2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.814【ポケゴ】

1 :ピカチュウ (初段) :2017/12/10(日) 09:14:56.69 ID:U5jiqpcZ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

■日本ポケモンGO 公式サイト
ttp://www.pokemongo.jp/
■ポケモントレーナーのみんなへおねがい
ttps://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf

ポケモンGo 質問スレ Lv.66
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1511696029/

次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>970にスレ建てを促してあげてください
荒らしと荒らしが建てたスレはNGするかスルー
荒れる原因になるので政治の話題、youtuber宣伝を全て禁止です
※sage推奨
Android
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
iOS
ttps://itunes.apple.com/jp/app/amazing-katamari-damacy/id1102463151?mt=8&at=11lc65

※前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.813【ポケゴ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1512799071/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

434 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:42:27.20 ID:u/lBdcUsa.net
ブーストいいと思う
どうせライト層はブーストダッシュなんてやらんし格差は大して変わらんよ
しかもこれでレイドで弱いやつがいなくなってくれたら好都合だ
はっきり言って弱いやつは邪魔だ

435 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:44:13.18 ID:KIY38PJy0.net
>>422
タイタニック号に乗ってたんだ

436 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:44:39.52 ID:fJhMXBuba.net
マクノシタって使えるの?
ちょくちょく名前は見るが実際のところ

437 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:44:57.58 ID:Jwy3h3vH0.net
しかしこの天候エフェクトだけはすばらしいな。

これをしょぼく修正してくる可能性があるのがナイアンだからお前ら気をつけろよ

438 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:45:36.96 ID:hC5yBRW10.net
>>436
HP高いから防衛向きじゃないかな?

439 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:46:33.94 ID:aXAqX/yn0.net
アフィカスは消えろ

440 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:48:16.87 ID:aghwzBKD0.net
マイナン可愛すぎるなコイツ
相棒にしたら肩乗ってくるし
食べちゃいたい

441 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:49:04.11 ID:rCSSustc0.net
タネボーって全然出なくね?

442 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:52:48.33 ID:PhSCvuNM0.net
>>422
全ての挙動で見る人をイラつかせる天才w

443 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:54:17.67 ID:7GLzGDIf0.net
なんかお天気アイコンなくなったんやけどどうすれば戻るんや?…

444 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:55:07.28 ID:nppi7nLh0.net
>>441
天候+山で爆湧きするよ

445 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:55:28.71 ID:fJhMXBuba.net
>>438
そういうことか
葛西臨海公園いってみるかなぁ

446 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:55:31.71 ID:GhMJbTPl0.net
雷・強風・波浪の注意報でコレか
https://i.imgur.com/T7gkXVR.jpg

447 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:56:53.07 ID:F/2+e/7a0.net
>>443
俺も
再起動では直らなかった
キャッシュ消してみよう

448 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:58:33.06 ID:4y2vHjCf0.net
天気が変わったタイミングで残ってた野生のポケモンとかレイドポケモンのPLってどうなってる?

449 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:58:39.70 ID:1LpBnTYy0.net
>>446
電車止まるような危険な気象状況では、ポケモンを非表示にする位の実装にしないと、
事故起こりそうだよな。

450 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:58:55.55 ID:emr8pwbv0.net
>>428
一回諦めるの笑ったw

451 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 19:59:50.30 ID:aghwzBKD0.net
天候が違うとか言ってるやつはどうせ位置偽装してるんだろ?
間髪入れずに叩きたくて仕方ないみたいだが自分のクビを絞めることになるよ

452 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:00:55.32 ID:9BIgOx2v0.net
レイド卵が傾いてジムから落ちそうになってた

453 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:02.14 ID:Sa0JFk0m0.net
死んでたポケモンが勝手に生き返って全回復してない?

454 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:27.80 ID:XNKHjwpp0.net
オムナイト、カブトのバーゲンセールだね。
難波にこんな当たり前に出てくるとは…。

455 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:31.05 ID:HzgHDRHLM.net
>>402
内藤乙。

456 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:44.89 ID:hOgjK9uvd.net
カビゴンはガオーレだと寝たまんま

457 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:02:56.21 ID:xohE1piH0.net
また、ジムのバトル中表示無くなたの。
状況が分かりづらいのでジムに入ってます表示追加してくれないかな。

458 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:05:33.06 ID:tsVwQ9gA0.net
>>411
最低評価のヒメグマPL34、CP941で7 5 5だった
なかなかこれを下回れない

459 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:05:51.92 ID:hA5F0YID0.net
画面上では逃げられたのに冒険ノートでは捕獲したことになっててボックスにも入ってた(レイドではない)
アプリ落ちとかはしてないけど何でだろ
直後に卵が孵化したのと関係あるのかな

460 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:07:55.63 ID:GhMJbTPl0.net
プラスル出ねーのかよ
糞過ぎ

