2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ingressも始めたポケモンGOトレーナー3

1 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:40:00.36 ID:UjNO5pnt0.net
9/26にポータル申請が再開されたものの、
10/12に突如ポケストが削除され止まった新規ポータルのポケスト化ですが、
12/8頃からまた新規ポータルがポケストになり始め、
12/22には10/12以降にできたポータル(の一部)が多数ポケストになりました
ただし、消えたポケストは元に戻っていない模様

・Ingressでポータル申請ができるA10に到達するための注意点
・ポータル申請の準備としてのストリートビュー撮影
・ポータル申請のお作法(Ingress側の世界観、ルールがあります)
・どのようなポータルがポケストになるのか

などなど、IngressをプレイすることでポケモンGOをより楽しめるような情報交換ができればと思います


前スレ(dat落ち)
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513983898/

参考(スマホアプリ板)
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.5【審査】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513115655/

【質問】Ingress初心者支援スレ LV87【活動報告OK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1512165669/

728 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 10:04:40.90 ID:BGMpNf4GF.net
>>726
15000回審査して1度もないな。

729 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 10:48:01.85 ID:DsoBzCo6M.net
審査する側の心理が分かればどういった申請が良いかはわかるわな

730 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 11:21:49.33 ID:Ea2Fi1sQd.net
申請って今8になってんじゃないの
10だったっけ

731 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 11:47:07.14 ID:uCidWY230.net
自分が申請した候補と同じ物を他人が申請したのなら見たことがある。
写真の角度が微妙に違うので他人の申請と気付いたが、自分が申請しておいて他人の申請にケチつける訳にもいかず、高評価で通しておいた。

732 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 12:33:54.15 ID:ER7NmxnpaNIKU.net
写真は晴れた日に丁寧に撮ったほうがいいぞ。曇天より青空背景の方が断然きれいに見える。

間違っても夜に撮った薄暗いよく分からん写真で申請しないこと。

733 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 12:41:43.77 ID:VqCT5yCO0NIKU.net
>>724
自分が審査に参加することは微量ながらも間接的に自分の候補の承認を早める事になる。
1人や2人増えた所であまり影響は無いが、全うで偏りの無い審査員が増えてくれると
まともな候補が1回の申請でライブするようになるからね。
今はネガティブな審査が多いから、1箇所でも3度ほど申請しないと通らないこともある。
こういうのに対抗するには新しい審査員が必要やね。

734 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 13:50:57.32 ID:ReFoFdm9dNIKU.net
審査にもポケゴー勢の新しい風が吹いてくれば、今まで通らなかった申請も通るようになるかもしれないね

735 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 14:50:03.59 ID:UmaV9hHadNIKU.net
田舎勢はついでにやるくらいだと申請可能レベルになるまで1年以上かかる
ポケGOからの申請始まるまで待ってた方が早いかも知れん

736 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 15:05:01.17 ID:HbNzbChedNIKU.net
>>734
ユーザー層が厚い分、良くも悪くも色々な人がいるのでポケgoに申請解禁するならテストが必要にして欲しいね。

737 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 15:36:52.62 ID:586W8EowaNIKU.net
ポケGoから申請始まるとますますIngress廃れそうだが・・・
はじめて3ヶ月8レベル以下で活動してるの10`範囲で俺しかいない
トレーニング完了はよく見るけど

738 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 15:54:32.39 ID:VSVAOV600NIKU.net
s2cellsLv14の同一セル内のポケストップが増えていくと
古いポケストップからジムに昇格していくとの見方のようですが、
レイドで車が集まった場合に交通の妨げになるような場所は
ポケストップのままでいてほしいのですが、そういった配慮はないですよね。

739 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 16:53:00.68 ID:Kbs8XNPZdNIKU.net
>>738
機械的に選定されてるから無い
古いポケストップが選ばれることもあるけど条件はそれだけではない

740 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 17:26:29.96 ID:Ru27kr5G0NIKU.net
よくハックされてるポータルかね

741 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 17:28:22.04 ID:mQx9TcAjrNIKU.net
既存ジムに近いポケストからなる説もある

742 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 17:40:47.93 ID:6B6s22CDMNIKU.net
>>735
それはないな
ポケストになってないポータル山ほどあるから重複申請の嵐で収集つかなくなる

743 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 17:41:12.54 ID:6B6s22CDMNIKU.net
>>738
ない

