2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代伝説】カイオーガ&レックウザ対策や使い道を考える

1 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:23:06.29 ID:JXkPBajV0.net
1/15以降に出てきそうなカイオーガとレックウザについてのスレです。
対策ポケモンやカイオーガとレックウザの使い道などを検討しましょう。
当然麻薬も適宜扱っています。

137 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:14:19.10 ID:Bq9I4MO6M.net
カイオーガで1ヶ月
ラティ2体
レジ3体
初夏〜秋に復刻挟んで大トリにレックウザ

よし 来年までもつな!(白目)

138 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:18:04.69 ID:Lh0eDIfB0.net
>>137
まぁそうなるやろうな
その頃には第4世代追加って感じじゃね

139 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:36:41.06 ID:B3CtII4ud.net
対カイオーガはジュカインで特攻&再突入するのがベストでしょ(適当)

140 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:37:38.63 ID:TYBAo6/o0.net
>>137
今年の夏のポケモン映画がルギア映画のリメイクではないかと予想されている
もしそうなら映画に合わせてルギアの復刻あるかもね

141 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:43:20.69 ID:e18+7/170.net
去年の映画に合わせてホウオウを出さなかったナイアンに期待してはいけない、というか世界同時公開じゃないのでありえない
どうでもいいけど今年の映画のサトシなんかキモいよな

142 :ピカチュウ:2018/01/04(木) 23:48:29.64 ID:TYBAo6/o0.net
そういやそうだったな
韓国で先月ホウオウ映画が公開されたのに合わせて、韓国内限定でホウオウを早速復刻させていたらしいし
ナイアンのすることはよく分からん

143 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 00:13:11.96 ID:eMNfA91c0.net
韓国内限定イベントって鳥しか知らんけど
ホウオウでも何かやってたの?

144 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 01:42:45.71 ID:8QLQ5Xr2d.net
寒い12月1月2月はホウオウグラードンカイオーガでしのぐ

2月後半からはレジかラティか復刻か

145 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 07:53:17.32 ID:kuJ87/GX0.net
>>100みたいなこと書くのはお子ちゃまなんだろうなぁw

146 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:14:17.14 ID:A9DCtvpV0.net
>>133
逆鱗に耐えられない。

147 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:15:44.61 ID:27WdyUleM.net
>>145
いきなり2日も前の書き込みに反応してどうしたんだ?

148 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:24:19.83 ID:7Zl/viLEM.net
昨日PL30で攻撃Fのルージュラゲットしたからレックウザ戦の特攻隊にしますわ

149 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:31:39.73 ID:C6UkpWAn0.net
俺のデンリュウ100は強化したほうがいいっすか

150 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:32:44.77 ID:cuh/+JFg0.net
強化してメガデンリュウまで寝かせとけ

151 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:48:02.39 ID:C6UkpWAn0.net
>>150
うおおおおおおおおおおおおお
少し強化します

152 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 08:54:03.18 ID:2KnTBb5Na.net
>>49 ルージュラ入れるんならウツボットも入れろよ。

153 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 09:08:23.83 ID:7uN3jPyXa.net
>>15
ミュウツーはフリーザの模範だと聞いたし
デオキシスは幻魔大戦に出て来るやつとエヴァに出て来るやつに影響受けてるな

154 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 09:39:06.56 ID:745jsNLxM.net
てるりんギャラドスって対レックウザに使える?
使えないなら今すぐ滝ポンに変更する

155 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 09:42:22.66 ID:5KyYiqVoa.net
てるりん赤ギャラ、滝ポンにしちゃったわ。後悔はして、いない。

156 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 09:46:32.56 ID:A9DCtvpV0.net
レックウザってのはそもそもファイヤー以下の防御力で倒すのは楽だからねぇ。
無理してギャラドスまで引っ張り出す必要はないかと。

157 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 11:05:04.09 ID:oiq3iWrq0.net
Latest changes by Niantic:

1) Zangoose and Seviper have migrated. Seviper is in the West Hemisphere, Zangoose is in the East Hemisphere.
2) Kyogre has lost Dragon Tail on the server. It only has Waterfall, killing its role as the best Dragon slayer. This Raid Boss is coming soon tm

カイオーガの技1は滝のぼりオンリーだとさ

158 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 11:06:39.45 ID:cuh/+JFg0.net
流石カスナイアン

159 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 11:43:29.01 ID:BvAn3O3Za.net
吹雪カイオーガにレアコイルは厳しいかね?

