2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ingressも始めたポケモンGOトレーナー3

1 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:40:00.36 ID:UjNO5pnt0.net
9/26にポータル申請が再開されたものの、
10/12に突如ポケストが削除され止まった新規ポータルのポケスト化ですが、
12/8頃からまた新規ポータルがポケストになり始め、
12/22には10/12以降にできたポータル(の一部)が多数ポケストになりました
ただし、消えたポケストは元に戻っていない模様

・Ingressでポータル申請ができるA10に到達するための注意点
・ポータル申請の準備としてのストリートビュー撮影
・ポータル申請のお作法(Ingress側の世界観、ルールがあります)
・どのようなポータルがポケストになるのか

などなど、IngressをプレイすることでポケモンGOをより楽しめるような情報交換ができればと思います


前スレ(dat落ち)
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513983898/

参考(スマホアプリ板)
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.5【審査】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513115655/

【質問】Ingress初心者支援スレ LV87【活動報告OK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1512165669/

2 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:40:28.34 ID:UjNO5pnt0.net
★ポータル審査までの道★
A1→A2:2500AP(以下、合計AP)
A2→A3:20000AP
A3→A4:70000AP
A4→A5:150000AP
A5→A6:300000AP
A6→A7:600000AP
A7→A8:1200000AP
A8→A9:2400000AP(金1、銀4)【ここからはレベルアップにメダルが必要】
A9→A10:4000000AP(金2、銀5)【ポータル申請可能】
A10→A11:6000000AP(金4、銀6)
A11→A12:8400000AP(金6、銀7)【ポータル審査可能】

3 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:40:54.29 ID:UjNO5pnt0.net
★メダルについて★(以下、過去スレより抜粋)
107ピカチュウ2017/11/16(木)
メダルには運の要素があるのと、コツコツ活動してりゃ誰でも取れるのがある。

例えばガーディアンは運の要素が大きい。都会ではなかなか難しかろう。
うちのような田舎だと黒じゃない奴を探す方が難しいが、都会では銀でも大変そうだ。

コツコツやってりゃ誰でも確実に取れるのはソジャーナ、トランスレータ、トレッカー、リチャージャーなど。

コネクター、ハッカー、ビルダー、エンジニア、マインドコントローラなんかで金を取るのはなかなか大変。

4 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:41:18.80 ID:UjNO5pnt0.net
274ピカチュウ2017/11/21(火)
A12には経験値の他、実績メダルが必要になる。
下記URL参照。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/284/284054/

リチャージは経験値もつくし割とすぐメダル稼げるし、家でも出来る活動としてオススメ。経験値的には長押しで一気にリチャージするんじゃなくて、細かくリチャージするのが良い。

後はコツコツやれてメダルの実績も稼ぎやすいのはtrekker(歩く距離)とトランスレーター(グリフの完全正解のときにつくしポイント)かな。出来そうな時はなるべくグリフするのをやっとくと後々楽なはず。

5 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:41:38.66 ID:UjNO5pnt0.net
284ピカチュウ2017/11/21(火)
リチャージャー(リチャージした量
トレッカー(歩いた距離)
トランスレーター(グリフで正解したポイント)
ソジャーナ(1日1回ハックした継続日数)
ガーディアン(ポータル保持日数)

の5個は意識してやってれば割とゴールドとりやすいはず。
A12になるためには6個のゴールドが必要なので、後一つ6個目を何で達成するか検討しとくと良いと思う。俺は6個目パイオニアだった気がする。(ゴールドは1000)
パイオニアは攻撃がある程度できるA7、A8にならないとあまり稼げないので、まとめてやる感じになって結構苦労した。

今にして思えば、攻撃あまり出来ない初期からミッションをやりながらハックして回っていればspecOpsでゴールドとれて、楽だったんじゃないかなと思う。

6 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:43:14.81 ID:UjNO5pnt0.net
ポータル候補の基準
http://support.ingress.com/hc/ja/articles/207343987-ポータル候補の基準

