2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年MVPポケモン

1 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 01:22:48.29 ID:8q7nUiaq0.net
ハピナス
カイリキー
バンギラス
ゴローニャ

さあ誰だ

29 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 06:09:53.48 ID:ACkTFH+C0.net
2016はカイリュー
2017はバンギラス

30 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 06:19:37.10 ID:5Nr/Qygr0.net
ゴローニャ

31 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 06:28:11.19 ID:MTRWnYq+0.net
レイドの貢献度でパンギかな
敢闘賞はゴロちゃん

32 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 06:39:00.52 ID:PlswAMLi0.net
伝説レイドはゴロちゃん
ジム後置きはラッキー

33 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 06:50:26.35 ID:ZaveCiL0d.net
ゴローニャかカイリキー
バンギはほとんど使ってないしジム置きならハピナスでええしな

34 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:04:24.28 ID:QCHG2L/NM.net
サイドン

35 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:04:59.31 ID:QCHG2L/NM.net
>>1
アフィでまとめる時は俺のレス赤くしてね

36 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:11:40.29 ID:vDPWt815d.net
ライコウ

37 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:19:31.78 ID:kipClSkQ0.net
やっぱ カイリキーだな
ハピカビ全盛時代の2017年のジム攻略では、こいつの右に出る奴は居なかった
いつもカイリキーが突破口を開いてくれた

38 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:20:55.97 ID:ONAnW6vd0.net
汎用性とレイド人気のバンギ
ジム突破力のカイリキー

39 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:26:31.28 ID:atkMPA1na.net
幕下優勝 デンリュウ
十両優勝 ブースター

殊勲賞 ゲンガー
技能賞 フーディン
敢闘賞 ゴローにゃん
幕内優勝 バンギラス

40 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:27:37.85 ID:BKhW1Bb3M.net
あの可愛いポケモンタン

41 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 07:42:52.75 ID:Wp0UC6Ye0.net
ナッシー
ブースト効いたときの
ソラビは強烈の一言

今やハピキラーとして
活躍してます

42 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 08:19:24.03 ID:DU88YO3cM.net
>>40
ミルタンクかな?

43 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 08:30:20.99 ID:iRzniZtVa.net
ゴローニャ、バンギラス、カイリキー、フーディン、エーフィ、ゲンガー。

特別賞マクノシタ、ハリテヤマ。

44 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 08:35:35.86 ID:SPh8k5Uy0.net
ゴローが僅かにカイリキーを上回ってる

45 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 08:47:20.15 ID:Ibq3smrb0.net
>>2
これ
圧倒的万能感

46 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 08:55:25.11 ID:dOnPrgwsp.net
>>28
カイロスガイジくんだね?

47 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 08:56:56.38 ID:DU88YO3cM.net
強化済カイリューのストックがあるから使ってただけな感じ
タフさと対伝説考えるとバンギのが上だった

48 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 09:37:34.71 ID:4dCOl13g0.net
カイリキーとハピ

49 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:04:07.64 ID:3OgUDKuQd.net
対水戦のライコウ

50 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:32:40.62 ID:ErZib+1Fd.net
ベスト6
2016年
カイリュー ラプラス カビゴン ナッシー サンダース シャワーズ
2017年
ハピナス バンギラス カイリキー ゴローニャ カイリュー ギャラドス

こんなとこじゃね
ギャラドスは他にも候補いるかもしれんが

51 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:34:16.82 ID:YZnJgou10.net
ゴローニャかな
伝説レイドで酷使させてもらったし

52 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:36:35.38 ID:bRmhuMNbd.net
ここまで帽子ライチュウ無し

53 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:38:11.71 ID:8Zb5/oNH0.net
ピカチュウ

54 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:45:59.06 ID:a0ID2scWd.net
ハピナス
現在ジムからハピナスが消えたらスカスカしすぎで流石になんのやりがいもなくなる
その前にやる気システムだけはどうしても無理だ廃止してほしい
ポケモン強化する意味がなくて高個体値ゲットしようが以前のように喜べない

55 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:46:03.77 ID:MJ5CMF0ta.net
>>10 MVPなんて頑張った雑魚を選ぶんだからカイロスさんは候補にならない。

56 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:47:15.59 ID:Bh9TrOvgp.net
作りやすさも考えたらゴローニャ

57 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 10:50:07.75 ID:d4InpxwMp.net
ミュウツー一択
100も簡単に手に入るゲームでexより面白い要素無し

58 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 11:05:42.73 ID:RCWrD5tp0.net
カイリキーだな
ジム戦でもレイドでも大活躍だし
カイリキーレイド自体、ソロにちょうどいい強さで面白い

