2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ingressも始めたポケモンGOトレーナー3

1 :ピカチュウ:2018/01/02(火) 20:40:00.36 ID:UjNO5pnt0.net
9/26にポータル申請が再開されたものの、
10/12に突如ポケストが削除され止まった新規ポータルのポケスト化ですが、
12/8頃からまた新規ポータルがポケストになり始め、
12/22には10/12以降にできたポータル(の一部)が多数ポケストになりました
ただし、消えたポケストは元に戻っていない模様

・Ingressでポータル申請ができるA10に到達するための注意点
・ポータル申請の準備としてのストリートビュー撮影
・ポータル申請のお作法(Ingress側の世界観、ルールがあります)
・どのようなポータルがポケストになるのか

などなど、IngressをプレイすることでポケモンGOをより楽しめるような情報交換ができればと思います


前スレ(dat落ち)
Ingressも始めたポケモンGOトレーナー2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1513983898/

参考(スマホアプリ板)
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.5【審査】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1513115655/

【質問】Ingress初心者支援スレ LV87【活動報告OK】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1512165669/

80 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:49:28.47 ID:feFhIE9Y0.net
そういうことするやつばかりだから審査側は目が肥えてるぞ
そしてそれが激渋審査に繋がったぞ

81 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:52:50.11 ID:d+Ml5PXq0.net
>>79
量産品は却下対象。

82 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 11:57:17.18 ID:wT9gszl5r.net
なるほど皆考えることは同じなわけか
そうやっておかれた地蔵でも10年くらいすればだんだん景色に溶け込んできて歴史となり申請認められそうだけどそんな規模でゲームがあるとは思えないな
伊藤園自販機がやっぱり手軽で確実な手段か

83 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 12:13:22.25 ID:X5LQkccFM.net
>>79
民家敷地内は全部却下

84 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 15:00:34.76 ID:dfRiZZB90.net
>>82
ポケゴでは自宅ジムorポケストはすごく便利だけど
IngressではそこがAG(プレイヤー)の自宅だってバレバレになるからそんなにいいものではないよ
マンションとかの集合住宅ならまだいいけどね

85 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 16:49:09.22 ID:s7K96QGk0.net
>>73
遅レス
却下履歴など無いので、最寄りで活動してるエージェントの居るコミュに入るか、周辺のエージェントでクロスファクション(陣営関係なし)のHOやLINEを作るかしないと分からないだろう
リジェクトされたものも申請の仕方によってはワンチャンあるので、聞いてみるのも良い

86 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 18:16:09.74 ID:9OUmMG1Dr.net
佐川急便がスポンサーになってくれたら楽なんじゃが。つーか、家で時間限定でエエから、毎日ポケストたてられるようにしてほしい

87 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:23:17.04 ID:z3i9Wu87M.net
>>86
路上駐車の常習企業が車でゴーのスポンサーとか洒落にならん

88 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:37:07.32 ID:TYBAo6/o0.net
グリフハックがなかなか覚えられなくて辛い
全問正解しないとメダルのポイントにならないし
楽しく覚える方法はないだろうか

89 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:44:54.16 ID:Ru76YV7ta.net
グリフにはそれぞれ意味?があるからそれ覚えたら
結構意味のある文章だったりするから覚えやすい

それか思いきって外部アプリ入れよう

90 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 20:48:17.29 ID:vfq9be310.net
まさかいきなりcomplexでやっていないよね?慣れない段階ではSimpleでやってみよう
http://ingressblog.jp/glyph-hack-simple-complex/
グリフ文字の1つ1つに英語の意味があり、それをつなげていくと一つの英文になるのでそれを意識して覚えるといい
Androidの人ならばGlyph PredictorとかいうアプリでズルできるらしいがiPhoneなのでよくわからないw

91 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:02:27.84 ID:feFhIE9Y0.net
外部アプリは入れ得
はやく知っておけばよかったわ

92 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:20:20.35 ID:z3i9Wu87M.net
>>91
覚えて普通になぞったほうが速いんやで
ツール使ってもボーナス80%はいけんのやで

