:IPTn5iFhM.net

天候OFFになってない?

428 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:31:51.29 ID:wfVHLUuvd.net
>>424
あいつシリーズ並べるとだんだん立ち上がってきて(一回あきらめて)るんだぜ…

429 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:31:56.82 ID:jE8XdeTLa.net
>>335
風のエフェクトもやばい
寒さが倍増する

430 :ピカチュウ:2017/12/10(日) 19:32:16.72 ID:cogOvO7dS.net
天候に関するポケモンは個体値+1だよ
101010なら111111になる

431 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:32:58.41 ID:LpB8VinTM.net
>>422
「当店は誰でもウェルカム」

432 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:34:39.98 ID:2eKbi3GMa.net
>>422
野生爆弾のくーちゃんみたいだな

433 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:37:19.12 ID:aghwzBKD0.net
雨降ってる!!
ナイアンすげええええ

434 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:42:27.20 ID:u/lBdcUsa.net
ブーストいいと思う
どうせライト層はブーストダッシュなんてやらんし格差は大して変わらんよ
しかもこれでレイドで弱いやつがいなくなってくれたら好都合だ
はっきり言って弱いやつは邪魔だ

435 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:44:13.18 ID:KIY38PJy0.net
>>422
タイタニック号に乗ってたんだ

436 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:44:39.52 ID:fJhMXBuba.net
マクノシタって使えるの?
ちょくちょく名前は見るが実際のところ

437 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:44:57.58 ID:Jwy3h3vH0.net
しかしこの天候エフェクトだけはすばらしいな。

これをしょぼく修正してくる可能性があるのがナイアンだからお前ら気をつけろよ

438 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:45:36.96 ID:hC5yBRW10.net
>>436
HP高いから防衛向きじゃないかな?

439 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:46:33.94 ID:aXAqX/yn0.net
アフィカスは消えろ

440 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:48:16.87 ID:aghwzBKD0.net
マイナン可愛すぎるなコイツ
相棒にしたら肩乗ってくるし
食べちゃいたい

441 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:49:04.11 ID:rCSSustc0.net
タネボーって全然出なくね?

442 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:52:48.33 ID:PhSCvuNM0.net
>>422
全ての挙動で見る人をイラつかせる天才w

443 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:54:17.67 ID:7GLzGDIf0.net
なんかお天気アイコンなくなったんやけどどうすれば戻るんや?…

444 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:55:07.28 ID:nppi7nLh0.net
>>441
天候+山で爆湧きするよ

445 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:55:28.71 ID:fJhMXBuba.net
>>438
そういうことか
葛西臨海公園いってみるかなぁ

446 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:55:31.71 ID:GhMJbTPl0.net
雷・強風・波浪の注意報でコレか
https://i.imgur.com/T7gkXVR.jpg

447 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:56:53.07 ID:F/2+e/7a0.net
>>443
俺も
再起動では直らなかった
キャッシュ消してみよう

448 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:58:33.06 ID:4y2vHjCf0.net
天気が変わったタイミングで残ってた野生のポケモンとかレイドポケモンのPLってどうなってる?

449 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:58:39.70 ID:1LpBnTYy0.net
>>446
電車止まるような危険な気象状況では、ポケモンを非表示にする位の実装にしないと、
事故起こりそうだよな。

450 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:58:55.55 ID:emr8pwbv0.net
>>428
一回諦めるの笑ったw

451 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:59:50.30 ID:aghwzBKD0.net
天候が違うとか言ってるやつはどうせ位置偽装してるんだろ?
間髪入れずに叩きたくて仕方ないみたいだが自分のクビを絞めることになるよ

452 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:00:55.32 ID:9BIgOx2v0.net
レイド卵が傾いてジムから落ちそうになってた

453 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:02.14 ID:Sa0JFk0m0.net
死んでたポケモンが勝手に生き返って全回復してない?

454 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:27.80 ID:XNKHjwpp0.net
オムナイト、カブトのバーゲンセールだね。
難波にこんな当たり前に出てくるとは…。

455 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:31.05 ID:HzgHDRHLM.net
>>402
内藤乙。

456 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:44.89 ID:hOgjK9uvd.net
カビゴンはガオーレだと寝たまんま

457 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:56.21 ID:xohE1piH0.net
また、ジムのバトル中表示無くなたの。
状況が分かりづらいのでジムに入ってます表示追加してくれないかな。

458 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:05:33.06 ID:tsVwQ9gA0.net
>>411
最低評価のヒメグマPL34、CP941で7 5 5だった
なかなかこれを下回れない

459 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:05:51.92 ID:hA5F0YID0.net
画面上では逃げられたのに冒険ノートでは捕獲したことになっててボックスにも入ってた(レイドではない)
アプリ落ちとかはしてないけど何でだろ
直後に卵が孵化したのと関係あるのかな

460 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:07:55.63 ID:GhMJbTPl0.net
プラスル出ねーのかよ
糞過ぎ

461 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:08:02.92 ID:4y2vHjCf0.net
>>448自己解決

今天気がまた戻って325のマダツボミが足元の演出が消えてCP201になった

てことはレイドボスにブーストかかってたのにゲットチャレンジのタイミングではPLが下がってる事もあり得るって訳だ

462 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:10:15.75 ID:GEOXA0Qdp.net
福井から滋賀に入ったら雪になった!
こんなに早く雪が見られるなんて…

463 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:10:22.30 ID:iiJGQBcGa.net
個体値の変化はあるんかなそれ

464 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:15:14.62 ID:XdhQdyVh0.net
ナマケロずいぶんと絞られたな

465 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:16:55.35 ID:eobWP1Qda.net
めざパはノーマル扱い?
ときどき曇りでブーストかかっとる。

466 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:17:13.89 ID:XYui5D3Zd.net
たまにうすい線で道筋みたいの出るの何だ?

467 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:18:30.41 ID:7GLzGDIf0.net
>>464
天気が時々くもりから変わったんだろ
時々くもりの時しか見なかったで

468 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:18:35.67 ID:F6xP7LaEa.net
ナマケロ、なんか出る場所と出ない場所が分かれてる感じ。山ソース?
ケッキングは、ハピナスとカビゴンより性能は落ちるけど、
高CPによって、ジムを見かけだけ高く見せることはできるんだよな。

469 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:20:55.77 ID:pZ3MzWdmd.net
自身のタイプ2つあるポケモンは両方での天気で出現するの?

