2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017年MVPポケモン

1 :ピカチュウ:2018/01/01(月) 01:22:48.29 ID:8q7nUiaq0.net
ハピナス
カイリキー
バンギラス
ゴローニャ

さあ誰だ

388 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:51:34.56 ID:+MHZeP5Ga.net
>>387
昨年だぞ

389 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:52:18.50 ID:+MHZeP5Ga.net
まぁカイリキーはハピナスがいなければカイリキーでなくてもいいからな

390 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:18:12.96 ID:cGpwMA9fa.net
まあカイリューなんですけどね
後半落ち目になったとはいえ前半はまだカイリューゲーだったし通年ならカイリューでしょ

391 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:43:00.51 ID:cRIL97Uqa.net
カイリューは2016年だな

392 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:44:33.42 ID:cuh/+JFg0.net
2016年のMVPはラプラスとサンダースです

393 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:34:05.13 ID:IexxC/S0d.net
>>376
ハッサムの方が気持ちええわ

394 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:44:57.13 ID:IexxC/S0d.net
>>366
りゅうのいぶきはクローとの相性がいいもん
バンギラスは噛み砕くが鈍いからね
噛みつくが酷いというより噛み砕くが弱すぎる

395 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:47:06.81 ID:IR6+NtM90.net
>>379
伝説実装後も一番人が集まってたのはバンギラスなんだよ
1日1枚のパスを使う優先度とか言い出すのはまともにプレイしてないからだろうな
あとジム置きハピナスは影響を与えてはいるが動かしてはいなくてむしろ止めてる方

396 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:17:15.82 ID:JQ0RyYEJM.net
ハピナスはなんか憎たらしくなってくるよな
硬すぎ

397 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:17:42.02 ID:xMXS/hRI0.net
まぁハピだろうね
ハピの居ないジムは珍しいくらいだしハピのお陰でカビはゴミと化した
カビゴンダッシュとか懐かしい

398 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:40:25.74 ID:1LF8F5+l0.net
カビはなあ
のしカビは面倒とはいえ、所詮はノーマル技だから刺さる相手がいないというね
格闘カイリューバンギに刺さるマジカルシャインの嫌らしさが分かるわ
マジ悪魔だろ

399 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:42:01.79 ID:HjUysHxj0.net
>>398
カビゴンがじゃれつくでも覚えればまた違ったろうに

400 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:42:45.91 ID:Rq3QKA3xd.net
来年以降もハピナスMVPじゃないの
ハピナス没落なんて物理特殊分化か素早さ実装されなきゃありえんだろ

401 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:50:48.97 ID:eMNfA91c0.net
>>390
カイリューが没落したのは鳥とバンギがレイドの主流になった6〜8月の3ヶ月だけだったな

402 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:52:03.68 ID:Gn43tcxpa.net
>>395
どこの田舎だよ
バンギはあくまでも伝説が揃っているか近くに伝説が出ていないかパスが余ってるかの際の二番手扱い
しかもレイドの数が圧倒的に少ないから集まると言っても全体数は比較にならない

止めているというのは、
止まっているものを動かさないのではなく、動いているか動こうとしているものを止めるのだから、
動かしているのと同じことなんだが

403 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:44:22.23 ID:GVXTf5AQ0.net
魔の5日間にフル強化したハピナスを田舎に置いてみたら最後の1匹になって
そっから3日間名声800でずっと防衛しててわろた

404 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:52:26.16 ID:ve6y9Up30.net
>>403
あれはビックリしたな
当時、帰りに駅前ジムになに置こうが10分持たないのが、ハピナス置いて翌朝までもった時点で
ラッキー先行して育ててハピナス初日にカンスト2体の俺勝ち組とか勘違いした
結果は5日間だけだったがw

405 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:59:43.73 ID:f0w0MMbWr.net
伝説後半よりはバンギの方が人集まる印象あるわ
特に3鳥は時期が長かったからなおさら

406 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:01:06.46 ID:A4URrgg70.net
そろそろMVP決まった?