461 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:08:02.92 ID:4y2vHjCf0.net
>>448自己解決

今天気がまた戻って325のマダツボミが足元の演出が消えてCP201になった

てことはレイドボスにブーストかかってたのにゲットチャレンジのタイミングではPLが下がってる事もあり得るって訳だ

462 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:10:15.75 ID:GEOXA0Qdp.net
福井から滋賀に入ったら雪になった!
こんなに早く雪が見られるなんて…

463 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:10:22.30 ID:iiJGQBcGa.net
個体値の変化はあるんかなそれ

464 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:15:14.62 ID:XdhQdyVh0.net
ナマケロずいぶんと絞られたな

465 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:16:55.35 ID:eobWP1Qda.net
めざパはノーマル扱い?
ときどき曇りでブーストかかっとる。

466 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:17:13.89 ID:XYui5D3Zd.net
たまにうすい線で道筋みたいの出るの何だ?

467 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:18:30.41 ID:7GLzGDIf0.net
>>464
天気が時々くもりから変わったんだろ
時々くもりの時しか見なかったで

468 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:18:35.67 ID:F6xP7LaEa.net
ナマケロ、なんか出る場所と出ない場所が分かれてる感じ。山ソース?
ケッキングは、ハピナスとカビゴンより性能は落ちるけど、
高CPによって、ジムを見かけだけ高く見せることはできるんだよな。

469 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:20:55.77 ID:pZ3MzWdmd.net
自身のタイプ2つあるポケモンは両方での天気で出現するの?

フシギダネは草毒だから晴れ・曇り
オムスターは岩水だから時々曇り・雨
みたいに

470 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:22:00.56 ID:7GLzGDIf0.net
>>469
マジゴ見る限りその認識であってると思うぞ

471 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:24:01.20 ID:4OZS1SSF0.net
PL35の良個体でないな
PL30ふぇえ95%ヒメグマが家の中で沸いたけど
ホウオウは相変わらず微妙なのばっか

472 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:24:15.55 ID:hC5yBRW10.net
>>466
レイライン。
辿っていくとレアモン出るよ。

473 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:25:25.83 ID:5D4xoES50.net
>>464
というか、夜出なくねぇ?あいつ

474 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:26:27.48 ID:XdhQdyVh0.net
>>467
ときどき曇りのままだよ

>>468
うちの近所では48時間ガルーラが湧いたときの湧き方にそっくり
あのときもある程度固まって特定の場所に出てた
レアポケソース地域とも関係あるかも?

475 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:27:05.29 ID:3tpgKn450.net
>>466
風かなーと思ったけど違うかな
曇りの時に出てる気がする

476 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:29:10.14 ID:kgVqf9Gh0.net
ケッキングレイド実装されたらゲージ技だけ回避すればいいから腕が試されるな

477 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:31:12.32 ID:qrXhqPpbd.net
>>119
俺もなったわ

478 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:31:19.82 ID:CkoXGRM8p.net
雨のフィールド、雰囲気出てて良いね
早く雪降らないかな

479 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:31:41.09 ID:bfjrKP3ba.net
>>472
レイラインの交差点には隠しアイテムも埋まってるんだよな

480 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:32:56.25 ID:Icm6Yyf5d.net
サーナイトって単独スレすらないけどショボイの?
ケッキングはショボそうやけど

481 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:33:00.33 ID:F6xP7LaEa.net
ナマケロは夜は出現率下がってるっぽいな。
怠けるのは昼間だけなのか。

482 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:36:46.22 ID:cJjhxwpX0.net
1日 20時間 以上 寝そべっている。ほとんど 体を 動かさないので 葉っぱを 3枚 食べれば 1日の 食事が 終わる。

これ昼間出現してくれだけでも奇跡だろ

483 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:37:02.05 ID:aTikKj210.net
ミズゴロウさいかわやな

484 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:37:58.72 ID:jgEG0VH90.net
ナマケロって逃げられることあんのかね

485 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:38:05.54 ID:Icm6Yyf5d.net
>>481
人間でもいるよな
昼間怠けて働かず、夜は嫁さん襲う奴

486 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:38:29.86 ID:YO0ojz6z0.net
時々雲の時にバンギラスのレイドは人の集まりが良いしCPも高い
こんな改善されたの初めてだ
これでラッキーレイドすれば良い

487 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:39:01.41 ID:XdhQdyVh0.net
>>481
夜はヤルキモノになるのか・・・(困惑)

488 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:40:23.08 ID:Xg5lZx7i0.net
雨いいなー
天気のやつタップしたら注意報がどうだのでたのは笑った

489 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:41:09.97 ID:MSfpb7Qt0.net
ブーストポケモン(略してブーポケ)のCPまじすごいわ。
ポッポ捕まえたら強化砂8000とかなってて、
評価普通だけどビショットまで進化させたわ。CP1700台。

