2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレッドpart6

1 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 00:39:15.92 ID:R0ncpDQh0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513444142/

403 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:16:29.96 ID:9fCQL1OS0.net
>>390
そんなにわかトレーナーはほっとけw

404 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:18:32.82 ID:eYcpMRXTa.net
>>399
車で通りすがりにあまり見らずに適当に置くんでしょ
CP順で表示してるとジム置きできない伝説を除くとケッキングの次だから上の方にいる

405 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:36:12.22 ID:Vc7Sj7q1r.net
>>402
とても気持ちわかるわ
3000後半のバンギとか置いてくれると置いてくれてありがとう!でもハピのあとのバンギか育てたんだね〜いや嬉しいんだけど〜ってなる

406 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 09:45:55.39 ID:Vo4rUIcY0.net
自分で落としてはりきってムキムキのハピ置いた後に
うんポケが並べられるとなんか恥ずい

407 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 10:48:15.75 ID:gMA9smu/0.net
バンギラスでも、そこらで捕まえた感のある雑魚より100倍マシ

408 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:08:37.96 ID:IJ3yEOL6a.net
まあ崩され出したら絶対にバンギだけには金ズリやらんけどね

409 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:22:32.00 ID:mjhLmXbR0.net
流石に勿体なさすぎるよな

410 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:27:01.91 ID:Vo4rUIcY0.net
気持ちはわかるが
金ズリの投下対象ケチってる奴みると、このジムは落ちるなと思う

411 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:37:24.17 ID:/3LFyiu00.net
まあ大体わかるよね
根性入ってるのは早めにドンドン金ズリ投下して攻め手に圧力かけてくる
自分のポケモンだけとかセコい人はちょっと粘って攻撃するとすぐギブ

412 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:38:00.79 ID:9rfeUPfPa.net
23時以降に日またぎさせないよう嫌がらせのジム戦はとにかく日またぎさせるまで金ズリ投入。多かれ少なかれコインを持っていかれるのが一番嫌なはずだから。

413 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 11:39:58.89 ID:0k8qTZwU0.net
地元に微妙な個体(PL30のバンギカイリューケッキング)を置き木の実の投入すらしない置き専ハイエナ親父がいるんだけど、どうにか排除できねぇかな。
余程暇なのか、常に他人が崩した直後を狙いすまして置きに来るから気分悪い。

414 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:09:03.62 ID:c9r9SBWda.net
>>413
は?
置いてくれるだけ助かるだろ
何が悪いのか意味不明

415 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:10:17.29 ID:WRv3apiK0.net
TL高いのにハピカビラッキージムにバンギ、サイドン置く奴はアホなのか嫌がらせかだろうな
バンギだと最初の実すら投げない奴が多いから始末が悪いw
まだポッポでも置いてくれた方がマシだわ

416 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:11:25.22 ID:BJ2wxR2n0.net
>>326
リスク張り過ぎィ!!

417 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:35:49.33 ID:oH0wEDBF0.net
レイド始まりの前のソーナンスは糞だろ
ちょっと時間かかるだけで削りはほぼできないんだからすぐ再戦されて結局大して時間稼げない

418 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:37:19.17 ID:mjhLmXbR0.net
ミ、ミラーコートがあるし・・・(震え声)

419 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:02:54.83 ID:nahJoZ+M0.net
>>390
おれもむかーし、バンギレイドで愛するニョロボン活躍さしてたら学生みたいのが「ニョロボン?ニョロボン?」みてーな事言ってたわw
きっちり教えてやったぜw

420 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:04:32.21 ID:nahJoZ+M0.net
ジムキチっぽいヤツでさえ、良く分かってないただのしつこいオッサンな事多いからなあ
昔手強かったヤツはサイドン愛用で置くのはバンギと決まってたな

421 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:10:38.18 ID:0k8qTZwU0.net
>>414
助からねーよ馬鹿。

422 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:13:08.60 ID:nahJoZ+M0.net
ここ見てるみんな、バンギだけはダメだぜ!

423 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:16:53.61 ID:c9r9SBWda.net
>>421
で、何ら違反行為もしていない人をどうやって排除すんのネット弁慶さん

424 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:36:27.05 ID:ccCsfNf10.net
>>386
橋本さん成仏してください

425 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:42:01.07 ID:0k8qTZwU0.net
>>423
だから聞いてんだろカス。アイディア無いのに話かけんなよ。
友達いなくて寂しいのか?w

426 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:44:09.19 ID:FDT2l4paa.net
>>408
残り時間にもよるかな。

10分以上の防衛が必要なら落とす。
残り数分でハピラキに、それなりの飴をやっている状況で、
圧倒的な攻撃力に曝されているなら、「入れ替わり時間」のために守る。

427 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:44:33.30 ID:nahJoZ+M0.net
ベンケイイイ!!

