2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年MVPポケモン

1 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 01:22:48.29 ID:8q7nUiaq0.net
ハピナス
カイリキー
バンギラス
ゴローニャ

さあ誰だ

328 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 17:50:54.20 ID:njiEGfWM0.net
ハリテヤマ強いな
カイリキー超えたかもね
3200のハピナスを軽く倒してたわ

329 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 18:17:22.64 ID:iqj4g/s0a.net
おにぎりは避ける必要が無いけど解体スピードはやはりカイリキーなんだよなぁ

330 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 18:26:09.73 ID:Ml83pU+O0.net
>>327
技2避ければ倒せる避けなかったら負けるな

331 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 18:29:32.02 ID:Lh0eDIfB0.net
ハリテヤマは俺も使ってるけど普通に3000越えは倒せるな
ばくれつパンチの性能がクソ高いからなんだろうけど
2ゲージであのダメージ量だからかなり優秀

332 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 19:55:05.90 ID:PZ3PiFs+M.net
カイリキー
ゴローニャ
シャワーズ

333 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:08:02.64 ID:wlKF1KKGM.net
カイリキーって脆くないか?
対ハピナスはハリテヤマやリングマやサイドンの方が使える

334 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:11:38.28 ID:KsuyqOdkr.net
>>333
ハリテヤマとカイリキーの耐久差ってかなり小さいぞ
HPが1.5倍程だけど防御低いから被ダメも1.4倍ほどだし

335 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:13:53.39 ID:hv8jm+lia.net
>>333
脆いけど社員当たることはまず無いから使える
2週目からはスリップダメージも少ないので回復せずに立て続けに行ける

ラグい端末使ってるか当たるかもしれないと心配な方はハリテヤマかな

336 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:14:13.72 ID:7avrJwqV0.net
早く倒せるからカイリキー使うんだよな
カンストを3体持ってりゃ更地化までは回復無しでいけるし

蘇生や回復は全部終わってからやればいい

337 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:16:54.79 ID:Dy59PI6y0.net
サイドン?

338 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:24:05.36 ID:TUQS/Cf70.net
まぁカイリキー以外を推すのは素人

339 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:44:43.20 ID:Lh0eDIfB0.net
未だにカイリキー信者が生き残ってるんだな

340 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:06:21.28 ID:sAxVcE8Va.net
どう考えても大賞はハピナス
カイリキーだってジムにハピが居ればこそ輝く訳やしな

341 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:10:07.03 ID:Dy59PI6y0.net
>>336
無理だろ
カイリューでも置かれてたらどうすんの?
アホみたいにカイリキー最強やとか言ってゴリ押しするの?
ノーマルに抜群取れる唯一のタイプだから重宝するけど、所詮は攻撃種族値234で耐久イマイチのポケモンだから今ひとつのカイリュー相手にはウンコなんだけど

342 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:26:58.01 ID:7avrJwqV0.net
>>341
そりゃ1周目なら交代はするぞ?
他にライコウ、ファイヤー、エッジバンギで困らない

343 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:33:38.16 ID:INJpa0bC0.net
>>1
ギャラドス

344 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:46:52.76 ID:Lh0eDIfB0.net
2周目なんぞそれこそカイリキーの出番ないと思う

345 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:56:43.46 ID:l9Xvt2Oq0.net
>>340
ほんこれ
ハピナスいたからアホみたいにカイリキー育てた奴いるだろ

あと、ハピナスは魔の5日間でカイリューを無力化したのもポイントアップ

346 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:03:44.72 ID:oLnlLCFid.net
>>344
ハピナスだけはカイリキーでやるわ
3周目は胃袋かテルリンでお掃除

347 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:05:17.50 ID:oLnlLCFid.net
>>345
あの修正は本当ジム戦卒業しようかと思った

348 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:26:56.43 ID:TUQS/Cf70.net
魔の五日間のままだったらMVPはハピナスだな

しかしあの時期に「ハピナスはハタハカにして攻撃につかってなんぼ!」としつこく主張する輩がいたなw

349 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:33:13.62 ID:TUQS/Cf70.net
なんだ?
カイリュー信者が必死でカイリキー叩いているのか?w
カイリューは2016年に不忍池ではしゃいでいた時の話だろwwww

爺さんボケ始まった?

