2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart5

1 :ピカチュウ:2017/12/17(日) 02:09:02.94 ID:lXcXit/c0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1511875375/l50

804 :ピカチュウ:2017/12/30(土) 22:40:17.93 ID:rAP6cWIUd.net
避けテクが未熟なオレは先頭ハピ3200超ならまずは捨てポケで4回逃げて3分ほど様子を見てから殴り始める
100.98.96のハピナス相手にするときは下げないと安心して戦えないチキン戦法だ
置いてる人のLVも気にしている
同時置きでLV40プレイヤー+LV20から30前半なら複垢金ズリが飛んできてもおかしくないとかソロプレイかコンビプレイ(複垢含む)かも想像する
LV40のバンギ置きを見つけたらなんとなくやっている人でソロの確率が高い
高LVプレイヤーのウインディなんかは技2はワイルドボルトの可能性も考えてサイドンで挑む
熊やドンファンもじゃれつくに注意する
ピクシーやサーナイトはミューツーのシャドーボールでクリアして草ポケはフリーザー、シャワーズやギャラはライテイ残りはカイリキー2体
レイドの陣取り合戦は金ズリ投入だけで落としにいかない自色で11か12個欲しいけど他色の8、9個でも我慢する
自らジムの先頭になることはないのでハピナスは1体カビ2体ラッキー5体作っただけだ
何が言いたいのかと思われるが今年もあと1日
自色他色の方遊んでくれてありがとうだ
ほんとうにありがとう
アカウント名しか知らない若い人やオジさんオバさんの顔見知りも数人増えたそこに行けば誰かと会うかもしれないとレイドで外に出る日も増えた
みなさんの健康で事故なく素敵な年越し新年のポケ活お祈り申し上げます
長文ゴメンなさい

805 :ピカチュウ:2017/12/30(土) 22:54:40.91 ID:HmaEN/R80.net
ソーナンスは強いまで読んだ

806 :ピカチュウ:2017/12/30(土) 22:57:11.09 ID:6GJuDV0g0.net
本当はほかに置きたいポケモンあるのにピクシーすら置かず、カイリキー弱点、二重弱点のポケモン置く人多くて、自分が仕方なく置いて辛たん
バンギラスを置く意味が全くわからない

807 :ピカチュウ:2017/12/30(土) 23:09:53.69 ID:hhgEFFco0.net
ギャラドスもだけど2重弱点持ち置く奴はちょっとね…

808 :ピカチュウ:2017/12/30(土) 23:17:17.28 ID:VwVRetVR0.net
ケッキングは結構厄介だわ
技2がじゃれつくの場合、かわせない事が多いからこっちのダメージがでかい
正直固いだけのラッキーよりよほど嫌

809 :ピカチュウ:2017/12/30(土) 23:24:15.28 ID:XmL0MlC7p.net
よくベトベトンが防衛向けって言われてるけどノーマルわざってどくばりなの?まとわりつくでエスパー対策しなくてええの?

810 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:00:31.44 ID:PaqIoMzl0.net
>>797
強いライコウ持ってない雑魚乙w

811 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:03:14.40 ID:PaqIoMzl0.net
ピクシーのためだけに2300のショボい熊入れる奴初めて見たw
パーティの一枠に熊入れさせたらピクシー置いて大正解だなw
まあ俺はライコウでゴリ押しするから関係ないけどな

812 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:05:55.52 ID:676152dC0.net
>>809
わざ1どくばりじゃなくどくづきね
好みだと思うがコンセプト次第じゃない?

ベトベトンは単体でも優秀な防衛ポケだから
単体で置くならエスパー対策でわざ1に虫という考えはアリ

ただ、かくとうに耐性を持つどくタイプということで
ハピカビラキケツ等の直後に置いてカイリキーをストップする置き方ならば
交代前のカイリキーが食らうわざ1はかくとうタイプに軽減されないどくづきにして
わざ2でエスパー対策のあくのはどうを入れるという考えもアリ

813 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:11:35.55 ID:i+ZKYJiMd.net
ハッサムゲンガー以外でピクシー当てる雑魚いたらジム置いた側は大成功だなw