407 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:07:15.92 ID:Gn43tcxpa.net
>>405
3犬じゃなくて?
どっちにしろバンギレイドは伝説が余った時に行くくらい

408 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:11:37.72 ID:cf3aQypi0.net
かわいい部門はランターンちゃん

409 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:37:44.05 ID:cxitlAFXa.net
>>406
ハピナスやろ
こればっかりはどうしようもない
これに代わる置きポケ誕生に期待やな

410 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:56:08.31 ID:Gn43tcxpa.net
>>408
ネタはともかくイーブイは不動

411 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:34:51.43 ID:hlgfbQMn0.net
MVPではないが、レイドボス特別賞としてブースターを推したい
世界中のトレーナーを文字通り極限のソロレイドに向かわせた功績は大きいと思う
今は天候ブーストが有るから、あのギリギリのバランスの再現は難しいだろうし

412 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:58:18.81 ID:TwEOvE5K0.net
2016カイリュー
2017ハピナス

多数決だとこうなりそうだね

413 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:37:34.60 ID:nT3otr+Ma.net
>>385
攻撃では活躍はしてない
一部のライト層がつかってただけ

414 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:50:10.60 ID:i5i3ry5sd.net
>>413
活躍してんじゃん

415 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:51:46.73 ID:jMP/VvYF0.net
2017年名シーンの一つ:ピンクの盆踊り

416 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:55:29.56 ID:5NaBJAiT0.net
卵湧いてから奪い合いできるようになったのってスイクンからだっけ?
それまでは別に必死で防衛するメリットなかったし、旧ジム時代はハピナスなんてすぐ複垢蹴り出しの餌食になってたしハピナスが活躍したと言えるのは三犬以降じゃね
三鳥時代は寄生ポケモンの代名詞として蛇蝎の如く嫌われてたしw
やっぱりEXで必須のバンギか一番活躍した期間が長いゴローニャだな

417 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:18:23.85 ID:pYBJjNY00.net
ゴローニャ?
8月と11月と12月前半は伝説対策最適だったかな
年間MVPって感じはしないな

418 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:19:50.14 ID:u8yIqud5p.net
カイリューは殿堂入り
2017はカイリキー

419 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:21:45.87 ID:4tgxcmExa.net
>>415
バンギをジムに置くようなもんだなw

420 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:24:15.84 ID:4tgxcmExa.net
まぁカイリキーもバンギもゴローニャも、それぞれの役割は果たせているからノミネートまではあって当然だな

421 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:32:44.64 ID:pYBJjNY00.net
レイド、ジム、防衛の全部で使えてる感じなのは結局カイリューかね
面白くもなんともないけど総合ポイントでも付けたらトップになりそう
旧ジム時代の前半の活躍は言うまでもなく、新ジムでも汎用性の高さで攻撃で有能だし、防衛でもノーマルが置かれている事が多いから飛行タイプのカイリューを設置する事で対格闘への嫌がらせになる
レイドでも概して有能。とくに準伝ではないガチの伝説陣は対策ポケモン殺しみたいな技を使うから、その場合はカイリューが最適になるし。ソラビドロポン気合玉とか

422 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 06:05:21.60 ID:jMP/VvYF0.net
ピゴサ最終日=準伝説実装前日の土曜に都内東側で起こった駆け込みバンギレイド巡りの参加者としては、やはりバンギに肩入れしたくなる。
2017年で唯一お台場、不忍池に匹敵するアツイ日だった。
電車乗り継いでどこに行ってもさっき見たやつらがいるっていうww

423 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:05:34.77 ID:zXJd2J6k0.net
それって極めて一部の同じ奴しかやってないってことなんじゃ・・・

424 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:55:12.44 ID:rYJtOug+0.net
>>417
月間MVPなら間違いなくゴロ

425 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:20:09.99 ID:zMpbEr9yp.net
カイリキーとゴローニャのシンデレラストーリーに俺は票を入れたいかなぁ
実装前の噂通りの活躍を魅せたバンギラスとハピナスも凄いけれど
上記の二体はノーマークの人が多かったからインパクトとしたら申し分なし
カイリューは後半盛り返したけれど前々年のMVPということで

426 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:30:47.06 ID:cscMZcvMM.net
心情的にはゴローニャにあげたいよな

427 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:38:02.66 ID:FCi2Y/pn0.net
カイリキーとゴローニャは未だに親戚とか友達に言っても?って感じだからな
大勢が納得するのはバンギラスで次点でハピナス辺りだろうな

