2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年MVPポケモン

1 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 01:22:48.29 ID:8q7nUiaq0.net
ハピナス
カイリキー
バンギラス
ゴローニャ

さあ誰だ

113 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:14:35.20 ID:HAHhrjWuF.net
>>89
ドロポンにヒヤヒヤでよけるよ!
サンダースとかに変えるのめんどいし

114 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:28:06.03 ID:7f7rQsiw0.net
2016ベストナイン
1中サンダース
2左ナッシー
3三ギャラドス
4右カイリュー(MVP)
5一カビゴン
6遊フーディン
7捕サイドン
8二シェルダー
9投ラプラス

2017ベストナイン
1中ゴローニャ(MVP)
2二オムスター
3遊カイリキー
4一バンギラス
5右カイリュー
6左ナッシー
7三ギャラドス
8捕ハピナス
9投ミュウツー

115 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:29:53.04 ID:iRzniZtVa.net
>>114 シェルダー?

116 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:33:02.41 ID:BCYuRxjha.net
>>112
何で期待してたの?
本家でもなまけのデメリット特性あるのにさ
レジギガスもスロースタートだから技1ははねるだよきっと

117 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:34:37.12 ID:7f7rQsiw0.net
>>115
あ、パルシェン(昔はカイリューに氷あびせてトレーニングで貢献値稼ぐマン、今はゴミ)の間違い

118 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:43:27.16 ID:rqpmXdrZa.net
>>107
そう考えると岩岩オムスターが突き抜けたMVPだな

119 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:46:58.84 ID:rqpmXdrZa.net
>>114
4番バンギって過大評価過ぎる
全く使っとらんぞ

120 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:47:29.36 ID:yCrJx7pbd.net
ベストに選ばれるようなキャラじゃないけどニョロボンの躍進も忘れないでやってください
バンギ、カイリキーの間を繋いだナイスガイですぜw

121 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:51:39.56 ID:xX3+RgHqa.net
>>114
2016はゴルダックを入れてあげて
シャワーズとサンダースも

2017
MVPはハピナス
10タワー時代は攻めてよし置いてよし
新ジムでは守護神

ゴローニャはレイドのみだしカイリキーはハピナスがいてこその活躍だし
バンギは旧ジム時代にタワーのてっぺんに置くだけでボーナスステージ、今もボーナスステージ

122 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:52:40.07 ID:xX3+RgHqa.net
>>120
スーパーサブ、代打の切り札というところやね

123 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:56:50.53 ID:rqpmXdrZa.net
>>121
カイリキはハピナス以外でも使えるでしょ
ジム常連の半分以上をカイリキでサクサク倒せる
技が良過ぎる

124 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:00:54.59 ID:yCrJx7pbdNEWYEAR.net
バンギは活躍自体も凄かったけど実装から岩イベントまでの飴集め、レイド初期の目玉、伝説実装後の攻撃の中核とどう考えてもバンギの1年だったよ去年は・・・

125 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:06:26.86 ID:Ibq3smrb0.net
2017年
1〜6月まで
1日10コイン500砂を稼いでたカイリュー、バンギラス
6〜7月
バンギラスレイドが中心だったからカイリキー、シャワーズ
7〜8月
鳥開始バンギラス、ゴローニャ、サンダー
9月
スイクンレイド開始ナッシー、サンダー
10月
ライコウレイド開始サイドン
11月
エンテイレイド開始ゴローニャ、シャワーズ
12月
ホウオウレイド開始ゴローニャ、シャワーズ
グラードンレイド開始ギャラドス、ナッシー、シャワーズ
トータル
カイリュー、バンギラス7ヶ月
しゃわーず4ヶ月
ゴローニャ3ヶ月
サンダー3ヶ月
シャワーズ3ヶ月
その他って感じだな

126 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:06:29.93 ID:nQiQpP0ma.net
東京人しか通じないと思うのだがGet君には特別賞を進呈したい

127 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:10:35.09 ID:WCP3YLq7d.net
レイド都市MVPは秋葉原

128 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:11:20.04 ID:OxxHIXSH0.net
カイリキー ジムにレイドに活躍
ゴローニャ 夏以降、伝説に活躍
バンギラス 前半はタワー頂上に
エッジも噛噛も伝説に活躍
ハピナス 防衛王、ピンクデブも話題

129 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:20:04.70 ID:/NAte2VB0.net
>>107
まあ実はふぶきにもファイヤーのオバヒ並みに耐えるけどね。
後ここでも直接体感しにくいDPSより、実戦で体感出来る耐久面を重視してファイヤーの時でもゴローニャを酷評する奴が多かった。
確かにフリーザーにゴローニャだと全滅の可能性があったけどファイヤーは脆いからゴローニャだけでごりおせたんだけどね(しかも当時は欠片薬余りまくってたし)。