814 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:14:53.18 ID:iInTQVIU0.net
なぜリングマ
というかなぜ対ピクシーと思ったのか

815 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:16:18.89 ID:HPWyYOTMM.net
どうやって共闘者のCPわかったん

816 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:23:59.08 ID:676152dC0.net
リングマのお話は
ID:oB1yQtZpp
から出たやつだね

まあ2300なら
拾った子熊進化させて使い捨てることができるくらいのレベルだから
薬の節約にはなるね

俺ならシャドーヘドロのゲンガー使うかな
うちの近所誰もピクシー置いてないから使う機会ないけど

817 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:29:32.72 ID:3E5JQ2zHp.net
>>812
どくづきでしたすんまへん
なるほどわざ2にあくのはどういれるという考え方ありだな
今HPと防御MAXのベトベター進化させたらまとわりつくとヘドロウェーブだったからわざ2ガチャして当たったほうでやってみようと思う

最近はとにかくハピラキカビバンギカイリューアンドブイズばっかりで
ベトベトンと対戦してないから感覚がわからんね
こういうの考えるとトレーニングさせてほしいわ〜

818 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:54:06.60 ID:MSSr99oP0.net
ジムでライコウ使う機会ってギャラかシャワいるときぐらいしかないやろ
ジム戦のスタメンで入れるようなポケモンじゃないと思うからリングマのこと笑えないと思う

819 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 00:54:46.30 ID:YlFvXOA7d.net
>>808
たしかに、じゃれつくがまるで3ゲージのように連発してきやがるな。

820 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 02:55:05.64 ID:AFiLelzq0.net
>>808
これな。
ラッキーは脳死連打でいいけど、ケッキングは技2避けを意識しなきゃいけないからめんどくせぇ。

821 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 03:00:46.00 ID:fpnQnJuFM.net
>>818
ライコウは弱点が地面しかありません
水タイプを持っていて弱点を突けるポケモンは他にラプラス、パルシェン、ヤドラン、ヤドキング、オムスター、ミロカロス、ホエルオーなどがいます
水タイプ相手ならナッシーやフシギバナも使えるのですが、ラプラス、パルシェン、ミロカロス、ホエルオーのように氷タイプの技を兼ね備えているものもいるので弱点を突かれる事があります
また水タイプは総じてHPが高く耐久力のあるポケモンが多いので、ライコウだと素早く削れるという大きな利点があります

822 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 03:23:21.42 ID:+K3Tf4iK0.net
>>807
バンギの印象で二重弱点=雑魚と一概に言いたがる奴が多いが
バンギが雑魚なのは格闘二重弱点だからであってカイリューやギャラドスのような格闘耐性のある二重弱点持ちは別に雑魚ではない
ハピナスの後に置くだけでカイリキー交代を余儀なくさせられる時点で十分に置物としての価値がある
カイリューやギャラドスはアタッカーとしても有用だから砂入れても腐らないし、アタッカー用に育てたのを使わない時に置いておけばいいからコスパが高い

まぁこのスレは「カイリキー交代」の視点自体をdisりたがる逆張りガイジが多いからな

823 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 03:28:34.47 ID:fpnQnJuFM.net
>>818
例えばサンダーだと飛行持ちなので氷や岩も弱点になってしまうし、サンダースだと耐久力が低い
あとライコウの一番の利点は2ゲージ技の中で破壊力が高くDPSが爆裂パンチ、シャドーボール、マジカルシャイン、じゃれつく、逆鱗を超えてトップクラスのワイルドボルトをタイプ一致+高い種族値と合わせて使えます

824 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 03:30:40.73 ID:OA0smVDC0.net
>>803
ハリテヤマは攻撃低すぎ

825 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 03:46:02.23 ID:oQTFzlvId.net
ジムを崩すときに優先順位はスピードで異論はないと思う
それを踏まえて細かく言えば最新の携帯と位置情報が暴れない位置取り(2周目に連戦出来ずジムをタップして入り直しも場所取りの問題)を用意出来れば画像処理の速さ誰か共闘してきたり薬を打たれたときのタイムラグも随分ましになる
デッキを5パターン作れるようになり便利になったカイリキーは複数体いると回復の手間が省けてスピードアップになるので7体作った全てカウ爆で名前に数字を付けてわかりやすくしている
ハピナスを如何に早く崩すかだと思う
個人的には先頭ハピナスよりも後ろにいるハピナスの方がイヤすぎる

