2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO Plus総合スレ Part.61

1 :ピカチュウ:2017/12/27(水) 05:52:55.94 ID:OaQxgMAr0.net
ここはPokemon GO Plusの総合スレです

次スレは>>980
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
スレが建っていない時は減速しましょう
テンプレは>>2以降

この板は12時間書き込みが無いと落ちる仕様です。
適時保守して下さい。

Pokemon GO Plus|『Pokemon GO』公式サイト
http://www.pokemongo.jp/plus/

Pokemon GO Plus 公式「よくある質問」
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/faq/

公式 取説PDF版
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/common/pdf/manual.pdf

前スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.60
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513776688/

143 :ピカチュウ:2017/12/27(水) 23:54:05.33 ID:/pGnpp/Qa.net
はんだ付けはできるけどそれで本当に自動化されるのかが問題

144 :ピカチュウ:2017/12/27(水) 23:55:25.98 ID:K/6aojL90.net
ポケモンだけチェック入れててもたまに白ランプ点滅しっぱなしになるのね。
どうにも使いようが無いわ。自動化したの2個あるけど1個元に戻すわ。

145 :ピカチュウ:2017/12/27(水) 23:59:21.99 ID:OGis83Ww0.net
複垢用に2つくっつけ+ハンダ+バイブカット+2回路3路スイッチ+昇圧回路にしてる
iPhoneXとペアリングしてる方が役にたたない
Androidがもう一台ほしい

146 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 00:15:09.03 ID:m/x1qIBG0.net
>>139
女だから習ってない

147 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 00:29:23.61 ID:U9FtgCim0.net
ダイソーに行けば20W、30W、40Wのハンダゴテが売ってんだろ!!

148 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 01:18:19.24 ID:tiAObyCGd.net
回路()って程じゃないだろバイブ信号をそのままスイッチにショートさせるだけ人によっては自動化オンオフのスイッチや逆流バイブ防止に整流ダイオード挟む位か
違いは押しっぱは常にボタンオン状態でハンダはバイブのタイミングがボタンオンの信号になるだけ

でも小中学校でならった感じでやると>>127になるポリコートの単線を予備ハンダしてから付けるのが失敗しにくい
そもそも短絡させるスイッチ側に直でハンダ盛っていけるほどの面積はない
あと15〜20w程度の先細コテじゃないと2秒当てたら基盤やチップ死ぬからな
スレちすまん

149 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 01:19:00.63 ID:SUNFFDIR0.net
だって問題は、捕獲orアイテム取得モーション中にボタン入力を抑止できてないことだろ?
だからモーション中再入力を受け付けて、再捕獲or再入力になっちゃってるっていう

ハンダで自動化すればなんとかなる問題じゃないと思うんだけど、どうなの?

150 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 01:38:32.78 ID:BWVouecW0.net
つうか半田でも自動化なんてもうできないぞ

151 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 01:39:09.14 ID:tiAObyCGd.net
ハンダゴプラはosポケゴ最新でiphone8だと挙動おかしくてろくに使えなかったポケスト切ったら多少ましだけどまあダメだわ
泥7に最新ポケゴだとむしろ今までより反応早くて調子いいよ
多分年明けに対策アプデあるでしょもし次のアプデで対策されなかったら仕様扱いぽいけど
現状どうしてもっていうならオートキャッチかうかゴプラように泥で運用かな2重起動もできるし

152 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 01:49:18.61 ID:fwuYdO3CM.net
スレ民は、ハンダ付け出来ないとか失敗するとか情けないから
GO Plus は、スマホアプリ化しても良いだろうが有料で、自動化、置き去り希望書はオプションでさらに課金するのだ
在庫切れ無しでないあん儲かってウハウハ

153 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 01:53:13.45 ID:PhhRucDt0.net
ていうかもうポケモンGoに機能つけよう

154 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 02:24:49.84 ID:i5uav3jw0.net
>>150
君の大事な林檎+最新OSじゃ無理だよ手動で頑張れや
>>148
多少目が悪いだけでかなりきついぞ、たぶん老眼の人ではルーペ必要なほど困難
手先の器用さもあるから、小中の授業で苦戦した人には難しいと思う
チップへの熱のかけ方知らん人もいるし

