2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ingressも始めたポケモンGOトレーナー3

1 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:40:00.36 ID:UjNO5pnt0.net
9/26にポータル申請が再開されたものの、
10/12に突如ポケストが削除され止まった新規ポータルのポケスト化ですが、
12/8頃からまた新規ポータルがポケストになり始め、
12/22には10/12以降にできたポータル(の一部)が多数ポケストになりました
ただし、消えたポケストは元に戻っていない模様

・Ingressでポータル申請ができるA10に到達するための注意点
・ポータル申請の準備としてのストリートビュー撮影
・ポータル申請のお作法(Ingress側の世界観、ルールがあります)
・どのようなポータルがポケストになるのか

などなど、IngressをプレイすることでポケモンGOをより楽しめるような情報交換ができればと思います


前スレ(dat落ち)
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513983898/

参考(スマホアプリ板)
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.5【審査】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513115655/

【質問】Ingress初心者支援スレ LV87【活動報告OK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1512165669/

35 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 01:06:06.85 ID:4raRlVfd0.net
>>34
ingressで複垢一番軽蔑される行為、リアルに他のプレイヤーと仲良くなり、飯食いに行ったり飲み会あったりとかも楽しみの一つであるんでコミュ障以外は止めた方がいい

36 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 01:18:51.84 ID:23Idck1i0.net
ポケゴ民で人数にものを言わせて複垢・談合グループを作れば問題ない

37 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 04:07:11.22 ID:dGFItnij0.net
そんな熱量と人脈あるトレーナーならIngressではすぐにエリアボスになれるな

ってかやっと申請出来るLvになって申請、受理されたにも関わらず生えるどころか音沙汰無しで1ヶ月経つよ・・・

Lv上げよりポータル生える迄の時間の方が長いかも知れないな

もうじきリコンテスト受けられるLvになるよ〜

38 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 06:46:57.82 ID:0XXmkVZP0.net
申請が目的なら複垢なぞ作ってたら時間の無駄。
単独のアカウントでレベルアップを急ぐべし。

39 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:11:09.57 ID:NYmM7KiO0.net
逆だろ
申請が目的なら他のプレイヤーの目など気にせずに複垢を作るべき
何を言われようがレベル10になったら引退するわけだし
単垢でいいのはすでにポータルが大量にある都会くらい

40 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:17:07.05 ID:vqQt+cct0.net
ポケgo始める人に複垢勧めないだろ?
田舎だと複垢の方が効率いいのわかるけどさ

41 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:32:17.91 ID:y81Nc7RJ0.net
ポケgoは複垢しても経験値効率よくならないからな
ポケコイン1000枚貯めたら用済みになるとかいう状況は今のところないし

42 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 09:38:54.29 ID:qUbBotwz0.net
申請しても却下されまくるし、2週間で7枠だと全然足りない

43 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 10:28:35.57 ID:1BetXlUp0.net
ポケGO側から申請できないのはおかしい
ingressと同じにする必要ないし運営の怠慢
要望出してたら申請受付開始してくれんかな

44 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:22:27.79 ID:Y3aFujwU0.net
近くの犬カフェの入り口に置いてある犬の置物が「可愛い犬の置物」なんて名前でポータルになってたり普通の個人店の看板がポータルになってるから同じノリでポータル申請したら蹴られるのが納得できねえ

45 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:22:31.30 ID:rx9i9pA/0.net
>>25
申請目的でインスコしてみた初心者です
起動すると直ぐに勢力選択になってしまいます
勢力選択前にintelmapを見れる方法を教えて頂ければありがたい

46 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:26:45.11 ID:PpFdDBdVM.net
>>45
選択せずにインテルマップ見るだけ

47 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 11:50:37.16 ID:rx9i9pA/0.net
>>46
即レスありがとうございます
青と緑の選択肢しか選べない画面になっちゃったんですけどね
手順間違ったかな

48 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 12:02:20.99 ID:rx9i9pA/0.net
>>46
自己レス
ブラウザで見てきました
ありがとうございます

49 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:54:24.49 ID:7vM7/enrM.net


50 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 18:59:36.15 ID:0n6PlBCga.net
>>35
いいこと言う。出来ればクロスファクションで交流もしたかったけと
うちの近くの青はRIOTみたいな不正ツール使ってるのモロばれだからそんな奴らとは絶対飲みたくない。不正やってるやつらがBANもしくはコミュから追放されますように。