428 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 13:17:13.37 ID:mNwO/5X3p.net
今では使い道ないけど年間のMVPって意味ではバンギでもいいかもな
旧ジムではタワーの頂点
初期レイドではアイドル
伝説では無難なマルチアタッカー
EXミュウツー最適
今ではボックスの肥やしだけど
100ヨーギ出れば結局みんな走って行くでしょ
また三鳥ルギア復活でもあれば使うかな
お疲れ様でした

429 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 13:23:00.40 ID:APptOXXk0.net
不忍池 ミニリューダッシュ
あれほど楽しいものはなかった

430 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 13:26:57.41 ID:3zVBWhQia.net
1番嫌いなポケモンはハピナス

431 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:23:33.56 ID:CJKETittd.net
>>413
緩い10タワーならな
強いハピナス4体以上いたら全抜きできんぞ
まぁ全抜きにこだわってないひよっこなら仕方ないけど

432 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:26:05.95 ID:TwEOvE5K0.net
ラプラスダッシュ〜ベビーカーとともに〜

433 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:10:01.93 ID:UQaG/s1qa.net
>>431
全抜きにこだわってワザワザ時間のかかるハピナス使うのか
てか、4体くらいならカイリキとカイリューで全抜き出来ないか?

434 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:37:10.16 ID:CY85j4Ms0.net
去年といったらレイドが実装された事が一番でかい出来事でしょ
そのレイドで寄生虫扱いなハピナスがMVpはないわ
総合的に見てバンギ

435 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 19:33:48.84 ID:DGKK8VzOa.net
そりゃあニート学生年金生活者はレイドばっかりやってるんだろうけど、普通に働いてる人間はレイドなんか1日1回無料パスを消化するのがせいぜいで、ジムの方がメインだからね

436 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 20:42:59.38 ID:oRMuDspUa.net
>>434
バンギだけは無いです。

置物用→短い天下(今では紙切れ)
攻撃側→器用貧乏

437 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 20:45:30.38 ID:4SddOMksa.net
器用貧乏は旧ギャラドスのことだろ。
伝説レイドメイン貼れてミュウツー最適のバンギに言うことではない。
少なくともあくタイプ最強なのは間違いない。

438 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 21:13:41.69 ID:jh/cnIwC0.net
バンギラス→カイリキー
ルギア→バンギラス
フリーザー→ブースター
ファイヤー→ゴローニャ
サンダー→ゴローニャ
スイクン→ナッシー
ライコウ→サイドン
エンテイ→ゴローニャ
ホウオウ→ゴローニャ
グラードン→ギャラドス
ミュウツー→バンギラス
レイドの最適ならこんな感じだったなライコウの時もゴローニャ使ったせいでゴローニャばかり使ってたわ

439 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 22:16:52.39 ID:FCi2Y/pn0.net
バンギラス→カイリキー
ルギア→バンギラス
フリーザー→バンギラス
ファイヤー→バンギラス
サンダー→バンギラス
スイクン→ナッシー
ライコウ→サイドン
エンテイ→バンギラス
ホウオウ→バンギラス
グラードン→適当なやつ
ミュウツー→バンギラス

大体の人間はこんな感じだったろ
サンダーでようやくゴローニャが広まった感があったが砂入れるまで行かないってのが多数
半端なゴローニャ使うぐらいならカンストエッジバンギ使った方がいいでしょってことで結局はバンギゲー

440 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 22:44:21.98 ID:zXJd2J6k0.net
レイドアタッカーとしてゴローニャ推すならバンギも推さなきゃ
理論値DPSこそゴローニャが圧倒的だが、実戦だと脆いポケモンほどゲージの抱え落ちのしやすさで理論値からガクッと下がるので
実際のDPSはゴローニャがちょっとだけ上、総ダメージは耐久も優れているバンギの方がやや上といったところだった
ファイヤーエンテイの大文字をいまひとつで受けているのにゴローニャが大ダメージを受けて嫌なタイミングで潰された人も多かったはず(オーバーヒートはバンギもきついので不問)
抜群で受けるフリーザーの氷技は言わずもがな

441 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 23:36:30.00 ID:7YR52if70.net
5月までは100%カイリューだった。(旧ジム)
2017は6月以降なのか?

