2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天候機能実装スレ

1 :ピカチュウ:2017/12/10(日) 21:53:57.26 ID:nohaOX/40.net
まとめてあるスレがありそうでなかったので立てました。

68 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 10:11:26.54 ID:qKtawukna.net
めざパはノーマル枠なんだよな。
曇りの日は水めざ持ちのスイクンに出番来る?

69 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 10:50:08.66 ID:iQ9O7O3H0.net
早くどの天気予報依存なのか知りたいわ
晴れてるのに雪とか意味不明

70 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 10:52:05.56 ID:5sycSo6rd.net
出張先が雪降ってるのに曇マークだわ
せっかくの出張なのに曇のポケモンしか出ないのかよ

71 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 10:58:53.61 ID:Wb4sqgzD0.net
晴れてるのに雪とか適当だな

72 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:08:32.90 ID:PcVdcgbh0.net
天気マークタップすると
!お住いの地域の各種警報・注意報をご確認ください
って書いてある

73 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:10:41.39 ID:x6o1oQbJa.net
※ゲーム内の天気はイメージです
 実際の気候とは異なる場合があります

だから注意書の赤帯入れたんだな

74 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:22:18.40 ID:ESmwXkKad.net
荒天でボーナスポケモン無しもあるんだね
http://imgur.com/Y9vQIvB.png

75 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:30:18.90 ID:Hxf7FMTH0.net
どの天気情報と連動してるかわかれば
1時間ごとの予報見て予定立てて巣まで行けるのに

76 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:32:29.67 ID:M1dyzMpWa.net
>>45
天気apiは↓のどれかじゃないかな
OpenWeatherMap
WeatherUnderGround
Forecast

今朝、雨降ってないのにゲーム内雨だった

77 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:36:46.31 ID:p+ZanJ+a0.net
今朝方は

ポケGO天候:ときどき曇り、フィールド画面:雨、現実:快晴

よくわからんな……

78 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:46:57.47 ID:Rbnsuuh3a.net
ガバガバ具合からして各国個別対応ではなく世界規模の海外サービスなのは間違いないだろうな
ナイアンが金出すとも思えないから無料apiとなると>>76の可能性大

79 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 11:48:20.52 ID:UJDRfF2h0.net
風のエフェクト出てきたな

80 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 12:16:29.35 ID:CsiUkvOea.net
ただいま風速6m
風雪注意報が出た
ポケGOの天気は時々曇りだけど

81 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 12:19:19.69 ID:CsiUkvOea.net
>>68
シミュレーションだとシャワーズに性能かなり近くなったよ
めざパが重くて相手の攻撃を避けられないのが欠点

82 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 12:26:20.48 ID:o7EnvYg30.net
昨夜からずっと晴れてるのにゲームは朝から雨、降ってるのは100q離れた県庁所在地
それくらい大雑把にしか天気参照してないみたいだね

83 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 12:59:36.93 ID:VqK2k2Nd0.net
個体値ブーストすぐ修正されたな
そりゃ誰も孵化装置買わなくなるもん名
頭がナイアン

84 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 13:23:01.46 ID:eU88bI9Pd.net
これ、曇りでズバットとかだとダブルでほしのすな増えるのか?

85 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 14:42:19.81 ID:SnmXujxcp.net
ラプラスレイドって天気ブーストで2人でやれないかな?

86 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 14:47:00.40 ID:+55PdMS+0.net
やってきたけど余裕だったよ

87 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 14:54:53.75 ID:SnmXujxcp.net
晴れナッシー軍ですか?

88 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 17:22:51.59 ID:vRnaXzS+0.net
ときどき曇り
岩タイプがいつもより多く出現するって出てるけど全く出てこない・・・

89 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 18:04:19.44 ID:pdh8tg2V0.net
マジゴで三浦半島の天気を見たところだと
横須賀、三浦市ー強風
逗子市、葉山町ー晴
に分かれているので市町村レベルで判定しているようだね

90 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 18:06:58.23 ID:xgHn1pK60.net
市区町村ごとに区切られてると思ったら違うのね
天気の境目探しで歩いて見たけどめっちゃ中途半端なところで天気変わったわ
地図見たら住所は◯丁目まで同じ

1時間くらい強風→晴を無駄に往復してみた

91 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 18:10:23.70 ID:nrxbXWM5a.net
なにこれ?
https://i.imgur.com/PlC216V.jpg