51 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 19:01:34.23 ID:0n6PlBCga.net
青には人のガーポを狩るためのコミュがあるらしいけど、そのコミュマジきもすぎるww

52 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 19:56:29.05 ID:ZNucDXDuM.net
コミュ入って複垢バレても消したらいいなんて思ってる奴も居るだろうが、信用無くなった時点でアウトと考えてる厳格なコミュもある
当然ヌルいコミュもあるが、そういう所は他のコミュから信頼されてないかもな

53 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:19:43.86 ID:xxTTEEi3a.net
>>35にはまったく異論がないのだが、>>50みたいに一方的に青を悪く言われるのも気に入らんな。緑もツールでガーディアンポータルの日数をカウントするツールを使って気に入らない青AGに対してはメダル獲得寸前で反転してくるだろうが。
さらに、東京湾アクアラインにある風の塔ポータルにアクセスするためにツアーで上陸する以外のコミュニティガイドラインの隙をついた脱法的な手段を平気で行いそれを堂々と紹介した。
https://app.famitsu.com/20171102_1168574/
https://support.ingress.com/hc/ja/articles/206606858
(ドローンは自分の本来いる位置ではない場所でアクセスできるのでNG)
https://plus.google.com/+TAKAGIKensuke/posts/igw5kESoSnf
その結果、風の塔ポータルは元旦に消えたというわけだ。これから始めるみんなもコミュニティガイドラインとエージェントプロトコルはしっかり読んでくれよ

54 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:28:39.15 ID:vqQt+cct0.net
コミュなんてダルいから入ってないわ
申請レベルまではいければいいし

55 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:36:06.68 ID:PpFdDBdVM.net
>>52
作戦やったときに足引っ張られるからな
不正してるのバレてるやつは両陣営からハブにされる

だがしかし、ポータル申請のためだけにやるならそんなことは全く気にする必要はないのだ!

56 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:48:58.79 ID:0KHTKxZAM.net
>>53
ん?その記事はドローン使ったなんて書いてないけど?

57 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:50:20.87 ID:nBeTpEIh0.net
コミュ入って活動してるプレイヤーそんな多いの?
信用もクソもないソロが大多数じゃなくて?

58 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 20:54:48.60 ID:lZGuPw740.net
>>57
地域にもよるだろうがソロは長続きしていない印象…

59 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 21:00:11.66 ID:0zSgAIsU0NEWYEAR.net
地元の自陣に限って言えば、8割くらいはコミュのメンバーだな
一切発言しないのも一応カウントしてるけど

60 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 21:37:58.09 ID:0n6PlBCga.net
>>53
どっちにもいるだろうね、
自分の陣営のことはよく見えなくなりがちから相手側に言ってもらうしかない。
俺は俺の知った範囲のことを言っていくから貴方は貴方の知った範囲のことを言ってくれ。

俺の知ってる範囲では緑にはガーポ狩りコミュは無い。commでのガーポ焼き依頼も見たことない。

緑でも不正やってる人いるから言うなって緑に言われたけど俺は関係ないからずっと言うよ。
とりあえず、不正野郎はどっちの陣営でも死んでくれたらいい。

61 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 21:41:20.55 ID:F9pDxviR0.net
ポケゴ勢がスマホ2台持ちでアノマリーに来たら、もう笑うしかないな
横浜ピカチュウイベントの時は3,4台も含めて何人もいたけど

62 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 22:26:29.90 ID:nbKae/FAd.net
ポケゴ勢は複垢だらけだけど、イングレスはアノマリーに来てるようなガチ勢は複垢使いなんて皆無ってこと?
正直、ポケゴ勢見てるとナイアンのゲームでみんながみんな真面目にやってるとは思えないんだよなぁ

63 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 22:39:02.70 ID:8uqRsH0Ya.net
>>56
「ドローンだったらいいんじゃね?」というツッコミもありうるので念のため書いておいたが蛇足だったすまん。

>>60
青にもこっそり倉庫垢を運用する輩がHO内にいたからそいつからもらったAXAを全部捨てて追い出したよ。
年末に多摩方面で緑さんが行った作戦に対して大勢の有志青AGが必死になって起点を壊そうとX8を放っている所に関係者でもない位置偽装か不法侵入した奴が中から破壊したら、何のために年末家族に頭を下げて寒空で必死になっているのか…両陣営への侮辱もいいところだ。

まさか2台持ちでアノマリーに参加する奴はいないだろうが、青緑両方のアカウントを持ってマッチポンプをやっていたらIngressが破綻してポータル申請するチャンスが永遠に失われるかもしれないから絶対に不正行為はやめろよ!