428 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:47:38.14 ID:nahJoZ+M0.net
防衛弱いポケに金ズリやらないと、それはそれでそこから綻びになるんだよなあ…
攻め手に「イケる感」を与えるというか

次々と人が来るジムなら、あえて落とさせたりするけど…
バンギに金ズリやりたくねえよう

429 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:52:12.42 ID:XeJa0zhr0.net
>>428
ワンパンで落ちるポケモンでも数秒は足止めになるしなあ

430 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:54:25.65 ID:iaqCtYDma.net
>>428
確かに黄色だと増援に期待できないことが多いから、バンギだろうが既にある戦力を使わざるを得ないというのはありそう。

複垢使いなら飴ポケやボーナスポケはさっさと出して自分のサブを入れれば防衛力が上がるって考えになりそう。

431 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:56:26.89 ID:EOqeIXPFd.net
バンギやケッキングだと経験値入れ食い状態で
敵に塩を送ることになるから金ズリ投げたくない

432 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:07:09.86 ID:+C/JoxGJM.net
ゴミ置いて「置くだけ助かるだろ(ドヤァ」とか、アホかよw
さっさと砂と飴集めて来いや。

433 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:31:19.15 ID:3ec72fY8M.net
雑魚置く奴も素直に「今手持ちで置けるやつが他に無いから」て認めればいいのに、
置くだけありがたいだろとか飴もらえるしとか無理な理屈で正当化するから嫌われるんだよ。
飴なんて、バンギだったら木の実何十個に1個だろ。そんなもん役に立ててるとは言わんわ。

434 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:44:56.84 ID:ptzSyVi70.net
>>396
硬さ
ソーナンス>オーダイル>ホエルオー

アタッカーにとっての痛さ
オーダイル>ホエルオー>>ソーナンス

CP減少率
ソーナンス>>ホエルオー>オーダイル

435 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:08:48.33 ID:ihShoBB2a.net
まぁでも置かないよりはマシな程度には役に立つ
とにかく6体フルにするだけでそれはそれでライト層避けにもなる場合もある

436 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:19:07.12 ID:0xjFwA/J0.net
常時MAX気味になるようにナナの実1個定期に与えてくれるといいんだが

437 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:55:42.16 ID:R2bsBh9R0.net
>>387
ポケモンの種類によって飴貰える確率は違うよ。
ソース探せなかったが、相棒にした時に飴貰える距離と関連してたはず。

438 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:56:25.60 ID:EIu1PasY0.net
>>436
全然増えない時あるけど何分おきがベストなんだ?

439 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 16:06:14.87 ID:cyIlDpwd0.net
さっきグラードン前の争奪戦で先頭バンギがずーっと金ズリ投げてくれたわ
ずーっとそのバンギだけしばいててレイド終わったら金ジムになってた
バンギ、ありがとー

440 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 16:42:29.29 ID:OfXL4NHm0.net
>>438
1時間

441 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 16:42:59.89 ID:E/Y9R3nnM.net
ケッキングはほんとどんどん入れて欲しいわ
経験値的に美味すぎる

442 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:29:23.32 ID:L9BNK5KTa.net
サーナイトは噛みエッジバンギで余裕だな
ハピナスサーナイトの並びなら噛みエッジで二枚抜けそう

443 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:37:09.90 ID:jsVwc6g3a.net
バンギでハピ…
つーか、それならある程度攻撃力あるポケモンならどんな並びでも3タテ出来っから!

444 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:41:13.02 ID:NDkQWMoK0.net
サーナイトは鋼鋼ハッサム一択じゃないの?

445 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:44:15.57 ID:L9BNK5KTa.net
>>443
そうなん?
正直たいして詳しくないんだけど、ハピナスサーナイトを一気に抜けるのってそんなにいるの?

446 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:47:35.23 ID:X/Byb8pIp.net
よくハピナス相手にバンギラス出せるな
そりゃ勝てるには勝てるけどかなり時間かかるやろ

447 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:49:46.59 ID:L9BNK5KTa.net
>>446
いや、大体カイリキー使うけどね
ハピサーの並びならば途中交代の手間もあるし最初からバンギでもいいかなと
回復アイテムにも優しいし
そこまでやり込んでるわけじゃないから回復アイテムがわりと不足してるのよ

448 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 17:55:17.05 ID:GqnhPvhId.net
>>434
これにピクシーが加わるとどうなりますかね。

ソーナンスかピクシー防衛用にどちらかカンストしようと思うのですが、どちらがいいですかね?