フシギダネは草毒だから晴れ・曇り
オムスターは岩水だから時々曇り・雨
みたいに

470 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:22:00.56 ID:7GLzGDIf0.net
>>469
マジゴ見る限りその認識であってると思うぞ

471 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:24:01.20 ID:4OZS1SSF0.net
PL35の良個体でないな
PL30ふぇえ95%ヒメグマが家の中で沸いたけど
ホウオウは相変わらず微妙なのばっか

472 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:24:15.55 ID:hC5yBRW10.net
>>466
レイライン。
辿っていくとレアモン出るよ。

473 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:25:25.83 ID:5D4xoES50.net
>>464
というか、夜出なくねぇ?あいつ

474 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:26:27.48 ID:XdhQdyVh0.net
>>467
ときどき曇りのままだよ

>>468
うちの近所では48時間ガルーラが湧いたときの湧き方にそっくり
あのときもある程度固まって特定の場所に出てた
レアポケソース地域とも関係あるかも?

475 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:27:05.29 ID:3tpgKn450.net
>>466
風かなーと思ったけど違うかな
曇りの時に出てる気がする

476 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:29:10.14 ID:kgVqf9Gh0.net
ケッキングレイド実装されたらゲージ技だけ回避すればいいから腕が試されるな

477 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:31:12.32 ID:qrXhqPpbd.net
>>119
俺もなったわ

478 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:31:19.82 ID:CkoXGRM8p.net
雨のフィールド、雰囲気出てて良いね
早く雪降らないかな

479 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:31:41.09 ID:bfjrKP3ba.net
>>472
レイラインの交差点には隠しアイテムも埋まってるんだよな

480 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:32:56.25 ID:Icm6Yyf5d.net
サーナイトって単独スレすらないけどショボイの?
ケッキングはショボそうやけど

481 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:33:00.33 ID:F6xP7LaEa.net
ナマケロは夜は出現率下がってるっぽいな。
怠けるのは昼間だけなのか。

482 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:36:46.22 ID:cJjhxwpX0.net
1日 20時間 以上 寝そべっている。ほとんど 体を 動かさないので 葉っぱを 3枚 食べれば 1日の 食事が 終わる。

これ昼間出現してくれだけでも奇跡だろ

483 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:37:02.05 ID:aTikKj210.net
ミズゴロウさいかわやな

484 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:37:58.72 ID:jgEG0VH90.net
ナマケロって逃げられることあんのかね

485 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:38:05.54 ID:Icm6Yyf5d.net
>>481
人間でもいるよな
昼間怠けて働かず、夜は嫁さん襲う奴

486 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:38:29.86 ID:YO0ojz6z0.net
時々雲の時にバンギラスのレイドは人の集まりが良いしCPも高い
こんな改善されたの初めてだ
これでラッキーレイドすれば良い

487 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:39:01.41 ID:XdhQdyVh0.net
>>481
夜はヤルキモノになるのか・・・(困惑)

488 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:40:23.08 ID:Xg5lZx7i0.net
雨いいなー
天気のやつタップしたら注意報がどうだのでたのは笑った

489 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:41:09.97 ID:MSfpb7Qt0.net
ブーストポケモン(略してブーポケ)のCPまじすごいわ。
ポッポ捕まえたら強化砂8000とかなってて、
評価普通だけどビショットまで進化させたわ。CP1700台。

490 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:42:17.77 ID:7GLzGDIf0.net
曇りブーストしてるらるとすほしいのに出てこねえな
時々曇りの時のがよく出てたぞ

491 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:42:28.09 ID:Fu32ohwYa.net
>>487
あ、察し……

492 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:43:25.93 ID:9IkxzSki0.net
ポケモン1500も貯めると整理するのが面倒だな

493 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:44:34.06 ID:PXdi8o7/d.net
>>360
ならないよ

494 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:44:49.50 ID:MPy1Gc4k0.net
これCP確定のタイミングはゲットした瞬間でいいのかな?
たとえば晴れのタイミングでイーブイとのバトル画面に入って
その間に天気がときどき曇りになったらゲットしたイーブイはCPが5レベル分上がってるのか?

495 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:47:11.41 ID:XNKHjwpp0.net
週末ホウオウレイドのために大阪遠征したのに、
13戦して最高CPが2193…
2142とか適当に投げたら捕獲できるのは嫌がらせに他ならない。

最高CPのに砂投入するかorz
最初は2293って出たから焦ったけどw
しかし都会は大抵の場所でレイド成立するね。
ホウオウのそばにカイリキーのレイドも出て20人でカイリキーとか笑ったわ。

496 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:52:33.51 ID:9hvvDlQH0.net
晴れの時と雨の時で巣が変わる?

497 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:56:37.21 ID:9IkxzSki0.net
2764FFDのホウオウ取れたからもういいかな

498 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:57:50.21 ID:p2AGPK6y0.net
>>497
ブーストしたホウオウ取れてない。今日が最後だったか。。

499 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:00:51.34 ID:gJgufeVxp.net
天気が雨になったらびっくりするくらいカイロスわきまくりなんだが。雨になったら出てくる虫とかナメクジかよ。

500 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:03:28.40 ID:FTpdR49P0.net
ケッキングよっわ!
https://www.youtube.com/watch?v=QP-Br-H7cw0

501 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:03:53.71 ID:98i7FA1L0.net
ブーストカイロスええやん

502 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:05:08.40 ID:K/TcTX/80.net
冷静に考えたら日本の天候だと、曇り・時々曇りの率が多くなり過ぎない?

曇りブースト のフェアリー、かくとう、どく
時々曇りブースト のノーマル、いわ

が今後有利になりそう

503 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:06:51.52 ID:rTFg4via0.net
これなんか砂の使い道ってあんのかな
PL30の良個体よりPL35の並個体の方が強いだろ
PL30からレベル上げてくの大変だし、拾ったPL35を使っていれば良くね?

504 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:08:18.88 ID:k/p33onV0.net
ホウオウと言えば結局あいつのソラビをバンギに耐えさせることができなかったな
CP幾つから耐えられるのか結局見当が付かなかった

505 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:08:26.39 ID:p24n9i+mr.net
朝三暮四

506 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:08:34.37 ID:rTFg4via0.net
俺は2757だったな、今日のホウオウ。
神通力とソラビだけど。
やっぱりタイプ一致の方がいいなあ

507 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:10:49.44 ID:mKudg5Dn0.net
技マ余るってやつ多いけど最近出なすぎてノーマルですら残りわずかになってきた
毎回金ズリと欠片と薬ばっかで飴すらまともに出ないんだが運悪いだけか

508 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:11:08.29 ID:QxPOM6IS0.net
卵は完全に砂集めのためになったな
野生で良個体PL30以上出るのに同じぐらいのPL20じゃちょっと

509 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:12:21.74 ID:PO/p3tCsa.net
>>506
グラードンぐらいしかあてる相手いないしソラビでええやん