442 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 23:46:35.63 ID:Q8/MXUKEd.net
新ジムになったのが6月だっけ
レイドはいつから?

443 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:11:02.85 ID:TaN5tfk10.net
>>442
レイドも6月

444 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:15:36.32 ID:He7GcP/Sd.net
魔の5日間は?
もう記憶がめちゃめちゃですわ

445 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:23:22.76 ID:aWrPGBK80.net
>>316
懐かしいな

446 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:33:01.48 ID:gWyPQ2Hk0.net
CPUによく選ばれたで賞で
バンギ、ゴロ、サイ、ギャラかな。
育て方が偏ってるのかもしれんが。

447 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:36:09.66 ID:He7GcP/Sd.net
>>446
ゲンガー

448 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:44:27.40 ID:mL6acefpa.net
>>447
きあいだま持ちだとしょっちゅう選ばれてウザいよね

449 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 01:02:12.92 ID:6ruTiupTd.net
>>1
まとめろ
スレたてっぱなしにするな

450 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 02:05:54.89 ID:x4ujNlc8p.net
まとめてアフィサイトの餌食にしろと?

451 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 03:24:23.62 ID:qZtgdTWv0.net
ゲンガー選ばれたことないわ。
ふいうちがいけない?

452 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 07:00:07.82 ID:cohnSMrg0.net
個人的にオムスターには敢闘賞を与えたい

453 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 07:28:41.58 ID:zcLO+I3Pa.net
>>452
オムスターいいよね
今でもグラードンで選ばれる

454 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 07:35:47.57 ID:IJ3yEOL6a.net
オムスターは伝説ではゴローニャの完全上位互換だった
持ってる人がいなかっただけで

455 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 07:36:59.80 ID:zcLO+I3Pa.net
>>451
ふいうち気合い玉がいつも選ばれる
個体値580/PL29/CP1931のクソだが
ゲージの溜まり方が速い
他にいいのがいるのになぜこれが選ばれるのかわからない

456 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:22:28.48 ID:ewdNAppV0.net
首位打者 カイリキー
ホームラン王 バンギ
打点王 ゴローニャ
防御率 ハピナス

457 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:24:16.68 ID:eYcpMRXTa.net
なお全ての部門で上位に食い込んでMVPに輝くカイリューであった

458 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:47:15.10 ID:tQ1eEOoq0.net
ミュウツーのハピナス崩しの有能さは半端ないから個人的にはミュウツー

459 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 10:10:44.31 ID:6iD4Q8TO0.net
ミュウツーなんて一部の奴しか持ってないじゃん

460 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:00:05.13 ID:K+lC0Hn+a.net
ジムやり込んでる人ほどカイリキー推しだろうなあ

461 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:00:45.40 ID:qZtgdTWv0.net
>>455
ふいうち気合いに砂入れてみます。

462 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:12:08.29 ID:IJ3yEOL6a.net
ミュウツーは過疎ジム用かな
金ズリ防衛されてるジムでミュウツー使うのはキツイ

463 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:00:05.43 ID:nrb+Go9Vd.net
カイリキーが育つまでの間を噛みドロのでハピナス退治をしてた
新ジムになったら噛み竜巻(今はテル竜巻)を嫌がらせのように置かせてもらってた
で、年末には滝登りにより水統一がなせてグラードン退治に大健闘!

個人的な2017年MVPはギャラドス一択です

464 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:43:52.68 ID:TaN5tfk10.net
嫌がらせでギャラドスww
二重弱点持ちでホントに嫌がらせできてると思ってるのか?

465 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:51:19.85 ID:DIF6qRBRp.net
タイプ毎にMVP決めてみよーぜ!