350 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:41:16.51 ID:RlJem4Szd.net
賞金王 パピナス
ジムコインを一番多く獲得してくれた

351 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:47:43.49 ID:jYeDAFOO0.net
>>350
ワイより先にハピナス置くなや

352 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:51:18.65 ID:dShj+74T0.net
ダメージリセットがない頃は6匹目はたはかハピナスで粘って粘って倒しただろ

353 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:02:34.92 ID:YEPw7Q7H0.net
南港でヨーギラスのアメを駆けずり回ってあつめて進化させた思い入れのあるバンギラスに一票

354 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:03:23.33 ID:CUvZoDgYa.net
>>352
どこの雑魚やねん

355 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:11:25.54 ID:7HPTpGZra.net
大体ハピカビの順で置くからカイリキーで一掃
後続が二重弱点持ちならそれを突ける奴を爆裂Pのエフェクト時に交換
等倍ごり押し可能ならカイリキー続行

356 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:12:42.52 ID:S/2XMG63a.net
>>352
はたはかなんか持ってなかったけど?

357 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:20:21.92 ID:0l/SVCTLr.net
はたはかとかクソの役にも立たんかったわ

358 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:35:22.23 ID:S/2XMG63a.net
でも噛みエッジとはたはかが第二世代の二大ブランドだったよね

359 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:38:37.04 ID:cIfs8O2h0.net
>>358
旧ジム仕様の短い期間だけね

360 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:44:26.55 ID:k/BWLSrWa.net
>>356
わざマシンがなかったから思念社員で頑張ったわ
胃袋は慣れすぎてボーナスステージやったな

361 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:48:07.96 ID:S/2XMG63a.net
まあMVPはハピナスで
2017のジム周りは間違いなくピンクの悪魔対策中心だったよ
そしてサービス続く限りピンクの悪魔対策だろうからこれで殿堂入りで

362 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:53:22.91 ID:Lh0eDIfB0.net
確かにハピは防衛最強だけど
今年の半分あった旧ジムだと数日で追い出されてたし
新ジムでも途中からCPがガンガン下がるようになったから1日で黒ジムだったしなぁ
金ズリ防衛って言っても攻撃側が張り付いてる限りリアルタイムで防衛しなくちゃならん
自宅でこたつに入りながらでもずっとスマホ見てるとか、長続きするもんじゃないしなぁ

363 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 00:20:35.01 ID:dmKN+ksja.net
>>362
どこの田舎やねん

364 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 00:28:36.63 ID:iVeb+gpP0.net
むしろ都会ほどハピナス意味無くね?
何置いてもそっこー帰ってくるんだが

365 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 01:05:38.52 ID:I7z0j/jJp.net
バンギ6体カンストしてまだ100余ってるけど何に使えばいいのかさっぱり分からん
噛みつくって言う技がクソすぎるね
バンギレイド自体は楽しかったけど
通常ジムではカイリキーがMVPで使用率8割
あとはカイリューとライコウくらいしか使わんな結局
しっかり強化したフェアリー置く奴なんてほとんどいないからね
置物は自分で潰して最初に置くからハピナスMVP一択
レイド活躍MVPは総合点でゴローニャ
あとはほとんど趣味ポケみたいなもん

366 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 01:12:23.49 ID:K+DFArjU0.net
かみつくって、りゅうのいぶきとDPS、EPS同じじゃなかったっけ?
この評価の違いはどこから出てくるのだろう

367 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 01:23:48.42 ID:+uryHCfb0.net
そりゃタイプ一致とか相手をするポケモンとかによって変わってくるからな
ギャラドスなんかでもジム戦だけなら軽快な噛みポンでもいいけどDPSがメインのレイドじゃたきポンじゃないと

368 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 01:34:01.82 ID:3xb2qLyN0.net
りゅうのいぶきはレジェンド技で旧仕様の栄光があるだけ

369 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 02:00:29.53 ID:LJ4FyyhF0.net
このスレ絶対2016を語った方が楽しいだろw

370 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 02:26:24.96 ID:p8dmaVzwa.net
噛みつくはいい技だがバンギの場合1ゲージのエッジとの相性が悪いだけ。なかなかゲージが溜まらなくて辛気臭いだろ。