510 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:13:06.12 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>502
おそらくグラードンの出現中は現実の天気にかかわらず晴れになると思う。
ナイアン「グラードンの怒りでポケモンの世界は常に日照りに晒されています(´;ω;`)みんなでグラードンを捕まえてポケモンの世界を救って下さい٩( 'ω' )و」
同じ理由でカイオーガ出現中は雨、レックウザ出現中は強風。
まあ現実が晴れならグラードン、雨ならカイオーガっていう風に現実に合わせてボスが変わる可能性もあるけど、その場合レックウザがレアポケになってしまう。
晴れでブーストされるタイプがグラードンの技2と完全に一致しているので、グラードンのレイドバトルが晴れの状況下で行われるのは確定と言っていい。

511 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:14:36.35 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>509
PL25だと全く強化しなくても神通力ブレバでカイリキーレイドの数合わせになるぞ。

512 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:15:22.40 ID:wfVHLUuvd.net
>>498
天気次第だが14日までホウオウ延長されてるぞ

513 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:16:28.75 ID:kgVqf9Gh0.net
レイドのモンスターは基本20で天気補正かかったら25なの?
レイドで30や35はあり得ない?

514 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:17:08.67 ID:wfVHLUuvd.net
>>503
他のをPL35で妥協した分、100%個体に砂つぎ込めばいいじゃん

515 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:17:08.96 ID:XCip6qng0.net
グラードンはレイドバトルの時は常に晴天やろね
フィールド全てに影響及ぼすのかはわからんけど

516 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:18:40.06 ID:xQI0wRSX0.net
3世代技解析見てきた
・ボーマンダの技、竜竜の他に炎炎もできる
・メタグロスのゲージ技に地震確認 ファイヤーさん出番ですよ
・グラードンのゲージ技に大文字、ソラビ確認 水、草、氷全て弱点突かれ天候ブーストで最凶化
・カイオーガの技、水水できる 7世代までの水ポケ死亡
・レックウザの技にてるりん確認 カイリュー死亡

517 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:21:57.50 ID:0VUgA2Ua0.net
何の気なしに乱獲してきた個体見るとまずまず評価のがいなくて笑えるなこれがブーストか
取り合えず図鑑埋めと考えてきたけど最高評価攻撃FPL30以上のキモリ育成確定だわ

518 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:22:29.93 ID:KrAQIVBEd.net
カイリューには暴風があるだろァ!

519 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:23:01.54 ID:woDI8iJ40.net
422のケッキング現象
第三世代の人型ポケモンで起こるね
他にも舌出したカゲボウズとか縦に伸びたハブネークとか見れるよ

520 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:23:13.76 ID:vtqBLQC+d.net
>>377
組み体操の扇に近いぞ

521 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:24:45.22 ID:ib2IfJ91a.net
カイリュー厨ざまあ
合言葉は「レックウザでよくね」

522 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:24:50.12 ID:wfVHLUuvd.net
期間限定かEX送りのレックウザよりジムにも置けてそのへんに居るカイリューのほうが有能でしょ

カイリューと座を争うのはマンダ

523 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:25:32.23 ID:FTpdR49P0.net
そろそろ伝説厨の時代になるのか

524 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:25:58.05 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>515
3大伝説対策はそれも込みで考える必要がある。ナイアンも伊達に苦労して天候を取り入れたわけじゃないだろう。
そうなるとグラードン対策は圧倒的に草タイプ有利、但し大文字が怖い。そうなるとホウオウっていうのもあり得ない話ではなくなってくる。
カイオーガは吹雪が非常に怖いように思われるが雨でブーストされないので言うほどではないかも、
電気タイプの多ゲージ技で特攻するのが得策なので高PLのサンダースを集めておきたい。
レックウザ対策は氷一択と思われてきたがここに来てドラゴンタイプも可能性が出てきた。

525 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:26:53.85 ID:ue8U71ah0.net
時々曇りブーストやべえな
高CPのイーブイイシツブテ取り放題でそれだけで難なくパーティが組めるレベル

526 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:28:15.76 ID:ib2IfJ91a.net
龍星群のDPSがソラビ並だったら1ゲージだからロスする龍星群より逆鱗の方が強いカイリュー厨vs抱え落ちとか雑魚そもそも5割抱え落ちまでなら龍星が上マンダ房の熾烈な罵り合いが見れると思うと胸熱

527 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:29:38.12 ID:e3+oYZn50.net
そもそもグラカイはともかくレックウザはどうせEXだろうからカイリューの出番は終わらんよ
マンダは息吹が無い時点でNG

528 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:30:06.10 ID:mkajUMhH0.net
なんかオムナイトが急に爆湧きしてる

529 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:30:20.19 ID:KrAQIVBEd.net
ポケマピ見たらだんがいのつるぎとこんげんとはどうDPS76ってぶっ壊れすぎませんかね…

530 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:31:23.69 ID:WdBH3Sil0.net
今日オムナイト3匹ゲットしたけど偶然じゃなかったんだな

531 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:31:41.03 ID:XCip6qng0.net
ケッキングネタにされてるけど、原作第三世代ではエメラルドのバトルフロンティアで大活躍出来た厨ポケだったんだぞ
あの図体から放たれる破壊光線はダメージ軽減出来ない限りほぼ全てのポケモンを一撃で倒せるほどの威力を誇った
環境が進むにつれついていけなくなり今では空気だけどそんな時代もあった

532 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:32:19.68 ID:ue8U71ah0.net
原作やってないから知らん

533 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:33:28.87 ID:eK1KLp6ip.net
今だと3ds一台買えば原作はほとんど全部プレイ出来るんだっけ
便利な世の中になったもんだ

534 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:33:44.07 ID:kgVqf9Gh0.net
ミュウとセレビィどうするんだろう
EXか他のやり方か

535 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:34:16.81 ID:Tz5kr8Oa0.net
レックウザの技2に原始の力があるので、この対策に時々曇りでゴローニャ作っとくのもありだな。
原子の力はフリーザーは使えず、ドラゴンや氷勢もお手上げ。
あとレックウザ出現中はは強風じゃなくて天気無効になる可能性もある、けどそれはつまらんな。

536 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:35:05.25 ID:IuGpvtjp0.net
カイリューはレックウザに仕事取られて郵便配達員に転職したんだよ

537 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:35:42.11 ID:W/e00l1W0.net
ゴローニャなんざ散々伝説で主力だったのに
今さら作る奴なんかおらんやろ

538 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:36:18.79 ID:0VUgA2Ua0.net
こんげんとだんがい実装マジかよ
多分天気もいじってくるだろうし、ポケゴでもグラカイは格が違うな

539 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:36:18.53 ID:YmrYfjxx0.net
レックウザ飛行統一もできるやん
EXじゃなけりゃカイリュー終わったな

540 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:36:38.24 ID:HbD6Gu6C0.net
原作でもポケGOでも種族値だけは最強クラスのケッキングさん

541 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:36:58.31 ID:ue8U71ah0.net
>>537
そこらへん面倒で全然やってない
今から本気出す

542 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:37:07.86 ID:kgVqf9Gh0.net
>>535
フライゴン「ガタッ」

543 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:38:59.03 ID:ib2IfJ91a.net
技解析のソースどこ?