64 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 00:22:25.00 ID:X5LQkccFM.net
>>62
倉庫に詰めてるやつはいっぱいいるけど、人前であからさまに使うやつはいないだけ
ポケモンは堂々といくつも使ってるだけ

65 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 04:36:58.46 ID:VtdplsnN0.net
アノマリーの時に敵色のアカウントを作って妨害してこいとか言って叩かれた人はいたなぁ

66 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 04:50:36.61 ID:gJr3S8pr0.net
他陣営や同陣営でもクソリンク飛ばしたり変なMODの入れ方するプレイヤーへの罵詈雑言は酷いもんがあるけど、その辺のゲーム内ルール守ろうって意識はingressは高いなポケGOは浸透してないだけの様な気もするけど

67 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 04:54:35.93 ID:PMvxv/Xw0.net
>>16 で晒されてる人は、CF2000枚チャレンジでイカサマした人だよ
途中commで突っ込まれてやめたけど、アカウントはまだ現役

68 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 07:43:15.90 ID:uCAE9OX70.net
Pokémon GOもIngressもスプーファーばかりだけど…

69 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 08:11:36.89 ID:37r6Mh2f0.net
自宅すぐ近くの全体を見渡せる公園がジムだからよく分かるけど
複垢はよく見るが位置偽装なんて見たことないぞ

70 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 08:44:08.60 ID:rYtAqfugF.net
そりゃスプーファーが見えるわけがない。

71 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:33:23.11 ID:w9NFtZEK0.net
イングレスって位置偽装出来ない、してもすぐ消されるイメージなんだけど違うの?

72 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:40:26.68 ID:YlbR8dcZa.net
されるよ
そのつもりなくても電車にのりながらやってgpsが変にぶれても垢バンされるぐらいきびしい

73 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:43:10.14 ID:zzutkIEer.net
ストップ追加のために始めてもいいとは思うんだけど、どれくらい申請通るものなのかわからん
自分の地域で既に申請されたけど拒否された履歴とかを見ることはできますか?
やるだけ無駄というならやってもな……とは思う

74 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:44:23.32 ID:RvM4G/Wva.net
この手の改造によく見られるあることをすればできるけど、ありえない速度で移動していることが多いので基本バレバレ

75 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:53:09.10 ID:feFhIE9Y0.net
>>73
鉄板は石碑、図書館、公民館、公園
それ以外は糖質AGのせいで通りづらい

76 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 10:56:28.89 ID:vfq9be310.net
>>73
公園そのもの、図書館、寺社仏閣、教会、駅は必ず通る
お地蔵様と道祖神、馬頭観音は説明があれば基本大丈夫
土地改良記念碑みたいなものは地方ならばチャンスありだが、芸術系や観光関係をはじめそれ以外は手探りでしかない
あと、半径20m以内に別のポータルがあると近すぎるという理由で落とされるのでポータルキーや反転アイテムで距離を確認すること
拒否された履歴や誰がどこで申請したのかは味方陣営のものすら見えないので、ポータル・ポケストップがより認められるようにするためにみんなレベル12になって審査もできるようになってほしい

77 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:00:11.09 ID:wT9gszl5r.net
>>76
>>75
詳しい説明ありがとうございます。
20m離れてるかどうかなども含めて結局はじめないと分からないのか、それならやってみるしかないかな

78 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:21:27.27 ID:d+Ml5PXq0.net
ポケストップは距離の制約がポータルよりもきつい気がする。
新しく生えたポータルの中には近くにポケストップかジムがあるせいか、ポケストップ化しなかったのがある。

79 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:36:15.20 ID:wT9gszl5r.net
自分の家の敷地にお地蔵さん置くだけでもしかして家ストップできる?

80 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:49:28.47 ID:feFhIE9Y0.net
そういうことするやつばかりだから審査側は目が肥えてるぞ
そしてそれが激渋審査に繋がったぞ

81 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:52:50.11 ID:d+Ml5PXq0.net
>>79
量産品は却下対象。

82 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:57:17.18 ID:wT9gszl5r.net
なるほど皆考えることは同じなわけか
そうやっておかれた地蔵でも10年くらいすればだんだん景色に溶け込んできて歴史となり申請認められそうだけどそんな規模でゲームがあるとは思えないな
伊藤園自販機がやっぱり手軽で確実な手段か

83 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 12:13:22.25 ID:X5LQkccFM.net
>>79
民家敷地内は全部却下