同性能の竜の息吹はドラクロ、逆鱗とか複数ゲージ技との組み合わせで評価が高くなってる。

371 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 02:36:36.68 ID:LJ4FyyhF0.net
そういえばクリティカルは結局実装されてないんだよな。

372 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 06:07:05.64 ID:1LF8F5+l0.net
噛みエッジは旧ジムでは良かったよ
CP高い相手と戦うには細かく打ち込むドラクロよりも楽だった
今のジムは雑魚を相手にするだけだから1ゲージよりも即撃てる多ゲージの方がいいからな。しかもゲージ技発動に長押しがいらなくなったから尚更多ゲージ有利になったし
まあ旧ジム時代に噛みエッジ引けなかった雑魚は良さを知らないままだよな

373 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 06:10:36.44 ID:PmoouRr80.net
>>369
2016年はラッキーで決定!

374 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 06:45:33.38 ID:LOyEtoBia.net
バンギ自体の攻撃力がカイリューより劣るからってのも大きい
実際、噛み付くで攻撃してる間は全然削れてなくてつらい

375 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 06:46:47.40 ID:AOYaWPp9a.net
言うほど劣らんだろ

376 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 11:16:06.21 ID:umfqGD6n0.net
噛み噛みバンギはエーフィ絶対殺すマン
未来予知エーフィをサクッと葬れる

377 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:24:05.24 ID:IR6+NtM90.net
>>323
強さがどうこうじゃないよ
一年通してやってりゃバンギラスが一番人を動かしてたのがわかる
2017年ポケモンGOのステータスとして共通の指標がバンギラスだったんだよ

378 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:54:00.24 ID:GVXTf5AQ0.net
やはりピンクの悪魔と沙織の2トップだな

379 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:47:29.35 ID:+MHZeP5Ga.net
>>377
わざわざ追っかける人で無けりゃヨーギなんて出たら取るくらいのもんだし、レイドもバンギも1日1枚のパスを使う優先度では伝説に劣る
あまり動かしてないよ

それよりもジムに置かれているかどうかで行動に影響を与えたハピナスの方が、普通の人を動かしている

バンギとカイリキーを合わせてやっとハピに追いつくくらいだわ

380 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:07:35.55 ID:bqTy2OdSx.net
一番コインを持ってきたのはハピナスだな
レイド前に立ち塞がるのもハピナスだし

ハピナス以外考えられないね

381 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:17:59.35 ID:n22mbEXK0.net
置物にしかならないハピナスw
自分の置いたハピナスがどう戦っているかもわからないw

一方、ジム戦だけでなくレイドでも大活躍のカイリキー

大差でカイリキーだろw
カンストハピナスは100を含めて4体あるがハピナスがMVPになれるわけがない

382 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:41:33.01 ID:+MHZeP5Ga.net
その代わりカイリキーは置物として役に立たんよ
単に攻撃部門か防御部門かの差

そしてハピナスは自分が置いたハピナスだけじゃないからなあ
嫌という程みんなが見てるんじゃね?

383 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:45:01.50 ID:qypM9STJ0.net
やはりハピナスだな
こいつに代わる防衛ポケは居ない

384 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:47:36.20 ID:n22mbEXK0.net
そのハピナスを叩くのがカイリキーw
バンギにカビゴン、さらにはラッキーまでも叩くカイリキー

さらにラプラスまで叩いてしまう

2017年MVPはカイリキーで決定!!!!!!!!!!!!!

385 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:48:34.45 ID:+MHZeP5Ga.net
>>383
防衛だけでなく、旧ジム時代は攻撃面でも大活躍したぞ

386 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:48:36.76 ID:n22mbEXK0.net
結局、ハピナスはジムに置くだけ
そしてカイリキーにボコボコにされて終了

ワンパターン

387 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:49:13.26 ID:n22mbEXK0.net
>>385
一昨年の話かよwwww

388 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:51:34.56 ID:+MHZeP5Ga.net
>>387
昨年だぞ

389 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:52:18.50 ID:+MHZeP5Ga.net
まぁカイリキーはハピナスがいなければカイリキーでなくてもいいからな