130 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:23:10.79 ID:/NAte2VB0.net
>>121
新ジムハピナスは確かに守護神なんだけど、自分が置かなくても誰かが置いてくれるっていうのもある。

131 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:32:31.58 ID:JQ1XVsQSd.net
>>123
そのジムの常連の中でもハピナスでしょ
カイリキーは確かに去年の途中から攻撃には活躍してるけれど、次点だな

132 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:36:46.55 ID:+03YKhfA0.net
レイドボス
バンギ
ラプラス
アブソル
カビゴン
2人で突破できる
カイリキー先生MVPよ

133 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:43:30.38 ID:rqpmXdrZa.net
バンギは確かに伝説レイドで汎用性高かったけど、ゴローニャ、オムスターが揃ってない人用って感じだったよね
8匹強化してるのに全く使わんかった

134 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:44:41.32 ID:cBlaTbPz0.net
レイド前の攻防が面白いとか言ってる奴は頭どうかしてるわ。
あんなの30分もしないで飽きるだろ、錦糸町に行けば365日24時間開催してるぞ。

135 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:58:44.74 ID:Ibq3smrb0.net
>>138
これなー
結局は代用品だったからな、ゴローニャ揃えてる奴からすりゃ
9月以降EXでミュウツー出てくるから悪統一最強かと思いきや
抽選システムだから20人でフルボッコにするだけだから結局活躍出来ずに終わりと

136 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:09:28.69 ID:aBGotAeAa.net
>>135
EX一回も来かみかみバンギ4体中途半端に強化して砂大損
技マいっぱいあったからエッジと交互に変えればよかった

137 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:11:50.76 ID:rqpmXdrZa.net
しいてあげるならフーディンソロではお世話になった
バンギ上げてる奴らがどんだけフーディンソロに挑戦したのか知らんけど

138 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:18:04.26 ID:aGYhFdvE0.net
>>59
新人賞な
俺はバシャーモかな

139 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:18:47.15 ID:2IJ8xYtSa.net
>>137
フーディンソロはゲンガーかジュペッタで削ってバンギは添える感じだったよね
噛噛バンギを多くいれると時間がギリギリになるからあまり入れたくなかったわ

140 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:22:18.80 ID:rqpmXdrZa.net
>>139
オールバンギで10秒以上余らんか?
念力気合玉は確かにギリギリだったけど、タイムアウト喰らったことない

141 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:23:20.03 ID:aGYhFdvE0.net
MVPはまあバンギかなぁ
CPの高さと
スイクン以外での伝説レイドの汎用性の高さとか
カイリキー、ゴローニャも分からなくはないが
素で強いからなバンギ

142 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:34:58.30 ID:/NAte2VB0.net
EXあるから今でもフーディンレイドはやるぞ。
恥ずかしい話ソロは最近ようやく勝てるようになった。
噛み噛みは今後ラティ兄妹もあるし存在意義はある。
噛みエッジはフリーザー、ルギア以降はイマイチ、早めに技マシンつかっときゃよかった。

143 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:36:52.73 ID:SjBaO6620.net
>>6
通信交換する相手がいないだけだったんだろ?
ポケモンgoで良かったなw

144 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:43:23.00 ID:aBGotAeAa.net
>>142
かみかみ作るの難しんだよな
技1を一旦アイアンテールにするとよかったような
じゃないとエッジと大文字のループで苦労したような

145 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:53:07.84 ID:4CAn8VMKp.net
これだろうね

149 かいりゅー (メス) ★★★★
https://magicalgo.com/#33.983877,134.555159,p

座標: 33.983877, 134.555159
個体値 (TL30以上)
攻 15 / 防 15 / 体 15 (計100%)
技: ドラゴンテール & はかいこうせん
CP: 3325 (PL35.0)
天候ブースト: 強風 限定
160.49kg / 1.94m
消滅時刻: 23:07:32

146 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 22:58:34.20 ID:ka8QYoXV0.net
>>145
スゲー!
でも11時過ぎて強風じゃなくなったらどうなるんだ?