27ピカチュウ2017/12/24(日)
どんな感じで審査してるかは >>1 のReconスレが参考になる
まずは公園、公民館、石碑などの安全牌から申請して、一通り終わったら他の申請をすればいいかと
都心では居酒屋ポータルが沢山あるけど、今はほぼ通らない

7 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:44:03.86 ID:UjNO5pnt0.net
78ピカチュウ2017/12/26(火)
オススメの色の選び方(青か緑か悩んだら)
最近一気にポケスト、ジム化した場所を覚えておく。
一旦適当な名前でイングレスにログイン
最近増えたポケストのあるポータルをタップ
ポータルの写真を確認
すると、ポータルを増やしたユーザー名と色が写真右下に書いてある。
これを見て決める。

Ingress民は、戦略的に自色有利になる所にポータルを増やす傾向がある。
つまり、新規にポケスト(ポータル)が大量に増えてる場所は、アクティブなユーザーが自色有利になりそうな近場に居るってこと。
アクティブな味方が近場に居るってだけで、かなりのアドバンテージだから、色に悩んだら上記方法で味方が多そうな色を選んで初めてみてください。
ちなみに、味方だらけ過ぎる田舎だとやる事無くなるので、逆の色を選ぶのも良いかもしれません。

8 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:46:08.24 ID:UjNO5pnt0.net
Google+のコミュニティについて

124ピカチュウ2017/12/27(水)
あまりにも酷いとここに晒されるから注意な。

ttps://plus.google.com/communities/104039138332953969744?iem=1

9 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:47:36.78 ID:UjNO5pnt0.net
多重CFについて

174ピカチュウ2017/12/30(土)
多重のやり方はこれが参考になった

https://plus.google.com/+TatsuyaNonaka/posts/RAGJpMqRGWn?iem=4&gpawv=1&hl=ja-JP

10 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:48:12.28 ID:UjNO5pnt0.net
178ピカチュウ2017/12/31(日)
ポケスト増やしたいと言うだけの理由ならAG10あれば問題ないので以下が効率的かと。
白ポータルがある砂場を探す。(関東なら都内がベスト)
AG7以前
ひたすらキャプチャ&フルデプ。
ここでキーを貯めておく(AG8以降のための準備)
なるべく同じ場所でキーを貯めるのがベター
AG上げの為だけなら場所を守ると言う意識を捨てる。
ここで貯めたキーとパワーキューブを使って家に帰ったらリチャージして金メダルを目指しとく。

AG8以降
多重を考えてリンクをガンガン貼る。

縦に5連くらい並んでるポータルを探す。
この5連と起点になる二つのポータルの目安を付けておく
この5連と起点1つを中心に、ひたすらグリフハックとレゾ差しを行う(キャプチャとフルデプで経験値が稼げる)
ハック出来なくなったら5連を繋いで背骨を作って背骨作る最中に、回った起点にたいしてもリンク貼る。
最後に急いで回ってない方の起点に行き起点と5連を繋ぐ。

問題は金メダルなので、リチャは鉄板。その他メダルはプレイスタイルに合わせて何にするか決めておくと良いよ。
長文、駄文失礼。

11 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:48:46.25 ID:UjNO5pnt0.net
また落ちてしまいましたが、めげずに立ててみました

12 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:51:30.44 ID:z9J+HbYvd.net
http://imgur.com/gpxCG9p.jpg
そんな事より小学校の遠足でこれ買ったよね

13 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:58:24.09 ID:qDyVILIgM.net
Ingressやったことないけど、申請できるようになる為の最短経路教えて欲しい
できれば根本的なルールも知りたい

14 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:58:31.28 ID:3rRi8mQG0.net