544 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:39:39.96 ID:jUjs2pES0.net
福岡ずっと天気悪いからブーストホウオウ見れないよorz

545 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:40:34.82 ID:wfVHLUuvd.net
曇りゴローニャレイドがアツいな

まだいたっけ?

546 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:40:44.46 ID:Icm6Yyf5d.net
俺も二丁目時代にケツキングって言われてたから親近感わくわ

547 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:41:31.30 ID:98i7FA1L0.net
レックウザ飛行統一できるとかカイリュー終了じゃん

548 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:43:10.62 ID:PhSCvuNM0.net
>>546
なんでこんな奴このスレにいるの・・・

549 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:43:27.08 ID:hC5yBRW10.net
>>545
土曜以降うちんとこでは見ないから早いところ倒してしまいたい。
御三家みたいにレベル2に格下げされなきゃいいなぁ。

3人以下で倒すならソラビ軍団がベストかな?

550 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:43:59.23 ID:d+p5uYKc0.net
過去のポケモン全部取った場所消えてるんだがバグか?

551 :当サイトでは大麻を取り扱っております :2017/12/10(日) 21:45:51.30 ID:mzOWCOSSM.net
オムナイトとカブト大杉内

552 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:47:52.10 ID:cJjhxwpX0.net
CP2400〜2600くらいの即戦力ゴローニャが時々くもりブーストでばら撒かれてる

553 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:49:27.11 ID:xQI0wRSX0.net
グラードン対策ソラビホウオウになりそうw
ルンパはCP低いしなー

554 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:49:59.24 ID:T9noM/FX0.net
バンギ湧きすぎワロタ
天候ゲーだわ

555 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:50:32.65 ID:kBFXnAnwd.net
>>551
そんなの全く出ねーよ、どこだよそれ

556 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:50:33.39 ID:TNm3x/sr0.net
ニアバイ9つのうち5つがイーブイわらた

557 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:51:16.45 ID:UQ5sp0yS0.net
ニワカだけど防衛用にケッキングとハリテヤマって一体くらい作っとてもいい?
アフィじゃねー

558 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:52:44.74 ID:TNm3x/sr0.net
オムナイトとカブト爆湧きはうちの近くだとハーバーランドとかメリケンパークとか

559 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:53:34.00 ID:dMiS2JBT0.net
天候によって出るポケモンが増えることを知らんのかと

560 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:53:44.25 ID:IrBg53hPM.net
ナマケロ今日だけで26匹捕まえた
足が棒だよ……

561 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:54:30.33 ID:6+W11KBY0.net
おまいらのぞろ目CPポケモンを教えてください

562 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:55:09.23 ID:4cHqFGBt0.net
>>551
うちもー
アチャモとナマケロ捕りに近所回ってたら
3匹ずつ捕まえた

563 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:55:57.63 ID:72NGgHMC0.net
マジGOバグってるな
ヨーギラスでたから行ってみるとイーブイだったりキモリだったり
ワンリキー表示の所にに行ってもなにもでないとか
あと工場内や学校内に矢鱈レアモンだしやがる
完全にナメテルなクソマジゴ

564 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:56:05.67 ID:Icm6Yyf5d.net
>>548
ポケモントレーナーであることとLGBTは関係ないだろいい加減にしろ

565 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:59:22.34 ID:tThZH/Uwd.net
>>563
それレアBANじゃなくて?

566 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:59:55.71 ID:XNKHjwpp0.net
>>551
多いよね。
晴れ時々曇りの環境だと、変な補正が入って
CP1000オーバーのオムナイトとか出てくるw

去年ならオムナイト、カブトあたりで多少のダッシュがあったレベルなので
第1世代の見切り処分みたいなもの。

567 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:00:26.37 ID:0VUgA2Ua0.net
マジゴ出現ポケモンの表示もそうだが個体値表示は完全に死んどるな対応できるんかこれ
こんな潰し方あるとはない案意外とやるやん
まあレイドみえりゃそれで十分だが

568 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:00:52.16 ID:4j9/owbG0.net
カビゴン異常発生中

569 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:01:18.45 ID:5+bMQ/Ek0.net
>>567
高個体欲しいならブースト時に乱獲がベストなんやろな
これからはある程度の個体値で妥協せなあかんかもね

570 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:01:47.12 ID:d+p5uYKc0.net
今急に天気変わった
ブースト湧きしてるポケモンタッチしても反応せず

571 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:02:53.91 ID:DtJQBL/Pd.net
晴天ばかりだとつまらんな

572 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:07:25.75 ID:Tz5kr8Oa0.net
天気は2の倍数時間に変わるみたいだな

573 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:08:16.92 ID:dMiS2JBT0.net
3の倍数の時間でアホになります

574 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:08:42.26 ID:rdPukMZda.net
2人で天候違う状態で同じポケソースから捕獲してきた。2匹だけだけど
PLはブースト前から+5、個体値はブースト時とそうでない時であらかじめ決まってる感じかな
高さ重さ技は同じ
捕獲画面入った時とゲット時の天候違ったら捕獲画面入った時のCPだった

>>570
自分も天候変わってブースト入ったり解除されたポケモンは触れなくなった
状態変わってないポケモンの方は触れた
同じ画面で触れるポケモン、触れないポケモンがいる状態

575 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:10:38.21 ID:mLaLmJvl0.net
天候ってどこを情報元にしてるかわかった?

576 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:10:48.12 ID:GbpuAnBc0.net
ポケモンの周りをぐるぐる渦巻きが出てる時があるけどなにあれ?