93 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:22:16.58 ID:Ru76YV7ta.net
完全ランダムじゃなくてパターンがあるから案外覚えやすいから覚えた方がいいと思うよ
スピードボーナスが違ってくる

あと申請ってそんなに通りにくくなって レベル規制あんの?
昔はポータル申請しまくってレベル上げたんだけど

94 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 21:44:05.96 ID:vfq9be310.net
A10だろうがA16だろうが7個までで使い切った日から2週間経過しないと再申請できないのは変わらない
どれだけ通らないのかはreconスレを見てくれればわかる

95 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:02:11.48 ID:AzsFu+Ptd.net
安定して通るのはやっぱり公園や寺社仏閣だね
ポータル・ポケスト過疎地帯はポータル化してないのが沢山あるから、それらを申請するだけでもかなり増えるはず

96 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:20:11.57 ID:vfq9be310.net
ただ、地方ほどストビューがなくて衛星写真で判断するしかないケースが多々あるので事前に自分で360度カメラや専用アプリを使ってストビュー登録を忘れずにやっておくと枠を無駄遣いせずに済むぞ

97 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 22:22:46.47 ID:SrQ5EKm3d.net
>>88
https://culage.github.io/IngressInfo/glyph.html

あとは、ネットワークプリンタで検索してコンビニかなんかでコピー。
毎日漢字練習帳にひたすら書くのだw

98 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 04:06:18.46 ID:CepOclAX0.net
風の塔のポータル削除もいいけど
青陣営の不正スクレイパー早くBANして欲しい

99 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 07:33:06.58 ID:6bG6ft5c0.net
グリフ練習帳。書いて暗記したかったらコレ
https://plus.google.com/108086824097369974579/posts/YYpMuJNb5NJ

あと同じ作者のIngress初心者読本。1年前の版だけど、ポータル申請が載ってないくらいでだいたい変わらないから問題ない。30MB/66ページ
https://plus.google.com/108086824097369974579/posts/7DwS1s5MVty

100 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 10:55:39.80 ID:DvxGoVEqa.net
グリフは名前つけて憶えるといい。ち○ことかま○ことかみんな勝手に名前つけて憶えてるぞ。

101 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:14:52.22 ID:d1Mb18zDd.net
>>99
サンキュー知らなかった

102 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:27:42.63 ID:P+DnTesw0.net


103 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:00:11.94 ID:kaCrD9WWr.net
もうそろそろ申請レベルの引き下げきそうだよね

104 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:23:25.12 ID:bkqkFVoo0.net
下げてもいいけどそれに対応して審査のレベルも下げないとポケストップが増えないぞ

105 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:44:47.93 ID:flAw4PIc0.net
A8くらいまで下げてもいいとおもうけど、Reconと同じテストをパスした奴だけ申請権を与えるとかにして欲しいな。

106 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:58:07.29 ID:H7sWLUH6M.net
7件しか申請できなくてさっさと増やせという状況で申請レベルの引き下げなんかせんだろ

107 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:25:41.19 ID:IWyjI14t0.net
>>100
どれのグリフがちん◯か何となくわかるわw確かに正式名称じゃなくて自分が覚え易いの勝手に名付けますなぁ。

108 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:32:26.69 ID:IWyjI14t0.net
>>105
申請権獲得した今だから思うけど妥協点はa9までだと思う。a8までは簡単に上がるので猫も杓子も申請権付与させないための最低ラインはa9。

109 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:43:08.86 ID:RJ5/gN/A0.net
>>100

https://i.imgur.com/H9ipV0N.jpg


https://i.imgur.com/z7js1h0.jpg

110 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:05:22.07 ID:flAw4PIc0.net
マジレスするとグリフにあだ名つけるのは時間の無駄。
英単語でそのまま憶えろ。

111 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:47:00.90 ID:D01TkBvy0.net
長い英単語はあだ名付けちゃうなぁ >>100のだとイカとか
本来は文脈で記憶した方がいいんだろうけど

112 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:47:16.95 ID:D01TkBvy0.net
>>109だった