826 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 05:35:10.80 ID:Uo5Qt/aBd.net
>>804
複垢作って2台でズラしながらやりなよ
そんなん気にせず強化したらどんなジムでも5分だぞ 家ジム野郎と金ズリバトルすろならバランス的にちょうどいい

827 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 07:32:58.07 ID:rz81Hk+J0.net
複垢進めんなアホ

828 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 07:39:02.64 ID:u5yzwZZz0.net
>>804
>避けテクが未熟なオレは

テクニックが下手なのではなく、スマホの問題かもよ。
俺はiPhone7Plusと安物androidの2台持ちだけど、全然違うよ。
iPhoneならカーブエクセレントを結構な確率で出せるし、バトルでの避けもできるけど
androidだとどちらもかなり難しい。
もしandroidしか持ってなかったら自分をすごい下手だと思い込んでただろうね。

829 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:02:17.47 ID:/j6jSgTI0.net
>>826
複垢はNGだぞ。

830 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:32:11.72 ID:IEcjdlmc0.net
>>808
でもあれさカウンター連打じゃなくて一定のリズムで打ってれば
簡単に避けられるよ
連打しちゃうからいきなりきて避けられなくなるんで
技1避けるでもなくやたら連打しないだけだから簡単は簡単

831 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:37:27.70 ID:gZhEn8il0.net
技1はほっといていいんだから
爆パン入れたらちょっと待ち気味なくらいでもいいんでない

832 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:39:02.22 ID:OE624ZX40.net
最後はハピナスとか、ケッキングお薦めとか高度な情報戦のにおい

833 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:39:54.89 ID:YViiaKxra.net
ゲージが溜まる頃になったら全避けに切り替えるだけ
何が厄介なのかと

834 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:41:29.94 ID:OE624ZX40.net
ジム陥落を楽にしたいだけかと

835 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 09:52:52.67 ID:KN41Ikalp.net
>>811
ピクシーのために熊さん入れさせたら大勝利とかカイリキー交代させたら勝ったも同然とかおめでたい奴らばっかだな

836 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 10:07:11.58 ID:PaqIoMzl0.net
>>813
ハッサムゲンガーは他に当てる相手があまりいない
ゲンガーはフーディンソロで活躍してるが、ジムに置かれてるエスパーポケは念力持ちが多いから厳しい
対ピクシーにしか使えないポケモンをバトルパーティにわざわざ入れさせた時点で防衛側の勝ち
ライコウだとシャワーズラプラスギャラドスのついでにいける

837 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 10:28:17.63 ID:8+Ux0sBpd.net
>>830>>833
いいね

>>835
目的達成だからな

838 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 10:41:33.04 ID:KN41Ikalp.net
>>836
だったら今すぐそのゴミハピ退けてピクシー置いとけやボケ

839 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 11:12:37.38 ID:8+Ux0sBpd.net
>>838
安価ミス?

840 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 11:27:52.05 ID:/j6jSgTI0.net
>>835
今のジムは落とせないことはあり得ないわけで、いかに時間を稼ぐかが大事。
だから一戦毎に交代させられるようにポケモンを配置することが重要。
それがわからないのなら君に何言っても無駄だな。

841 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 11:27:53.29 ID:AFiLelzq0.net
>>822
>>836みたいなのがいるから、ギャラは無いなぁ。
カイリューも、汎用アタッカーとしてカイリューを入れてる攻め手はそこそこいるだろうから、なんとも。
置くなら技はテルクロがうざいと思う。

842 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 11:34:59.36 ID:rY4Yh19z0.net
崩してる奴が苦戦してるジムの三周目と崩し損ねたり放置された瀕死ジム担当だけどここ一ヶ月崩している奴がなぜかほとんど黄色。
そのせいで置いても金ズリしてもしつこく崩して来るせいで防衛時間延びねえし本当うざい。

紛らわしいからジム戦は同色以外は共闘できないようにしろ。

843 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 11:35:11.99 ID:w65YtdTka.net
>>841
ラプラスやシャワーズの後じゃなきゃギャラドスでもいいんじゃないの?