15 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 21:06:12.16 ID:Ai/zVvMP0.net
Ingressは二陣営による陣地取りゲームです
敵ポータル(ジム)を破壊したり白ポータルにレゾネーター(ジム置きポケモン)を刺して味方ポータルにしましょう
同じ色同士かつすべてレゾネーターが刺さっていてキー(ジムバッチ)を持っているとポータル間を線で結べます
この線で三角形を作るとそこは味方の領土となります
この領土をどんどん増やしていきましょう

概要はこんな感じ
是非Ingress始めてみてください
自分もポケスト生やすために始めたけど今ではIngressの方にハマってます

16 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 21:08:10.97 ID:TIonaayod.net
0179 ピカチュウ 2017/12/31 02:01:11
アカウント二つあったら申請も倍できるじゃん?
二つあればマッチポンプで両方効率よくレベリングできるよ
↓こういう感じで多重CFの端っこを片方でぶっ壊して再構築
ついでにキーも掘らせれば一石二鳥
A10になった後は倉庫としても大活躍、敵COMMも覗き放題(ほぼ何も書いてないけどw)
https://i.imgur.com/VSgk1Ui.png

17 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 21:28:56.28 ID:qDyVILIgM.net
この板爺さん婆さん多いからプレイ方法はそれなりに書いたほうがいいと思う
どうやって潰すの

18 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:07:20.78 ID:DmD2J4fqd.net
>>1

19 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:07:49.28 ID:DmD2J4fqd.net
スレ立てしたら20まで保守しましょう。

20 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:09:09.70 ID:DmD2J4fqd.net
ポケGo板は即落ちしますゆえ。

21 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:12:41.20 ID:UjNO5pnt0.net
この板は即死回避は8レスあればいいんじゃなかったっけ

ポケモンGO板のdat落ちルール
dat落ちルール1 書き込み数7以下 スレ立て時刻より3時間でdat落ち
dat落ちルール2 書き込み数8以上 最終レス時刻より12時間でdat落ち

22 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:41:01.49 ID:1x5am/kg0.net
田舎のポケスト増やすのたのしい

23 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:41:45.78 ID:DmD2J4fqd.net
イングレスを行うにあたって世界観は公式YouTube
playing Ingressを見てください。
googleにて、Ingress YouTubeをキーにした検索で出ます。

自分がやってて感じたことはプレイスタイルは人、地域によってかなり異なります。
領土を死守するのも良し。
領土を意識せずに旅先でふらりと攻撃、構築するも良し。
他人と共闘してデカいCFを作るも良し。
ミッションをこなすだけでも良し。
自分の楽しみを見つけて楽しめると思います。

イングレスを申請出来るレベルまであげた後、ゲームは引退して、ポータル申請のみしてるユーザーもいるようです。(当方の地区のPokémon GOのLINEグループで3ユーザ居ます。)
申請レベル到達後、Ingressを続けるも良し。ポータル申請だけしてPokémon GOに専念するも良しだと思います。
自分はPokémon GOとIngress両立して楽しめているので、是非1度はプレイしてみてください。

24 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:42:38.46 ID:DmD2J4fqd.net
前スレで暗黒面に落ちかけた等書き込みがありましたが、恐らくPokémon GOよりも、他人を気にしなければ成り立たないゲームです。
ですが、長続きするコツは他人のプレイスタイルは自分とは関係ないと割り切る事だと思います。
たまにcommで、他ユーザーを暇人だの廃人だの車から降りないだの言う先輩ユーザーも居ますが、味方にもブーメランで刺さります。
なるべく他人を気にせずプレイするのが長続きのコツかと思われます。

情報が欲しい場合は以下が有益かと思います。
イングレス公式Twitter
https://twitter.com/ingress

イングレス速報
https://twitter.com/ingressblog

チャリグレス
https://charingress.tokyo/

25 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 22:44:00.57 ID:Qh4iSbyZ0.net
>>7
一旦適当になんて面倒しなくても、陣営選ぶ前に公式IntelMapが使えるようになるから
それで地元を見てから青か緑か決めればいい