155 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 04:03:11.22 ID:HM84q5krp.net
ハンダ買って来た

156 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 06:52:22.34 ID:yQ3bOn1f0.net
ハンダで煽っても結局自動化できないから意味ないんだよなあ

157 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:00:00.72 ID:eSqX7FYwM.net
ios11はまず不具合修正がこないとな

158 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:05:03.02 ID:1tVhEWvD0.net
>>85
道交法違反でないが重大事故起こしたら間違いなく
報道されてここにスレが立つ

159 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:23:32.49 ID:WL5C8qHWM.net
>>64
強制と自動の区別もできないのか

160 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:25:01.41 ID:an1mvVs1D.net
ハンダiOS11だけど、ポケモン通知のみにすれば問題なく捕獲できる。
でも、ボール補給が追いつかない。

161 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:25:17.26 ID:p76cALXbd.net
iPhone持ちが必死にポチポチしてるの想像したら笑えてくるわ

162 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:26:58.73 ID:0r4Wqn3S0.net
なんでみんな当然のようにハンダごて持ってんのw

163 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:28:36.91 ID:gaY6AKit0.net
半田ごてなんておっさんしか持ってないだろw

164 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:30:51.59 ID:prRjmtZn0.net
車持ってないだろww運転出来気ないんだろww
ハンダゴテ持ってないだろwwハンダ付け改造できないんだろww

同じ匂いがする

165 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:37:59.85 ID:aDVGErjy0.net
>>160
問題あるぞ>>144

166 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:40:18.37 ID:MOU4lQ3xp.net
>>160
それは押しっぱなし自動化と変わらないから

167 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:41:01.61 ID:SAFE047G0.net
通は松ヤニを使う

168 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 07:48:51.79 ID:ErQNlK+00.net
半田ゴプラ活かしたいからなんとか置き去りは出来る程度の安いandroid教えて

169 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 08:01:37.29 ID:C0XUGeT/M.net
俺はAndroidで2画面に舵を取る方向にした
半田ゴプラ2台持ちでiPhoneとAndroid持ち
今更6000円以上も出して買うとか、マイコン使うよりはこっちのがいい

170 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 08:18:39.24 ID:sQjNxpjlp.net
モーション中にデバイスからの入力を受け付けちゃいけないなのに、それができてることが問題なんだから、これは明らかにバグでしょう

じきに修正されるだろうから、今は焦って動くべきじゃないと思うぞ

171 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 09:17:54.13 ID:hRBq09B40.net
>>170
ストップの100%エラー反応をみるとバグっぽいよね。

172 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 10:25:26.72 ID:XwyMTp7AM.net
金を使う対応はしないほうがいいね
正月くらい離れた方がいいと想ってる

173 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 10:55:06.09 ID:0ugt67FT0.net
冬休みに入ったせいか煽りたいだけのきっず増えたね

174 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 10:59:34.56 ID:BWVouecW0.net
林檎だと半田自動化無理なのに何で調べもしないで半田化しようとするのか
正直理解しがたい

175 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 11:02:27.88 ID:Iu87u8B70.net
iOSで半田自動化しても半分くらいはポケスト回したり捕まえたりできるから大丈夫だよ

176 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 11:14:21.55 ID:IdxBO1jx0.net
はんだごてが使えないなら導電性接着剤を使えばいいじゃない

177 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 11:18:24.12 ID:j0CY5/klM.net
もういくつ寝るとお正月
お正月と言えば、金欠状態の消防、厨房には大金ゲット出来るお年玉のチャンス
GOPlus,オートキャッチなどが値上がり、在庫切れにならないように
高度な情報戦が飛び交っています

178 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 11:46:30.67 ID:D1/ize8m0.net
半田済みだから試せないけど導電性テープでもいけそうだな
ハサミで切って基板に貼るだけ
粘着剤も導電性のヤツ選ばないといけないけど

179 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:05:11.28 ID:ErQNlK+00.net
>>174
だから安い泥機教えてって言ってんじゃんさっきから

180 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:09:38.43 ID:SaPtdov4d.net
>>86
そんな場所ない

181 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:13:46.62 ID:AmMylprO0.net
てか、隙間からボトボト裏にたれていっちゃうのはどうすればいいわけ?