490 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:42:17.77 ID:7GLzGDIf0.net
曇りブーストしてるらるとすほしいのに出てこねえな
時々曇りの時のがよく出てたぞ

491 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:42:28.09 ID:Fu32ohwYa.net
>>487
あ、察し……

492 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:43:25.93 ID:9IkxzSki0.net
ポケモン1500も貯めると整理するのが面倒だな

493 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:44:34.06 ID:PXdi8o7/d.net
>>360
ならないよ

494 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:44:49.50 ID:MPy1Gc4k0.net
これCP確定のタイミングはゲットした瞬間でいいのかな?
たとえば晴れのタイミングでイーブイとのバトル画面に入って
その間に天気がときどき曇りになったらゲットしたイーブイはCPが5レベル分上がってるのか?

495 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:47:11.41 ID:XNKHjwpp0.net
週末ホウオウレイドのために大阪遠征したのに、
13戦して最高CPが2193…
2142とか適当に投げたら捕獲できるのは嫌がらせに他ならない。

最高CPのに砂投入するかorz
最初は2293って出たから焦ったけどw
しかし都会は大抵の場所でレイド成立するね。
ホウオウのそばにカイリキーのレイドも出て20人でカイリキーとか笑ったわ。

496 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:52:33.51 ID:9hvvDlQH0.net
晴れの時と雨の時で巣が変わる?

497 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:56:37.21 ID:9IkxzSki0.net
2764FFDのホウオウ取れたからもういいかな

498 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 20:57:50.21 ID:p2AGPK6y0.net
>>497
ブーストしたホウオウ取れてない。今日が最後だったか。。

499 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:00:51.34 ID:gJgufeVxp.net
天気が雨になったらびっくりするくらいカイロスわきまくりなんだが。雨になったら出てくる虫とかナメクジかよ。

500 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:03:28.40 ID:FTpdR49P0.net
ケッキングよっわ!
https://www.youtube.com/watch?v=QP-Br-H7cw0

501 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:03:53.71 ID:98i7FA1L0.net
ブーストカイロスええやん

502 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:05:08.40 ID:K/TcTX/80.net
冷静に考えたら日本の天候だと、曇り・時々曇りの率が多くなり過ぎない?

曇りブースト のフェアリー、かくとう、どく
時々曇りブースト のノーマル、いわ

が今後有利になりそう

503 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:06:51.52 ID:rTFg4via0.net
これなんか砂の使い道ってあんのかな
PL30の良個体よりPL35の並個体の方が強いだろ
PL30からレベル上げてくの大変だし、拾ったPL35を使っていれば良くね?

504 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:08:18.88 ID:k/p33onV0.net
ホウオウと言えば結局あいつのソラビをバンギに耐えさせることができなかったな
CP幾つから耐えられるのか結局見当が付かなかった

505 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:08:26.39 ID:p24n9i+mr.net
朝三暮四

506 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:08:34.37 ID:rTFg4via0.net
俺は2757だったな、今日のホウオウ。
神通力とソラビだけど。
やっぱりタイプ一致の方がいいなあ

507 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:10:49.44 ID:mKudg5Dn0.net
技マ余るってやつ多いけど最近出なすぎてノーマルですら残りわずかになってきた
毎回金ズリと欠片と薬ばっかで飴すらまともに出ないんだが運悪いだけか

508 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:11:08.29 ID:QxPOM6IS0.net
卵は完全に砂集めのためになったな
野生で良個体PL30以上出るのに同じぐらいのPL20じゃちょっと

509 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:12:21.74 ID:PO/p3tCsa.net
>>506
グラードンぐらいしかあてる相手いないしソラビでええやん

510 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:13:06.12 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>502
おそらくグラードンの出現中は現実の天気にかかわらず晴れになると思う。
ナイアン「グラードンの怒りでポケモンの世界は常に日照りに晒されています(´;ω;`)みんなでグラードンを捕まえてポケモンの世界を救って下さい٩( 'ω' )و」
同じ理由でカイオーガ出現中は雨、レックウザ出現中は強風。
まあ現実が晴れならグラードン、雨ならカイオーガっていう風に現実に合わせてボスが変わる可能性もあるけど、その場合レックウザがレアポケになってしまう。
晴れでブーストされるタイプがグラードンの技2と完全に一致しているので、グラードンのレイドバトルが晴れの状況下で行われるのは確定と言っていい。

511 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:14:36.35 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>509
PL25だと全く強化しなくても神通力ブレバでカイリキーレイドの数合わせになるぞ。

512 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:15:22.40 ID:wfVHLUuvd.net
>>498
天気次第だが14日までホウオウ延長されてるぞ

513 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:16:28.75 ID:kgVqf9Gh0.net
レイドのモンスターは基本20で天気補正かかったら25なの?
レイドで30や35はあり得ない?