844 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 11:35:54.90 ID:PLMMCCgMM.net
カウンターなんて速い技じゃないんだから連打する意味無いしね。カイリキーのせわしない技モーションに乗せられてむやみに高速連打してる人多そう。

ゆっくり技1打ってればじゃれつく来る前の硬直が分かるし、ゲージ技が来そうなタイミングで全避けに移行するのもあり。

まぁ要するにケッキングのじゃれつく食らってるような人はヘッタクソってことだよ。

845 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:09:20.63 ID:U6AMxr+b0.net
カウンターは先行入力かなり効いてしまうから連打しない方がいいんだよね
一発一発硬直を確認する感じでむしろ間隔を開ける感じがいい
そうじゃないといざという時に避けられない

846 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:12:13.85 ID:U6AMxr+b0.net
連打したらダメという点ではカウンターはねんりきに似ている
一発の攻撃は1タップ。一回タップしたら次のタップはちょっと待って間隔を開ける感じ

847 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:22:25.11 ID:tuo9ytPA0.net
もう金ズリ防衛面倒だからやる気システム廃止で3000超えハピナス倒せない奴は泣いて帰る仕様にしろ!
サクッと更地に出来ないと更地マンの仕事が捗らないし誰も面倒くさがってジム戦やらなくなる。

848 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:32:09.32 ID:+Br2nFvT0.net
プレイヤーがジムにポケモン置く仕様やめればいいのな
まぁプレイヤー減っていくからいずれそうなるんだろうけど

849 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:36:54.81 ID:5etFKPYB0.net
本当に初心者の質問で申し訳ないんですが
ジムの対戦順ってどうやったら分かります?左から順に並んでるのかな?
こいつの次にこれ来たら嫌だなあってのを置きたいんですがどれが最後尾のポケモンなのか分からないのです

850 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:39:34.13 ID:vhEFEZYjd.net
最後尾だけなら、ジムの上でくるくる回ってるやつ
細かく知りたいなら、一体ずつ選択して置き時間を見ればいい
同分なら分からないけど

851 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:40:25.43 ID:VERXwwnq0.net
>>842
3周目担当とかアホか
そんなのヘイト買って当然だわ

852 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:44:31.72 ID:MSSr99oP0.net
>>821
丁寧な解説ありがとう
でも例に挙げてたような水タイプのポケモンって頻繁に見るってほどではないよね
強力なワイボル使えるのはわかるけど、それで抜群じゃない相手にまでゴリ押しするほどでもないんじゃ

853 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:54:31.45 ID:9+LKJONx0.net
曇りブーストでハピナス倒すの楽だな

854 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 12:56:00.79 ID:Bm3yHmuCF.net
gamepressで薬節約観点の記事あがってたけど、ライコウを評価してない人は内容に一言ありそうなので聞いてみたい

855 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:00:23.77 ID:+Br2nFvT0.net
薬節約とか違う世界の話のようだ

856 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:10:20.73 ID:bhMg1Gob0.net
>>853
かくとう、フェアリー、エスパだもんな
ガンガンおとそーぜ

857 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:11:10.61 ID:IEcjdlmc0.net
飴10個までは良いんだけど、最近はジムにいる奴複数で金ズリやったりするし、
金ズリ投入中のジムでポケモン1匹落としても10分しか余裕がないのは
いかにもバランス悪すぎるんだよな
そこはもっと崩しやすいように調整してくれないと

858 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:17:46.88 ID:i+ZKYJiMd.net
>>836
防衛側にとっては1秒でも長引かせるために置くんだろ?
対ピクシーはハッサムゲンガーよりライコウの方が早いのか?
そもそもなんでピクシーの前後置きがギャラシャワの前提で話すんだ?
交代の手間よりタイプ相性の方が大事だろ

859 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:21:48.43 ID:+Br2nFvT0.net
プレイヤーが防衛に介入すること自体をやめさせないとな
つまり仕様が悪い

