2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NIA】ポケモンGO Lv.817【ポケゴ】

1 :ピカチュウ (8段) :2017/12/14(木) 19:24:29.70 ID:hJyKR6XU0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください

■日本ポケモンGO 公式サイト
ttp://www.pokemongo.jp/
■ポケモントレーナーのみんなへおねがい
ttps://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf

ポケモンGo 質問スレ Lv.67
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513037137/

次スレは>>970が宣言してから建てる
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
周りの人も減速したり>>970にスレ建てを促してあげてください
荒らしと荒らしが建てたスレはNGするかスルー
荒れる原因になるので政治の話題、youtuber宣伝を全て禁止です
※sage推奨
Android
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
iOS
ttps://itunes.apple.com/jp/app/amazing-katamari-damacy/id1102463151?mt=8&at=11lc65

※前スレ
【NIA】ポケモンGO Lv.816【ポケゴ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513089311/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

72 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:10:32.85 ID:4Lgm/LCj0.net
>>71
でねぇよ。。

73 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:11:20.42 ID:W/N9ZA400.net
街中タマタマだらけなんだが

74 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:11:36.30 ID:MZtDzuLB0.net
晴れ日の街ソースならタマタマそこそこ出る

75 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:12:38.98 ID:FWGfASeE0.net
ぽちえな夜に出やすいのが残念だな
寒いから春先まで待つわ

76 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:12:56.91 ID:4Lgm/LCj0.net
町ソースだとナゾノクサは出ないの?

77 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:14:00.31 ID:hSTtLUl70.net
>>66
資産がどういう意味かよくわからんがPCのiTunesに曲入れてiPodTouchに移して聴いてるんだが他の音楽機器は使ってないからよくわからん

78 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:14:09.54 ID:mOhMfzs80.net
>>60
位置偽装なの?

79 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:14:45.76 ID:7hjuTI+k0.net
今さらかもだけど、iPhoneで画面ロックされるの直ってる?俺の気のせい?

80 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:15:21.84 ID:bP5NQ9300.net
ときどき曇りのイーブイ率すげえな
5km卵から削除してくれてもいいんだが

81 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:15:30.35 ID:1Cin20Zk0.net
12・18のExレイドのパス来てたんだけど?
時間が13時からなのよね?
月曜みたいだけど、何の休みの日だっけこれ?

82 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:16:18.08 ID:RxbFqTuxa.net
天気システム開始してからまだ一度も晴れを見たことないわ
最高でときどき曇り
後は雪と曇りのみ

83 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:17:09.59 ID:b51ZTbwzd.net
ナゾノクサとフシギダネとタマタマだらけ

84 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:19:29.16 ID:Iqz0D8gKp.net
>>62
FCE

85 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:21:25.06 ID:B+RYtoAEa.net
>>83
ロコンは?

86 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:22:10.28 ID:Zz8b3qOH0.net
ハブネーク100捕まえたけど使い道ないよな

87 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:25:53.79 ID:jG9/fgd+0.net
>>79
やあドク

88 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:26:06.24 ID:0t+Ng13N0.net
毎日草の御三家ばっかり
星の砂は多めに貰えるけど、御三家は捕獲率厳しめだから当然ボールの減りが早い

89 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:26:22.02 ID:COW4QW340.net
>>55
怖いわw

90 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:27:18.68 ID:qduaSMAHM.net
>>86
誰かがジムにザングース置くまで待機

91 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:28:22.61 ID:AL94BmEsa.net
初めて曇りになったからラルトス狙いで少し散策したけどナゾノクサとニドランばっかりだったわ

92 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:30:41.39 ID:d2l/mGSXa.net
>>79
直ってる。iPhone8以降?の低電力モードでトレーナーが歩かなくなるのは一つ前のバージョンで直ってるから電源関係の不具合はひとまず解消かな。

93 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:31:04.35 ID:U59fvjsH0.net
やったやっと曇りだ!