160 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 11:51:58.55 ID:bkqkFVoo0.net
HPが低すぎて放電2発がやっとだろう

161 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:05:00.21 ID:A9DCtvpV0.net
>>157
これは朗報、滝登りオンリーならナッシーでも使い物になるPL範囲が広まる。ライコウは縮まったが。
フシギバナなら尚更使いやすい。
特攻部隊を用意するならジュカインよりサンダースか(どうせならダメージ食らってゲージ稼いだ方が良い)。
雨の日のカイオーガはどの道強力なのでしょうがない。
ソラビホウオウ、雷カイオーガをぶつけるのは少し不利になった。

162 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:06:50.28 ID:NquYiDpl0.net
サンダー
サンダース
ザングース

紛らわしい

163 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:12:49.76 ID:cuh/+JFg0.net
>>161
朗報だろうか?俺はドラテカイオーガが欲しかった

164 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:15:20.77 ID:P8U63MtxM.net
カイオーガ対策

ドロポン ナッシー、フシギバナ、ライコウ、サンダー、サンダース
かみなり ナッシー、フシギバナ、ライコウ、サンダー、サンダース、グラードン
ふぶき ライコウ、サンダース、ホウオウ

165 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:16:46.16 ID:A9DCtvpV0.net
>>163
レックウザにカイオーガぶつけるつもりなら、レックウザはファイヤー以上に脆いので無理してカイオーガをぶつける必要はないかと。

166 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:19:09.70 ID:A9DCtvpV0.net
>>164
サンダースは吹雪1撃KO必至だから、耐性的には草タイプと変わらんぞ。
特攻部隊ぶつけるしかないから、滝上りでゲージが貯まりやすいサンダースっていうならわかるけど。

167 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:19:42.74 ID:cuh/+JFg0.net
それでも対ドラゴンでカイオーガ使いたかったはw

168 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:24:06.12 ID:9XbWq0/NM.net
>>157
ドラテあると、本職の氷ポケモン達を種族値の暴力で食っちゃうから、やむなしだったのかなと。

169 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:34:47.53 ID:9ifJhXHP0.net
ドラテまじでないんかよ
ドラゴンキラーで欲しかったわ

170 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:52:14.72 ID:A9DCtvpV0.net
カイオーガのゲージ技を食らって滝上りを何発受けられるか
(個体値FFF、PLは断りなければ40、ブースト無し)
ライコウ:雷8発、吹雪5発(PL37.5以上、PL31.5で4発)、泥ポン4発(PL39以上) 
サンダー:雷5発、吹雪1発、泥ポン3発
サンダース:雷5発、吹雪2発、泥ポン0発

ナッシー:雷8発、吹雪0発、泥ポン5発(PL35.5以上)
フシギバナ:雷8発、吹雪1発、泥ポン6発(PL39以上、PL32.5以上で5発)
ラフレシア:雷6発、吹雪0発、泥ポン3発

カイオーガ:雷9発、吹雪13発(吹雪2発なら6発)、泥ポン12発(泥ポン2発なら4発)
ホウオウ:雷8発、吹雪7発(カンストのみ)、泥ポン3発

171 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 12:54:50.40 ID:A9DCtvpV0.net
野良ゴローニャPL30vsオバヒファイヤーで受けられる炎の渦の回数が4回。
これでギリギリストーンエッジを打てるぐらい。
全避けしない限り3発しか耐えられないのは厳しいと考えてよい。

172 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:10:56.30 ID:A9DCtvpV0.net
忘れてた
ランターン:雷9発、吹雪9発(吹雪2発なら3発)、泥ポン8発

173 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:14:36.48 ID:8QLQ5Xr2d.net
ドラゴンテール吹雪でレックウザボコボコにしたかったがさすがに調整されたか

174 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:15:14.46 ID:oiq3iWrq0.net
>>170
ルンパッパも頼む

175 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:21:00.93 ID:s7MZSxI10.net
吹雪カイオーガ対策は>>106にまとめたよ
ライコウ ミュウツー ホウオウ ルンパッパ バンギ辺りが候補

176 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:27:13.24 ID:A9DCtvpV0.net
>>174
ルンパッパ:雷9発、吹雪6発(PL37以上PL35.5以上で5発)、泥ポン11発

悪くない!しかし葉っぱカッターのEPSが低く滝上りの被ダメは7、
ソラビの発動時間も長いので打つまでに時間はかかりそう。
滝上りの被ダメがPL35.5で変わるので最低でもこれ以上は上げたい。

177 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:30:51.39 ID:oiq3iWrq0.net
>>176
サンクス
技1はESP重視であわで使う方が良さそうだね

