2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代伝説】カイオーガ&レックウザ対策や使い道を考える

1 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:23:06.29 ID:JXkPBajV0.net
1/15以降に出てきそうなカイオーガとレックウザについてのスレです。
対策ポケモンやカイオーガとレックウザの使い道などを検討しましょう。
当然麻薬も適宜扱っています。

376 :阿倍野渦バヒ会:2018/01/09(火) 19:31:35.04 ID:a0gi0Zfdx.net
カイオーガもレックウザも夏場プールに浮かべてバチャバチャするイメージしかないや

377 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 20:40:10.73 ID:fj8Ee4dr0.net
カイオーガが泥かけと冷凍ビーム覚えてりゃ俺のポリゴン2にも出番を回せたのに

378 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 21:11:28.02 ID:o/T6aBCn0.net
>>377
泥かけとポリ2の相関性がわからん
誰か解読出来るか?

379 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 21:46:48.08 ID:CuT1/avZ0.net
>>362
電磁砲は男のロマンなんで電磁砲使わせてください…

380 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 22:01:20.91 ID:a7CJlRcta.net
カイオーガが(タイプ不一致の)泥かけと冷凍ビーム覚えてりゃ(死なない程度にゲージを溜められて)俺の(愛する)ポリゴン2にも出番を回(して電磁砲を打た)せ(られ)たのに

381 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 22:05:39.14 ID:8qgv+IxG0.net
レックウザの後にボーマンダ実装されるとかあんのかなぁ?

382 :ピカチュウ:2018/01/09(火) 22:56:18.97 ID:yMA287Ho0.net
ノクタス出たとしても多分使えないよなぁ…
結構好きなんやけど

383 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 09:26:47.99 ID:5SYIKQ5la.net
>>365
カイリキー用に8体用意した
なお使ってない模様

384 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 17:07:55.36 ID:FUiY6UDtp.net
>>362
技マシンで電磁砲に変えちまった。
また技S使えばいいけど、デンリュウに使うってのがな…

385 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 17:10:50.99 ID:fkumv4Ftd.net
CP 攻撃 防御 HP 
4654 302 242 200 ゼクロム
4006 294 206 180 メガデンリュウ
3655 330 144 166 デンジュモク
3426 295 166 158 ボルトロス(れいじゅう)
3349 241 210 180 ライコウ
3330 253 188 180 サンダー
3259 286 179 140 メガライボルト
3131 266 169 158 ボルトロス(けしん)
2996 238 217 140 ジバコイル
2930 254 165 154 クワガノン
2921 250 186 140 カプ・コケコ
2916 211 229 160 ゴローニャ(アローラ)
2904 249 173 150 エレキブル
2730 232 201 130 サンダース
2695 211 172 180 デンリュウ
2668 232 156 160 レントラー
2546 217 152 170 シビルドン

386 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 17:43:11.43 ID:KkbXchtkd.net
>>385
これ見ると改めてライコウのレイドの時にクッソ適当にしかやらなかったのが悔やまれるな…
低個体が3体しかいないから砂入れるのも勿体ないしカイオーガで出せるヤツがいないわ

387 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 18:30:32.27 ID:br0AEsq5d.net
俺もその時期仕事が忙しくてライコウレイド1回しかできず、しかも捕獲できずだわ

せっかくの機会だし個人的には無駄に厳選したウツボットやレアコイル使おうかと思ってる

388 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:06:51.42 ID:pjNKiivy0.net
ゼクロムレシラムは待ち遠しいなぁ

389 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:17:31.76 ID:T2oPtFk4d.net
EFFのライコウいたから取り急ぎ砂ぶっ混んでやったわ

390 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:19:59.13 ID:9yXZfsGMd.net
禁止伝説はどうせ一回り弱体化されると思うとちょっと萎える

391 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:31:07.19 ID:p/Euo552p.net
>>330
1月が自分の中で草強化月間なので先日カンストしたよ
グラードン相手だと微妙
避けバグでゲージの抱え落ちが多い
フシギバナの方が耐えてくれるからそちらの方が使い勝手は良かった
まあカイオーガ相手には計算していないのでどうかは分からんけれど