744 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 17:41:59.89 ID:6B6s22CDMNIKU.net
>>740
ログにあまり出ない山の上でもジムになるしよくわからんね

745 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 18:02:58.07 ID:zoMQ/H06MNIKU.net
>>725
俺と一緒やな

746 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 19:01:57.95 ID:DsoBzCo6MNIKU.net
ポケgoから申請なんてありえんだろ。今でも規制幅大きいのに

747 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 19:18:54.18 ID:CHnWImYg0NIKU.net
ジムになるのは基本的にはセル内のポケストップ作成順だよ
神社とかで近くのいろんな物がまとめてポータル化すると固まってジム化することになる

748 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 22:43:12.67 ID:VqCT5yCO0NIKU.net
>>738-741
恐らく古いポケストからなる説は多分何の障害が無かった場合じゃないかと思ってる。
迷惑等の削除申請によってジムがポケストに降格した場合でも
やっぱりlv14セル上にはその代わりになるジムを配置する規則があるらしい。
その場合は古いものからという訳ではなく、広い道に接してる場所や公園なんかがなりやすい。
それを見る限りでは移す場所が近かったり似通った場所では、また苦情が来るとして
機械に選ばせているのではなくて人為的な選別があるのではないかと予測してる。
今まで1回ほど経験し、2回ほどそういう話を見ただけだから再現性は無いチラ裏だが。

749 :ピカチュウ:2018/01/29(月) 23:02:11.27 ID:5laEwwsY0NIKU.net
ポケゴーから申請できるようにするとなると、イングレスとは独立しないと間引きポータルが重複する可能性があるから無理だと思う

750 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 00:53:09.52 ID:3BbqDWEsp.net
俺は逆にIngressからのみ申請でいいと思う
Ingressのデータ使って色んなゲーム作ってIngressは細々続いてくれたらいい
でも少しだけハードル下げてくれ

751 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 00:55:56.69 ID:GraAk+TZ0.net
申請A8、審査A10になると地方の人たちもどんどん増やすために参加しやすいはず

752 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 01:56:32.70 ID:cJ/z+guZ0.net
9/26にa11で開放
46日後である11/11に引き下げ
今日が前回から80日経過
そろそろ来そうなもんだけどなあ

753 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 09:02:49.03 ID:BNSgj+tzr.net
確かに審査のレベル下げてもいいよね

754 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 10:06:54.78 ID:3QwiAngrd.net
ポータル密集地帯はポケgo側では間引かれて結構減ってたりするし、地権者からの申請でポケgoだけ撤去って例もあるからなあ

755 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 10:56:40.40 ID:GalABWaa0.net
申請者と審査者は同レベルでいいと思う。
ただ、申請者も試験パスした奴だけにした方がいいと思う。

756 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 11:18:45.00 ID:3QwiAngrd.net
>>755
申請者も試験あり、申請や審査一定件数ごとに再試験ありで

757 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 11:30:40.81 ID:1kzREl4ld.net
10までのメダルは揃ってるのに7から上がらなくてつらい
ポータル少ないとこは低レベルでも申請しやすくして欲しい
元からある程度ある場所にさらに増えて行ってるだけ

758 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 11:33:19.06 ID:+1ARCVc90.net
地元だと普通に活動してたら一時間で10万APペースだな

759 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 11:40:35.18 ID:RP7FJPAG0.net
それどこの銀座だよw

760 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 12:14:59.22 ID:+1ARCVc90.net
ベッドタウンですよ

761 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 14:54:14.76 ID:CFkuPaSzd.net
>>757
遠征するしかないね。過疎地でも8までは根性と努力で上げられるけど9から10は過疎地でやってたら数年かかるよ何とか頑張れ!

762 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 15:09:13.10 ID:dCaUJ0GPM.net
俺もやっと9になった
申請するのには10なんだよね?
他に条件あります?