390 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:18:12.96 ID:cGpwMA9fa.net
まあカイリューなんですけどね
後半落ち目になったとはいえ前半はまだカイリューゲーだったし通年ならカイリューでしょ

391 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:43:00.51 ID:cRIL97Uqa.net
カイリューは2016年だな

392 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:44:33.42 ID:cuh/+JFg0.net
2016年のMVPはラプラスとサンダースです

393 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:34:05.13 ID:IexxC/S0d.net
>>376
ハッサムの方が気持ちええわ

394 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:44:57.13 ID:IexxC/S0d.net
>>366
りゅうのいぶきはクローとの相性がいいもん
バンギラスは噛み砕くが鈍いからね
噛みつくが酷いというより噛み砕くが弱すぎる

395 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:47:06.81 ID:IR6+NtM90.net
>>379
伝説実装後も一番人が集まってたのはバンギラスなんだよ
1日1枚のパスを使う優先度とか言い出すのはまともにプレイしてないからだろうな
あとジム置きハピナスは影響を与えてはいるが動かしてはいなくてむしろ止めてる方

396 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:17:15.82 ID:JQ0RyYEJM.net
ハピナスはなんか憎たらしくなってくるよな
硬すぎ

397 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:17:42.02 ID:xMXS/hRI0.net
まぁハピだろうね
ハピの居ないジムは珍しいくらいだしハピのお陰でカビはゴミと化した
カビゴンダッシュとか懐かしい

398 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:40:25.74 ID:1LF8F5+l0.net
カビはなあ
のしカビは面倒とはいえ、所詮はノーマル技だから刺さる相手がいないというね
格闘カイリューバンギに刺さるマジカルシャインの嫌らしさが分かるわ
マジ悪魔だろ

399 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:42:01.79 ID:HjUysHxj0.net
>>398
カビゴンがじゃれつくでも覚えればまた違ったろうに

400 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:42:45.91 ID:Rq3QKA3xd.net
来年以降もハピナスMVPじゃないの
ハピナス没落なんて物理特殊分化か素早さ実装されなきゃありえんだろ

401 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:50:48.97 ID:eMNfA91c0.net
>>390
カイリューが没落したのは鳥とバンギがレイドの主流になった6〜8月の3ヶ月だけだったな

402 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:52:03.68 ID:Gn43tcxpa.net
>>395
どこの田舎だよ
バンギはあくまでも伝説が揃っているか近くに伝説が出ていないかパスが余ってるかの際の二番手扱い
しかもレイドの数が圧倒的に少ないから集まると言っても全体数は比較にならない

止めているというのは、
止まっているものを動かさないのではなく、動いているか動こうとしているものを止めるのだから、
動かしているのと同じことなんだが

403 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:44:22.23 ID:GVXTf5AQ0.net
魔の5日間にフル強化したハピナスを田舎に置いてみたら最後の1匹になって
そっから3日間名声800でずっと防衛しててわろた

404 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:52:26.16 ID:ve6y9Up30.net
>>403
あれはビックリしたな
当時、帰りに駅前ジムになに置こうが10分持たないのが、ハピナス置いて翌朝までもった時点で
ラッキー先行して育ててハピナス初日にカンスト2体の俺勝ち組とか勘違いした
結果は5日間だけだったがw

405 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:59:43.73 ID:f0w0MMbWr.net
伝説後半よりはバンギの方が人集まる印象あるわ
特に3鳥は時期が長かったからなおさら

406 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:01:06.46 ID:A4URrgg70.net
そろそろMVP決まった?

407 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:07:15.92 ID:Gn43tcxpa.net
>>405
3犬じゃなくて?
どっちにしろバンギレイドは伝説が余った時に行くくらい

408 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:11:37.72 ID:cf3aQypi0.net
かわいい部門はランターンちゃん

409 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:37:44.05 ID:cxitlAFXa.net
>>406
ハピナスやろ
こればっかりはどうしようもない
これに代わる置きポケ誕生に期待やな

410 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:56:08.31 ID:Gn43tcxpa.net
>>408
ネタはともかくイーブイは不動

411 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:34:51.43 ID:hlgfbQMn0.net
MVPではないが、レイドボス特別賞としてブースターを推したい
世界中のトレーナーを文字通り極限のソロレイドに向かわせた功績は大きいと思う
今は天候ブーストが有るから、あのギリギリのバランスの再現は難しいだろうし