577 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:12:03.94 ID:7eDxjx210.net
ウリムーとイノムーが大量発生しとる
バッチ金にしたいけど、寒いからいかない…

578 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:12:23.36 ID:UQ5sp0yS0.net
第三世代でこれは作って強化しておけって何?
伝説以外アフィ

579 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:15:17.70 ID:kgVqf9Gh0.net
>>578
マンダとグロスと伝説は 以外は趣味枠
まだ慌てなくていい

580 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:15:34.80 ID:T9noM/FX0.net
>>575
石原良純

581 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:16:42.66 ID:0VUgA2Ua0.net
>>578
グロマンでいいよ広告クリックお願いします
いつか技1にフェアリー追加を夢見てサーナイトも悪くないけど

582 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:18:52.11 ID:ISSYu5qLd.net
マジゴ見てると、カビゴンとヨーギラス結構出てるな
ずいぶん緩くなったもんだわ

583 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:21:49.45 ID:2wjZmsTU0.net
パーティつくれないんだけど自分だけかな

584 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:23:08.37 ID:QcEqkxII0.net
バンギラスがレイドでバンバン出ているしもう緩くていいんじゃないの

585 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:23:19.04 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>583
パーティを作れないならパンティを作れば良いじゃない

586 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:24:02.05 ID:ISSYu5qLd.net
>>583
なんか、パーティ作ったら、ジムで右スワイプすると出てくるらしいよ

587 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:26:33.21 ID:0WN7HSVc0.net
赤いジムを見つけると

先頭の一つを削って
自分の赤を置いていく運動
絶賛開催中

青や黄色では、やらない

588 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:26:49.04 ID:ZxHu2emy0.net
ボーマンダの能力的には劣化カイリューなんだな

589 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:29:42.84 ID:6tE5rwDw0.net
オムナイトとカブトは元が水ポケソースのところに時々曇りの岩ブーストが合わさって
抽選されやすくなっているのかな
ってかブーストのせいで川とかから水ポケが減ってる

590 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:34:08.39 ID:e3+oYZn50.net
水ソース、曇りのときはメノクラゲだらけになるぞ
天候のせいでコイキングががっつり減ってもうつりびとは無理だな…

591 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:34:50.45 ID:nmZCef8Z0.net
アブソル初回で色違いが出てビビった

https://i.imgur.com/4NylO7V.png

592 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:36:01.24 ID:0VUgA2Ua0.net
>>588
劣化なんて言葉は全種族値で上回ってから言え
防御しか勝ってないぞ

593 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:37:05.53 ID:q8/zi+DM0.net
晴天ばっかで同じポケばっか、の割にはアチャモとか全くでない
そもそも第3世代の湧きがショボ過ぎる
そして無意味で目障りな風のエフェクト、これ無くして少しでも軽くしろや

せっかく第3世代追加で盛り上がってた気持ちが一気に冷めたわ、EXは相変わらず当たらねえし

594 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:37:36.06 ID:hC5yBRW10.net
>>555
湧きすぎじゃないけど昨日はオム、今日はカブトよく見たな。

そういやクリスマスイベントどうすんだろ、強制的に雪にするんかな

595 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:38:07.56 ID:LFhoilGe0.net
>>516
グラードンではギャラドスだな

596 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:40:19.09 ID:uCDKl3DZ0.net
>>594
どうせなら大雪たまに雹とか、とんでもない天候にしてほしいですw

597 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:40:45.25 ID:ISSYu5qLd.net
これさ?
HPが高い分、カウンター&ばくれつパンチの技構成なら、カイリキーよりハリテヤマの方が強くないか?
それと、ホエルオーはHPが高いから、シャワーズよりジム置きにいい気もするんだが

ジム置きなんてどうせ何置いてもやられるのわかってるんだけどね

598 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:41:09.04 ID:MU1r8ABb0.net
どうやら夜になるとハブとラクライってのばかりになるようだ

599 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:41:13.71 ID:KGMNALep0.net
第三世代のジムでの使い心地はどうなの?

600 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:41:50.67 ID:hC5yBRW10.net
>>577
雪降ってんのか。ラプラスとかルージュラ出ない?

601 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:42:28.51 ID:XNKHjwpp0.net
>>575
世界規模となると
Unisysあたりかな。

602 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:43:07.32 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>595
グラードンのレイドバトルは理由はなんであれ晴天下で行われることになるだろう。
そうなると攻撃面では草が有利、ただしグラードンの火力も増えるので発動時間の長いソラビは不利。
ギャラドスは確かに地面には二重耐性だが、フシギバナやウツボットもソラビに二重耐性あり。
大文字が来たら何でもいいから水当てればいい。

603 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:43:14.65 ID:nypCo6cZ0.net
>>219
あくびにブーストかかってるのが面白い

604 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:43:29.75 ID:hC5yBRW10.net
>>590
どくブーストのせいだろうな。
にしてはハリーセン見なかったな

605 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:44:40.18 ID:XNKHjwpp0.net
>>596
上の方にあった画像からすると
危険な場合はExtremeでポケモンも嫌がるみたいなので、
異常気象時は全く出現せず、リアルの世界で命を守る行動をしろと
ナイアンから指摘されるのでは?

606 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:45:49.77 ID:buFTANIJ0.net
わざマシンノーマルの使い道ってなんだ?
2つあるんだが

607 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:47:17.81 ID:oVbS95eS0.net
2つしかねーのかよ

608 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:47:33.01 ID:hC5yBRW10.net
>>605
だから今からの時期、中央山脈とか日本海側とか注意報だらけでまともにポケモン出て来無さそう。
山中出てこなくなるのはいいけど、生活圏内は出続けてほしいもんだ。

609 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:50:32.83 ID:J5wZ5Jup0.net
>>606
小学生も使ってるよ

610 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:51:02.36 ID:bYx+ypSM0.net
風流れてる
晴天

611 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:52:19.92 ID:7eDxjx210.net
>>600
ラプラスは数匹いる程度
ルージェラは居ない
ウリムーとイノムーだらけ

612 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:53:36.81 ID:RBTqJ0km0.net
ベイビィポケモンの図鑑埋めが世代追加されるごとに難易度上がってくわ。

613 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:53:55.25 ID:jn2qqyHD0.net
>>476
ゲージ技撃たれる前にハピナスに交代

614 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 22:55:59.11 ID:gJgufeVxp.net
とにかくサーナイト欲しかったのでひたすら歩きまくってPL30でCP2420くらいのサーナイトを作ってジムで使ってみたら予想以上の強さだった。CP2420でこれなら個体値高いサーナイトをCP2900以上にしたらどれだけかわいくて強いのか。2体目の高個体値と強化の飴集め頑張ろう。

615 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:00:31.26 ID:nJbX4tGb0.net
今、図鑑は何種類??

616 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:01:05.13 ID:Itw3dAW4r.net
これってこのPTで倒せる?
https://i.imgur.com/JqMCooX.jpg

https://i.imgur.com/Q3EEZPy.jpg

617 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:04:50.27 ID:hC5yBRW10.net
>>611
そんなもんかーイベントまで開放はしない感じかな

618 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:06:14.90 ID:hC5yBRW10.net
>>616
格闘技のパイセンとOクマで余裕

619 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:08:15.91 ID:G3ZWsQIT0.net
今日初めてハリテヤマをジム置きに使ってみた

620 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:10:33.28 ID:uvzkebTpa.net
ポケモンボックス拡張中

621 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:14:51.39 ID:1u0v18Hra.net
風雨の画面で変わったの出てくるかなって期待したけど…

622 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:15:37.63 ID:ib2IfJ91a.net
やっぱ天気でブーストされるとPLと個体値に上方修正が入るな
同じ個体でもブーストがないとPLと個体値が下がる

623 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:21:17.47 ID:5+bMQ/Ek0.net
サーナイト作ってみ
なかなかの高性能だから

624 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:21:58.53 ID:W/e00l1W0.net
♂しか高個体がいない

625 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:25:06.57 ID:Tz5kr8Oa0.net
そういう原作の価値観は持ち込まなくていいから

626 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:25:37.63 ID:Fu32ohwYa.net
>>614
技構成は?