182 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:15:16.78 ID:ClfJjcWc0.net
予備ハンダ

183 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:17:57.58 ID:4FTBWGm+d.net
半田のことか?
加熱しすぎ流しすぎじゃないのそれ
半田は基盤側がある程度暖まっててかつコーティングちゃんと剥がして銅が出てないと乗らない
逆に温めすぎれば板や他の素子を壊してしまう

184 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:26:18.45 ID:05F/8xIOa.net
>>182
これ
予備ハンダ=結線にあらかじめハンダしておく
それをハンダしたい部分に押し付けてハンダゴテを押し付ける
最悪はそれをやらないで基盤側のハンダを結線が吸って無くなってしまうこと
こうなると修復は難しい
俺はそれで1個ダメにした

185 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:29:03.20 ID:fSONK1B/0.net
このハンダは結構難易度高かったなぁ
コテ先限界までグラインダーで尖らしたわ

186 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:30:36.61 ID:6tF/Zzlcd.net
なんか学校の授業みたいだなwww

187 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:33:54.32 ID:sc3RYAf90.net
半田自動化ゴプラを泥で使ってみたけど問題無しだね。
試しに自動化解除して連打してみたけど、キャンセルかかんないし。

林檎でテストしたときは自動化殺しかとおもったけど、>>170が濃厚な気がしてきた。

188 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:33:54.99 ID:vqr04/wRM.net
>>186
半田スレ

189 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:37:27.15 ID:vqr04/wRM.net
>>170
禿同
無い案は雲のように掴み所のない女のようだ
こういう奴を相手にする時は即応しちゃ駄目
急がば回れで後手でいい

190 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:48:17.62 ID:U2pytrNiM.net
アンドロ軍団復権の時だな!

191 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:53:59.78 ID:hLh5BbYUd.net
>>187
泥はキャンセルかからないの?
じゃあ機能追加とかじゃなくバグだね

192 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 12:59:57.69 ID:Gnpx+c/Kd.net
>>187
もともとリンゴと泥じゃアプリ自体が別だし
リンゴはボタンを物理的に強制押しっぱが使えた
泥は物理的に強制押しっぱができないが置き去りができる
半田短絡自動化で置き去りしたいからサブで泥タブレットを買う人もいる。

193 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 13:06:33.05 ID:lbl56zHHM.net
>>192
呼んだ?
ASUSのSIMフリータブレットに格安SIMで快適ゴプラ生活ですよ
2chMate 0.8.10.1/asus/P024/6.0.1/LR

194 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 13:11:51.89 ID:lbl56zHHM.net
半田は電子機器用の10W用を使うすぐに溶けて基板やぼたんを傷めないぞ
コテは初心者なら40W~60Wでさっと溶かして付ければいいと思うが推奨は30Wかな?

195 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 13:24:48.92 ID:xMN79oTzM.net
>>192
くそバグが共用されたりするから基本unityで同じソースだろう
今回でいうとポケモン画面強制先頭移動とか
昔で言うとお気に入りが勝手に外れたり、異常巨大化とか
しょうもないの漏れなく付いてくる

あと、iPhoneも置き去りできるからな

196 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 13:31:19.01 ID:ErQNlK+00.net
>>195
マジですか家にいながらゴプラ持ち歩かずストップ回しも捕獲も出来る方法あるなら教えて下さい!せっかく置き去ったのに家ん中でゴプラ持ち歩いて手動ポチなんて耐えられない!

197 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 13:32:40.49 ID:4pJ2lfhW0.net
わいの500wコテ最強

198 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 13:52:20.09 ID:/GtEmDhy0.net
融かすぜ!