26 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:01:12.90 ID:DmD2J4fqd.net
>>17
()内はPokémon GOを例に。

敵ポータルを攻撃するためには、バースターと呼ばれる武器が必要です。
敵色のポータルに対して、バースター(衝撃波で攻撃するイメージ)を発射する事で攻撃が出来ます。
ポータル(ジム)には最大8個のレゾネーター(Pokémon)が配置出来ます。
このレゾネーターには、それぞれLV1〜LV8までのXM保有量(やる気)があり、バースターで攻撃する事で減らせます。
このレゾネーター全てを0(Pokémon全て退出のジム勝利)にすると中立の白ポータル(白ジム)になります。
このバースターはポータルをHackすることで手に入ります。

27 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:03:18.03 ID:DmD2J4fqd.net
>>24
忘れてました。
追加の有益情報です。
http://ingressjp.blogspot.jp/?m=1

28 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:06:19.52 ID:9nRt2C3c0.net
>>1

半日書き込みが無いと落ちるのね

実績や周年イベント以外のメダルが欲しいんだけど、今現在手に入るものってあるかな?
古参AGのメダル見るとみんな人物のメダルとか持ってるみたいだけど

29 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:13:43.59 ID:iRZ47Mzm0.net
>>28
アノマリーという年2回程度各地で行われる大会に参加する時、参加登録に際して無料パックと有料パックがあるんだけど後者を選ぶと現地の会場でパスコードカードなどを受け取り入力すると手に入るよ
あとはNL-PRIMEというIngressバスがあっていわば両陣営の交流会みたいなバスツアーなんだけどこれに参加することでももらえる

30 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:21:15.58 ID:9nRt2C3c0.net
>>29
ありがとう
地域イベントに参加する必要があるんですね

31 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:42:51.23 ID:vfOK7zQVa.net
地元メダル集めるの超楽しい
趣味が散歩ってのもあるんだけど発見が多すぎて

32 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 23:49:40.91 ID:UjNO5pnt0.net
>>16
複アカは禁止

33 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 00:08:13.37 ID:XqR4wIjJM.net
>>25
なんやこのクソマップ!表示おそすぎじゃボケ!
と、ゲーム始める前からいきなりイライラさせられるわけですね

34 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 00:10:00.75 ID:XqR4wIjJM.net
>>32
ポケモンもイングレスもどうせバンされないんだからやったもんがちよ

35 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 01:06:06.85 ID:4raRlVfd0.net
>>34
ingressで複垢一番軽蔑される行為、リアルに他のプレイヤーと仲良くなり、飯食いに行ったり飲み会あったりとかも楽しみの一つであるんでコミュ障以外は止めた方がいい

36 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 01:18:51.84 ID:23Idck1i0.net
ポケゴ民で人数にものを言わせて複垢・談合グループを作れば問題ない

37 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 04:07:11.22 ID:dGFItnij0.net
そんな熱量と人脈あるトレーナーならIngressではすぐにエリアボスになれるな

ってかやっと申請出来るLvになって申請、受理されたにも関わらず生えるどころか音沙汰無しで1ヶ月経つよ・・・

Lv上げよりポータル生える迄の時間の方が長いかも知れないな

もうじきリコンテスト受けられるLvになるよ〜

38 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 06:46:57.82 ID:0XXmkVZP0.net
申請が目的なら複垢なぞ作ってたら時間の無駄。
単独のアカウントでレベルアップを急ぐべし。

39 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:11:09.57 ID:NYmM7KiO0.net
逆だろ
申請が目的なら他のプレイヤーの目など気にせずに複垢を作るべき
何を言われようがレベル10になったら引退するわけだし
単垢でいいのはすでにポータルが大量にある都会くらい