627 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:27:07.14 ID:Wmg13jKQa.net
カブトを相棒にしてランニングしまくったあの頃はなんだったんだ

628 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:28:38.51 ID:NPRjDOtnE.net
ブーストホウオウって個体値低い奴でもCP高いから通常より捕獲しづらいのでは?
2回チャレンジしたけどどっちも逃げられた

でもどちらも既に持ってるCP2218ホウオウより個体値が低い様なのでまぁいいかと思えた

無駄にCP上がってるブーストレイドボスを狙うより通常レイドボス狙う方が捕まえやすいんじゃないかな

629 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:31:32.12 ID:5+bMQ/Ek0.net
>>626
おれのレスじゃないけど
ねんりき マジカルシャインが強いぞ
86パーくらいのpl33のやつをそのまま使ってみたが中々強い

630 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:32:10.96 ID:ZxHu2emy0.net
>>629
カイリキーくらいにしか出番なくね?

631 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:41:00.40 ID:T9noM/FX0.net
>>627
レガシーカブトプスは強いぞ

632 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:41:07.09 ID:H0djV9vt0.net
レイドのPL変動はやりにくいな
強化いらずの即戦力が手に入る可能性があるのはいいがなんか気合いが入らん

633 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:42:38.62 ID:kyv3WVw3a.net
カイリキーにあてるにしても他にもっと強いエスパーやひこうがいくらでもいるからなぁ

634 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:44:17.67 ID:BEDmPwBl0.net
防衛で置かれてたらうざいとは思う

635 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:45:27.25 ID:gJgufeVxp.net
>>626
ねんりきマジカルシャイン。
個体値の評価は上から2番目だけど野生で高PLを捕まえたので強化。わざ1がねんりきだからもっさりして使いにくいかな?と思ったけどそんなことなかった。
あと、チャージビーム シャドーボールにしたらフーディンのソロレイドで活躍しそうと思った。

>>630
ねんりきマジカルシャインが軽減される相手って多くないので、ジム戦なら高い攻撃種族値ゴリ押しでゴリゴリ行ける。

636 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:45:36.17 ID:ZxHu2emy0.net
まぁドラゴンに当てるのが正解だな
ラティアス辺りが来るまで放置

637 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:47:54.70 ID:e3+oYZn50.net
カイリュータワー全盛時代ならサーナイト相当強かっただろうなぁ
ラティに当てるにせよエスパー軽減されるからどうだろ、単ドラゴンって5世代まで来ないし

638 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:48:01.26 ID:wu/cwbgW0.net
昨日今日で初めだけ手投げであとは永遠にゴプラで
600程狩ったけど、第三世代は逃げられまくって
図鑑埋め進まなかった、みんな凄いな
サーチ使わない派(サーチについては使いたい人は使えばいい派)だとソースが多くなったせいか、ニアバイが
全部表示されなくて辛いな

これから忘年会とかで忙しいだろうし
今年中は進化を含めると出てるだけ全部集めるの辛そうだね
ってかポケモン整理、めちゃ辛い

639 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:48:16.08 ID:BEDmPwBl0.net
えぇ…今さらジム攻めの汎用枠なんか要るか?
PT制もできたのに

640 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:49:22.96 ID:kyv3WVw3a.net
ドラゴンにあてるならフリーザーがさいつよかな

641 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:50:50.99 ID:q95lFvDLM.net
>>628
俺も昨日ブーストホウオウ2連敗した
今日は時々曇りで普通にゲット

642 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:51:08.21 ID:5+bMQ/Ek0.net
サーナイト 可愛くて強い
もうこれだけでいいやん

643 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:51:22.85 ID:gJgufeVxp.net
まあ自分はずっとサーナイト欲しいと思っていたから、思い込み補正とかわいい補正で、他の人が使った公平な判断以上に使えると感じてるのはあると思う。

644 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:51:32.42 ID:7GLzGDIf0.net
ジムとか基本カイリキーで後はライコウさんで適当に散らしてくだけだろ

645 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:51:46.52 ID:kyv3WVw3a.net
サーナイトは紙すぎるのがなぁ
ジムに2750のがいたからバンギでやってみたけど瞬殺って言っていいレベルだったよ

646 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:52:17.29 ID:s7f4XQx/0.net
白い線みたいのは風を表現してるの?

647 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:53:54.98 ID:wfVHLUuvd.net
>>637
今後カイリューマンダフライゴンチルタリスでジムに並ぶことはあるだろう

氷でいいけどな!

648 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:55:45.96 ID:f8rmSw7w0.net
>>631
連続切りエッジ?

649 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:56:06.34 ID:T9noM/FX0.net
ケッキング無駄にCP高いからジムレベル上げるにはもってこいなんだよな
カイリキーで瞬殺だし

650 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:58:34.90 ID:ptame+zI0.net
ごめん、何回も出てきた話題かも知れないけどググってもスレざっと見ても分かんないので質問さして
今までの水の波紋みたいなのに沸くのと、
新しい渦みたいなとことに沸くのとなにか違うの?天気で沸いてるのが渦のやつとかなの?ごめんほんとごめんおせーて

651 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:59:11.75 ID:bmStXNDbM.net
>>625
そのセリフ毎日言わないと死ぬ病気でもかかってるのか?

652 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 23:59:48.49 ID:kyv3WVw3a.net
HPが400くらいあったらそれなりうざかったんだろうけどね欠勤王

653 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:00:37.76 ID:w12sTJWb0.net
アチャモ捕獲画面でクルクル回るのくっそ可愛いな

654 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:01:17.41 ID:pdjf8Y2+M.net
サーナイトはHPが低すぎる

ハリテヤマはHP多いし攻撃力はカイリキーに劣るが使えそう

結局HPゲーだし

655 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:01:59.97 ID:PVNRIIBDd.net
>>650
なんでそこまで理解してんのに自分で検証しねぇんだ

656 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:07:37.71 ID:ESjrzXyZ0.net
ゴプラが黄色に光るの初めて見れた

657 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:08:15.78 ID:pZfZno0k0.net
>>651
全員同じ奴だと思ってるなら病気
それなら糞ガキルビサファリアルタイム原作厨の
「キャラデザなんて散々語り尽くされた物を叩くな!」
ってのももう言わないで貰いたい
くだらんマウントとるなよ

658 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:10:55.94 ID:+tYVdrabM.net
>>642
サーナイトを相手にしたら、どのぬくらい厄介??