392 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:34:13.00 ID:GbEOKCV40.net
>>389
おれも
98%なのになんでこんなに損した気分になるんだろう…

393 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:39:29.87 ID:WagP0HWM0.net
EFFだったら迷わず砂入れるよ 棒が1本多いだけだから木にすrんな

394 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:39:40.60 ID:7f5n8Mqba.net
>>392
俺も同じく。
でも、カンストして使っているよ。

395 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:47:29.23 ID:aMRsFG8Z0.net
デンリュウは電気砲で行くよ
雷から電磁砲にするのに技マシン7個とか使ってるのに
いまさら雷に戻せん

396 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:02:26.60 ID:Xg9SMEVB0.net
CP 攻撃 防御 HP 水
6276 364 312 200 ゲンシカイオーガ
4874 297 276 200 カイオーガ(無調整)
4559 308 247 180 パルキア
4536 292 258 190 メガギャラドス
4165 283 218 200 メガラグラージ
4074 270 251 182 カイオーガ(調整済)
3823 224 305 190 メガヤドラン
3660 264 240 158 メガカメックス
3656 339 157 144 ゲッコウガ
3468 260 192 182 ケルディオ まぼろし
3460 252 231 160 ボルケニオン まぼろし
3281 237 197 190 ギャラドス
3157 205 177 260 シャワーズ
3095 232 215 160 アシレーヌ
3090 210 210 200 マナフィ まぼろし
3037 218 249 150 グソクムシャ
3008 289 147 140 メガサメハダー

397 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:11:41.16 ID:Mqxq+uevM.net
>>396
カイオーガすげーな
これは気合入れて来たるべきレイドに臨まなくては

398 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:20:02.94 ID:PLh/15aP0.net
水技がハイポンしかないのが後々響きそう

399 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:23:09.44 ID:Xg9SMEVB0.net
CP 攻撃 防御 HP ドラゴン
5752 389 216 210 メガレックウザ
5380 341 206 250 ブラックキュレム
5380 341 206 250 ホワイトキュレム
5291 339 233 216 メガガブリアス
4932 310 273 190 メガボーマンダ
4716 335 251 160 メガラティオス
4654 302 242 200 ディアルガ
4654 302 242 200 レシラム
4654 302 242 200 ゼクロム
4584 202 241 432 ジガルデ(パーフェクトフォルム)
4559 308 247 180 パルキア
4555 289 314 160 メガラティアス
4354 312 187 210 レックウザ(無調整)
4317 247 206 300 ギラティナ(オリジンフォルム)
4118 270 187 250 キュレム
4006 294 206 180 メガデンリュウ
3965 206 247 300 ギラティナ(アナザーフォルム)
3823 261 198 216 ガブリアス
3747 320 192 140 メガジュカイン
3659 273 227 156 メガリザードンX
3645 284 170 191 レックウザ(調整済)
3644 268 228 160 ラティオス
3581 263 201 182 カイリュー
3538 220 283 180 ヌメルゴン
3532 277 168 190 ボーマンダ
3401 256 188 184 サザンドラ
3395 284 183 152 オノノクス
3377 228 268 160 ラティアス
3336 203 245 216 ジガルデ(50%フォルム)
3106 227 221 164 ガチゴラス
3095 222 250 150 ジャラランガ

3000以上多すぎw

400 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:27:17.21 ID:fkumv4Ftd.net
グラードン じめん最強
カイオーガ みず最強
レックウザ メガレックウザはドラゴン最強

最強最強最強

401 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:38:11.90 ID:eYWRBRm90.net
スイクンとは何だったのか

402 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:39:20.04 ID:Jpt61sVG0.net
つかの間の伝説

403 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:56:54.77 ID:ATiVjiQta.net
俺はまだ
スイクンを諦めない