763 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 15:15:41.37 ID:MGRTEoixa.net
試験も何にもない

764 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 15:44:20.63 ID:3BbqDWEsp.net
ゲゲゲのゲー

765 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 15:59:41.64 ID:CyaqBrj10.net
ポータルリコンは昨年6/13〜7/12の間にA15→A12まで引き下げてる
ここ半年動きないけど、最近審査も遅れ気味だしA11に開放していい頃

766 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 16:02:49.00 ID:M5wYgfCya.net
バースト余りまくってんで、敵ファームを破壊しまくりたいけど、味方のとこも焼き尽くされると考えると忖度してしまう(´・ω・`)

767 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 16:07:15.53 ID:GalABWaa0.net
どうかな、申請も審査もレベルで制限をつける理由はA8とかA10あたりで飽きて離脱しちゃう人のモチベーション上げるためじゃないかな?
それなら簡単にはレベルを下げないかも知れない。

768 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 16:27:21.22 ID:M5wYgfCya.net
キーロッカーも欲しくなる頃だからな

769 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 18:28:50.02 ID:8tZY8hUC0.net
ようやくLV10まであと少しのところまできたのですが、
ポータル申請にあたって事前に現地の写真を用意した方がよろしいのでしょうか。
それとも、都度、現地に行かないと申請できないのでしょうか。

770 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 18:38:01.22 ID:1TtcGIIG0.net
基本は現地

771 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 18:40:09.01 ID:Mp5YT9T+0.net
>>769
行かないと位置情報固定できないと思う
出来るかな?でも多分探すの面倒だと思います
写真は撮っておけばアルバムから選べるから昼間に綺麗な写真撮っとておくのも良いかも

772 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 18:42:42.07 ID:Mp5YT9T+0.net
>>765
公式が取りあえず12まででこれ以上は下がらないって言ってなかったかな?

773 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 19:21:36.55 ID:0jG08mC80.net
>>769
都度、現地に行かないと申請できない仕様

774 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 19:44:03.49 ID:Ur7cU2glp.net
登山道の標識とか審査で蹴られるとまた申請する気失せるのはわかる

775 :ピカチュウ:2018/01/30(火) 19:58:45.77 ID:GraAk+TZ0.net
ちゃんとストビューで確認できるか?
できないものは先に登録することから始めるんだ

776 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 00:07:38.58 ID:rXQzSMcHr.net
自分が撮った写真がストビュー載るとちょっと面白いね

777 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 01:14:15.89 ID:YNH049zz0.net
ポータル申請する都度スマホ360度回すなんて面倒だし、誰かに見られたら不審者きわまりないな

778 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 01:28:56.76 ID:MCh+xTzI0.net
まだA10に達していないのだけれど、
ポータル申請の際、自分の申請しようとした対象物が
他のエージェントの申請と重複していないか、
また、当該対象物が過去にリジェクトされた履歴がある等というのは
何かで確認できるのでしょうか。

779 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 01:33:56.66 ID:4Ru328kP0.net
残念ながらありません
妥当な所でコミュニティ間での情報共有でしょうか

780 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 05:41:20.87 ID:2GDB/HKH0.net
今日ポータル申請しに行ったんだけどポータル6個申請したらポータル申請ができなくなったんだけどなんでだろう?
前回の申請から1ヶ月は経ってるから枠は有ったはずなんだけど、一番最初に送信とキャンセルを間違えて消したからかな?
なった事ある人いる?

781 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 06:44:04.78 ID:aaZBuaKPd.net
>>780
一旦スキャナ閉じる(アプリ落とす)と直る
よく知られたバグだよ

782 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 06:44:49.22 ID:aaZBuaKPd.net
スマン。上げちまった…

783 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 12:12:40.87 ID:2GDB/HKH0.net
>>781
本当だ!ありがとうごさいました

784 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 15:25:33.68 ID:uKKATeE+r.net
openstreetmapから転載

187 ピカチュウ sage 2018/01/31(水) 11:11:44.88 ID:lueA4oMo0
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/7t5vn1/new_discovery_for_nonsponsored_ex_raid_eligible/
レベル20セルの中心点でジム&ポケソースの位置判定が行われてるらしい
発見者による分かりやすい画像解説↓
https://i.imgur.com/5bGVNdl.png
セル内のジムの位置に関わらず中心点が公園等の範囲内であればEXレイド対象ジムになる
この画像でいうとABはEX対象ジム、CDは対象外
公園内にあるのにEXが来たことないジムはDのケースだね
ポケソースの巣判定も同様らしい

785 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 18:24:45.52 ID:pBaZiRxxa.net
偏差値38の高校生です。俺でもイングレスってのは遊べますか。ポケゴーはバカしかしないゲームらしいですけど、これは普通の大人が馬鹿になって楽しめるって聞きました。