113 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:32:38.37 ID:RwFaFmHZ0.net
>>105
これも気持ち分かるけど承認基準の40%程が機能してないのが多すぎる方が問題なんだよね
例えば
・秘宝やその地域ならではのスポット
初めて遊びに来た友だちを連れて行くような人気のある地元のスポット
地元の人は知っているが、外部の人にはあまり知られていない人気のあるスポット
地方色や文化を紹介する、その土地ならではの観光スポット
人里離れた観光名所(つまり、地元でなかったら必ずしも訪れるかわからない場所)
冒険的な要素のある観光名所(監視塔、観測所、山頂にある標識やマークなど)

ingressを通して地域紹介したい的な意図でもこの基準ありきじゃまず通らない
歴史的とか確定的な根拠があるならまだしも、こういう抽象的な基準だとpoorの不安があるのかね
しかも未だに申請された場所が敵陣が優勢地域だからリジェクトしようとする輩がいるとか
リコンテストの合否以前に考え方に問題を抱えた古株AGも多い
「低レベルプレイヤーはポータル増やすからダメ」とか言っても 昔から既にそのAG達によって都会は糞ポだらけだし、今更糞ポ増やしたところでよっぽど酷いもんじゃない限り誰も困らないんだよなぁ…

114 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:44:35.96 ID:+85U4hBP0.net
>>113
>「低レベルプレイヤーはポータル増やすからダメ」とか言っても 昔から既にそのAG達によって都会は糞ポだらけだし、今更糞ポ増やしたところでよっぽど酷いもんじゃない限り誰も困らないんだよなぁ…

馬鹿なの?
都会に糞ポを生やしまくったのはNIAなんだよ!
それで抗議が殺到してエージェントに審査がすることになった経緯も知らないニワカは黙ってろよw

115 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:25:51.29 ID:XUnEy6a1d.net
ニワカ(笑)
久しぶりに聞いたわw

116 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 07:30:45.61 ID:Og5nzoxe0.net
NIA内情まで知ってるとかニワカ先輩はすごいな

117 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 07:42:26.42 ID:kb62b9VR0.net
先日生やしたポータルの様子を翌日に見に行ったらジムになっててもうトレーナーが来てた。
情報早いなぁ。

もちろんポータルはまだ白のまま。

118 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:08:28.06 ID:BhJlB79br.net
>>114
NIAの杜遷っぷりを利用した当時のAGのせいなんだよなあ

119 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:38:12.72 ID:Ez0Z1jZXa.net
クソポのせいじゃなくて申請数がとんでもないことになって審査が滞りまくってたからAGに託したんだろ。おれの申請なんか2年くらい放置されてたぞ。審査再開されてなんとかSEER金には届いたけど。

120 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:56:06.74 ID:ou7HcQkl0.net
こんなところに新しく生やしてナワバリ荒らされるのが気にくわないから却下なんてので通ってしまうぐらい
限界集落に住まう老害しかいねーから
ほんとにポケゴ勢の数の暴力でこの閉鎖的なムラ荒らした方が健全になるレベル

121 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:03:19.79 ID:RwFaFmHZ0.net
NIA自身がingressの要であるポータルの審査でさえ雑にやっていた様に見えちゃうから
というか常に何でも雑でポケGOでもバグ残したまま新しいイベントやったりする会社なんだしw
そんな所からAGは審査を任されてる訳だから
もっと甘ったるく気軽にやったとしても何も文句言われる筋合いが無いんだけども
当人のNIAよりポータルの定義やらゲーム基盤を頼まれもしないのに
以前より無駄に厳格かつ排他的にし、その一方で地域バランスを私物化してingressそのものを
狭窄し続けているのは、独占欲の強い偏屈なAG達の唾棄すべき正義感・使命感なんだよね
プレイヤーがクリエイターよりゲームの仕事する必要なんかないだろ

122 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:59:53.47 ID:Mwi/strV0.net
oprスレと同じことをここに持ち込まないです欲しい
トレーナーはそんなこと言われても意味が分からない
下手くそな文章だし

123 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:41:11.81 ID:TkBR97HS0.net
>>120
完全同意

124 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 21:38:39.98 ID:sotmCZRR0.net
ほし