860 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:39:28.70 ID:UidRx5mMM.net
>>858
何で速さだけしか考えないの?
アタッカー育成の手間とか考えたら同じポケモンでゴリ押しする方が楽に決まってるしそれができないジムは堅い
わざわざピクシーのためだけにハッサムゲンガー育てられるわけないわ
それに前後置きがギャラシャワ前提では話してない
別に3体ぐらい後ろにシャワーズ置かれてても、攻め落とす時に2体分ライコウに担当させようとか考えるぞ

861 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:48:44.62 ID:AFiLelzq0.net
>>842
こういう奴は徹底的に叩いた方がいいね。

最近、ジム置きした自ポケに木の実あげない新参プレーヤーが多いな。
車ですれ違いざまに…とかでなく、明らかにその場で置いてる場合でも。
さすがに回復のシステム知らないわけないとは思うんだけどなぁ。

862 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 13:58:29.34 ID:GZvDtmL/0.net
最近はピクシーやサーナイト見かけることが多いから、
ジム攻撃メインで楽しんでる人は、はがねハッサム育ててると思う

863 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:10:31.04 ID:ERar2Osy0.net
落としてるときに最後の最後に共闘してきて、先にポケモンおいていく奴うざいな。
スポンサージムでそれやられて、そのあと他色で6匹並んだわ。
金ズリ入れてきたけど、
ジムレベル上げたかったから30分6匹全部攻撃を繰り返して
目標の経験値までいったから最後に2匹目で逃げて割り込んだ1匹目だけ落として帰った。
下手に短時間防衛するより攻撃し続けるほうが好きだわ。

864 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:22:10.60 ID:1/VZo5Jja.net
プクリン置いてきた、怒ると可愛くて好き

865 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:28:20.11 ID:EXmEZrfvF.net
>>861
俺はジムにポケモン置いて直ぐは実をあげないけどな1回目の攻撃終わってからあげるけど置いて直ぐのほうが良いのか?
回復量と木の実ban考えて後やり派だけどみんなは直ぐやりですか?

866 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:35:23.23 ID:ERar2Osy0.net
木の実は可能な限り即上げてる。
ただ、木の実banがびっくりするくらい早くくることがあるので
どうでもいいジムに適当に配置したときは回復させないこともあるな。

で、今更調べたんだけど、きのみは30分で10個体までってbanのルールがあるのか。
個数だけで規制されてると思ってた。

867 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:39:09.40 ID:VERXwwnq0.net
>>863
本当、最終周それも最後の二匹くらいで入ってくるやつ多くてウザいわ

この前金ズリジムを1時間くらい攻め続けて、遂に相手が観念し最後のお掃除モードになって入ってきたやついたよ
もともと金ズリとの駆け引きが好きでそのジムに置く気は無かった(置いたら恨み買いそうだしな)けどさすがにむっときたわ
そいつ同色のTL30くらいで放っておいたら続々同色入り満員になった
2時間ぐらい後で見たら先頭のそのキャラだけ蹴り出されてたわ
金ズリ投げてたやつが俺のことと勘違いして腹いせでやったなら大笑いだわ

868 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:51:19.60 ID:ERar2Osy0.net
>>867
そうなら痛快だなw
同色の追い出しならクズばっかりで苦笑いだけどw

869 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 14:53:50.51 ID:i+ZKYJiMd.net
>>860
ピクシーにはライコウしか頭にないお前に言われたくないわ
ハピラキカビの他にサイドンナッシーとか置かれててもそれでもピクシーにはライコウかい?
少なくともそれならカイリキーと鋼ハッサムだけで済むわ
お前そもそもカンストピクシーと当たった経験あるかどうかも疑問わくエアプ発言だな
金ズリされた時は嫌でもハッサムゲンガー以外は当てたくないわ
たとえシャワとか置かれてても嫌でもライコウと一緒にパーティに入れるわ
オレの場合、鋼ハッサムでも火力イマイチだったからゲンガー育てたわ
金ズリでもジム防衛側にとっては早く倒される方が心折れるだろ

870 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:05:09.15 ID:AFiLelzq0.net
>>865
1回目の攻撃が終わるまで現場待機してるの?
いつ攻められるかもわからないのに?
すげぇな。

871 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:23:52.12 ID:sfXFNy9Ua.net
絶対入れたがいいのがハピ、ラッキー、カビ(のしかかり)。

ハピは手持ちがダメージを受けている方が倒しにくいだろうから6番目にいれるとして、同じ理由から1がカビ、3がラッキー、6がハピ。

2、4はカイリキーを交替させる為にサーナイト、ピクシー、5は個人的にめんどくさいベトベトン。


もしくはじゃれつくの4000超えケッキングかな?