84 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 15:00:34.76 ID:dfRiZZB90.net
>>82
ポケゴでは自宅ジムorポケストはすごく便利だけど
IngressではそこがAG(プレイヤー)の自宅だってバレバレになるからそんなにいいものではないよ
マンションとかの集合住宅ならまだいいけどね

85 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 16:49:09.22 ID:s7K96QGk0.net
>>73
遅レス
却下履歴など無いので、最寄りで活動してるエージェントの居るコミュに入るか、周辺のエージェントでクロスファクション(陣営関係なし)のHOやLINEを作るかしないと分からないだろう
リジェクトされたものも申請の仕方によってはワンチャンあるので、聞いてみるのも良い

86 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 18:16:09.74 ID:9OUmMG1Dr.net
佐川急便がスポンサーになってくれたら楽なんじゃが。つーか、家で時間限定でエエから、毎日ポケストたてられるようにしてほしい

87 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:23:17.04 ID:z3i9Wu87M.net
>>86
路上駐車の常習企業が車でゴーのスポンサーとか洒落にならん

88 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:37:07.32 ID:TYBAo6/o0.net
グリフハックがなかなか覚えられなくて辛い
全問正解しないとメダルのポイントにならないし
楽しく覚える方法はないだろうか

89 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:44:54.16 ID:Ru76YV7ta.net
グリフにはそれぞれ意味?があるからそれ覚えたら
結構意味のある文章だったりするから覚えやすい

それか思いきって外部アプリ入れよう

90 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:48:17.29 ID:vfq9be310.net
まさかいきなりcomplexでやっていないよね?慣れない段階ではSimpleでやってみよう
http://ingressblog.jp/glyph-hack-simple-complex/
グリフ文字の1つ1つに英語の意味があり、それをつなげていくと一つの英文になるのでそれを意識して覚えるといい
Androidの人ならばGlyph PredictorとかいうアプリでズルできるらしいがiPhoneなのでよくわからないw

91 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:02:27.84 ID:feFhIE9Y0.net
外部アプリは入れ得
はやく知っておけばよかったわ

92 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:20:20.35 ID:z3i9Wu87M.net
>>91
覚えて普通になぞったほうが速いんやで
ツール使ってもボーナス80%はいけんのやで

93 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:22:16.58 ID:Ru76YV7ta.net
完全ランダムじゃなくてパターンがあるから案外覚えやすいから覚えた方がいいと思うよ
スピードボーナスが違ってくる

あと申請ってそんなに通りにくくなって レベル規制あんの?
昔はポータル申請しまくってレベル上げたんだけど

94 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:44:05.96 ID:vfq9be310.net
A10だろうがA16だろうが7個までで使い切った日から2週間経過しないと再申請できないのは変わらない
どれだけ通らないのかはreconスレを見てくれればわかる

95 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:02:11.48 ID:AzsFu+Ptd.net
安定して通るのはやっぱり公園や寺社仏閣だね
ポータル・ポケスト過疎地帯はポータル化してないのが沢山あるから、それらを申請するだけでもかなり増えるはず

96 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:20:11.57 ID:vfq9be310.net
ただ、地方ほどストビューがなくて衛星写真で判断するしかないケースが多々あるので事前に自分で360度カメラや専用アプリを使ってストビュー登録を忘れずにやっておくと枠を無駄遣いせずに済むぞ

97 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:22:46.47 ID:SrQ5EKm3d.net
>>88
https://culage.github.io/IngressInfo/glyph.html

あとは、ネットワークプリンタで検索してコンビニかなんかでコピー。
毎日漢字練習帳にひたすら書くのだw

98 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 04:06:18.46 ID:CepOclAX0.net
風の塔のポータル削除もいいけど
青陣営の不正スクレイパー早くBANして欲しい

99 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 07:33:06.58 ID:6bG6ft5c0.net
グリフ練習帳。書いて暗記したかったらコレ
https://plus.google.com/108086824097369974579/posts/YYpMuJNb5NJ

あと同じ作者のIngress初心者読本。1年前の版だけど、ポータル申請が載ってないくらいでだいたい変わらないから問題ない。30MB/66ページ
https://plus.google.com/108086824097369974579/posts/7DwS1s5MVty

100 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 10:55:39.80 ID:DvxGoVEqa.net
グリフは名前つけて憶えるといい。ち○ことかま○ことかみんな勝手に名前つけて憶えてるぞ。

101 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:14:52.22 ID:d1Mb18zDd.net
>>99
サンキュー知らなかった