40 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:17:07.05 ID:vqQt+cct0.net
ポケgo始める人に複垢勧めないだろ?
田舎だと複垢の方が効率いいのわかるけどさ

41 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:32:17.91 ID:y81Nc7RJ0.net
ポケgoは複垢しても経験値効率よくならないからな
ポケコイン1000枚貯めたら用済みになるとかいう状況は今のところないし

42 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:38:54.29 ID:qUbBotwz0.net
申請しても却下されまくるし、2週間で7枠だと全然足りない

43 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 10:28:35.57 ID:1BetXlUp0.net
ポケGO側から申請できないのはおかしい
ingressと同じにする必要ないし運営の怠慢
要望出してたら申請受付開始してくれんかな

44 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:22:27.79 ID:Y3aFujwU0.net
近くの犬カフェの入り口に置いてある犬の置物が「可愛い犬の置物」なんて名前でポータルになってたり普通の個人店の看板がポータルになってるから同じノリでポータル申請したら蹴られるのが納得できねえ

45 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:22:31.30 ID:rx9i9pA/0.net
>>25
申請目的でインスコしてみた初心者です
起動すると直ぐに勢力選択になってしまいます
勢力選択前にintelmapを見れる方法を教えて頂ければありがたい

46 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:26:45.11 ID:PpFdDBdVM.net
>>45
選択せずにインテルマップ見るだけ

47 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:50:37.16 ID:rx9i9pA/0.net
>>46
即レスありがとうございます
青と緑の選択肢しか選べない画面になっちゃったんですけどね
手順間違ったかな

48 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 12:02:20.99 ID:rx9i9pA/0.net
>>46
自己レス
ブラウザで見てきました
ありがとうございます

49 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:54:24.49 ID:7vM7/enrM.net


50 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 18:59:36.15 ID:0n6PlBCga.net
>>35
いいこと言う。出来ればクロスファクションで交流もしたかったけと
うちの近くの青はRIOTみたいな不正ツール使ってるのモロばれだからそんな奴らとは絶対飲みたくない。不正やってるやつらがBANもしくはコミュから追放されますように。

51 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 19:01:34.23 ID:0n6PlBCga.net
青には人のガーポを狩るためのコミュがあるらしいけど、そのコミュマジきもすぎるww

52 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 19:56:29.05 ID:ZNucDXDuM.net
コミュ入って複垢バレても消したらいいなんて思ってる奴も居るだろうが、信用無くなった時点でアウトと考えてる厳格なコミュもある
当然ヌルいコミュもあるが、そういう所は他のコミュから信頼されてないかもな

53 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:19:43.86 ID:xxTTEEi3a.net
>>35にはまったく異論がないのだが、>>50みたいに一方的に青を悪く言われるのも気に入らんな。緑もツールでガーディアンポータルの日数をカウントするツールを使って気に入らない青AGに対してはメダル獲得寸前で反転してくるだろうが。
さらに、東京湾アクアラインにある風の塔ポータルにアクセスするためにツアーで上陸する以外のコミュニティガイドラインの隙をついた脱法的な手段を平気で行いそれを堂々と紹介した。
https://app.famitsu.com/20171102_1168574/
https://support.ingress.com/hc/ja/articles/206606858
(ドローンは自分の本来いる位置ではない場所でアクセスできるのでNG)
https://plus.google.com/+TAKAGIKensuke/posts/igw5kESoSnf
その結果、風の塔ポータルは元旦に消えたというわけだ。これから始めるみんなもコミュニティガイドラインとエージェントプロトコルはしっかり読んでくれよ

54 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:28:39.15 ID:vqQt+cct0.net
コミュなんてダルいから入ってないわ
申請レベルまではいければいいし

55 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:36:06.68 ID:PpFdDBdVM.net
>>52
作戦やったときに足引っ張られるからな
不正してるのバレてるやつは両陣営からハブにされる

だがしかし、ポータル申請のためだけにやるならそんなことは全く気にする必要はないのだ!