178 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:33:22.81 ID:edXHG2Q70.net
これはルンパッパ作らなあかんか
ソラビグラードンが候補から落ちちゃった

179 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:34:39.09 ID:s7MZSxI10.net
ハスボーが雨降らないと湧かないからなぁ

180 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:36:30.14 ID:cuh/+JFg0.net
ライコウ3体カンストしてあるけど、ルンパッパ1体足すか。残り2体どうしよう。まあ6体なんていらないと思うけど

181 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 13:39:43.37 ID:R7Y/W057a.net
>>154 カイリューキラーやん。

182 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 14:30:09.89 ID:A9DCtvpV0.net
カイオーガ対策のホウオウに関しては滝登りオンリーで寧ろ良かったのかもしれん。
2発目の吹雪を喰らうまでにダラダラと神通力打たされるよりはソラビ打ってサッと殺された方が良い。
滝登りの方が被ダメゲージは多いし。

183 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 15:17:20.92 ID:HzZvTSFf0.net
ふぶき持ちは完全な外れになった、のか?滝昇りふぶきオーガの使い道は?

184 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 15:21:43.46 ID:A9DCtvpV0.net
>>175
せやった。サンクス!
では>>106のデータも拝借して、吹雪対策について改めて。
FFF、PL40で吹雪1発に加えて滝上りを何発耐えられるか。

ライコウ5発(PL37.5以上、PL31.5以上で4発)、DPSショックWボルト14.78
ミュウツー4発(PL35.5以上)DPS念シャドボ12.74、カッターシャドボ11.84
ホウオウ7発(カンストのみ、PL33以上で6発、PL26で5発)DPS神ソラビ11.59
ルンパッパ6発(PL37以上PL35.5以上で5発)DPS葉ソラビ11.31泡ソラビ9.2
バンギ5発(PL39.5以上PL32.5以上で4発)DPS噛噛10.43噛鋭10.13※噛み噛みの方が高い?
カイオーガ13発、DPS滝雷9.56
ランターン9発、DPSチャジ10万9.14

185 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 15:40:15.26 ID:A9DCtvpV0.net
砂不足の人向けにPLの低いカイオーガやランターンは使えるのか
FFFで吹雪1発に加えて滝上りを何発耐えられるか。

PL30カイオーガ11発、DPS滝雷8.85
PL30ランターン7発、DPSチャジ10万8.47、チャジ雷6.63
PL25カイオーガ8発ギリギリ(個体値maxじゃなきゃ7発)DPS滝雷8.4

PL30ルンパッパは3発しか受けられず使い物にならない。
DPSの参考値としてPL30神ソラビホウオウで10.38、
PL30電10万サンダース11.7、PL30電放電サンダース11.16

PL30縛りならソラビホウオウがエースの可能性も出てきた。
カイオーガは2発なんとか雷を打てるぐらいのレベルに合わせれば強いかも。

186 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 15:43:01.06 ID:5eadW2dy0.net
置物量産してジムも変わって、置物カイリューも活躍して
サイドンはエンテイライコウで活躍しハイドロギャラドスも今活躍してるが
波動ギャラドスだけ活躍してなかったが
ここで使うか、ドラゴン技も吹雪にも耐えそうだし

187 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 15:49:30.55 ID:5eadW2dy0.net
さっき計算したら、今までやってきて5人や7人でやったのは2%しかなかったよ
全滅して再戦したりぎりぎりの勝負やったのは2%
ほとんどが3体とかまでしか出番がないw

188 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 16:01:21.97 ID:A9DCtvpV0.net
ギャラドスFFF、PL40でゲージ技1発に加えて滝上りを何発耐えられるか。
吹雪7発(PL38.5以上PL33.5以上で6発)、泥ポン8発 (PL38以上PL31.5以上で7発)
PL30でも何とか戦えるだけの耐久力はある。

DPSは噛み逆鱗8.46噛み波動8.4噛み噛み8.07噛み竜巻6.6
息吹は噛みつくとほぼ同じ、滝逆鱗は8.15。
PL30の噛み逆鱗はDPS8.32でランターンと大差ない程度の攻撃力はある。

189 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:53:50.68 ID:6KhQ2KXup.net
>>187
少人数グループで回ってるからむしろ20人でやることの方が稀だ
大人数でやるとボール数少なすぎ

190 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:01:20.37 ID:+OcZck1z0.net
ルンパッパ 100二体持ちのわい
歓喜

191 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:30:09.38 ID:Gqf/Nt7Ir.net
レックウザ来るな!
ポケモンgoの図鑑384番に待機レックウザいるよ。

192 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:32:45.55 ID:rIHeWNvK0.net
氷って氷タイプ持ってるのが最大のデメリットみたいなものなのに
不一致の打点の低さを種族値の暴力で解決しちゃったら氷とかいうゴミの居場所無くなっちゃうから仕方ない

193 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:51:25.55 ID:jYe9CyJar.net
>>157
これみると、カイオーガはもうすぐ出てくるってかいてあるな。
1/16はカイオーガかな?
ライコウ3体で足りるかな?