59 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 11:10:48.88 ID:LF8HpKuGa.net
新人賞 サーナイト
可愛いすぎるわ

60 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 11:19:27.25 ID:Nwn2/QJ0a.net
サンダーも入れてやってくれ
かみなりで最初の強キャラ
スイクン、ホウオウで大活躍

61 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 12:04:45.51 ID:/NAte2VB0.net
サンダーはEXスポンサー判明時のシャワーズソロで一番役に立った。
複数人でやるのと鍵かけるのでは報酬が全然違う。
なんか鍵かけて一人でやったら当選しないとかいう怪情報もあるけど。

62 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 12:41:42.30 ID:MTRWnYq+0.net
去年のでんきMVPはサンダーやろね

63 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 12:43:12.36 ID:vQiCStBZ0.net
バトルで選んだ回数でいうとカイリキーだな
ジム戦でもレイドでも活躍しすぎ

64 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 13:28:03.75 ID:62rOZlR9d.net
カイリキーとバンギラスとゴローニャかな
この3種は6体フル強化した

65 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 13:32:56.72 ID:HrfrGYWNa.net
ルギアだな
伝説レイド実装によって復帰した層は多いので火付け役として

66 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 13:46:25.99 ID:TPebHmFMr.net
10万サンダーも捨てがたい
威力は劣るものの2ゲージのフットワークの良さは素晴らしい

67 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 13:56:18.07 ID:Itg5IeXRd.net
バンギに一票
バンギはいまだにレベル4タマゴでもある程度、人が集まる
2016年はカイリューかな

68 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 14:03:59.29 ID:A8rt8Ir0p.net
もう2018年なんで
去年の話やめてもらえますか

69 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 14:16:41.88 ID:nFzZ+aLYa.net
カイリキーやな
ハピナスとかいう害悪に唯一対抗できたやつ

70 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 14:20:50.04 ID:ScGD65mra.net
>>69 カイリキーが圧倒的にはやいけど唯一じゃない。
カイリュー、バンギラス、ブースター、ナッシー、エーフィ、フーディンでもいけた。

71 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 14:23:51.19 ID:+nVMnG6D0.net
2016年カビゴン、ラプラス
2017年はハピナス、カイリキーかな

72 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 14:34:14.30 ID:1U4B/hvc0.net
2017年ならゴローニャでええやろ

73 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 14:36:48.98 ID:Ou2QwGqK0.net
ゴローニャとか使った事ないわ
ハピナス、カイリキーで

74 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:01:28.49 ID:+J+5IB4TM.net
パイセンに決まっているだろう

75 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:07:55.37 ID:0hefunkP0.net
サイドンかなぁ

76 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:10:58.97 ID:wUOMZVPW0.net
素直に カイリキーとハピナスだろ、次位でバンギラスか。

77 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:18:55.47 ID:2ZyyOXsUF.net
年間通して使ったとなるとハピ、カイリキー、バンギに負けるけど
2017年はレイドバトル実装が一番の話題だったという意味でも夏の3鳥レイドでかなりのダメージ量3を稼いでくれたゴロにゃんにあげたい

78 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:23:04.97 ID:h1q3ULsPa.net
>>65
それだ

79 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:34:01.93 ID:+rgQkRfb0.net
ゴローニャだな

80 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:34:25.10 ID:gB611uzT0.net
最近重宝するようになった

ギャラドス

81 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:39:18.00 ID:O01FTYxu0.net
>>65
確かに

個人的にはアタッカーでバンギラス

防衛はソーナンス
運良く100%を捕まえたのでカンストしたものをジムに空きがあれば置いてた
(ハピカビラキは先に置かれてることが多い)
自分が落とした時はハピを置いてたけど

82 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 15:44:52.48 ID:tI5gBmZl0.net
バンギラだろうな普通に

83 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:19:13.15 ID:rlg2qqg2M.net
>>35
グロ

84 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:24:17.00 ID:rlg2qqg2M.net
MVPといったら、ジジババだろな

あいつらの行動力には敵わんわ。

85 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:31:28.29 ID:tY7eKriE0.net
伝説レイドに集まる老人どもにも驚愕だが、
昼休みのOLらしきやつとかにレイドで遭遇したり、中学生や高校生らしきやつが集団で自転車乗りながらやってたり
思ったよりやってる(残ってる?)層の幅が広くて驚いた

86 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:34:18.44 ID:ZclDptzVF.net
ゴローニャだわ
レイドはもちろん通常ジム戦でもカイリューギャラドス担当だし

87 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:39:44.10 ID:rqpmXdrZa.net
カイリキーかハピナス
ダークホースでライコウ