56 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:48:58.79 ID:0KHTKxZAM.net
>>53
ん?その記事はドローン使ったなんて書いてないけど?

57 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:50:20.87 ID:nBeTpEIh0.net
コミュ入って活動してるプレイヤーそんな多いの?
信用もクソもないソロが大多数じゃなくて?

58 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:54:48.60 ID:lZGuPw740.net
>>57
地域にもよるだろうがソロは長続きしていない印象…

59 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 21:00:11.66 ID:0zSgAIsU0NEWYEAR.net
地元の自陣に限って言えば、8割くらいはコミュのメンバーだな
一切発言しないのも一応カウントしてるけど

60 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 21:37:58.09 ID:0n6PlBCga.net
>>53
どっちにもいるだろうね、
自分の陣営のことはよく見えなくなりがちから相手側に言ってもらうしかない。
俺は俺の知った範囲のことを言っていくから貴方は貴方の知った範囲のことを言ってくれ。

俺の知ってる範囲では緑にはガーポ狩りコミュは無い。commでのガーポ焼き依頼も見たことない。

緑でも不正やってる人いるから言うなって緑に言われたけど俺は関係ないからずっと言うよ。
とりあえず、不正野郎はどっちの陣営でも死んでくれたらいい。

61 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 21:41:20.55 ID:F9pDxviR0.net
ポケゴ勢がスマホ2台持ちでアノマリーに来たら、もう笑うしかないな
横浜ピカチュウイベントの時は3,4台も含めて何人もいたけど

62 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 22:26:29.90 ID:nbKae/FAd.net
ポケゴ勢は複垢だらけだけど、イングレスはアノマリーに来てるようなガチ勢は複垢使いなんて皆無ってこと?
正直、ポケゴ勢見てるとナイアンのゲームでみんながみんな真面目にやってるとは思えないんだよなぁ

63 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 22:39:02.70 ID:8uqRsH0Ya.net
>>56
「ドローンだったらいいんじゃね?」というツッコミもありうるので念のため書いておいたが蛇足だったすまん。

>>60
青にもこっそり倉庫垢を運用する輩がHO内にいたからそいつからもらったAXAを全部捨てて追い出したよ。
年末に多摩方面で緑さんが行った作戦に対して大勢の有志青AGが必死になって起点を壊そうとX8を放っている所に関係者でもない位置偽装か不法侵入した奴が中から破壊したら、何のために年末家族に頭を下げて寒空で必死になっているのか…両陣営への侮辱もいいところだ。

まさか2台持ちでアノマリーに参加する奴はいないだろうが、青緑両方のアカウントを持ってマッチポンプをやっていたらIngressが破綻してポータル申請するチャンスが永遠に失われるかもしれないから絶対に不正行為はやめろよ!

64 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 00:22:25.00 ID:X5LQkccFM.net
>>62
倉庫に詰めてるやつはいっぱいいるけど、人前であからさまに使うやつはいないだけ
ポケモンは堂々といくつも使ってるだけ

65 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 04:36:58.46 ID:VtdplsnN0.net
アノマリーの時に敵色のアカウントを作って妨害してこいとか言って叩かれた人はいたなぁ

66 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 04:50:36.61 ID:gJr3S8pr0.net
他陣営や同陣営でもクソリンク飛ばしたり変なMODの入れ方するプレイヤーへの罵詈雑言は酷いもんがあるけど、その辺のゲーム内ルール守ろうって意識はingressは高いなポケGOは浸透してないだけの様な気もするけど

67 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 04:54:35.93 ID:PMvxv/Xw0.net
>>16 で晒されてる人は、CF2000枚チャレンジでイカサマした人だよ
途中commで突っ込まれてやめたけど、アカウントはまだ現役

68 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 07:43:15.90 ID:uCAE9OX70.net
Pokémon GOもIngressもスプーファーばかりだけど…

69 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 08:11:36.89 ID:37r6Mh2f0.net
自宅すぐ近くの全体を見渡せる公園がジムだからよく分かるけど
複垢はよく見るが位置偽装なんて見たことないぞ

70 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 08:44:08.60 ID:rYtAqfugF.net
そりゃスプーファーが見えるわけがない。

71 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:33:23.11 ID:w9NFtZEK0.net
イングレスって位置偽装出来ない、してもすぐ消されるイメージなんだけど違うの?