786 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 18:30:05.25 ID:tFUsK7/e0.net
その偏差値じゃ最初の試験に合格できませんね
だいたい偏差値70くらい必要です
青ではじめるなら偏差値関係ないので気楽にはじめてみてください

787 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 18:50:47.46 ID:SIk7sLlf0.net
グリフハック2個でもうおぼえられん
歳はとりたくないのぉ

788 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 18:55:51.12 ID:bEEo/VxY0.net
つ事前のsimple

789 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 19:15:04.15 ID:SIk7sLlf0.net
>>788
初めてしりました
大変ありがとうございます

790 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 19:33:11.40 ID:l4xrSN/50.net
試験があるのですか。怖い

791 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 20:09:47.78 ID:2EcuiEKf0.net
Ingressはあくまでポケストップ増やすためのための手段だし
グリフ覚える気もないからGlyph predictor使ってるわ

792 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 21:20:15.12 ID:9eazM802a.net
ポケストのために他のゲームを汚染する理由がわからん。位置偽装やポリシー違反のツールはポケゴーに戻ってやってほしい。

793 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 21:45:38.09 ID:pPGUhLxXM.net
>>787
そう言ってる人は元からアホなので若くても覚えられないよ

794 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:03:35.91 ID:2EcuiEKf0.net
>>792
すまんがGlyph predictorはどのあたりがポリシー違反になる?
やってることはグリフの組み合わせのパターンを紙に書いておくのと同じだよ?

795 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:07:51.95 ID:YNH049zz0.net


796 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:10:05.18 ID:/mOAo9yb0.net
ポケガイジはみんなやってるのにチートして何が悪いの?ってモラルハザードっぷりが本当に酷いから何をいっても無駄

797 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:18:33.64 ID:tFUsK7/e0.net
まぁIngressも位置偽装をはじめiitcやRiotといくらでもやってるんですけどねぇ

798 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:18:41.14 ID:3tpGDDFod.net
位置情報を晒しながらよく不正なんてできるもんだ
悪目立ちするとけんまされるぞ

799 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:29:14.70 ID:o/Hdx0Su0.net
これが「同じ(同じとは言っていない)」的なあれかw

800 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:42:02.34 ID:gTLooY/9p.net
この前はじめたが田舎だからと半分諦めながらやってたら
ポータル密集してる公園を毎日破壊して1個刺ししてポータルキー落としといてくれる敵陣営の人がいるんだが
これって甘えていいやつ?
ここ一週間ほど続いてておかげさまでレベル7まで来たわ、この調子だと週末に都市部遠征したら二月中に申請いけそうな気がしてきた

801 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:45:58.94 ID:TF7RZNtj0.net
エージェント プロトコル
>ルールを守り、正規の Niantic Labs ソフトウェア以外は使わないでください。

これ外部アプリでIntelマップ見るのもアウトになるのか

802 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:50:50.61 ID:pPGUhLxXM.net
>>801
iitcの取締なんて実質無理なのでグレーでお互い是非について触れないようにしましょうって中の人が言ってる

803 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 22:56:38.78 ID:aaZBuaKPd.net
>>800
甘えて良いやつだよ。
このゲームは構築したいプレーしたい人には敵が育ってくれないとリチャするだけゲームになってつまらんくなる。
ガンガン上げて敵でもガンガンポータル申請で増やしてくれればゲームは楽しめるってもんだ。

804 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 23:10:48.56 ID:TF7RZNtj0.net
>>802
いやIITCじゃなくてごく普通にIntelマップを見るアプリのこと
ブラウザで見るよりは多少軽い

805 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 23:19:45.86 ID:be4SGHlA0.net
つまりNIAが全くintel mapを軽く修正しないのは他の有志が頑張ってくれるからって
言ってるようなもんだし、それでBAN食らってたなら誰もingressもうやってないだろなあ

806 :ピカチュウ:2018/01/31(水) 23:47:23.20 ID:gTLooY/9p.net
>>803
ありがてえありがてえ
申請できるようになったら隠居しようと思ってたがリコンまで頑張ることにするわ

807 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 01:18:48.74 ID:2oDDQciM0.net
Quantumカプセル(旧MUFG)をこのたび初めて手に入れたのですが、
同一アイテムを95個程度入れておくのと、
色々なアイテムをごちゃまぜにして95個程度入れておくのの
どちらが良いのでしょうか。