412 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:58:18.81 ID:TwEOvE5K0.net
2016カイリュー
2017ハピナス

多数決だとこうなりそうだね

413 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:37:34.60 ID:nT3otr+Ma.net
>>385
攻撃では活躍はしてない
一部のライト層がつかってただけ

414 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:50:10.60 ID:i5i3ry5sd.net
>>413
活躍してんじゃん

415 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:51:46.73 ID:jMP/VvYF0.net
2017年名シーンの一つ:ピンクの盆踊り

416 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:55:29.56 ID:5NaBJAiT0.net
卵湧いてから奪い合いできるようになったのってスイクンからだっけ?
それまでは別に必死で防衛するメリットなかったし、旧ジム時代はハピナスなんてすぐ複垢蹴り出しの餌食になってたしハピナスが活躍したと言えるのは三犬以降じゃね
三鳥時代は寄生ポケモンの代名詞として蛇蝎の如く嫌われてたしw
やっぱりEXで必須のバンギか一番活躍した期間が長いゴローニャだな

417 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:18:23.85 ID:pYBJjNY00.net
ゴローニャ?
8月と11月と12月前半は伝説対策最適だったかな
年間MVPって感じはしないな

418 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:19:50.14 ID:u8yIqud5p.net
カイリューは殿堂入り
2017はカイリキー

419 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:21:45.87 ID:4tgxcmExa.net
>>415
バンギをジムに置くようなもんだなw

420 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:24:15.84 ID:4tgxcmExa.net
まぁカイリキーもバンギもゴローニャも、それぞれの役割は果たせているからノミネートまではあって当然だな

421 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:32:44.64 ID:pYBJjNY00.net
レイド、ジム、防衛の全部で使えてる感じなのは結局カイリューかね
面白くもなんともないけど総合ポイントでも付けたらトップになりそう
旧ジム時代の前半の活躍は言うまでもなく、新ジムでも汎用性の高さで攻撃で有能だし、防衛でもノーマルが置かれている事が多いから飛行タイプのカイリューを設置する事で対格闘への嫌がらせになる
レイドでも概して有能。とくに準伝ではないガチの伝説陣は対策ポケモン殺しみたいな技を使うから、その場合はカイリューが最適になるし。ソラビドロポン気合玉とか

422 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 06:05:21.60 ID:jMP/VvYF0.net
ピゴサ最終日=準伝説実装前日の土曜に都内東側で起こった駆け込みバンギレイド巡りの参加者としては、やはりバンギに肩入れしたくなる。
2017年で唯一お台場、不忍池に匹敵するアツイ日だった。
電車乗り継いでどこに行ってもさっき見たやつらがいるっていうww

423 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:05:34.77 ID:zXJd2J6k0.net
それって極めて一部の同じ奴しかやってないってことなんじゃ・・・

424 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:55:12.44 ID:rYJtOug+0.net
>>417
月間MVPなら間違いなくゴロ

425 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:20:09.99 ID:zMpbEr9yp.net
カイリキーとゴローニャのシンデレラストーリーに俺は票を入れたいかなぁ
実装前の噂通りの活躍を魅せたバンギラスとハピナスも凄いけれど
上記の二体はノーマークの人が多かったからインパクトとしたら申し分なし
カイリューは後半盛り返したけれど前々年のMVPということで

426 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:30:47.06 ID:cscMZcvMM.net
心情的にはゴローニャにあげたいよな

427 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:38:02.66 ID:FCi2Y/pn0.net
カイリキーとゴローニャは未だに親戚とか友達に言っても?って感じだからな
大勢が納得するのはバンギラスで次点でハピナス辺りだろうな

428 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 13:17:13.37 ID:mNwO/5X3p.net
今では使い道ないけど年間のMVPって意味ではバンギでもいいかもな
旧ジムではタワーの頂点
初期レイドではアイドル
伝説では無難なマルチアタッカー
EXミュウツー最適
今ではボックスの肥やしだけど
100ヨーギ出れば結局みんな走って行くでしょ
また三鳥ルギア復活でもあれば使うかな
お疲れ様でした

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200