72 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:40:26.68 ID:YlbR8dcZa.net
されるよ
そのつもりなくても電車にのりながらやってgpsが変にぶれても垢バンされるぐらいきびしい

73 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:43:10.14 ID:zzutkIEer.net
ストップ追加のために始めてもいいとは思うんだけど、どれくらい申請通るものなのかわからん
自分の地域で既に申請されたけど拒否された履歴とかを見ることはできますか?
やるだけ無駄というならやってもな……とは思う

74 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:44:23.32 ID:RvM4G/Wva.net
この手の改造によく見られるあることをすればできるけど、ありえない速度で移動していることが多いので基本バレバレ

75 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:53:09.10 ID:feFhIE9Y0.net
>>73
鉄板は石碑、図書館、公民館、公園
それ以外は糖質AGのせいで通りづらい

76 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:56:28.89 ID:vfq9be310.net
>>73
公園そのもの、図書館、寺社仏閣、教会、駅は必ず通る
お地蔵様と道祖神、馬頭観音は説明があれば基本大丈夫
土地改良記念碑みたいなものは地方ならばチャンスありだが、芸術系や観光関係をはじめそれ以外は手探りでしかない
あと、半径20m以内に別のポータルがあると近すぎるという理由で落とされるのでポータルキーや反転アイテムで距離を確認すること
拒否された履歴や誰がどこで申請したのかは味方陣営のものすら見えないので、ポータル・ポケストップがより認められるようにするためにみんなレベル12になって審査もできるようになってほしい

77 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:00:11.09 ID:wT9gszl5r.net
>>76
>>75
詳しい説明ありがとうございます。
20m離れてるかどうかなども含めて結局はじめないと分からないのか、それならやってみるしかないかな

78 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:21:27.27 ID:d+Ml5PXq0.net
ポケストップは距離の制約がポータルよりもきつい気がする。
新しく生えたポータルの中には近くにポケストップかジムがあるせいか、ポケストップ化しなかったのがある。

79 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:36:15.20 ID:wT9gszl5r.net
自分の家の敷地にお地蔵さん置くだけでもしかして家ストップできる?

80 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:49:28.47 ID:feFhIE9Y0.net
そういうことするやつばかりだから審査側は目が肥えてるぞ
そしてそれが激渋審査に繋がったぞ

81 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:52:50.11 ID:d+Ml5PXq0.net
>>79
量産品は却下対象。

82 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:57:17.18 ID:wT9gszl5r.net
なるほど皆考えることは同じなわけか
そうやっておかれた地蔵でも10年くらいすればだんだん景色に溶け込んできて歴史となり申請認められそうだけどそんな規模でゲームがあるとは思えないな
伊藤園自販機がやっぱり手軽で確実な手段か

83 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 12:13:22.25 ID:X5LQkccFM.net
>>79
民家敷地内は全部却下

84 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 15:00:34.76 ID:dfRiZZB90.net
>>82
ポケゴでは自宅ジムorポケストはすごく便利だけど
IngressではそこがAG(プレイヤー)の自宅だってバレバレになるからそんなにいいものではないよ
マンションとかの集合住宅ならまだいいけどね

85 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 16:49:09.22 ID:s7K96QGk0.net
>>73
遅レス
却下履歴など無いので、最寄りで活動してるエージェントの居るコミュに入るか、周辺のエージェントでクロスファクション(陣営関係なし)のHOやLINEを作るかしないと分からないだろう
リジェクトされたものも申請の仕方によってはワンチャンあるので、聞いてみるのも良い