125 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 22:23:30.76 ID:RwFaFmHZ0.net
>>122
トレーナーがポータル経由でポケストップ申請する場合に今もこういう闇はありますよって事。
それを何とかするには新しい人達が申請者かつ審査員になって気軽な環境にするしかない。
確かに愚痴っぽくなってるのは反省してます

126 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 23:28:08.89 ID:XCqKcnom0.net
結局ポケモンGOがきっかけでIngressを始める人ってそこまで多くないと思うんだけど
やたらトレーナーを敵視してくるAGがいるよね
ポケモンGOやったことがないのに
「ポケモンはゲットするだけのゲームだからIngressの世界観に基づいたポータル申請はできない」
「トレーナーにはXMが見えないからポータル申請しても通らない」
などなど

127 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 00:01:03.06 ID:InDJhji5a.net
そんなんいんのかよ
イングレスのコミニティがしんどくてポケモンGOに移ってソロ活動してるけど移ってよかった

まあプレイヤーがポケモンGOに移ってイングレスが廃れてポケモンGOを恨む気持ちもわかるけどな

128 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 02:42:48.96 ID:DU2BSb53d.net
うちの地元は、ポケモンGO廃人がIngressやり始めたお陰で普段草刈場だった地区が一色に固定されてパワーバランス完全に崩れたけどね。(味方で良かった)
Ingress始めたトレーナースレなんで、言いたいことはわかるけど、NIAに対する愚痴は程々にしましょ。

129 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 04:05:42.13 ID:ppm+/ktT0.net
もしもトレーナーが直接申請をするようになったらどんな物を申請し始めるか興味あるな。
審査は誰がやるんだろう?

130 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 10:47:33.91 ID:U+zT8SYX0.net
TL40トレーナー限定で審査に参加すればいいんだよ
審査メダルに金銀銅を用意して色に応じて申請できる数を増やすようにする

131 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:12:26.06 ID:5srdW6itM.net
トレーナーが申請できるようになったら
「自宅申請してもジムにならないんだけどナイアン仕事してないんじゃないの?」
とか馬鹿が騒ぐだけ

132 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:24:29.47 ID:oRWooMX30.net
それはAGも同じだろ
自宅申請や位置ズレ不正とか腐るほどあった
アクアライン内で不正に停車したせいで消されたポータルもあるし法律守れないAGばかり

133 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:28:52.05 ID:oRWooMX30.net
しかもIngressは陣取りだからアクセスし難い場所にいかにポータルを作るかのゲームになってて
立ち入り禁止の硫黄島にいくつか生えだして今後問題になるの必至
ポケモンはアクセスし難い場所にわざわざ生やす必要ないからこんな問題は起きない
選民思想のAGはほんとクズ

134 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:42:12.11 ID:RoISeN1E0.net
>>10
パワーキューブとキーって何?

135 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 13:45:47.95 ID:KBxo/K9r0.net
ポータルキーが400以上になった
圧迫してきたわ

136 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:21:05.01 ID:vLNQ7CO9d.net
ingressだけが申請できて爺婆ingressしてないからガチ田舎はポケスト増えない
ポケモンGOの方が今ユーザー多いいんじゃないのか
高レベルトレーナーは申請可能にしていいと思うんだが

137 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:21:21.78 ID:U+zT8SYX0.net
>>134
パワーキューブは回復アイテムできのみに近い
攻撃したり味方を回復させるとXM、いわばジムに置いたポケモンのやる気が減るから回復させないとほぼ何もできなくなる
ポータルキーはIngressの肝となる三角形を作るために必要でこれがないとつなげられない
あと、持っている所であれば遠隔きのみもできる

>>135
キーロッカーは買った?

138 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 14:49:29.45 ID:Y/sd/5PRM.net
>>137
キーロッカー?カプセルみたいなもの?