449 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 18:18:18.46 ID:ptzSyVi70.net
>>448
ピクシーはオーダイルとホエルオーの間くらい

ソーナンスはカイリキーに対して硬くバンギに弱い
ピクシーはカイリキー・カイリュー・バンギに対して硬い

落として一番に置くことが多いならピクシー
郊外の、3時間以上攻められないような過疎ジムの空席に置くことが多いならソーナンス
が理論的には良いけど……
ぶっちゃけ、自己満足レベルだからね?

その1体に過度に効果を期待せず、
こまめにいくつも置いていくほうがコインはもらえるよ

450 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 18:43:36.11 ID:+XbhJO170.net
>>446
薬消費の観点でみれば最適はバンギラスだよ
社員以外のすべての技に耐性あるし回避も容易だから安定する

451 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:02:28.73 ID:lLQmL0l5K.net
鯨ってコレクション枠だとばかり思ってたけど少しはやるのね
おもしろ枠に昇格だな

452 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:06:36.42 ID:5ElSZAIOp.net
ハピラキカビのあとにしねん持ち鯨は割とありだと思います

453 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:08:08.92 ID:Vo4rUIcY0.net
ハピ相手に社員以外の耐性っている?w

454 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:21:50.74 ID:9PM+pB/aa.net
>>445
ハピさえ倒せればどんなポケモンでも行けるぜえ
ラプラスだってHP5分の1くらい残してハピ倒せさえすれば行けるー

455 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:23:25.87 ID:L9BNK5KTa.net
>>454
ラプラスでハピナスは余程の格下じゃないとタイムアップじゃね

456 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:23:31.05 ID:9PM+pB/aa.net
つーかバンギで通常ジム何タテ出来るかやってみっかなー

457 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:27:35.43 ID:9PM+pB/aa.net
>>455
成せばなる
https://youtu.be/YG7ISlDvoEc
これ以上のCPだと多分ムリ!

458 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:29:54.41 ID:WRv3apiK0.net
試しに3200シャインハピ相手に3670かみエッジバンギぶつけたらシャイン全避けで20秒ぐらいしか残らなかった
薬温存なら悪くないかもね

459 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:33:50.73 ID:L9BNK5KTa.net
>>458
まあ薬温存が最大のメリットであと下手くそでも勝てる。連打してても表示見てから社員避けれるから
速度出したいなら確かにゴミだよね

460 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:40:44.00 ID:Ak+9syjm0.net
ベトベトン100をカンストさせてジム置きしたいんだけど
技ってカイリキーストッパーとしてダストにするのとエスパー当てられるの見越して悪の波動にするのどっちがいいだろう?
選抜するときにわざわざエスパー選ぶ人少ないかな?

461 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:46:22.55 ID:WRv3apiK0.net
>>459
すぐに崩したいならカウ爆カイリキー安定だからね
ガッサはもう少し耐久あればハピ行けるんだけどなー

462 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:48:18.80 ID:q2QfF4NzM.net
>>399
にわかでもライトでもないとは思うが、バンギを置いてる層は高TLの老人が多い
そしてこのテの老人は旧ジム時代に高確率で複垢追い出しをしていた

463 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:55:34.98 ID:q2QfF4NzM.net
ちなみにバンギ置く老人達はタイプ相性等は全く理解してない
ただ、旧ジム時代と同じようにバンギ置いてるだけ
近所の複垢追い出し常習犯の老人は皆カイリューバンギを置いてく
どんな状況でもカイリュー置いてくおじいちゃんはおそらくジムに置くポケモン=カイリューみたいな等式が頭の中で勝手に根付いてると思われる
ライトは意外と(持ってても)バンギ置かない
ブイズとかラプラスよく置いてるな

464 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:04:11.43 ID:nahJoZ+M0.net
そう、バンギ置きはフクアカじいさいんに大人気
あいつら防衛強いクセに相性とか一切分かってない
ポケモンの強さというより執着度オンリーでジム戦をなんとかしてる
住宅街のキチ度高めなジムに頻発するタイプ

465 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:15:55.69 ID:gIiOhBmS0.net
>>460
ミューツー使いがいるから
悪のはどうがいいよ
ダストシュートはエフェクト好きだから変えたくないけど

466 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:25:54.31 ID:OfXL4NHm0.net
時々くもりが全国的に多いみたいだし、噛みエッジバンギか岩ゴローニャでさくっと倒すのもあり

大事な天候ブーストに関してはこのスレじゃほとんど考察されてないよな

467 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:26:42.41 ID:Gq9SZ9TN0.net
防衛ピクシーの最適技って、しねん社員でOKですか?