466 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:58:52.16 ID:qn2Um4oTM.net
暇なんだなぁ

467 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 16:24:30.75 ID:T8cKhD07a.net
>>454
そうでもない

468 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 18:19:36.58 ID:5S7eHe2m0.net
>>454
オムスター通常技がレガシーだったのが悔やまれる

469 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:40:55.23 ID:LlFtEvLkK.net
ゲンシ糞グラードン死ね気持ち悪い

470 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:16:28.50 ID:PAKIU2eOa.net
相変わらずジムはハピナスばっかw
これがMVPはやむ無しとしても
それに続くポケモンが出て来て欲しいわな

471 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:18:06.05 ID:W7ERwH5Da.net
>>463
お前は今年も来年もMVPはギャラドスじゃんw

472 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:32:10.31 ID:6iD4Q8TO0.net
ばっかって言っても1匹だけじゃん
旧ジムに比べりゃクソ雑魚タワーだろ

473 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 00:06:11.74 ID:k208ftz10.net
旧ジムのハピナスなんて1日で蹴り出されてただろ
金ズリハピナスと何度も何度も戦わさせられる現ジムよりデブリュー10匹と戦うだけの旧ジムの方が楽

474 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 00:35:08.43 ID:dTarAYk40.net
ハピとそれなりのCPのやつ2匹いれば金ズリループで色確定までいけることは多い
レイドゲーと化した中相性無視の全トレ必須ポケとなったハピ以外MVPはありえない

475 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 03:04:09.60 ID:VoX2tDgt0.net
置物ハピナス
レイドでも邪魔なだけw

MVPはその天敵カイリキーで決定

476 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 03:06:21.17 ID:VoX2tDgt0.net
2017年カイリキーがいないと何もできなかった

ハピナス倒すのも、ラッキー倒すのも、バンギ

477 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 03:07:21.98 ID:VoX2tDgt0.net
をレイドで倒すのも

カイリキーで決定だな

478 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 03:19:50.08 ID:N1i3rHJJa.net
結局ハピナスがいてこそのカイリキーなんだよなぁ
まぁその亜種のカビラキや、ラプラスサイドンなんかには当てないこともないけど
バンギの天敵ってだけだもんなぁ

479 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 08:02:02.12 ID:em0Tkjrc0.net
でもやっぱ通常ジム戦でもカウ爆は威力高くて強いよ
ただこちらもやられやすいので普通の人は使いこなせないらしいね
そういう人たちがハピナスに当ててたのは結局バンギだった

480 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 08:57:13.60 ID:qAxkTvsVa.net
まあカイリキーが速いとは言っても一体で勝つ事が前提であって、負けて二体目で勝つならミュウツーやカイリューあたりの方がマシかもしれない
それでもバンギよりは速いだろうけど

481 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 09:25:33.16 ID:DBHQH4kza.net
>>467
氷イマイチ、炎二重耐性、飛行イマイチ
岩岩オムスターは電気系伝説レイドでは完全に上位互換よ

482 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 09:26:07.78 ID:DBHQH4kza.net
電気系以外の伝説レイドね
ミスった

483 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 10:57:16.41 ID:WiRi/c2S0.net
今年も
レジロック、スチル、アイスの3か月はカイリキー
ラテ兄弟 、デオキシス はかみかみバンギ だし

484 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 11:05:32.44 ID:N1i3rHJJa.net
そうなると印象が分散するんだよなぁ

昨年で言うと
ジム攻撃 カイリキー6 バンギ3 その他1
ジム防衛 ハピナス9 その他1
レイド ゴローニャ5 カイリュー2 その他2
くらいの印象になって、ハピ圧勝なんだけど、
それと同じことになりそう

485 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 13:53:00.47 ID:4bUFTe+k0.net
カイリキーは6体以上カンスト並べて避けも最低限、回復無しで高速でジム潰してこそ真価を発揮するのに、1,2体作って体力なくて使えないって言ってるライトがまだまだ多い印象
レイド前のジム潰し共闘でもバンギやサイドンあたり出してる奴いっぱいいるわ
日常からジム回ってる奴ならカイリキーが現状の全てで、他はほぼ趣味ポケだと分かってる

486 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:24:49.64 ID:zHERraKn0.net
吉田沙保里とカイリキーCMが2017/1/31
同じ頃に爆列パンチ取得。

当時のジムのバンギ、ハピカビ、ラプ粉砕。

年間通してカイリキーかな

487 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:28:57.32 ID:gKCxcl3zd.net
バンギはシャワーズ、ラプラスはサンダースで対応済み
カビもなんだかんだ、なんでもいけたし、結局はハピナスがいてこそのカイリキーなんだよな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200