514 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:17:08.67 ID:wfVHLUuvd.net
>>503
他のをPL35で妥協した分、100%個体に砂つぎ込めばいいじゃん

515 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:17:08.96 ID:XCip6qng0.net
グラードンはレイドバトルの時は常に晴天やろね
フィールド全てに影響及ぼすのかはわからんけど

516 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:18:40.06 ID:xQI0wRSX0.net
3世代技解析見てきた
・ボーマンダの技、竜竜の他に炎炎もできる
・メタグロスのゲージ技に地震確認 ファイヤーさん出番ですよ
・グラードンのゲージ技に大文字、ソラビ確認 水、草、氷全て弱点突かれ天候ブーストで最凶化
・カイオーガの技、水水できる 7世代までの水ポケ死亡
・レックウザの技にてるりん確認 カイリュー死亡

517 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:21:57.50 ID:0VUgA2Ua0.net
何の気なしに乱獲してきた個体見るとまずまず評価のがいなくて笑えるなこれがブーストか
取り合えず図鑑埋めと考えてきたけど最高評価攻撃FPL30以上のキモリ育成確定だわ

518 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:22:29.93 ID:KrAQIVBEd.net
カイリューには暴風があるだろァ!

519 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:23:01.54 ID:woDI8iJ40.net
422のケッキング現象
第三世代の人型ポケモンで起こるね
他にも舌出したカゲボウズとか縦に伸びたハブネークとか見れるよ

520 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:23:13.76 ID:vtqBLQC+d.net
>>377
組み体操の扇に近いぞ

521 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:24:45.22 ID:ib2IfJ91a.net
カイリュー厨ざまあ
合言葉は「レックウザでよくね」

522 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:24:50.12 ID:wfVHLUuvd.net
期間限定かEX送りのレックウザよりジムにも置けてそのへんに居るカイリューのほうが有能でしょ

カイリューと座を争うのはマンダ

523 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:25:32.23 ID:FTpdR49P0.net
そろそろ伝説厨の時代になるのか

524 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:25:58.05 ID:Tz5kr8Oa0.net
>>515
3大伝説対策はそれも込みで考える必要がある。ナイアンも伊達に苦労して天候を取り入れたわけじゃないだろう。
そうなるとグラードン対策は圧倒的に草タイプ有利、但し大文字が怖い。そうなるとホウオウっていうのもあり得ない話ではなくなってくる。
カイオーガは吹雪が非常に怖いように思われるが雨でブーストされないので言うほどではないかも、
電気タイプの多ゲージ技で特攻するのが得策なので高PLのサンダースを集めておきたい。
レックウザ対策は氷一択と思われてきたがここに来てドラゴンタイプも可能性が出てきた。

525 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:26:53.85 ID:ue8U71ah0.net
時々曇りブーストやべえな
高CPのイーブイイシツブテ取り放題でそれだけで難なくパーティが組めるレベル

526 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:28:15.76 ID:ib2IfJ91a.net
龍星群のDPSがソラビ並だったら1ゲージだからロスする龍星群より逆鱗の方が強いカイリュー厨vs抱え落ちとか雑魚そもそも5割抱え落ちまでなら龍星が上マンダ房の熾烈な罵り合いが見れると思うと胸熱

527 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:29:38.12 ID:e3+oYZn50.net
そもそもグラカイはともかくレックウザはどうせEXだろうからカイリューの出番は終わらんよ
マンダは息吹が無い時点でNG

528 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:30:06.10 ID:mkajUMhH0.net
なんかオムナイトが急に爆湧きしてる

529 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:30:20.19 ID:KrAQIVBEd.net
ポケマピ見たらだんがいのつるぎとこんげんとはどうDPS76ってぶっ壊れすぎませんかね…

530 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:31:23.69 ID:WdBH3Sil0.net
今日オムナイト3匹ゲットしたけど偶然じゃなかったんだな

531 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:31:41.03 ID:XCip6qng0.net
ケッキングネタにされてるけど、原作第三世代ではエメラルドのバトルフロンティアで大活躍出来た厨ポケだったんだぞ
あの図体から放たれる破壊光線はダメージ軽減出来ない限りほぼ全てのポケモンを一撃で倒せるほどの威力を誇った
環境が進むにつれついていけなくなり今では空気だけどそんな時代もあった

532 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:32:19.68 ID:ue8U71ah0.net
原作やってないから知らん

533 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:33:28.87 ID:eK1KLp6ip.net
今だと3ds一台買えば原作はほとんど全部プレイ出来るんだっけ
便利な世の中になったもんだ

534 :ピカチュウ :2017/12/10(日) 21:33:44.07 ID:kgVqf9Gh0.net
ミュウとセレビィどうするんだろう
EXか他のやり方か

総レス数 743
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200