102 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:27:42.63 ID:P+DnTesw0.net


103 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:00:11.94 ID:kaCrD9WWr.net
もうそろそろ申請レベルの引き下げきそうだよね

104 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:23:25.12 ID:bkqkFVoo0.net
下げてもいいけどそれに対応して審査のレベルも下げないとポケストップが増えないぞ

105 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:44:47.93 ID:flAw4PIc0.net
A8くらいまで下げてもいいとおもうけど、Reconと同じテストをパスした奴だけ申請権を与えるとかにして欲しいな。

106 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:58:07.29 ID:H7sWLUH6M.net
7件しか申請できなくてさっさと増やせという状況で申請レベルの引き下げなんかせんだろ

107 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:25:41.19 ID:IWyjI14t0.net
>>100
どれのグリフがちん◯か何となくわかるわw確かに正式名称じゃなくて自分が覚え易いの勝手に名付けますなぁ。

108 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:32:26.69 ID:IWyjI14t0.net
>>105
申請権獲得した今だから思うけど妥協点はa9までだと思う。a8までは簡単に上がるので猫も杓子も申請権付与させないための最低ラインはa9。

109 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:43:08.86 ID:RJ5/gN/A0.net
>>100

https://i.imgur.com/H9ipV0N.jpg


https://i.imgur.com/z7js1h0.jpg

110 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:05:22.07 ID:flAw4PIc0.net
マジレスするとグリフにあだ名つけるのは時間の無駄。
英単語でそのまま憶えろ。

111 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:47:00.90 ID:D01TkBvy0.net
長い英単語はあだ名付けちゃうなぁ >>100のだとイカとか
本来は文脈で記憶した方がいいんだろうけど

112 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:47:16.95 ID:D01TkBvy0.net
>>109だった

113 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:32:38.37 ID:RwFaFmHZ0.net
>>105
これも気持ち分かるけど承認基準の40%程が機能してないのが多すぎる方が問題なんだよね
例えば
・秘宝やその地域ならではのスポット
初めて遊びに来た友だちを連れて行くような人気のある地元のスポット
地元の人は知っているが、外部の人にはあまり知られていない人気のあるスポット
地方色や文化を紹介する、その土地ならではの観光スポット
人里離れた観光名所(つまり、地元でなかったら必ずしも訪れるかわからない場所)
冒険的な要素のある観光名所(監視塔、観測所、山頂にある標識やマークなど)

ingressを通して地域紹介したい的な意図でもこの基準ありきじゃまず通らない
歴史的とか確定的な根拠があるならまだしも、こういう抽象的な基準だとpoorの不安があるのかね
しかも未だに申請された場所が敵陣が優勢地域だからリジェクトしようとする輩がいるとか
リコンテストの合否以前に考え方に問題を抱えた古株AGも多い
「低レベルプレイヤーはポータル増やすからダメ」とか言っても 昔から既にそのAG達によって都会は糞ポだらけだし、今更糞ポ増やしたところでよっぽど酷いもんじゃない限り誰も困らないんだよなぁ…

114 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:44:35.96 ID:+85U4hBP0.net
>>113
>「低レベルプレイヤーはポータル増やすからダメ」とか言っても 昔から既にそのAG達によって都会は糞ポだらけだし、今更糞ポ増やしたところでよっぽど酷いもんじゃない限り誰も困らないんだよなぁ…

馬鹿なの?
都会に糞ポを生やしまくったのはNIAなんだよ!
それで抗議が殺到してエージェントに審査がすることになった経緯も知らないニワカは黙ってろよw

115 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:25:51.29 ID:XUnEy6a1d.net
ニワカ(笑)
久しぶりに聞いたわw

116 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 07:30:45.61 ID:Og5nzoxe0.net
NIA内情まで知ってるとかニワカ先輩はすごいな

117 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 07:42:26.42 ID:kb62b9VR0.net
先日生やしたポータルの様子を翌日に見に行ったらジムになっててもうトレーナーが来てた。
情報早いなぁ。

もちろんポータルはまだ白のまま。

118 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:08:28.06 ID:BhJlB79br.net
>>114
NIAの杜遷っぷりを利用した当時のAGのせいなんだよなあ

119 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:38:12.72 ID:Ez0Z1jZXa.net
クソポのせいじゃなくて申請数がとんでもないことになって審査が滞りまくってたからAGに託したんだろ。おれの申請なんか2年くらい放置されてたぞ。審査再開されてなんとかSEER金には届いたけど。