199 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 14:27:00.24 ID:1Ik2voukM.net
>>117
ありがとう、スマホ設定のベアリング解除やってからの接続で今のところ5回全部一発で接続できてる

アプリのベアリング解除ではダメだったのか

200 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 14:29:23.67 ID:4pJ2lfhW0.net
>>199
それはNTNの仕事なの

201 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 14:52:51.32 ID:AGqqtRcn0.net
>>199
ベアリング定期

×ベアリング(bearing)=軸受。回転や往復運動する相手部品に接して荷重を受け、軸などを支持する部品
〇ペアリング(pairing)=BT機器をお互いに認識させ通信できる状態にすること

202 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 15:13:18.15 ID:ZQU090AMd.net
NTNの正式会社名ってなんだっけ?

203 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 15:18:56.07 ID:CVGl0cV20.net
ニートン

204 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 15:36:54.35 ID:XLrhhPiBM.net
コテは温調ゴテを使うべし

205 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 15:48:45.76 ID:6mVBXN5O0.net
ナイアンはもう長期休暇だろうし治るのは年明け、中旬ごろかな?

206 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 16:09:03.30 ID:NvSPXoHop.net
直らないでしょこれ
予備ゴプラも買ったばかりだがオートキャッチいいわ

207 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 16:26:58.86 ID:M2dBspMoa.net
年明けに着手して、さらに悪化するのが2ヶ月後くらいか…

208 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 16:45:34.97 ID:o0OcfNGNd.net
PLUS鯖って息してる?
アプリ再起動してもポケモンにゴプラが反応してくれないなぁ

209 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 16:47:14.15 ID:mnHgLffn0.net
>>202
NTN株式会社

210 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 17:25:19.00 ID:dd+VKxE6d.net
置き去りしてるんだけど、ポケストはゴプラで回せるけど、ポケモンには必ず逃げられる
これは仕様?

211 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 17:28:43.28 ID:dd+VKxE6d.net
>>131
やったやった
スケルトンの延長コード作ったよ

212 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 17:30:37.10 ID:woka9Mab0.net
なぜ環境を言わずに質問や報告をするのであろう?
そして何度ループするのであろう
落ち着け

213 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 17:49:37.19 ID:wXibl0BKa.net
>>210
えっ詐欺強制アプデ後、置き去りはできるの?あいほん?改造ゴプラ?

214 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 17:52:50.83 ID:XwyMTp7AM.net
電池うんたらかんたらよりはましだとは思うけどね
さっさと乾電池使う改造くらいしとけと

215 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 18:20:49.23 ID:AXsXmjUW0.net
泥7だけど1時間の置き去り(自宅から200mほどの三連ポケスト)した後から調子がおかしい
ポケスト、ポケモンともに無反応
スレの流れザッと見た感じ自動化対策きたらしいから、それに合わせて置き去りBANも実装来たのかな

ゴプラ無反応のまま2時間チャリゴして、手動でミズゴロウ、ピカチュウ捕まえたりしたけど状況改善しない
そのわりに赤ブーでGPSロスト伝えてくるし電池うんぬん、Bluetoothうんぬんでは無さそうなんだよね

216 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 18:40:38.55 ID:2cv4dLA60.net
林檎は大変だなぁ(ハナホジ

217 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 18:48:53.06 ID:gQbl3hvMM.net
林檎は、お茶目だから、笑って許せる 和田アキ子 談

泥は泥船沈み逝くのみ

218 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:07:08.52 ID:kNjWPGzxd.net
>>216
泥をバカにしてたつけが回ってきたんよ。

219 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:12:04.02 ID:BWVouecW0.net
>>218
馬鹿にしてたってのは違うな
象がアリンコやミジンコの事を気にするかね?

220 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:13:51.59 ID:2cv4dLA60.net
顔真っ赤じゃねぇか
林檎だけに

221 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:15:09.51 ID:3WTxjSTf0.net
また泥厨が湧いてるのか

222 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:25:56.03 ID:ErQNlK+00.net
対立煽りする暇あるなら置き去りに適したお安いandroid教えろっつってんだろ!!