92 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 18:57:57.89 ID:dte74J9ua.net
荒天は台風とか吹雪の時にGOしないでねというナイアンのやさしさか
風のエフェクトはジムのライトがぶっ壊れたのかと思ったw

93 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 19:20:38.18 ID:w2DtfLNt0.net
風エフェクト邪魔だわ

94 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 19:58:03.47 ID:fhzlWuhC0.net
>>91
クソワロタ

95 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 20:09:05.28 ID:kjHTl/+ba.net
>>93
寒さを煽るね

96 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 20:11:39.59 ID:avVPdCXuM.net
荒天だとブースト無しか

97 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 20:20:15.13 ID:zOr2Sv8t0.net
風エフェクトだが天気は晴れか

98 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 20:26:53.26 ID:eU88bI9Pd.net
>>91
荒天があるなら好天はないのか?

99 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 20:30:52.97 ID:ESmwXkKad.net
>>91
名前見えるよ

100 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 20:59:07.94 ID:kjHTl/+ba.net
>>99
危ない刑事2000

101 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:07:02.83 ID:D2v/tIDQ0.net
愛媛県松山市なのに雪マークきた
wktk
なお目視では降ってない模様

102 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:28:04.24 ID:JQZyj3mZ0.net
家に届くソースにポチエナとか出てるみたいなんだが荒天になってるせいかポケモン居ないんだが

103 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:35:38.18 ID:lPkNIxoA0.net
マジでどこソースで天気変わってんだろ
その気になれば沖縄にも雪マークつけるんじゃね

104 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:37:51.52 ID:ZrMMkNU80.net
>>91
ほんこれ
北陸やけど、こんなん有りならこの時期毎日これやわ!
ポケモンの動きも鈍ってます。ってアホやろ!

105 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:39:22.66 ID:lPkNIxoA0.net
リアルに近づけすぎた結果
地域格差が更に広がることになる皮肉

106 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:46:02.31 ID:TfCBarAN0.net
寒そう・・

https://i.imgur.com/k0EhA2a.jpg

107 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:48:16.78 ID:IZoRgKU4M.net
ノーマルブーストでカビゴン2700超ワラワラ

108 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 21:53:42.03 ID:3SqRLzfQ0.net
>>107
荒天では何のブーストもかからんから面白くないわ…

109 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 22:15:08.22 ID:NnskI9Vj0.net
マジに雪降ってるとラプラスわくなー
いつも1日1体が今日はマジ雪で8体沸いた
波乗りゲットだぜー!

110 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 22:26:07.39 ID:he8Jtfced.net
晴れてるとフシギダネ、チコリータ、ロコンばっかり出るのどうにかしてくれ
無駄に捕獲率が低いし、こいつらの飴なんて今更いらないんだよ

111 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 22:29:41.46 ID:eFzwidfh0.net
>>8
個体値10以上はデマだが4以上確定みたい
どう?

112 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 22:30:42.66 ID:m3JynXbFa.net
現実と同じ天気だとつまらんからランダムにしてくれ

113 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 22:34:00.39 ID:IMAIiaQr0.net
雪降ってても出てくるポケモンが変わらん・・・

114 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 23:07:31.46 ID:22cujI770.net
風エフェクトは一応天候エフェクトなのは間違いなさげ?
どこかのスレで個体値高いポケモンが潜んでる場所に風が吹き抜けると読んだが
風エフェクトが通り抜けた下にポケモン湧いたり湧かなかったりで実感できなかったし

115 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 23:31:27.82 ID:gJYr3UKJ0.net
大阪「強風」出てる
バネブーだらけ

116 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 23:43:01.56 ID:nwFaIr2bM.net
>>113
それな
内陸部で海も埋立地も無いせいなんかな
代わりかどうかしらんけど、ゴプラの捕獲率がやたら良かった

117 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 23:54:42.27 ID:JQZyj3mZ0.net
バネブー確かに出てるが荒天の時は今後もバネ祭りなのか?