139 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:09:41.67 ID:U+zT8SYX0.net
>>138
ポータルキーしか入れられない課金アイテムのカプセルなんだけど、その中に入れると最大2000個までのインベントリとは別に持てるようになるよ
欲しいと思ったらStoreタブから約1200円で5個まとめ買いすることを勧める

140 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:36:00.52 ID:BI7lA1S5a.net
Cferはポータルキー常時1000本くらい持ってるからな。

141 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 15:51:57.09 ID:Y/sd/5PRM.net
>>139
ありがとうございます
微妙な金額だな

142 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 16:23:28.51 ID:2o2nHQKJ0.net
キーロッカー買ったけどLINK先候補の対象にならないんだな。使いづらい

143 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 16:33:54.67 ID:My3ENxg+a.net
普通にプレイする分には思い出ポータルキー収納くらいの用途だよ
あまり実用的ではない

144 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 18:40:41.35 ID:VYuO+kdO0.net
>>136
体感ポケGOの方が8〜10倍は人数多い印象。もっと差があるかもポケGOとingressのユーザー比率

高レベルトレーナーって言っても40制限にしてもその内みんな到達するだろうし申請パンクしそうだしなぁ
OPRをそのままポケGOに流用出来るなら有りかな
ハリポタもポータルデータはingress流用するんだろうけど、ポケGOは自前でゲームシステム根幹に関わる部分ノータッチなのは問題ではあるよね

145 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:02:19.55 ID:oIUVQiWZM.net
ポータルキーって
linkの左下にある鍵の絵?
あれ押したくても
チャットが邪魔して押せない

146 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 19:08:57.50 ID:ppm+/ktT0.net
ノヴァ用のキーを集める時はキーロッカーは重宝するね。

147 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 20:05:02.06 ID:AEZkeNxeM.net
>145
押せないなら鍵を持ってないってことじゃね?
リンクを沢山張りたいポータルだと鍵の前に×23とか表示が出る。

148 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:09:30.87 ID:49+Np5JC0.net
ちょっと前に五周年記念でキーロッカー無料配布してたのに
公式Twitterフォローしておくとちょいちょいいいことあるよ

149 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 21:49:53.77 ID:oIUVQiWZM.net
キーロッカーがよくわからん
もうすぐレベル6なのに
ハックリンクリチャージばっかしてる

150 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:03:48.46 ID:eVQn3XLP0.net
レベル6になれば破壊ができるようになってくるから色々捗るようになるよ

151 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 22:52:13.79 ID:0lvN9lFu0.net
レベル4からでも充分攻撃出来るよ
MODを見てピンクや紫色のシールドが無い場所でポータル自体のレベルが5以下とかなら壊せる

MODにシールドが入っていたらポータルの真上でウルトラストライク当ててはがしても良い

ポータルの周りに広がってるレゾの色が紫色に近いところの近くでバースターをボーナス狙いながら撃つ

ボーナスはFIREボタンを長押ししてパワーが中心に集まった時に離す事で+20%まで増える

硬いポータルやファーム焼く時にこの辺の練習が物を言うと思うよ

レベルは10超えたけど、いまだに4バースターも使ってる人です

152 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 23:29:21.31 ID:sFzfD+j7d.net
>>149
http://ja.ingress.wikia.com/wiki/Key_Locker%EF%BC%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%EF%BC%89

情報ちょっと古いかも
http://ingressblog.jp/store-front/

おまいら。もっと質問に答えてやれよ…

153 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 23:40:08.42 ID:fmwE51dPa.net
むしろ少しはググって調べてから聞けよと

154 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 00:19:15.35 ID:UQCmWMgI0.net
>>99 の下の初心者読本なかなかいいよ
始めて半年だけど多重コントロールフィールドの手順は勉強になったわ

155 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 06:01:48.37 ID:TGHJ8ccO0.net
保守

156 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 09:11:21.14 ID:HcMqDOlr0.net
>>88
「形」で覚えるより「この点から始めてこの点とこの点を通る…」ってのを意識した方がいい。
特に長い直線は始点と終点だけじゃなくて、途中の点を全部意識的に通らなきゃだめ。

157 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 12:45:16.68 ID:LQ/s4DGWr.net
ほし

158 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:02:31.71 ID:wqIsQkBM0.net
つーか板違いじゃないのかこのスレ

159 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:03:50.09 ID:NfE9Rta/r.net
ポケGOみたいにバッテリーセーバーってありますか?画面下向きにすると黒画面になる機能