223 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:48:40.89 ID:PqIb8ap3d.net
お前の態度が気にくわない

224 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:52:07.12 ID:U9FtgCim0.net
>>215
短絡配線の半田剥がれって落ちはかんべんな・・・
この手の規制来た?な質問の100%がこれだから

225 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 19:55:42.28 ID:SuHYToLsM.net
>>222
置き去りでnexus5使ってるけど最適かどうかは知らん。iPhoneと比べたら何もかもモッサリw今はオートキャッチが最適解じゃないかな。非正規品に抵抗がなければ。

226 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 20:28:32.00 ID:Kx3r+5wRd.net
>>219
蟻やミジンコは大切な生き物だかねw
像は居なくなっても替わりの草食獣は居るが
蟻、ミジンコの替わりは居ない

227 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 20:59:09.53 ID:fsCUC7an0.net
オートキャッチ使うぐらいなら位置偽装+ボットでいいんじゃない?

228 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 21:06:04.60 ID:6H+4R0mW0.net
壊れた
大阪でどっか売ってないかな!?
色々電話したけど在庫0
オンラインローソンも0
情報くれーー

229 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 21:07:33.98 ID:2CA+6J/Aa.net
昔厨房 今泥坊

230 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 21:18:01.45 ID:sQjNxpjlp.net
>>213
別に自動化ができないだけで置き去りはできるでしょ
ただポチポチしなきゃいけないだけで

231 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 21:22:18.40 ID:XUDJ6s6L0.net
>>228
昨日ポケセンオンラインで売ってたぞ?
今見たらなかった

232 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 21:22:27.50 ID:o0OcfNGNd.net
>>224
逆に聞きたいくらいなんだが
半田剥がれた場合はポケモンとポケストだけ無反応
エラーの赤ブーだけは普通に振動するようになるのか?

さっきポケゴ立ち上げたら、きちんとポケモンポケストにゴプラ反応してたし
原因よく解らなかったままもう解決してるんですけどね

233 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 21:39:15.87 ID:Gnpx+c/Kd.net
>>232
普通に使えるなら異常じゃないじゃん。

234 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 22:33:15.04 ID:WN/gIdp60.net
俺は紛失や物理的な故障の保険として予備を買った
こんなに依存してるのだからたかが4000円程度やすいもの
しかしその予備が初期不良だったらと考えると……
いざとなったら売りたいから開けるわけにもいかんし

235 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 22:45:11.76 ID:UN+E3jKw0.net
強制アップデートになったって事はiOS10とiOS11で状況は同じですか?
同じならiPhone8に機種変更しようと思うのですが

236 :ピカチュウ:2017/12/28(木) 23:09:44.74 ID:07DhyrG0a.net
>>234
そうだよな 俺も天が落ちてくるんじゃないかと思うと夜も眠れんよ ご同輩

237 :>>69:2017/12/28(木) 23:51:31.50 ID:GCPSeaI70.net
iOS用は自動化諦めて100均で買った鉄製の名刺ケースの中にゴプラ入れて
蓋でボタン押せる高さに調整して2台同時に押せるようにした。
(名刺サイズだから本当は3台並べられる)
次のアプデまではこれで凌ぐぜ…

238 :ピカチュウ:2017/12/29(金) 01:08:13.31 ID:9XUJSMQu0.net
最近デビューしたけど逃げられてばかり
スリムだからと電池むき出しで使い始めた
数うちゃ当たるのかなあ。。。

239 :ピカチュウ:2017/12/29(金) 01:10:44.09 ID:9XUJSMQu0.net
図工の時間にずれたレス
田舎者だからストップねえし自動化なんて夢のまた夢だわ・・・

240 :ピカチュウ:2017/12/29(金) 02:04:59.37 ID:6vTH/l8Qd.net
任天堂にゴプラのクレーム言えば効果ある?
自動化しなくとも不具合だらけ。。。

241 :ピカチュウ:2017/12/29(金) 03:27:13.91 ID:WE4lIh+30.net
外国では文句言ってる奴いないの?
すぐ訴訟とか起こしそうなのに

242 :ピカチュウ:2017/12/29(金) 03:34:00.13 ID:WCQTXM0r0.net
外国でiPhoneのシェアは低いからな

243 :ピカチュウ:2017/12/29(金) 08:14:49.38 ID:yCWMqM/I0.net
起動画面がまだクリスマスツリーな時点で
もう社員なんて休みなのは明確だね。
バグのまま年越しは確実。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200