468 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:31:47.02 ID:Gq9SZ9TN0.net
みなさんレスありがとうございます!
これからもソーナンス置いてみます。

>>449
オーダイルってそんなにいいんですか?
このスレでも初めて出たので・・

ソーナンスの次はカンストピクシー作ろうと思ってましたが、
持ってるワニノコみたらたまたま100持ってたので、ピクシーより良ければ
オーダイルを検討したいと思います。
砂の関係でカンストはどちらかしかできなそうなので、
皆様の助言お願いいたします。

469 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:32:09.27 ID:ptzSyVi70.net
>>460
ストッパーならわざ2はどれでもいいのでは

トドメを刺すのが目的じゃなくて
ゲージ持ち越しばくれつパンチを効果的に使わせず
あわよくば交代させるというのが目的なので
わざ2は別にカイリキーに刺さらなくてもいい
わざ2が出るころには交代しているかもしれないし

強いていうならわざ1が刺さればいい

470 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:36:19.04 ID:2pfqFNjFd.net
>>398
未だにヨーギの飴欲しいとかどうしようもないな バンギなんか今はレイドでも使い道ないのに

471 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:40:59.65 ID:Ak+9syjm0.net
>>465
そういえばミュウツーもエスパーだったか
わざわざフーディンやエーフィ選んでくるかな?と思ってたんだけどミュウツーの汎用性を考えてなかった
不一致にはなるけど技1技2の毒と悪で何来てもどっちかは刺さるって形が面白いかもね

>>469
技2は分割ゲージの悪の波動を採用してみます
ミュウツー相手にベトベトンどれくらい善戦してくれるだろうか…

472 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:44:19.76 ID:NDkQWMoK0.net
ベトベトン

473 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:50:03.49 ID:ptzSyVi70.net
>>468
オーダイル・カメックスは意外に防衛優秀だが
同じみずタイプのシャワーズのほうがさらに優秀ので注目されない

オーダイルは
強めのわざ1たきのぼりをGETしたのでもう少し注目度は増えるかもね
まあ耐久がシャワーズ・ラプラス・ミロカロスに及ばないのは変わらないが

オーダイルとピクシーとどっちをカンストさせるか?
レイドで使うならともかく
35を超えてカンストまで上げるのはほぼ自己満足レベルの差しかないよ
とりあえずどっちも25か30くらいまでにして置いて様子見たりして決めてはいかが?

474 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:02:06.26 ID:Gq9SZ9TN0.net
>>473
参考にさせてもらいます!

475 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:06:50.56 ID:+XbhJO170.net
ピクシーはカンストさせるとギリギリCP2300超えちゃうから砂入れるのはおすすめしないな
フェアリー枠強化するならサーナイトが強いしね
野生の2000未満を長期防衛用に使うのがいいと思う

476 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:20:11.72 ID:Gq9SZ9TN0.net
>>475
なるほど、カンストピクシーはちょっと待ったですかね・・
砂が余裕あればよいのですが。。
2300ってCP減るのが早くなるバーってCP2000以上ですよね?

477 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:22:00.67 ID:OfXL4NHm0.net
前は2000
今は2300

478 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:30:41.55 ID:lLQmL0l5K.net
ピクシーはジム戦盛んな地域なら2300ないと金ズリ飛んでこないよ

479 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:31:31.31 ID:Vo4rUIcY0.net
ちょうど2300手前で止まってるピクシーいるけど
モリモリ減るぞ

480 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:32:30.43 ID:vaKryOZPM.net
家からジムに届くだろう奴がジムを毎日執着して占拠してる...ほんとキモチ悪いし欠陥ゲームでアホらしくなる。

正月で出掛けて数日ぶりに帰ってくるといつものキモい奴が占拠中、また正月出掛けて帰ってくると同じ奴...老人?主婦?無職?気持ち悪い...