194 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:57:58.77 ID:PVIiwxLz0.net
>>193
こんな早くカイオーガ出しちゃって大丈夫なのかとは思う
ただでさえ3世代の伝説って微妙なの多いのに大本命を真っ先に出すほど焦ってんのかと

195 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 18:59:03.76 ID:J6oAZ04Dp.net
レジ系のレイド期間は暗黒期になりそうだな
誰もいらんやろあいつら

196 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:09:20.72 ID:u3nMCj/P0.net
レジレイド期間中ずっと砂倍やってくれたらそっちに専念できるわ

197 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:21:58.28 ID:id1YYG8Y0.net
特に鋼レジとかホウオウみたいに2週間でいいよ
ジム置き出来れば多少評価が変わるんだろうけど不思議な飴と砂ぶちこんでまで育てる価値を見出だせん

198 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:24:19.55 ID:NquYiDpl0.net
鳥と同じ期間でいい
猫みたいに1ヶ月は長すぎる

199 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:33:31.11 ID:l0cXV+CT0.net
2週間でいいよな どれも

200 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 19:43:10.12 ID:cuh/+JFg0.net
>>195
無料パスでふしぎな飴貯める期間

201 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 20:01:41.66 ID:eMNfA91c0.net
>>195
高個体コレクターが居るからやる奴多いわ

202 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 20:27:53.71 ID:cxitlAFXa.net
>>194
だよな〜
少なくとも本家知ってる人間から言わせればレジで盛り上がるのか
チョー心配w

203 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:06:14.66 ID:dMv/dCA60.net
ポケモンGOの利用者の大半は原作知らんのじゃないか

204 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:22:38.01 ID:HzZvTSFf0.net
原作?ポカーンってのが真実。

205 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:40:51.63 ID:LhNbNEMT0.net
30歳以下のユーザーはほぼやってるやろ

206 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:41:50.11 ID:Gnm+L7y90.net
30歳以下のユーザーがほとんどいないという…

207 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:43:39.42 ID:eMNfA91c0.net
ポケゴユーザーの大半は30以上の中高年と爺やで
ポケモンなんざ知らんけどここまでやってるから原作なんざどうでもいいんだろう

208 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:44:16.18 ID:ugICnbRed.net
レイドいくとユーザー40代以上が圧倒的だよね

209 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:46:09.09 ID:PQJTcmJT0.net
俺はレジは好きやで
一匹でいいけど捕りたいで

210 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 21:57:16.22 ID:rIHeWNvK0.net
ジジババに点字モチーフとかいう意味の分からないレジコピペがどういう反応されるのは少し興味がある

211 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:06:45.26 ID:6KhQ2KXup.net
第3世代からさっぱりな人多い印象
何が強くなりそうとかこれから出るであろう伝説対策とか全くわからないんだろうな
そもそもタイプ相性さえわかってないでレイドやってる人もいるくらいだし…

212 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:11:37.58 ID:DsSi4f0Xp.net
ホウエン地方理解する為にアニメ観てるけど結構面白いね

213 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 22:13:34.33 ID:cxitlAFXa.net
グラードンとカイオーガは全てのシリーズ通しても最上級に位置するポケモン
レックウザは子供と俺に人気
レジ期間にテキトーにラティ混ぜれば何とかなるやろw

214 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:08:36.96 ID:f0w0MMbWr.net
3鳥、ルギア鳳凰復活でも少しは凌げるでしょ
あとミュウ実装とか

215 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:42:15.23 ID:jLizV6pS0.net
伝説レイドのレベルを上げてくれ…
脳死連打で楽勝とかツマらんわ

216 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 23:50:50.16 ID:eMNfA91c0.net
鍵かけて1人でやってろよオナニー野郎

217 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:54:35.60 ID:TwEOvE5K0.net
>>211
そうそう
自分は31だけど、子供のころ金銀までやってポケモンやめちまったのよね…周りもだいたいそうだった

218 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:33:20.27 ID:5NaBJAiT0.net
グラードン・カイオーガのためにナッシー量産しようと思うけど第四世代でも使える?腐らない?