88 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:54:36.75 ID:3n+N9VVEM.net
2016年はラプラスだろう。
良くも悪くもポケGOの象徴だった。

89 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:56:47.14 ID:WLOnXmkTa.net
>>86
ゴロでギャラって二重弱点刺されるやんけ
新技構成の滝ポン強力だし

90 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 16:59:06.39 ID:6/mGCLLMM.net
>>88
お台場パニックに石巻祭り
あの盛り上がりは二度と無いだろうな

91 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:01:48.09 ID:WLOnXmkTa.net
まあでもラプラスはカイリューキラーとしての役割があってこその人気だったしやっぱり2016はカイリューでしょ
世田谷、不忍のミニリューダッシュもヤバかったし
胃袋は強すぎた

92 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:37:14.59 ID:8Zb5/oNH0.net
カイリュー、カイリキー、バンギラス、そしてピカチュウ。

93 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:38:12.52 ID:8Zb5/oNH0.net
ミュウツーでしょ。
当たった人も当たらなかった人も。

94 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:48:27.29 ID:JfTuNQiDd.net
2017はゴローニャだな!
伝説3鳥に使えたのは大きい!
ハピナスカイリキーはジムで活躍するポケモンだな!
ジムをとるかレイドをとるかで変わってくるけど基本はレイドだろ

95 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:50:25.51 ID:bIuctUSwa.net
まあカイリキーハピナスで攻防ツートップだろうな

96 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:53:28.15 ID:rqpmXdrZa.net
カイリキーはバンギレイドでも使えるじゃん
バンギを使わないってツッコミは無しで

97 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 17:58:05.39 ID:dhxY43JOp.net
サイドンが通ります

98 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 18:22:51.12 ID:a0ID2scWd.net
ハピナス
ハピナスがいるからカイリキー爆パンが輝き金ズリシステムに味がでた

99 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:08:15.75 ID:XA1SAHio0.net
金ズリシステムなんて複垢ゲー加速させただけなのに評価してる奴いるんだな

100 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:09:26.46 ID:CyKSZQPX0.net
ポッポ
多分一番捕まえたし、経験値に貢献してくれた

101 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:13:28.07 ID:d4InpxwMp.net
勝利数はカイリキー6000勝、ミュウツー8000勝なのでミュウツーです

102 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:19:06.50 ID:JQ1XVsQSd.net
>>98
そうなんだよな

ジム攻撃部門 カイリキー
ジム防衛部門 ハピナス
レイド部門 ゴローニャ
伝説部門 ライコウ
話題賞 ミュウツー アンノーン
1番可愛い賞 イーブイ(2年連続)

総合 ハピナス

103 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:20:39.39 ID:XA1SAHio0.net
ハピナス選んだら
来年もハピナス
再来年もハピナスになりそうだな
あ、その頃にはもうサービス終了してるか

104 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:25:38.69 ID:aBGotAeAa.net
>>94
3犬3鳥で全部使えたか
個人的にはやっぱバンギかなー
代々木カイリキーから流れるようにバンギレイドに夢中に
そして3鳥ルギアで大活躍
ジムでも大活躍

105 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:36:35.69 ID:3qxOcr4Rd.net
グラードン
カイオーガ
ラティオス
ラディアス
レジアイス
レジスチル
レジロック
レックウザ

今年は何がMVPかなぁ

106 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:48:04.19 ID:8TFV+TANp.net
>>94
馬鹿発見wレイドなんか人数が全てだから何出してもいい。
バンギ、カイリキー、ハピナス以外はない。

107 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:53:27.74 ID:MY1OirANa.net
>>94
フリーザーには氷で弱点も突かれてすぐ死ぬから最初は酷評されてたよ。伝説最初はフリーザーだったからな
三鳥全部に使えたってのは美化しすぎ

108 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:55:52.99 ID:XA1SAHio0.net
エンテイ、ライコウでも活躍したし伝説のブースターソロ動画でも活躍しただろ

109 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 19:57:17.46 ID:m7WAqBZ50.net
普通にカイリキー

110 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:01:53.58 ID:MY1OirANa.net
伝説レイドは場所を選んで開幕に乗り遅れない方が大事だからなあ
ダメージ貢献によるボーナスなんか0か1だからカイリュー並べて殴ってても取れる

111 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:03:50.05 ID:YIIvkVx60.net
確かにカイリキーだね

ジム解体に
ソロレイドではオムスター、ポリゴン
レイドではカビ、ラプ、バンギ

ごり押しもできるから汎用性に富む

112 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:12:55.39 ID:d2a9gejId.net
最も期待外れだったのはケッキング