160 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:12:05.79 ID:iwzLcC6C0.net
ポケモンGOリリース直後から話題になっていたけど未だにバッテリーセーバー機能がない
現在のIngressがポケモンGOと違ってUnityで書いていないのが最大の原因だろう

161 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:35:45.71 ID:lEIwUpqZ0.net
そこらへんはプライム来たら解決されるでしょ

162 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 14:51:33.57 ID:r86y0q2h0.net
教えてくんスマソ
Operation Portal Recon https://opr.ingress.com/
上のサイトにアクセスしてログインすると
「申し訳ありません。あなたのアカウントに不正が見つかりました。」
って言われるんだけどなんでかな?
アカウント作ったばっかりなんだけどなぁ・・・・

ポータル申請目的で始めたばかりなんだけど、別にアカウント作りなおした方がいいかな?

163 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 15:02:10.61 ID:UQCmWMgI0.net
>>162
Lv12になってOPR招待が来るまでは行っても無駄
「不正が見つかりました」は意訳してるだけなので無視してOK

164 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 15:07:52.47 ID:r86y0q2h0.net
>>163
Thx
アカウント乗っ取られたかとおもたよ

165 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 15:12:28.48 ID:aRxbve8R0.net
https://plus.google.com/102080331720514241954/posts/71CUfsFhmgm?iem=4&gpawv=1&hl=ja-JP

MAPの尺度にもよるけどそんなに近いかなぁ
ていうか珪化木知らないでそこにキッチリ合わせてある申請を馬鹿にするって・・・

166 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 18:01:59.30 ID:T2p0LvWXa.net
誰かが美味しい思いをしたら悔しいから却下

167 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 20:30:27.26 ID:k5+QdqFK0.net
既存のポータルとの距離に付いて考えるのはNIAの仕事であって
リコンの審査では距離は考慮しなくていいはずなんだけどなあ

168 :ピカチュウ:2018/01/08(月) 23:19:07.27 ID:lEIwUpqZ0.net
そいつガイジ度高いな

169 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 06:39:30.12 ID:ZJOpaOdg0.net
>>165
このコミュで愚痴ってるやつって上から目線でエラソーにブーメラン投げてるやつしかいない

170 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 08:49:01.74 ID:y9wxDqdT0.net
あっちのスレでも出てきたがこいつらがポケストップを増やすのを妨害している
だからみんなレベル12まで頑張れ!l

171 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 08:53:51.37 ID:dohPv7wY0.net
申請できるだけじゃダメだぞ?
試験に受かって審査できる側に回らないとな…
トレーナーに受かるかなw

172 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 09:48:41.41 ID:fKsfH+PgM.net
公式のヘルプで大体クリアできるはず。むしろ普段のクソポ知識で挑んだら絶対ミスるよ

173 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 10:24:04.92 ID:D4hZ5tIod.net
ヘルプ読んでからテスト受けたら一発合格だったよ
簡単だから事前に準備しておけば落ちないよ

174 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 10:28:00.63 ID:QTDrWQ1U0.net
リコンと申請のレベル引き下げそろそろくるっしょ

175 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 12:43:34.67 ID:jQ/Kn+sad.net
ポケモンGOアカウントからも作れるように要請した方がよくねーか

176 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 15:37:23.46 ID:c6wqBa6g0.net
ポータルからポケストップになる段階ですでに間引かれてるからな
新たなポケストを発見→すでにポータルでした ってことになりかねない

177 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 16:08:46.67 ID:tN5jzhTYa.net
ポータルは20m以上離れていないといけないとよく言われるけど、
ポケストの方はもっと距離が厳しい気がする

50mくらい離れているのは無事ポケストになったけど、
これ以前にポータルになった20m程度離れているのはまだポケストにならない

178 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 17:16:16.10 ID:ZJOpaOdg0.net
近すぎるのはポケストップにならないかわりにポケソースになってるからいいんだよ

179 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 18:05:23.35 ID:nnkekX4sa.net
ポケスト周りにポケソースができるのは知っているが、
ポケストにならなかった見えないポータル周りにもポケソースができるの?

総レス数 988
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200