219 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:39:56.50 ID:SI9+jAnsp.net
>>218
両者に対してPL34.5でタネマシンガンのダメージ1上がるからとりあえずそこまで育ててみたら?

220 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:40:55.58 ID:f54IaaDQM.net
グラードンは更に進化するのも知らないのか?

221 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:41:19.79 ID:SI9+jAnsp.net
攻撃Fの場合ね

222 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:49:33.85 ID:5NaBJAiT0.net
>>219
どうせならカンストまで育てるよどうせFFFしか砂入れる価値ない時代だし
フシギバナとかジュカインもカンストしたけどカイオーガ終わってから草使える相手ってあんまりいないね

223 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:09:36.45 ID:BRWWznWj0.net
100ナッシーを量産できるとは羨ましいわ

224 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:19:13.22 ID:5NaBJAiT0.net
てか、カイリキーの汎用性やばいな。第四世代でもディアルガ、アルセウスっていう伝説に使えるのか
20体作っても困らんな

225 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:22:55.16 ID:Gg4wBPSPd.net
>>47
どうしてこうなった

226 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 07:42:06.50 ID:jWvNdsO8p.net
100ナッシー2体いるけど念力消したくないからジュカインの方が出番多いわ

227 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 07:57:53.11 ID:CEhSu2zP0.net
>>226
PL35のタマタマ捕まえて適当に進化してタネソラビ引いたのだけ取っておけばオーケー

228 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:04:32.03 ID:SRwN2nBM0.net
次にカイオーガが出るって皆んな言ってるけど、なんか予想外なのが出るかもしれない。ハマスタの時も皆んなホウオウが出るって言ってる人多かったけどミュウツーだったし…

229 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:05:54.01 ID:agzhOBte0.net
>>227
それだと滝登り4発でドロポン即死圏内に入るから厳しい。
4発なら十分っていうケースもあるけど、ソラビvsドロポンだとドロポンの方が2秒早く飛んでくる。
防体FFでもPL35.5は無いとソラビは厳しい。
ダメージ計算機で計算して5発耐えられる圏内まで砂入れるか、種爆弾に変えた方が良い。

230 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:31:54.88 ID:agzhOBte0.net
ソーラービームをまともに打てるのはナッシー、フシギバナ、ルンパッパと思っていたがメガニウムもいたわ。
PL40FFFで泥ポン+滝登り6発(PL38以上、PL32以上で5発)

*参考までにDPS(PL40FFF、但しPL低いとメガニウム蔓の鞭の威力低下)
種ソラビナッシー 13.44
種爆ナッシー 13.09
蔓鞭ソラビフシギバナ12.94
蔓鞭ソラビメガニウム 11.77
蔓鞭花吹雪フシギバナ 11.61
蔓鞭花吹雪メガニウム 10.81
葉ソラビルンパッパ 10.29

花吹雪を記載したのはドロポンより1.3秒早く打てるので確実に打てるから。
結論としてFFFPL32なら使い物になるっていうのは大きい。
晴れの日は高PL高個体値のチコリータを狙うのもあり。

231 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 09:52:40.90 ID:jWvNdsO8p.net
タネ爆とソラビDPS殆ど変わらないならタネ爆の方がよくない?
ソラビはゲージ抱え落ちが多いし

232 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 09:53:16.85 ID:D5JAVMYx0.net
>>230
ジュカインはダメなんすかね?

233 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:13:24.46 ID:7IynkYYx0.net
>>230
thx
ゴローニャレイドにソラビフシギバナじゃなくて花吹雪が自動選択で出るのは
「おまえんとこのソラビバナ、今のPLじゃ打つ前に沈むから」ってことでしたか
自動選択も結構精度が良くなっているのかな

234 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:25:29.83 ID:cXIvpokAd.net
>>231
俺も種爆の方が安定しそうな気がするから、無理にソラビに拘る必要は無いと思う。

>>233
未だにバンギレイドの先頭に中途半端なCPのインファイトサワムラーが選ばれるから、変わってないと思うぞ。

そのまま出してみるとインファイト撃つ前に大文字でよく抱え落ちするし。
プリセットが実装されるまでは毎回手直ししてたよ。

235 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:42:27.08 ID:ou7HcQkl0.net
>>224
武神が来たらあの4本腕はもうお払い箱

236 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:41:55.72 ID:MxvGMaO80.net
ブシンはさすがにまだ1年は先でしょう

237 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:13:58.31 ID:TwEOvE5K0.net
なんかやっぱ子供の頃遊んだからってのがあって、例え後から出てくるポケモンが強くても愛着のある金銀までのポケモンを使うわ

総レス数 737
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200