86 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 18:16:09.74 ID:9OUmMG1Dr.net
佐川急便がスポンサーになってくれたら楽なんじゃが。つーか、家で時間限定でエエから、毎日ポケストたてられるようにしてほしい

87 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:23:17.04 ID:z3i9Wu87M.net
>>86
路上駐車の常習企業が車でゴーのスポンサーとか洒落にならん

88 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:37:07.32 ID:TYBAo6/o0.net
グリフハックがなかなか覚えられなくて辛い
全問正解しないとメダルのポイントにならないし
楽しく覚える方法はないだろうか

89 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:44:54.16 ID:Ru76YV7ta.net
グリフにはそれぞれ意味?があるからそれ覚えたら
結構意味のある文章だったりするから覚えやすい

それか思いきって外部アプリ入れよう

90 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:48:17.29 ID:vfq9be310.net
まさかいきなりcomplexでやっていないよね?慣れない段階ではSimpleでやってみよう
http://ingressblog.jp/glyph-hack-simple-complex/
グリフ文字の1つ1つに英語の意味があり、それをつなげていくと一つの英文になるのでそれを意識して覚えるといい
Androidの人ならばGlyph PredictorとかいうアプリでズルできるらしいがiPhoneなのでよくわからないw

91 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:02:27.84 ID:feFhIE9Y0.net
外部アプリは入れ得
はやく知っておけばよかったわ

92 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:20:20.35 ID:z3i9Wu87M.net
>>91
覚えて普通になぞったほうが速いんやで
ツール使ってもボーナス80%はいけんのやで

93 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:22:16.58 ID:Ru76YV7ta.net
完全ランダムじゃなくてパターンがあるから案外覚えやすいから覚えた方がいいと思うよ
スピードボーナスが違ってくる

あと申請ってそんなに通りにくくなって レベル規制あんの?
昔はポータル申請しまくってレベル上げたんだけど

94 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:44:05.96 ID:vfq9be310.net
A10だろうがA16だろうが7個までで使い切った日から2週間経過しないと再申請できないのは変わらない
どれだけ通らないのかはreconスレを見てくれればわかる

95 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:02:11.48 ID:AzsFu+Ptd.net
安定して通るのはやっぱり公園や寺社仏閣だね
ポータル・ポケスト過疎地帯はポータル化してないのが沢山あるから、それらを申請するだけでもかなり増えるはず

96 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:20:11.57 ID:vfq9be310.net
ただ、地方ほどストビューがなくて衛星写真で判断するしかないケースが多々あるので事前に自分で360度カメラや専用アプリを使ってストビュー登録を忘れずにやっておくと枠を無駄遣いせずに済むぞ

97 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:22:46.47 ID:SrQ5EKm3d.net
>>88
https://culage.github.io/IngressInfo/glyph.html

あとは、ネットワークプリンタで検索してコンビニかなんかでコピー。
毎日漢字練習帳にひたすら書くのだw

98 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 04:06:18.46 ID:CepOclAX0.net
風の塔のポータル削除もいいけど
青陣営の不正スクレイパー早くBANして欲しい

99 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 07:33:06.58 ID:6bG6ft5c0.net
グリフ練習帳。書いて暗記したかったらコレ
https://plus.google.com/108086824097369974579/posts/YYpMuJNb5NJ

あと同じ作者のIngress初心者読本。1年前の版だけど、ポータル申請が載ってないくらいでだいたい変わらないから問題ない。30MB/66ページ
https://plus.google.com/108086824097369974579/posts/7DwS1s5MVty

100 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 10:55:39.80 ID:DvxGoVEqa.net
グリフは名前つけて憶えるといい。ち○ことかま○ことかみんな勝手に名前つけて憶えてるぞ。

総レス数 988
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200