659 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:12:19.54 ID:sMlxu5j/0.net
>>658
バンギで瞬殺できるレベル

660 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:12:29.85 ID:Nb5hehhip.net

https://i.imgur.com/O9NzWel.jpg

661 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:15:32.82 ID:I/cFakjm0.net
Killリアたんかわいいね

662 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:16:16.81 ID:Zv6ACZG70.net
>>660
あああ…

663 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:16:57.67 ID:YjS+3hdj0.net
うちのキルリアも♂だった・・・
やっちまった

664 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:18:56.88 ID:ktn0uckZ0.net
>>659
それいったらバンギなんかカイリキーで瞬殺やん

665 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:20:30.39 ID:K/uNWVXC0.net
なんか画面に流れてる精子なんなの?

666 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:24:26.00 ID:XjdY/FwQ0.net
TL30到達記念カキコ
初日スタート組だから1年5ヶ月弱か。

31になれる気がしないな

667 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:26:54.52 ID:ER8rsjAs0.net
どなたか『牛久沼お詣りどころ』って所にジム落としてくれませんか。。。
座標35.935783/140.133133です。

668 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:30:16.17 ID:ep1Oy1x0a.net
明らかに4つぐらい複アカしてる奴に出会ったらマジで4人家族でやってた
超楽しそうだった

669 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:33:08.21 ID:Pbp/+ZZ90.net
>>655
ごめんね分かんないので聞いた。
2種類あっても出てきてるの違うし差なんてわかんない
圧倒的に渦の方が多いから天気沸きにしては多すぎないって思って最初は渦に変わったんだと思ったぐらいだったし

知ってる人いたら教えて欲しいと思った

670 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:33:58.04 ID:weh/Xy4Op.net
>>663
第4までとっとけ

671 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:34:29.48 ID:mBYvY0430.net
>>646
ハリーポッターのアレ

672 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:37:01.42 ID:LmCwyw3q0.net
ポケモン行って来た(´;ω;`)

673 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:37:30.26 ID:dV0IHWjz0.net
書き込みで気になって見てみたらウチのラルトスもキルリアも全部♂だったわけです

674 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:44:02.05 ID:4DcMWNY0a.net
>>667
何故に人に頼るの24時間管理人がいて常に金ずり防衛してるの

675 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:45:51.10 ID:IDjHotzir.net
98%のラクライ拾ったんだがこれって趣味枠?

676 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:46:03.91 ID:ktn0uckZ0.net
ラルトスの♂は置いときなよ
そのうちエルレイド来るから
今は♀の高個体を厳選するんや!

677 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 00:47:12.60 ID:ABOatDn60.net
逆に言えば♂のサーナイトに出来るのは今だけってことか

678 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:48:33.57 ID:6IIELgZOM.net
サーナイト、クチート、ブイズはメスで揃えろ

679 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:51:16.18 ID:4AV2KCdQ0.net
メスはサーナイトだけ
オスはエルレイドきても分岐するだけだからサーナイトにもできる

680 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:53:32.63 ID:7SkENIUT0.net
雄のサーナイトとかホモかよ

681 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:55:50.71 ID:fDTcig2Md.net
>>627
カブトを相棒にして走り回った思い出は楽しかったんだろ?それでいいじゃないか。

682 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:56:16.28 ID:ktn0uckZ0.net
>>678
グレイシアは絶対♀

683 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:57:22.52 ID:IDllF/tk0.net
お供にしたマクノシタがすごい後ろにいるんですけどw

684 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 00:58:41.53 ID:aw42uoDBM.net
ニンフィアちゃん早く来て欲しい

685 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:00:35.91 ID:d8qDlw9p0.net
何かジムに動きが無くなった
第三世代捕まえて疲れたのか
寒くて休んでるのか
今週は更に寒くなるしポケゴ
活動辛いわ

686 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:00:50.42 ID:OnPn0jU80.net
さすがに男の娘はちょっと…

687 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:08:35.13 ID:jq+rI/zlM.net
ジムにケッキング置いたら闘争本能を刺激してしまったようでどんなもんかと試しにバトル仕掛けられる数が激増したでござる

688 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:09:21.72 ID:yNkg/jst0.net
バトルパーティって下から表示されるのか
このUI担当ってほんまtehuレベルやろ

689 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:11:30.34 ID:oobiwovU0.net
巣に帰れゴミ

690 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:14:56.72 ID:PeV7i26y0.net
>>669
天候一致が渦
画面右下の天気マークでブーストされてるタイプ確認してみ

691 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:24:51.94 ID:1pjWCMTA0.net
>>688
逆方向へスクロールしたら上から表示されればそれで文句なかったんだけどなぁ

692 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:26:20.41 ID:tmLNeY6V0.net
天気の更新結構こまめっぽいな
1時間の間に曇り→雪→曇→雪って変わりやがった
その間に雪は全く降ってないけどw

693 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:27:04.75 ID:Pbp/+ZZ90.net
>>690
ありがとうございます。ちゃんと見てみます。

694 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:27:26.39 ID:o9WHWVYB0.net
>>687
倒しやすくて経験値いっぱいもらえるから狙われるだろうな

695 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:27:45.54 ID:pZbRcZkxr.net
>>683
マクノシタってお相撲がモチーフ?

696 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:28:10.19 ID:yNkg/jst0.net
外部のウェザーニュース参照してるだけだから
別にナイアンは何もしてない思うで

697 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:30:20.58 ID:qnrLswD/0.net
起動画面クリスマスなのにデリバードいないな?
本当に実装されんのか?