・・・ラルトスいねえええええええ

94 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:31:50.00 ID:jG9/fgd+0.net
3100ちょっとのハピナス置いとくと金ズリしなくても撤退していく人いるのな
この寒い中、何十分も粘ってジム落としたくないし当然か

95 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:32:22.83 ID:+Q3JopUd0.net
アチャモの湧きが急に増えたな

96 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:34:00.38 ID:DhQPbU9Q0.net
曇りだけどラルトスいねえ

97 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:35:18.94 ID:7hjuTI+k0.net
>>92
やっぱり直ってたのか。ありがとう(о´∀`о)

98 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:35:35.07 ID:C1TwYB0rd.net
え?

99 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:35:55.20 ID:Bc+97X1P0.net
ポケストップをおとずれた、が27000。今まで気にしてなかったけどこれ多いんか少ないんか

100 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:36:22.51 ID:mBmRYjfK0.net
>>94
カイリキーいれば一瞬なのにね

101 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:38:59.87 ID:FWGfASeE0.net
>>100
一瞬ではない
ハピナスだけでも2、3分はかかる

102 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:42:29.54 ID:F0QiSBFK0.net
100フル強化カウ爆カイリキーでも思念シャイン3100以上だと少しだるいよ
まぁ楽なのは確かだけど

103 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:42:37.39 ID:jG9/fgd+0.net
カイリキー揃ってるとも限らないしな
ハピナス倒しきれずにノーダメのまま撤退していく人もたまにいる

104 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:44:34.25 ID:lNwHAYLy0.net
>>99
今見たら、俺はバックパッカー30000だったな
俺がライト〜中堅くらいだと思うから、平均くらいじゃないかな?

105 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:45:21.82 ID:gFgxR73B0.net
CP3000で攻撃15岩砕きサイドンなら、フル強化ハピナスも制限時間でギリギリ倒せる。
カイリキーより時間かかるけど、楽だよ。

106 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:45:57.84 ID:Bc+97X1P0.net
>>104
そうなんや。すごい人は50万とかいってたりすんのかね。アフィっぽくてすまん

107 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:47:22.73 ID:b51ZTbwzd.net
ラルトスめっちゃ出てる
ハリテヤマも結構出てる

108 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:49:21.41 ID:qk0tFNKj0.net
カンスト100カイリキーでもハピナスはダルい
シャイン相手に脳死出来んし

109 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:50:06.26 ID:THWy0hJX0.net
カイリキーですら避けないとやられるレベルだからハピはどの道最強だよ
手を付けたくないのも分かる

110 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:53:46.23 ID:beOrGRGFd.net
高耐久な上にDPS上位陣を軒並みメタる技構成だもの
そりゃめんどいわ

111 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 21:54:01.15 ID:mlPiOEMF0.net
カンストカイリキー使い捨て脳死爆パン特攻で二体使って35秒カウントくらいだな思念シャインハピ
画面移行時間もあるから3分くらいは普通に取られる、金ズリ飛んできたら普通に心折れる

112 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:02:03.28 ID:ms6AfaBZM.net
相棒がたまに飴2個拾ってくるんだがなんでだ

113 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:05:44.72 ID:B+RYtoAEa.net
>>111
木の実の制限回数内に倒せば良い。
問題はその後にカビ・ラキがいる場合で、
金ズリ防衛されると、
再配置されて心が折れるか膀胱が耐えられなくなる。

114 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:12:33.49 ID:mMO1rBuY0.net
今日のホウオウレイド
就業時間とともにはじまるとことか、昼休み開始でおわるとことか縁がなかったな

明日、通勤時でなかったらもう終了かー
というか、明日から何なんかね

115 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:16:40.23 ID:qFN19ovZ0.net
>>99
発売日ゴプラ勢だけど62000
1日平均130回は廻してる。

116 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:18:28.34 ID:qFN19ovZ0.net
>>106
1日200回超えてる人は捕獲BAN食らってそうだから、せいぜい10万回くらいじゃないかな。

117 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:29:56.24 ID:ACGKlxV20.net
>>112
前払いか遅配のどちらか

118 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:30:06.03 ID:PIRok3fb0.net
くそがサングースジム置いてんじゃねえぞくそが

119 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:32:06.45 ID:bP5NQ9300.net
曇りだけど格闘全然出ねえ
毒とフェアリーばっか