147 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:00:06.07 ID:Ibq3smrb0NEWYEAR.net
そりゃ一気にスペックダウンよ

148 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:02:38.09 ID:a8zKudPPd.net
>>42
オクタンやろ

149 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:06:39.89 ID:8Zb5/oNH0.net
ピカチュウ

150 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:11:34.67 ID:x4B8hCKk0.net
総合MVP バンギラス
レイドでの集客力、ジム攻防ともに多大な貢献度

守備部門
ハピナス
その硬さに、全米が泣いた

攻撃部門
カウ爆カイリキー
昨季は不本意なシーズンだったが、爆裂パンチを覚えた今期は大躍進を遂げた

敢闘賞
ゴローニャ
長年サイドンの控えに甘んじていたが、伝説レイドから頭角を現しレギュラー奪取に成功

151 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:28:54.29 ID:QkgmAwV6a.net
バンギはジム攻防ともに全く使ってないから違和感しかない
攻撃はとにかく遅くてダルい
カミエッジのゲージが溜まるまでのダルさは異常
やっと溜まって打ったのに威力低すぎて泣ける
防衛はもっと酷い
フル強化バンギが10秒台で沈む
バンギを防衛で使う層はジムやったことない人

152 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:34:02.44 ID:VdOBpdZid.net
ジム→ハピナス
レイド→ゴローニャ

153 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 23:57:51.65 ID:o947/Xk30.net
ゴローニャだと思うアフィリエイト

154 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:05:29.35 ID:+7J2Kz0Za.net
雑魚 バンギ!カイリュー!
プロ ゴローニャ、カイリキー

よく覚えとけよ

155 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:09:14.50 ID:4S/W8CN20.net
ゴロは他の3匹に比べて今後衰退する可能性あるからご祝儀的に2017年にあげたいってのはある
実際それだけの活躍してくれたし

156 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:09:19.74 ID:8+LNCF7i0.net
確定のカイリュー、バンギを外すと判断に迷うんだよなぁ
鳥とエンテイ、ホウオウでゴローニャは確かに活躍したが3ヶ月だし
3ヶ月ならシャワーズも一応入るしな

汎用性を考えるならシャワーズ、次にゴローニャやろうな

157 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:14:16.20 ID:4S/W8CN20.net
シャワーズは初期のイーブイ爆湧きで作りやすさも相まって2016年ってイメージかな
まだカイリューがまともに揃ってなかった頃のジム戦は相性無視でシャワーズゴリ押しでかなり頑張ってくれた

158 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:15:38.40 ID:RY5jpFG40.net
カイリキー
 ジム戦(ハピカビラキ最適)、バンギレイド(最適)

バンギラス
 ジム戦(汎用)、伝説レイド(ルギア・三鳥汎用)、EXレイド(最適)

ゴローニャ
 伝説レイド(三鳥最適)

ハピナス
 ジム防衛(最適)

やはり2017年を象徴するのはこの4匹だな。
ジム戦仕様変更、レイド実装、伝説レイド実装、EXレイド実装といった
環境変化に対応したポケモンの象徴といえる。

159 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:16:17.30 ID:NFn+h4660.net
ハピ対策はカイリキーおらんくもパンギで代用できるしなあ
伝説ではパンギが大活躍やし

160 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:19:12.42 ID:OtifVf5ip.net
ライコウが何気に2番手
1位はカイリキー

161 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:27:00.19 ID:8+LNCF7i0.net
まーよくジム戦やる人はカイリキー推しなんやろうな
バンギレイドが5卵レイドに食われてからはどうにもパッとしないけど
ライコウとかもよく聞くけどホウオウ以降たいして活躍してないな

162 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:27:50.60 ID:2Jo+9ax20.net
ハピあってのカイリキーだから上回ることはない

163 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:28:55.13 ID:aQFspy5ja.net
殲滅速度が30秒も違うのに代用できるっておかしくね?
まだブースター使った方がいいわ

164 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:32:30.25 ID:plZwI6bf0.net
ストーンエッジのバンギは万能だけど技1が岩じゃないから、
カイリューみたいな中途半端ポジション

165 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:36:49.33 ID:ZMLH74tZ0.net
確かにバンギレイドが下火になってる昨今じゃカイリキーも去年ほど必要なくなってきてるよね

ハピカビ辺りもバンギやカイリューでゴリ押しでも勝てるし


レイドで高個体のカウ爆とカウイン結構集めたけど、正直ここまでいらんかなと思ってきた

166 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:40:56.23 ID:NFn+h4660.net
>>163
パンギは遅くてめんどいけど技2避やとカイリキーより体力全然残せるから安定度は上回ってると思うんだけど

167 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:45:50.29 ID:2Jo+9ax20.net
もうカイリキーはブーストハリテヤマで代用利くから

168 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:48:26.58 ID:bpREhXeJ0.net
>>151
まさにこれ
バンギ本当攻守共に使わないよな
フーディンソロのために仕方なくカンスト4体作った