120 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:56:06.74 ID:ou7HcQkl0.net
こんなところに新しく生やしてナワバリ荒らされるのが気にくわないから却下なんてので通ってしまうぐらい
限界集落に住まう老害しかいねーから
ほんとにポケゴ勢の数の暴力でこの閉鎖的なムラ荒らした方が健全になるレベル

121 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:03:19.79 ID:RwFaFmHZ0.net
NIA自身がingressの要であるポータルの審査でさえ雑にやっていた様に見えちゃうから
というか常に何でも雑でポケGOでもバグ残したまま新しいイベントやったりする会社なんだしw
そんな所からAGは審査を任されてる訳だから
もっと甘ったるく気軽にやったとしても何も文句言われる筋合いが無いんだけども
当人のNIAよりポータルの定義やらゲーム基盤を頼まれもしないのに
以前より無駄に厳格かつ排他的にし、その一方で地域バランスを私物化してingressそのものを
狭窄し続けているのは、独占欲の強い偏屈なAG達の唾棄すべき正義感・使命感なんだよね
プレイヤーがクリエイターよりゲームの仕事する必要なんかないだろ

122 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:59:53.47 ID:Mwi/strV0.net
oprスレと同じことをここに持ち込まないです欲しい
トレーナーはそんなこと言われても意味が分からない
下手くそな文章だし

123 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:41:11.81 ID:TkBR97HS0.net
>>120
完全同意

124 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 21:38:39.98 ID:sotmCZRR0.net
ほし

125 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 22:23:30.76 ID:RwFaFmHZ0.net
>>122
トレーナーがポータル経由でポケストップ申請する場合に今もこういう闇はありますよって事。
それを何とかするには新しい人達が申請者かつ審査員になって気軽な環境にするしかない。
確かに愚痴っぽくなってるのは反省してます

126 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 23:28:08.89 ID:XCqKcnom0.net
結局ポケモンGOがきっかけでIngressを始める人ってそこまで多くないと思うんだけど
やたらトレーナーを敵視してくるAGがいるよね
ポケモンGOやったことがないのに
「ポケモンはゲットするだけのゲームだからIngressの世界観に基づいたポータル申請はできない」
「トレーナーにはXMが見えないからポータル申請しても通らない」
などなど

127 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:01:03.06 ID:InDJhji5a.net
そんなんいんのかよ
イングレスのコミニティがしんどくてポケモンGOに移ってソロ活動してるけど移ってよかった

まあプレイヤーがポケモンGOに移ってイングレスが廃れてポケモンGOを恨む気持ちもわかるけどな

128 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 02:42:48.96 ID:DU2BSb53d.net
うちの地元は、ポケモンGO廃人がIngressやり始めたお陰で普段草刈場だった地区が一色に固定されてパワーバランス完全に崩れたけどね。(味方で良かった)
Ingress始めたトレーナースレなんで、言いたいことはわかるけど、NIAに対する愚痴は程々にしましょ。

129 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 04:05:42.13 ID:ppm+/ktT0.net
もしもトレーナーが直接申請をするようになったらどんな物を申請し始めるか興味あるな。
審査は誰がやるんだろう?

130 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 10:47:33.91 ID:U+zT8SYX0.net
TL40トレーナー限定で審査に参加すればいいんだよ
審査メダルに金銀銅を用意して色に応じて申請できる数を増やすようにする

131 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:12:26.06 ID:5srdW6itM.net
トレーナーが申請できるようになったら
「自宅申請してもジムにならないんだけどナイアン仕事してないんじゃないの?」
とか馬鹿が騒ぐだけ

132 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:24:29.47 ID:oRWooMX30.net
それはAGも同じだろ
自宅申請や位置ズレ不正とか腐るほどあった
アクアライン内で不正に停車したせいで消されたポータルもあるし法律守れないAGばかり

133 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:28:52.05 ID:oRWooMX30.net
しかもIngressは陣取りだからアクセスし難い場所にいかにポータルを作るかのゲームになってて
立ち入り禁止の硫黄島にいくつか生えだして今後問題になるの必至
ポケモンはアクセスし難い場所にわざわざ生やす必要ないからこんな問題は起きない
選民思想のAGはほんとクズ

134 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:42:12.11 ID:RoISeN1E0.net
>>10
パワーキューブとキーって何?

135 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:45:47.95 ID:KBxo/K9r0.net
ポータルキーが400以上になった
圧迫してきたわ

総レス数 988
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200