120 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:32:39.86 ID:lNwHAYLy0.net
>>118
サンダースなのかザングースなのか

121 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:32:42.59 ID:QnVuJ1kR0.net
金ズリ防衛をくらったとき、金にしたいジムならジム経験値稼ぐついでに新しく入手したポケモンを試したりとか時間の許す限りありがたく攻めるけど、すでに金ジムやどうでもいいジムなら2回防衛されたら次へ行く。

122 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:32:52.20 ID:rVtSC1K40.net
卵とかいう劣化野生システムなんとかしてくれや

123 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:34:43.50 ID:4Lgm/LCj0.net
金ズリ防衛てレイドみたいに人数で攻めれば落とせる?

124 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:36:38.82 ID:m04wuWlT0.net
>>123
相手の人数次第

125 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:37:08.61 ID:JtDW27A5d.net
あと攻める側の連携な

126 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:37:55.76 ID:JsxU+DXN0.net
>>114
明日からクリスマスイベント
トナカイピカチュウ出現
5卵からデリバード
勝てばそのジムでのEXレイドの招待状をプレゼント

127 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:38:39.75 ID:MofGS2Xga.net
曇りでラルトスきたわ
エビワラーも湧いててワロタ

128 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:39:31.01 ID:rVtSC1K40.net
投下してるのが1人なら、3人攻めでいける
というか複数で攻めてるのを察して投げるの止める方が多いかな

EXレイド規模だと、100人で黄色攻めようがビクともしない

129 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:40:02.33 ID:m04wuWlT0.net
キルリアが500mのところにいるが腰が上がらない…

130 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:41:09.64 ID:ACGKlxV20.net
輪唱掛けないと一匹づつ高速で一段回減るだけだもんな

131 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:41:41.87 ID:0t+Ng13N0.net
雨降った日が楽しみだな
ガッツリオムナイトちゃん出まくるのかな

132 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:42:29.25 ID:aX55D3IW0.net
ゴクリンばっか湧いててきもい…

133 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:45:20.59 ID:2r/6tr9LM.net
オムナイトは岩ブーストの日に水ソース狙えばええねん

134 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:48:37.89 ID:3eEiGa1LM.net
>>133
そうそう。
ついでにカブトもわきまくり。

135 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:49:08.24 ID:jG9/fgd+0.net
ハピナスだけ残して金ズリ防衛くらって10分経っておかわり追加されて心が折れるという最悪のパターンよ

136 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:50:39.80 ID:A/9yaFizd.net
>>118
他人の図鑑に影つけるの楽しいんじゃね

137 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:53:46.16 ID:dit+Oijxd.net
ミズゴロウは卵からも出んな
アチャモは4匹出たけど

138 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 22:53:57.19 ID:UHPkHLUi0.net
マジゴが個体値でないから重い腰が軽くなったわ
高個体欲しいからとりあえず捕まえないと。って理由付けがあるとやる気出るわ

139 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:00:42.81 ID:MHFgZ2XB0.net
>>135
そこに曇りという追い討ち
容赦なく放たれるブーストシャインがカイリューバンギカイリキーを襲う!

140 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:02:05.50 ID:d3FN0YZk0.net
>>64
>>84
その2体残して飴2倍期間に残りは博士に送るわ

141 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:03:39.16 ID:X/jRjAq20.net
都内だが週末は新木場と葛西臨海公園はしごだわ

142 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:04:52.61 ID:UUJYqTGk0.net
今のシステムになってからやたらイーブイが出る

143 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:07:17.88 ID:yRTzGev6a.net
サンダーからの三鳥出現はなにも告知なかったから今回もこのパターンかな?