118 :ピカチュウ:2017/12/11(月) 23:59:24.18 ID:0r5XQJ5g0.net
大阪ケーシィだらけ、

119 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 00:01:40.31 ID:TuUWxvIV0.net
強風はケーシィ地獄でミニリュウなんか湧きもしない

120 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 00:12:46.38 ID:Gi1lzs5U0.net
年間に雪の日なんか一度あるかどうかの南国在住だから
とっとりGOみたいに今度は正月休みに雪国に旅行したくなって来た
普段ゲーム内課金はほぼしないけど、交通費にはたっぷりかけてるなあw

121 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 00:14:54.04 ID:b1lYfwIsp.net
荒天って言われても、見慣れた冬の状態なんだけど…
ホワイトアウトぐらいするなら荒天でもいいんだが

122 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 00:20:17.87 ID:kaSrWcdK0.net
雪判定になるようなところがコイルと全く無縁だから猪時々エアームドだしダンバルもどうせコイルと似たような所に湧きそうだから何の期待も出来ない

123 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 00:21:33.30 ID:u87x1aAa0.net
偽装で即解決草

124 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 00:31:58.20 ID:0bmMkdnN0.net
台風の日は全国でケーシィ祭になるのか(胸熱

125 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 01:05:36.78 ID:nM9XeGrCd.net
>>110
せめてガーディ、ナゾノクサ、サイホーンとかにしてほしいわな

126 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 01:31:56.37 ID:w4rXW8Dk0.net
今日の風で強風判定にならないんじゃ外出控えるレベルの風にならん限り
PL35のミニリュウケーシィには出会えそうにないな

127 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 01:39:04.33 ID:7ULKrDqHa.net
これ場所によって天候変わらない?
俺の家から南に200メートル降ると強風で北に行くと曇りなんだが、、

128 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 01:49:56.60 ID:uzsOUOKt0.net
そりゃ場所によって天気は変わるだろ
なんのためのGPSだ

129 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 02:08:47.96 ID:wrfyMcZP0.net
霧と強風がわからんな
そもそも天気じゃねーし
注意報とか警報だし

130 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 02:13:35.21 ID:5QvFCk9c0.net
0時〜1時ごろのお台場チャリで前に進めないほどの強風だったけど晴天。

131 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 07:21:57.86 ID:FxmB91hM0.net
何十年に1度クラスの大雨
とか大雨特別警報の時じゃないと出ないポケモンとか設定したらナイアンの責任問題になってくるしな
荒天ならトタン屋根が飛んでくるのか樹木が倒木するのか分からんが荒天用の良設定は避けたかったんじゃろう

132 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 08:35:53.03 ID:7ULKrDqHa.net
満月の日にしか出ないポケモンとか面白そう

133 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 08:45:24.96 ID:E4DirvMNa.net
ブーストかかってもレアは結局いつもの場所にしか沸かないって本当に終わってんな

134 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 08:55:38.34 ID:g7P4jvuuM.net
>>76
今見たらときにOpenWetherMapはゲームの天気と違ったわ
Weather Undergroundは風のエフェクトの向きも一致してるっぽい?
もうちょっといろんな天気のときに見ないとわからないけど

135 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 09:23:43.31 ID:59u+VIrk0.net
レイド開始時と捕獲時で天候違ってたらどうなるのか知ってる?
ソラビブーストと戦って捕獲は素とか嫌すぎる。

136 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 09:42:18.05 ID:EVVi/QBwp.net
>>35
正月グンマーに帰ったら様子を確認してくるわ
まあ2日しかいないけれど

137 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 10:52:53.81 ID:RU85fYyQ0.net
>>135
天候が切り替わるのは毎時0分だから、跨がないよう気をつければOK

138 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 11:12:21.86 ID:fxHRGlUvd.net
これ表示だけでもオフにできないの?
バッテリーの無駄なんだけど

139 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 11:14:53.06 ID:g7P4jvuuM.net
やっぱりここであってるっぽいかな?
https://www.wunderground.com

みんなこことゲーム内の天気一致してる?

140 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 11:32:30.16 ID:NW+yvPMD0.net
>>139
ウイルス注意

141 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:27:34.27 ID:XQ3UIxMld1212.net
あと、地震が発生したら各地の震度に比例してじしん技がブーストとかどうよ

142 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:40:03.05 ID:4RA75uj/a1212.net
>>140
ポケGoが使ってるかもしれない天気情報だよ

143 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:48:56.18 ID:7ULKrDqHa1212.net
>>141
不謹慎

144 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:51:19.84 ID:g/BI/7BXF1212.net
>>141
台風なら暴風にブースト掛かるとか?