113 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:14:35.20 ID:HAHhrjWuF.net
>>89
ドロポンにヒヤヒヤでよけるよ!
サンダースとかに変えるのめんどいし

114 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:28:06.03 ID:7f7rQsiw0.net
2016ベストナイン
1中サンダース
2左ナッシー
3三ギャラドス
4右カイリュー(MVP)
5一カビゴン
6遊フーディン
7捕サイドン
8二シェルダー
9投ラプラス

2017ベストナイン
1中ゴローニャ(MVP)
2二オムスター
3遊カイリキー
4一バンギラス
5右カイリュー
6左ナッシー
7三ギャラドス
8捕ハピナス
9投ミュウツー

115 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:29:53.04 ID:iRzniZtVa.net
>>114 シェルダー?

116 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:33:02.41 ID:BCYuRxjha.net
>>112
何で期待してたの?
本家でもなまけのデメリット特性あるのにさ
レジギガスもスロースタートだから技1ははねるだよきっと

117 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:34:37.12 ID:7f7rQsiw0.net
>>115
あ、パルシェン(昔はカイリューに氷あびせてトレーニングで貢献値稼ぐマン、今はゴミ)の間違い

118 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:43:27.16 ID:rqpmXdrZa.net
>>107
そう考えると岩岩オムスターが突き抜けたMVPだな

119 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:46:58.84 ID:rqpmXdrZa.net
>>114
4番バンギって過大評価過ぎる
全く使っとらんぞ

120 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:47:29.36 ID:yCrJx7pbd.net
ベストに選ばれるようなキャラじゃないけどニョロボンの躍進も忘れないでやってください
バンギ、カイリキーの間を繋いだナイスガイですぜw

121 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:51:39.56 ID:xX3+RgHqa.net
>>114
2016はゴルダックを入れてあげて
シャワーズとサンダースも

2017
MVPはハピナス
10タワー時代は攻めてよし置いてよし
新ジムでは守護神

ゴローニャはレイドのみだしカイリキーはハピナスがいてこその活躍だし
バンギは旧ジム時代にタワーのてっぺんに置くだけでボーナスステージ、今もボーナスステージ

122 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:52:40.07 ID:xX3+RgHqa.net
>>120
スーパーサブ、代打の切り札というところやね

123 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 20:56:50.53 ID:rqpmXdrZa.net
>>121
カイリキはハピナス以外でも使えるでしょ
ジム常連の半分以上をカイリキでサクサク倒せる
技が良過ぎる

124 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:00:54.59 ID:yCrJx7pbdNEWYEAR.net
バンギは活躍自体も凄かったけど実装から岩イベントまでの飴集め、レイド初期の目玉、伝説実装後の攻撃の中核とどう考えてもバンギの1年だったよ去年は・・・

125 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:06:26.86 ID:Ibq3smrb0.net
2017年
1〜6月まで
1日10コイン500砂を稼いでたカイリュー、バンギラス
6〜7月
バンギラスレイドが中心だったからカイリキー、シャワーズ
7〜8月
鳥開始バンギラス、ゴローニャ、サンダー
9月
スイクンレイド開始ナッシー、サンダー
10月
ライコウレイド開始サイドン
11月
エンテイレイド開始ゴローニャ、シャワーズ
12月
ホウオウレイド開始ゴローニャ、シャワーズ
グラードンレイド開始ギャラドス、ナッシー、シャワーズ
トータル
カイリュー、バンギラス7ヶ月
しゃわーず4ヶ月
ゴローニャ3ヶ月
サンダー3ヶ月
シャワーズ3ヶ月
その他って感じだな

126 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:06:29.93 ID:nQiQpP0ma.net
東京人しか通じないと思うのだがGet君には特別賞を進呈したい

127 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:10:35.09 ID:WCP3YLq7d.net
レイド都市MVPは秋葉原

128 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:11:20.04 ID:OxxHIXSH0.net
カイリキー ジムにレイドに活躍
ゴローニャ 夏以降、伝説に活躍
バンギラス 前半はタワー頂上に
エッジも噛噛も伝説に活躍
ハピナス 防衛王、ピンクデブも話題

129 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 21:20:04.70 ID:/NAte2VB0.net
>>107
まあ実はふぶきにもファイヤーのオバヒ並みに耐えるけどね。
後ここでも直接体感しにくいDPSより、実戦で体感出来る耐久面を重視してファイヤーの時でもゴローニャを酷評する奴が多かった。
確かにフリーザーにゴローニャだと全滅の可能性があったけどファイヤーは脆いからゴローニャだけでごりおせたんだけどね(しかも当時は欠片薬余りまくってたし)。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200