144 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:12:12.97 ID:0t+Ng13N0.net
朝起きたら5玉から何が出ているか、非常に楽しみだ

145 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:14:23.55 ID:vVzTDo4dM.net
>>139
そこでミュウツーやで

146 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:15:24.73 ID:hGeBd6170.net
キモリって姿勢いいよな
ケッキングお前も見習えよ

147 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:17:54.79 ID:rBrAnRQx0.net
マジで明日から伝説なくなるの

148 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:22:30.39 ID:tt4fjrs+0.net
>>99
バックパッカー72000
ゴプラ使い始めたのが4月頃だから
もっと早く使ってたら10万は越えてたと思う

149 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:24:08.31 ID:g8inakNO0.net
三鳥かルギアあたりをループじゃねえのかな

150 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:24:39.82 ID:BnwAQR7U0.net
>>131
ときどき曇りでも爆湧きやぞ

天候が実装されてからワイの所はときどき曇りばかり
1200のラッキー、2800のハピナス、2800のカビゴン
2400のオムスター、900のカブト
カビゴンはもう要らん

151 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:25:37.55 ID:OjXU5JfuM.net
めっちゃ嫌われてて草
https://i.imgur.com/e1Z2o6h.jpg

152 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:34:09.45 ID:noCKVhVp0.net
雨と言えばあのかわいいポケモンタン

153 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:34:51.72 ID:tt4fjrs+0.net
最高がcp2000のカイリュー、それからオムナイト、アーボック、ウソッキー、ガルーラの五体がいる
弱々ソフトバンクジムを占拠しようとしたら
まさかの金ずり防衛、なに考えてんだww

154 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:35:38.47 ID:znZG0ufIM.net
照れるロスねぇ

155 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:39:02.81 ID:4bleQiSSd.net
>>153
すまん入れてないけど戦ってるおっさんみかけたから金ズリあげてニヤニヤみてたわ

156 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:39:14.28 ID:F0QiSBFK0.net
照れるベトン

157 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:41:08.21 ID:tf9cfeY70.net
グラードンはソラビならナッシー軍団
他ならギャラシャワ軍団でいいんけ?

158 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:41:42.40 ID:NFfHErL70.net
レイド前でもないのに金ズリ防衛してる奴の気が知れん

159 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:43:37.38 ID:CUosVdQS0.net
自宅近くのジムを金にしたい
SPジムを金にしたい
嫌がらせ

160 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:43:46.00 ID:rVtSC1K40.net
無課金だとそうなんかもなぁ
マジで捨ててるぞ金ズリ

161 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:45:18.10 ID:UHPkHLUi0.net
この時間は防衛タイムだから金ズリどんどん突っ込まれるよ

162 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:47:28.51 ID:nA3PrF840.net
金ズリなんて腐るほど余ってるから、普通の木の実と同じ感覚でジムに投げるぞ。

163 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:47:50.23 ID:s8F+in430.net
捨てるくらいなら通りすがりのEXレイド候補ジムの住民に喰えるだけ喰わせる
金ズリなら貢献度+20とかだったらなぁ

164 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:48:37.04 ID:jG9/fgd+0.net
金ズリ防衛がデフォになっているせいで
「攻めるにはもう遅い」と判断される時間が早くなってきてる
近所ではもう23時くらいにはジムバトルが起こらなくなった

165 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:50:09.99 ID:HvfxkbDc0.net
無課金でもそろそろ金ズリ余り始めてる頃だろ

166 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:51:02.76 ID:Zz8b3qOH0.net
ナイアンのことだからまた極端に絞り出すだろ
とりあえず300は常に置いとくわ

167 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:52:56.09 ID:RvbjVF+Cd.net
無課金だけど金ズリは290あるよ
さっきキルリアに使った

168 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:53:32.55 ID:jn/TV4yFM.net
あれ?これ実装してないよな?
第三世代全く知らなかったからジム置きで見たのかな
https://i.imgur.com/0BDf1bI.png

169 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:54:37.40 ID:u1ByilSc0.net
アメリカ産だ

170 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:57:57.66 ID:vweCpzYYr.net
やり過ぎてポッポの飴1000超えてたわ
ついにポケモン俳人の仲間入りしてしまった

171 :ピカチュウ :2017/12/14(木) 23:59:37.90 ID:bBv4qA7U0.net
>>170
10000の間違いでなくて?
ガチ廃人勢は10000どころでもなさそうだが

172 :ピカチュウ :2017/12/15(金) 00:00:29.73 ID:2jkBl609p.net
結局ホウオウレイド後のアナウンスなしか

総レス数 989
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200