169 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:48:34.88 ID:aQFspy5ja.net
>>166
安定度よりも殲滅速度だよ
今のジムは金ズリとの戦いだから一秒でも早く倒すことが重要
バンギ使うくらいならカイリューをお勧めするわ

170 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:51:38.67 ID:VAMzGpbxa.net
>>169
ジムによる

基本急がないといけないのは3周目だけだし、そこまではバンギでやるのが安定

171 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:57:41.06 ID:aQFspy5ja.net
イマイチ理解出来ないけど、安定ってなんなの?
カイリキー2体プラスライコウもしくはカイリュー1体で1周目お釣りが返ってくるんだけど
これをバンギに置き換えたら1周目だけで1分以上試條ヤかかるよ
てか金ズリされたらすぐに撤退するん?

172 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:13:13.62 ID:R0ncpDQh0.net
バンギは揃えてるとマウント取れるからね
高個体のカンストバンギを何体揃えてるかってのがガチ勢()の指標だったから

173 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:17:57.89 ID:R0ncpDQh0.net
薬ないからハピにバンギ使う
飴もらえるからジムにバンギ置く

二大無能理論だからこれ言う奴は放置でいいよ

174 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:18:41.78 ID:aQFspy5ja.net
バンギはCP高いから強いって勘違いしてた自称ガチ勢が多いんかな
まともにジム戦やってない層だろうね

175 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:24:38.67 ID:Pm4qUZwN0.net
重宝したのはカイリキー
ハピカビラキだらけのジム、バンギレイドで活躍出来る格闘最強

176 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:26:44.95 ID:9ZdHTGO3d.net
バンギは社員以外痛くないが時間がかかる
カイリキーは思念も避けないといかんが速い

金ズリを気にしてるやつもいるが、気づかれなければバンギでいい
気づかれたらカイリキーでも間に合わないからバンギでいい

ではどこでカイリキーを使うのかを考えて使い分ける

177 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:33:16.12 ID:aQFspy5ja.net
思念は避けなくてもいいし、金ズリがきてから制限かけさせてこじ開けることも可能
早く倒せるからジム貢献ポイントも効率よくたまる

178 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:43:42.89 ID:9ZdHTGO3d.net
>>177
思念を避けない→クスリの消費が多い

金ズリが来てからこじ開ける→これはひとつの使い方だね

早く倒せることのメリットが大きい時とそうでもない時があるんだよね
寒いとか時間がないとか不審がられるとか、そういう場合にカイリキーを使うのもひとつの使い方

179 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:44:46.31 ID:knWb0ReF0.net
バンギは技はゴミカスだから使っていて爽快感がないんだよな
?みエッジはもうほとんど出番ないわ
むしろ今はアイアン持ちの方が使えるくらい

180 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:47:23.35 ID:rYJ46zOY0.net
>>114
全然関係ないけど1番センターゴローニャってのが野球知らなそうでムカつくわ

181 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:49:34.70 ID:3i/wsahKd.net
岩落としかかみつく
2択ならバンギの評価上がったろうな
かみかみ、いわすと
2パタンで運用

182 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:50:41.21 ID:RDisqCnD0.net
>>143
最近は一人でも出来るようになったで
ソフト2つ要るけど

183 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:51:08.46 ID:z95GkZiV0.net
バンギバンギ言ってこだわってる人は色んなことやらない人だと思うわ

184 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:53:43.93 ID:gDt4W9/S0.net
ゴロやな
時点でカイリキー
でもゴロはもう出番なくなるやろ
鳥も火も粗方終わったし

185 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:54:47.45 ID:+Bl+S2IJd.net
アットホーム賞はスパーク兄ィ

186 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 01:56:51.37 ID:R0ncpDQh0.net
>>185
こういう空気読めない自己主張の激しさが黄色の嫌われる理由だよな
さっさと死ねばいいのに

187 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 02:10:40.63 ID:VCLdAb2Ga.net
上半期 バンギ 旧ジムで頂点に居座れたので
下半期 カイリキー ハピナス

188 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 02:21:21.87 ID:+Bl+S2IJd.net
わし青やけど

189 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 02:38:39.41 ID:0vX0Q7X/0.net
このゲーム、ハピナス倒せるか否かでポケモンの性能が分かる気がするのでハピナス

190 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 02:54:01.64 ID:M6DkK58Id.net
そのハピナス、バンギラスを倒すために活躍したカイリキー。
ワンリキーのために代々木公園、哲学堂公園、赤レンガ倉庫、通ったなぁ〜。