872 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:24:16.44 ID:GZvDtmL/0.net
>>866
俺の経験だけど、回復量も規制の条件になってると思われる
HP満タンの相手だと、短時間に50個あげてもBANされない

873 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:29:22.27 ID:KN41Ikalp.net
>>860
アタッカー育成なんてpl30まででいいんだよボケ
カンストさせる価値があるのはカイリキーくらい
そいつが3体いればあとは一体一殺で3枠埋めるだけで済む単純なゲームです。

874 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:34:29.72 ID:9+LKJONx0.net
このゲーム金ジム集めしてる奴が一番必死だよな…
倒されたらすぐに取り返しにくるし
基本的に最近新設されたジムは
そいつが金ジムになるまで粘着する模様

875 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:40:16.58 ID:DX1xg8am0.net
レイド前防衛、コイン目当て防衛、自己満(金ズリ嫌がらせ)防衛で、置きポケや置き順違うだろうに
どうせ今の甘ルールじゃ落とせないジムなんてないんだからさ、それぞれターゲット絞ろうぜ

自分はレイド前の最適防衛陣聞きたいわ
フル強化最適技前提で、
ハピ サーナイト カビ シャワとかナッシーとか適当 強いハガネール ケッキング
とかなら結構嫌かな
ケッキング馬鹿にされてるけど、時間稼ぎには悪くないぞ多分
4300超え始めるとウザい

876 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:41:54.45 ID:KN41Ikalp.net
>>871
その破壊光線カビゴン退けてくれませんか?

877 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:42:26.37 ID:+Br2nFvT0.net
>>873
PL30くらいだと耐久足りなくてレイドで速攻死んで役立たずになるのが多いんじゃないすかね

878 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:44:21.07 ID:sfXFNy9Ua.net
>>876
のしかかりって書いてんだろタコ

879 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:54:10.53 ID:iWWeOlymM.net
>>875
レイド前の争奪戦は脳死連打だから、高CPのケッキングは十分うざいと思う。
あとはベトベトンとか…て言い出したら、結局通常ジムとあまり変わらんなw

>>877
ここジム防衛スレですし。

880 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 15:58:09.35 ID:CA3r7PKkp.net
>>863
それいつも黄色
速攻ハピ置いてあと金ズリ
ほんとあいつらの根性腐ってる

881 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:09:48.27 ID:MSPiTKXVa.net
どうせ潰すから
最後に共闘してきたら先に置かせてる

882 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:17:04.90 ID:PaqIoMzl0.net
>>869
お前はナッシーに鋼ハッサム当てるのか?
そもそもナッシーは最近あまり見かけない
シャワーズギャラドスが多い
そもそも鋼ハッサムなんて当てるポケモンが限定されすぎてるんだよ
ライコウならカイリューとかもそのまんま行けるけどハッサムゲンガーじゃ無理だろ
それにそんなにピクシー嫌がってるんならやっぱり置いて正解じゃねーか

883 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:18:10.25 ID:rY4Yh19z0.net
>>851
金ズリされてんだしどうせ時間かかるなら二人で時間差攻撃でさっさと潰した方が楽でしょう。一応30秒待ってるんだし。
仮に他色だとしても復活してくるカンストハピが金ズリしてこない雑魚ポケに置き換わって案外感謝してるかもな。
俺のポケモンだけすぐ倒されて後ろ5体が持った場合は二回置けて200ポイントが入って
こっちがウハウハだし。

884 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:21:22.46 ID:+iDUXkwKM.net
ジム崩すのに6匹フルで使い回すわけでもないんだからどっかにハッサム入れてピクシー殴るときだけ呼ぶだけだろ手間でもなんでもねえわ

885 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:22:47.54 ID:llxR6y/Q0.net
>>880
おれはEXレイド前に赤のクソ野郎に同じことやられたけどな
速攻ハピ置いて金ズリなんて何色でも同じことするだろ