698 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:35:25.65 ID:1pjWCMTA0.net
もしかしてヤルキモノって時間経過でやる気減らない?
誰かがマメにきのみあげてる可能性もあるけど

699 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:35:42.38 ID:weh/Xy4Op.net
>>677
道具もいる

700 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:38:40.55 ID:pYgOvjM50.net
https://i.imgur.com/kHTvLmh.jpg

風どころか雨もヤバイw
車でgoも億劫なレベル

701 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:39:11.44 ID:NNp44KOrd.net
ホノルルマラソン応援に行ってるんだがアローラ地方は明け方からずっと荒天やで。もちろん空は快晴で雨の一滴も降ってない
(荒天になるとブーストはおろか出現率も減らされるから何もおもしろくないです)

カリフォルニアの方で山火事があったらしくてそっちが荒天なのは分かるがマラソンの妨害にならないように荒天規制かけて出現率減らすとかやってるのかな
ガチの悪天候なら最高の対処方法だと思うけど、もしリアルイベントなどへの配慮でも荒天を理由に出現率減らされるとなるとかなり恣意的な運用がされかねないな

702 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:40:07.09 ID:yNkg/jst0.net
はえー
余計なお世話してくれるんやね

703 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:41:00.05 ID:tmLNeY6V0.net
余計なお世話するなら雨とか雪とか普通に危険なんだからその辺配慮しろよと思うわ

704 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:42:54.20 ID:iE0nrBUm0.net
配慮しろ?
じゃあ出すなってか?
どんだけバカなんだかw

705 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:44:34.92 ID:pYgOvjM50.net
>>701
こっちは雷強風波浪注意報でてるリアル荒天の最中だけど強風状態だよw

波6m、風速20mだけど糞田舎だからかな

706 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:49:21.24 ID:NNp44KOrd.net
>>702
>>703
一応ワイキキ周辺の様子しか分からないからもしかしたら島の裏側とか別の島で今とんでもないスコールとか来てるのかもしれないから現状では何が原因での荒天なのか分かりませんが…

ただオアフ島のワイキキってハワイの中心地だからここの情報を下に天候表示しなかったら何のための天候表示なんだ?って気もします
東京は晴れなのに埼玉が雨だから東京も雨にしよう、とかあり得ないよね?

707 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:50:20.92 ID:yNkg/jst0.net
台風の中ポケモンの様子見に行った老人が川に流されて死にました的なニュースが
察するに世界中で叩かれとるんだろう

708 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:51:56.49 ID:tmLNeY6V0.net
雪ってコイルも出やすくなるのかと思いいきや全然でねえし
山ソースでウリムーイノムーしかでねえから今んとこ死に天気だな

709 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:56:09.98 ID:tmLNeY6V0.net
雪だからちょっとお香たいてみたけどロコンが二回もでやがった
まわりにもロコンの影なんてないしどうなってんだよ

710 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 01:57:34.45 ID:iE0nrBUm0.net
雪ならラプラスがポッポばりに出るんだろうな

711 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:09:10.01 ID:aw42uoDBM.net
札幌とかラプラス湧いてねえじゃん

712 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:23:43.05 ID:jslroeWIa.net
>>531
ホウオウとファイアーのどっち育てる?(不思議飴)

713 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:29:51.61 ID:269GB9doa.net
なんか晴れになったり時々曇りになったりしててめんどいわ@23区
ブーストついてない草ポケで溢れてよっしゃノーマル湧いてきたと思ったらまた晴れになったり

714 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:31:47.73 ID:pmolnXCi0.net
天候変わるのは2時間おきじゃね?

715 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:35:50.54 ID:tmLNeY6V0.net
>>714
そんな長いスパンではない
30分おきに変わるわ
さっき確認した

716 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:39:40.25 ID:BpkDpINB0.net
30分おきでもない
数分でコロコロ変わる時もあるからかなり細かく更新してる

717 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:46:45.59 ID:m+QxXbcLp.net
サーナイトとかクチート可愛いって言ってるやつ正気か!?

718 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 02:48:47.56 ID:L/D65ZHxd.net
>>717
残念ながら大多数です

719 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 03:24:07.77 ID:eR/L4sJvd.net
クチートかわいい

720 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 03:43:21.72 ID:HCJBxy4p0.net
札幌ラプラス中心部でも湧いてたよ
ホントに雪降ってるのに曇りとか
晴れてるのに雨だったりで何基準の
天気なんだろう
ちなみにウリムーイノムーだらけです
雪降り出すとコイルが近所に増えてます

721 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 03:43:45.77 ID:HoFylprW0.net
ルギアが可愛く思えて抜くやつもいるんだからサーナイトクチートかわいいは普通すぎると思ったが比べる相手が悪かったか

722 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:06:18.10 ID:E6XOctFjd.net
アチャモ可愛い

723 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:16:46.65 ID:u9A1ughE0.net
んおお?
19:30に閉館するモールの中のジムから、今ポケモンが帰って来たんだが…
外から届くとは思えんのだけどなぁ…

724 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:18:42.70 ID:MBxaJfb90.net
そんなん当たり前やん、いつのネタだよw

725 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:24:56.79 ID:XZwrIr120.net
ランターンの方が100倍かわいい...タン

726 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:25:52.90 ID:iGvf1Fr1a.net
>>723
選ばれし者は届く

727 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:38:32.78 ID:9Da4eBYr0.net
>>723警備員じゃねえのか?

728 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:43:11.50 ID:Ck2Jl7mT0.net
美人ポケモン10選
サーナイト
クチート
ラティアス
グレイシア
ミミロップ
ドレディア
テールナー
ニンフィア
カプ・テテフ
アシレーヌ

729 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 04:45:16.16 ID:Ck2Jl7mT0.net
あ、フェローチェ様入れるの忘れたわ

730 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:01:42.66 ID:u9A1ughE0.net
>>727
なるほどそれなら…でもなんかズルいw

731 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:03:04.82 ID:+08Zw+nY0.net
>>728
エーフィ抜けてる

732 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:06:57.30 ID:PxoU38IWa.net
>>728
ニンフィアちゃんは美少女ポケモン!

733 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:18:40.45 ID:5sQt6cMw0.net
ユキメノコは貰っていきますね

734 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:30:25.91 ID:eNi1XHkgM.net
どれもわからないぜ

735 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:44:03.16 ID:CBLbxnFt0.net
>>719
これか
https://i.imgur.com/pcC5acN.jpg

736 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:48:27.85 ID:hpuH5Qdad.net
ゴローン捕まえたらゴースになった
天気は変わってないのに

737 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 05:58:58.14 ID:m7+Qty7C0.net
これアプデでバトルパーティー作れるようになったけど実際レイドやジムバトルで使えなくない?
どうにかしたら使えるんですかね?

738 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 06:00:45.21 ID:MgDrSWMdM.net
>>728
キルリア忘れんな

739 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 06:08:46.81 ID:5iPPyT5k0.net
>>737
スワイプ

740 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 06:38:00.91 ID:KXy91Ibw0.net
ゲットチャンレジがPL20に戻ってる・・・

741 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 06:38:37.64 ID:mwTwIMbh0.net
クチートとかアブソルのレイドって昨日以前から実装されてた?今日見たら湧いててびびった

742 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 06:40:22.89 ID:mwTwIMbh0.net
一昨日から実装されてたみたい
失礼しました

743 :ピカチュウ :2017/12/11(月) 06:43:08.79 ID:JFEnI3LC0.net
>>640
ドラゴンタイプは大体炎タイプの技覚えてるから、フリーザー一強というわけではない

総レス数 743
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200