808 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 01:25:48.04 ID:sir0AjwR0.net
個別増殖判定だからどっちでも一緒
ただバラバラの場合アイテム毎に増える確率が違うので最効率の空き容量を計算するのがめんどくさい

809 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 01:27:44.92 ID:8+50nz6K0.net
アイテム1つ1つに対して抽選するんだっけ
ならどっちでもいいような

810 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 03:15:21.33 ID:fiGj4iAa0.net
>>807
ベリーレアなら98個推奨

811 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 07:57:37.24 ID:4/gLBz+3M.net
>>788
>>791
なんですかそれ

812 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 07:58:52.65 ID:4/gLBz+3M.net
それよりも
こちらは敵が強くて辛い
山頂から山頂にリンク貼るからたまらんわい
雪が降ってる日でも貼ったからな
上ってるのだろうか?

813 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 08:21:27.87 ID:5a/07n5md.net
>>812
ググたすとかに雪山行軍写真アップロードしてるAGも居るから、執念ぶりはポケゴの比じゃないよね。(良い意味で)

814 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 08:25:22.35 ID:37uBlYZ70.net
>>811
Hackを長押ししてCOMMAND CHANNEL OPENが出たら
_を入力するとグリフの表示スピードが遅くなる
https://fevgames.net/breaking-news-simplecomplex-control-glyphs/

815 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 09:44:16.39 ID:4y8sVDjma.net
不正かどうかは各人の判断で明確な基準はない。だけどエージェントとして自覚してるならその手のツールはやめておけ。「手書きしてるのと同じだろ」と言い訳したらあらゆる物がチートでなくなる。

わからなければエージェントのコミュニティに投げろ。勿論こういうところじゃない、有志の場だ。最近ではCarplayはありかなしかが公で議論された。

ポケゴー勢は申請することしか頭になくて、肝心のゲームをしてないようだがね。

816 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:01:46.13 ID:zvfXgZTV0.net
今のチーム分けは青 緑
第三勢力 チーター
第四勢力トレーナーw

817 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:17:27.52 ID:hSmMEQD10.net
クソリンカー(味方の構築を一切考慮せずに遠くまでリンクを飛ばしまくるAG)も第三勢力に加えてやってw

818 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:18:22.47 ID:ERbUtbFQa.net
ポケモンは単に捕まえるゲームでIngressはもっと高尚なゲーム
と力説する老害エージェントは
ここじゃなくてTwitterに帰ってやってくれないかな

819 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:19:06.51 ID:4/gLBz+3M.net
>>817
それは事前に言ってくれよ

820 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:28:56.73 ID:37uBlYZ70.net
>>819
地方だと次のポータルまで数kmというのはよくあるから、何か特別な意図がない限り3ポータル先までのリンクを心がけると誰からも問題視されないよ

821 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:38:13.96 ID:M3ukdnbNp.net
>>820
なるほど
これからそこに気をつけてやってみる

822 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 10:57:32.37 ID:zvfXgZTV0.net
>>817
青 緑
チーター&クソリンカー
トレーナーでw
このゲームクソリンクされるとホントつらい自分よりレベル低ければわらだけ許せるんだけど上だと、え?って思う

823 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 11:00:20.90 ID:zvfXgZTV0.net
笑ってだった

824 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 11:16:41.56 ID:zvfXgZTV0.net
>>785
出来る出来る
確かにポケモンよりは頭使うゲームだけどグリフハックは記憶力だから若ければいくらでも覚えられるし後は地理とか土地勘があれば余裕かと。逆に田舎でポータルがないと

825 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 11:18:13.63 ID:zvfXgZTV0.net
自転車移動だと体力のがいると思う

826 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 11:26:05.85 ID:fiGj4iAa0.net
>>787
あらかじめどんな形のグリフがあるか確認しておくこと。
どの点から始めてどの点を通るか意識すること。

827 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 11:34:15.13 ID:G4d8fbK7a.net
はじめ補助アプリ使ってグリフやりまくってパターン覚えるとだんだん無くても良くなってくるよな。

828 :ピカチュウ:2018/02/01(木) 11:47:07.34 ID:zvfXgZTV0.net
てかそろそろG+辺りでこのスレのコミュニティ作って情報まとめて共有しても良い気がするんだが

総レス数 988
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200