145 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:51:29.74 ID:g7P4jvuuM1212.net
>>140
ウイルスちゃうわ!
Weather UndergroundっていうIBM傘下の天気プロバイダだよ
iOS標準の天気アプリに提供してるのもここかここの子会社じゃなかったかな?

https://darksky.net
ここはForecastが名前変わったところ

http://openweathermap.org
地図がOpenStreetMap使ってるから天気もここかと思いきや
OSMに触発されただけで直接は関係ない

146 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 12:55:46.57 ID:jSOEj/Dxd1212.net
>>139
ウイルス注意!!
泥でアクセスするとブラウザクラッカーもどきが表示される。

147 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 13:38:11.90 ID:Hm0/FkqD01212.net
>>76 >>145
ありがとう
ブックマークに登録しました
あとで時々曇りに変わったら、Weather Undergroundと同じっぽい

148 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 14:22:45.52 ID:wrfyMcZP01212.net
雨まじりの雪なんてのもあるんだな
寒そうな風エフェクトも出ててリアルすぎる
捕獲画面は雪景色一色だけど

149 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 15:35:32.46 ID:Hm0/FkqD01212.net
あれ?やっぱりWeather Undergroundも違うっぽいや
近隣地域は全部時々曇りなのに、ポケGOでは完全な曇り

150 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 16:31:18.07 ID:ywfhWlBFM1212.net
>>146
だから違うってばー

>>149
「晴れ時々曇り」と「曇りのち晴れ」は違うからね
曇りのち晴れ(Mostly Cloudy)なら現在の天気は曇り扱いだと思う

151 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 18:00:58.65 ID:U+fCDlqf01212.net
実装直後に比べて天気が頻繁に変化するようになった気がする
今日は概ね合ってた

152 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:17:09.44 ID:Rbwf/tJV01212.net
うーむ、ポケゴ内では晴れになってるけど
>>76のどれも晴れ時々曇りだわ

153 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:19:29.64 ID:wrfyMcZP01212.net
iphoneのデフォルト天気アプリとかみてると全然あってない
でポケゴ画面みるとは?雪?雪なんか降ってるか?晴れてるんだけどって外みたらほんとに降ってた
日差しはあるんだけど雪舞ってたなんの情報だろ気になる

154 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 21:57:11.16 ID:OySRzob201212.net
AccuWeather.comはどうだろう?
現在 晴れ時々曇り(雲雲)
ポケゴ 時々曇り(雲月)

155 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:28:35.92 ID:Hm0/FkqD0.net
>>150
Partly Cloudyだったんですよ
それがポケGOでは完全な曇り

156 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 22:45:04.73 ID:FRmrilR30.net
太平洋側だけど見事に実際の天候とリンクしてなかったなー
フィールドは雨と雪が交じってある意味リアルだったけど、捕獲画面では完全な雪景色。
http://nocnsr.or2.mobi/data/img/143422.jpg

夜は雪積もってるけどフィールドは時々曇り…
今の時間帯が荒天で危ないんだけどなぁ。積雪しまくってるのにまだ雪景色にならねえ。

157 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:09:54.86 ID:+2h2FdTv0.net
雪はユキワラシが追加されたらそれなりに湧くのかな
氷は勿論鋼も見かけないしクチートはレイド専用だし…

158 :ピカチュウ:2017/12/12(火) 23:16:54.23 ID:Rbwf/tJV0.net
マジでどのサービス使ってるのかわからんわ
もうナイアンがゲーム内で地球をシミュレートしてるって事でいいや

159 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 06:50:19.04 ID:if8WxQUw0.net
荒天ポケモン捕まりづらくない?

160 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 07:59:39.94 ID:FXjs/99+M.net
シミュレーションだと晴れのち曇りのときのはたはかハピナスは全避けのカウ爆カイリキーのHPを2/3以上削るのかw

161 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:27:03.23 ID:yyY5nLb90.net
天候に合わせてブーストされるレイドボス中心に闘いたいんだけど皆どうせ伝説やバンギばっかなんだろうな

162 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 08:33:26.78 ID:LDzzTDQ50.net
そりゃブーストされる野生を進化させれば済むのにパス使いたくないからな

163 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 09:17:03.61 ID:SQ5oXJqHp.net
バンギも誰もやらんと思う

164 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 09:42:57.65 ID:LDzzTDQ50.net
ラプラス欲しいけど雨の中集まるかなあ

165 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 10:27:05.05 ID:19p5AmVC0.net
雪の降らない太平洋県民ワイ
高校の体育祭ぶりに雨が待ち遠しい

166 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:37:27.48 ID:8dqfpHchM.net
雪なのにまったく出ない氷と鋼
駄目じゃん

167 :ピカチュウ:2017/12/13(水) 12:41:58.03 ID:XlgVNx81a.net
>>166
俺もオモタ

総レス数 282
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200