481 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:34:56.54 ID:ptzSyVi70.net
>>476-477
正確には
以前はCP3000未満が1時間にCP1%減少、CP3000以上が1時間にCP10%減少だった

その後、3000未満でも1%ではなくなったが
「CP2000未満では低かったからその辺が境目なんじゃないの?」程度で
正確には調べられなかった

で、現在の仕様を海外の誰かがより正確に調べたところ、
CP10〜2300近辺まで、
境目とかなしに、ちょっとずつCP減少率が上がっていく
2300近辺で1時間に10%ほどになり
それ以降はCP減少率は上がらず1時間に10%のまま
という感じ

餌やりなしでの8時間後のCPは、
最初のCP2300くらいのやつが1番低くなるわけだが
餌やるなら気にしなくていい

482 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:45:58.84 ID:nnnespSGa.net
>>410
金ズリ防衛するより、すぐに取り返した方が相手は諦めるよ
ズリ防衛はポイント効率も悪いし、好かん

483 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:51:25.88 ID:Gq9SZ9TN0.net
>>481
2300の壁があったなんて知らなかったです。。

484 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:09:03.74 ID:RXl4Ffee0.net
>>480
色と座標プリーズ

485 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:20:46.98 ID:bI5M8T6up.net
手持ちで1番高個体96カビゴンと卵産未育成個体89ぐらいの のしかかりカビゴン どちらを育成すればいいでしょうか?

486 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:23:41.90 ID:0xjFwA/J0.net
今更カビゴンだからジム置きしたんだろ
つまり96の方にドバッとほしのすなを使う
だがそれはあまりにもほしのすなを使うから89でごまかそうというんだ

487 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:24:43.30 ID:QRYll/o0d.net
>>464
ジム戦においてはポケモンの強さ以上にキチ度の方が重要だからな
ある意味このゲームに向いている人達だよ

488 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:32:05.80 ID:gMA9smu/0.net
防衛したいならのしかかりカビゴン
技1は思念にしておく
アタッカーにしたいなら96のカビゴンで

489 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:34:57.86 ID:bI5M8T6up.net
攻めではカビゴン使わないので防衛用に のしカビゴン育成します!あざしたm(_ _)m

490 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:39:58.60 ID:Xg7RSxJs0.net
ジム落として1体目とか
あるいは1体目にハピナス置かれてるジムの2体目にFFFカンストヤドラン置く
しばらく経って見てみるとプリンとかモココとかラブカスで埋まってる

何とかならん?

491 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:42:31.07 ID:SHIUdrJa0.net
>>490
長年ピクシーでそれに悩まされたけどサーナイト作って全て解決した

492 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:44:04.10 ID:vaKryOZPM.net
>>484
35.785543,139.663250
黄色です。

493 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:46:22.79 ID:XYRhaVcj0.net
位置偽装の金ズリ防衛こそ最強なり。

大したジムでもないのに
防衛するなよ…
もう回復薬ないさー
明後日のEXレイドが控えてるから
薬残しておかなきゃだわ

494 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:51:25.10 ID:eCReUfdI0.net
大したジムでもないならいいじゃん

495 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:52:54.93 ID:RXl4Ffee0.net
もうカビゴンは用無し

496 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:54:58.16 ID:RXl4Ffee0.net
>>492
崩しに行こうと思ったらこっちの垢のポケモン配置枠が残り0と1のばっかだったわw
また今度な

497 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:55:10.54 ID:Pc+kuvnbM.net
>>480
複垢ならともかく単垢ならこれの何が駄目なのかが分からん
そういうゲームだろ
家から一番近いジムにポケモン置いて防衛なんて別に普通じゃん

498 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:57:05.49 ID:Wj0IgieOa.net
>>493
位置偽装は必要ないのでは?
金ズリなら距離関係なく全回復できるから、普通にジムに飛べば良いかと。

499 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 23:00:08.83 ID:6XYhMVGpM.net
距離じゃなくて1日中ポケモンしてる暇さの話だと思う

500 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 23:02:54.70 ID:Xg7RSxJs0.net
またテレビ見ながら金ズリ云々の話になりそうだから誘導しとくぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515251608/

501 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 23:05:45.67 ID:Dk+Q7ijv0.net
やっぱ最強の防衛は金ズリ投入だな
2時間以上ジム戦やってきたけど
金ズリ投入する奴が二人以上いて諦めないと絶対壊せないな

最近はジムのメンツも固まってて阿吽の呼吸で金ズリ投入してくるパターンが
ちらほら出てくるようになった
これやられると30分以内に実を10個使わせるが無効になるから勝ちようがない

502 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 23:15:10.32 ID:lc/vzRSZ0.net
位置偽装自動2周ジムバトルbotがあったら流行るだろうな

総レス数 877
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200