191 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 02:57:28.91 ID:BA7isu4q0.net
http://i.imgur.com/JAVB3Dx.jpg
滝登りで覚醒した貴公子ジュニアに1票

って鶴姫が言ってた

って荒木篠山加納が言ってた

192 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 02:58:40.04 ID:csihdlqB0.net
カイリキー
勝利数が一番多いのはこいつ

193 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 04:52:56.02 ID:LkoHnawRd.net
>>133
ゴローニャ、オムスターが揃ってるのにバンギ8匹強化してるガイジ

194 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 05:55:01.29 ID:DzqkJLaYa.net
そいつ言うことコロコロ変わってるし、マウント取りたいだけのガイジでしょ

195 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 06:07:33.59 ID:fYxTqIdr0.net
TOP5ならすぐ決められる

2016年
カイリュー、ラプラス、カビゴン、シャワーズ、カイロス

2017年
ハピナス、バンギラス、カイリキー、ゴローニャ、ミュウツー

196 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 06:11:06.84 ID:knWb0ReF0.net
ゴローニャっていうほど役に立たなかっただろ
伝説レイドでは耐久に問題があったからぶっちゃけバンギで良かった

197 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 06:27:24.08 ID:KP+OvNrnF.net
>>46
カイロスガイジって何?

198 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 06:29:31.49 ID:tr6Asaspp.net
>>196
https://i.imgur.com/a1VikaW.jpg

199 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 06:37:26.92 ID:VAMzGpbxa.net
>>196
バンギは技1がなあ
大人数だといいけど

200 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 06:47:39.45 ID:8j+sQqdha.net
おいおいサイドン無視すんなや

201 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 07:08:31.00 ID:PPwGUlZIa.net
>>193
新ジム開始の時点で6体強化しててその後、100%が2体取れたから強化したんよ
その当時はミュウツーレイドの仕様がこんなことになるとは思ってなかったしな
状況によってそら育てるモンスターもコロコロ変わるよ

202 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 07:12:39.44 ID:PPwGUlZIa.net
>>194
どこが言うことコロコロ変わってるのか言うてみ?

203 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 07:16:17.59 ID:3mp9hFrA0.net
煽りたいだけのなんJきっずは巣にお帰り

204 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 07:20:40.96 ID:2qZb9OLC0.net
>>155
一応レックウザに使えるぞ、特にげんしのちからは氷ポケ全滅。
時々曇りっていう天候が多いのもプラス。

205 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 07:53:10.64 ID:0P9BQetLd.net
レイドもジムバトルもバンギラスなんて使わないな、ジムに置かれたバンギラスもカイリキーで秒殺だし。バンギラスなんてCP高いだけでケッキングと同じだわ

206 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 07:54:58.68 ID:/F47kZwF0.net
2016年
カイリュー(攻・塔)、カビゴン(守)、ラプラス(欲)、ミニリュウ(走)、カイロス(笑)

2017年
ハピナス(守)、カイリキー(攻)、バンギラス(攻)、ミュウツー(欲)

207 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 08:39:09.24 ID:2N4d8XFGa.net
エスパー・ゴースト相手にはやっぱりバンギラス

208 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 08:40:25.85 ID:X0RgScXw0.net
ガチでカイロスとリングマ

去年の夏に始めたけどジムでハピラキカビを攻略するのに初心者はカイロスとリングマの格闘技で戦うしかない
リングマはノーマルだから格闘抜群だし虫タイプのカイロスはマジで助かった
ナッシーに対しても虫カイロスで蹂躙できたし初心者必須だった

209 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 08:44:11.52 ID:dN4EYHRq0.net
>>167 通常ジムはハリテヤマ、レイドはキノガッサ。
地位低下してるのは間違いないけど、総合力ではカイリキーが優位だよ。

210 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 08:47:50.17 ID:dN4EYHRq0.net
>>208 格闘技持ちのリングマ、カイロスより、
ナッシー、ブースター、エーフィ、フーディンのほうが
強いんだよね。

211 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 08:51:53.21 ID:X0RgScXw0.net
>>210
ブースターはガチャ、フーディンはケーシィがいないから中々作れない
エーフィも図鑑埋めあるし中々作れない
ナッシーはソラビだと有効感でてたけどそれでもフルは無理だわ

212 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 09:50:13.49 ID:vzeEQMKM0.net
ジムのハピナスが硬過ぎ
ライト層にはキツいわ
カビゴンやカイリューやバンギラスは弱点付けばガンガン削れるけどハピナスだけは無理
今年は弱体化頼むよ!

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200