886 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:28:12.25 ID:PaqIoMzl0.net
>>873
金ズリ防衛に備えてアタッカーカンストするだろボケ
カイリキーはもちろんのこと、ライコウバンギカイリューぐらいまでは育てとく必要がある
その主要アタッカー共を困らせるピクシーやらサーナイトをハピナスの後ろに置くのが鉄則
それから俺のハピナスは3219だからなw
ゴミハピ退けてラッキーでも置いとけよw

887 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:29:36.64 ID:MSPiTKXVa.net
最後参加野郎が同色でも先に置いてくれるなら蹴り出しの身代わりが出来て有難いな

888 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:37:59.33 ID:ERar2Osy0.net
どこにでもクズはいるし、どの色にもクズはいる。
地域によって色々だろうし、昔のトレの同色横取りとか酷かったし。

でもさ、レイドで顔を合わせることが多くなった今、
よくこんなことするなぁとは思う。
位置偽装とかなのかもしれないけど。

昔のトレ横取り常習犯とゴーマラで荒らしてた人は
今もやっぱり冷たい目で見られてる人が多い。

889 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:43:12.95 ID:i+ZKYJiMd.net
>>882
お前はなるべく戦闘種類少なくて済む話で言ってたんじゃねぇのか?
それならピクシーカイリューにライコウ当てて鋼ハッサムにナッシー当てない話の流れになるんだ?
あと、今は見かける見かけないの話じゃねぇだろ
ってことはお前の場合はサイドンナッシーにもライコウで当てるってことで良いんだな?

890 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:45:47.65 ID:CA3r7PKkp.net
>>885
EXレイドなんて死に物狂いじゃん
普段の街ジムですよ?
良くヘイト集められるわ黄色野郎は

891 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 16:51:22.78 ID:i+ZKYJiMd.net
>>889訂正
鋼ハッサムにナッシー当てない
→ナッシーに鋼ハッサム当てない

892 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 17:32:17.67 ID:GZvDtmL/0.net
ナッシーに有効なのは虫ハッサムだろ
まあガチな人は虫統一も鋼統一も両方強化してるだろうけど

893 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 17:34:13.48 ID:JzKY9Ks/F.net
ナッシーはかみかみバンギ

894 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 17:59:32.92 ID:AFiLelzq0.net
>>883
自己中な奴って、自分に都合良く物事解釈するよな。
その典型。

895 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 18:11:09.34 ID:5PLQ1Ui8a.net
>>861
きのみでやる気回復を知らないトレーナー身近にいたよ3ヶ月ほど前のことだけど
TL33、レベル5レイド1日一回、ジム置き専門、サーチアプリ入れてジムレイド情報閲覧、そんなトレーナー

ジム攻略ジム防衛に対する積極的な気持ちの強弱はトレーナーによって違いがあるみたい

896 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 18:54:55.64 ID:i+ZKYJiMd.net
>>892
ピクシーと連戦した場合の話な

897 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 19:31:10.98 ID:gHPJe1LQd.net
今日も、たっぷり金ズリを消費させてあげてきました。
さて何回レイドやんなきゃなんないんだろw

898 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 19:43:18.09 ID:AkcpzRbvd.net
ナナの実の回復力高いの知らない奴は多いだろうね

899 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 20:07:05.09 ID:xrw0uUPv0.net
>>898
金ズリの回復力に比べたら誤差の範囲だろ
気付かない人が多数の回復力を知っていると自慢したいの?

900 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 20:09:28.84 ID:cdfVOofh0.net
無課金てそんな感じなんやなぁ

901 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 20:12:06.72 ID:+Br2nFvT0.net
>>897
もっと頑張れや
2時間くらいしか攻めてこなくてガッカリだわ
350個×10垢分 はよ消費させてくれやwwwww

902 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 20:22:40.68 ID:HOwn6uKXd.net
だったら捕獲に使えよw

903 :ピカチュウ:2017/12/31(日) 20:24:32.49 ID:/Ic5eFqR0.net
>>899
遠隔だと1時間に2、3回ナナあげるとほぼ全開回復するから馬鹿にならない、現地であげるのも回復力が全然違う

総レス数 979
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200