404 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 21:09:26.08 ID:Xg9SMEVB0.net
2967 192 242 190 ミロカロス
2823 180 235 200 スイクン
2815 208 175 200 ラグラージ
2786 255 245 90 ヨワシ(むれ)
2741 210 193 168 エンペルト
2721 205 197 170 オーダイル
2715 212 164 190 ダイケンキ
2694 240 214 110 キングラー
2685 207 227 140 オムスター
2635 189 261 140 カプ・レヒレ
2606 182 176 220 トドゼルガ
2603 165 180 260 ラプラス
2573 192 228 148 アバゴーラ
2557 162 234 200 ジーランス
2525 221 172 142 ブロスター
2523 194 220 144 ガメノデス
2517 220 203 120 カブトプス

405 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 22:56:23.15 ID:6/8fp7lN0.net
>>399
カイリューが霞んで見えるとは

406 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:09:50.99 ID:br0AEsq5d.net
>>405
とは言っても上にいるのはメガ進化か伝説ばっかしだよ

初代、非伝説でこのステは十分すごい

407 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:18:06.98 ID:Xg9SMEVB0.net
CP 攻撃 防御 HP ドラゴン メガ・禁止級以外
3823 261 198 216 ガブリアス じめん
3644 268 228 160 ラティオス エスパー
3581 263 201 182 カイリュー ひこう
3538 220 283 180 ヌメルゴン
3532 277 168 190 ボーマンダ ひこう
3401 256 188 184 サザンドラ あく
3395 284 183 152 オノノクス
3377 228 268 160 ラティアス エスパー
3106 227 221 164 ガチゴラス いわ
3095 222 250 150 ジャラランガ かくとう

408 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:20:20.14 ID:um7jnLx+0.net
メガ進化とか3世代以降の伝説とか知らんから>>407みたいなのは助かるわ

409 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:33:18.40 ID:PLh/15aP0.net
ここ調べやすいぞ
ttps://pokegocomplete.com/

410 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:44:13.89 ID:Xg9SMEVB0.net
>>409
それはちょいちょい抜けあるから全部調べ直した

411 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:59:59.67 ID:fkumv4Ftd.net
いろんなポケモンいるなあ

412 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 00:26:58.76 ID:YJrA5av40.net
メガ進化なんて当分先つーか実装されるか分からないのに視野に入れてどうするのかと

413 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 01:10:32.61 ID:fBWB8Z640.net
最終進化形ドラゴン最弱はキングドラ?タイプ優秀なのになぁ

414 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 01:13:30.21 ID:qhvBsABb0.net
トドゼルガの100ゲット
キモいけどせっかくの100だしフル強化してレックウザにぶつけよう

415 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 01:24:51.91 ID:2FiWIG7Hd.net
>>413
2424キングドラ
2227ドラミドロ
2077バクガメス
1868チルタリス

416 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 02:32:36.11 ID:iWw+Tnkx0.net
本家ポケモンにおいて、進化する既存ポケモン

第四世代(進化後)
ロゼリア→ロンゼリア
エイパム→エッポース
ムウマ→ムウマンジ(要やみのいし)
ヤミカラス→ドッカラス(要やみのいし)
ニューラ→マーニュラ
レアコイル→バーコイル
ベロリンガ→ローベルト
サイドン→サンドン(プロテクター)
モンジャラ→モジャッポ
エレブー→エレキウス(要エレキブースター)
ブーバー→ブッバーン(要マグマブースター)
カイロス→カイロード
トゲチック→トゲトゲス(要ひかりのいし)
ヤンヤンマ→ヤマヤーマ
イーブイ→リンフィア
イーブイ→グレッシア
グライガー→グラードン
イノムー→マンモフ
ポリゴン2→ポリゴンX(要あやしいパッチ)
キルリア→エレイド
ノズパス→ノーダイズ
サマヨール→ヨワマール
ユキワラシ→ユキメンコ

第四世代(進化前)
スバミー→ロゼリア
ウソマツ→ウソッキー
バリヤー→バリヤード
ラッピー→ラッキー
ゴンビ→カビゴン
マンターン→マンタイン

CP3000を越えるポケモン(予想)
CP3869 サンドン
CP3289 マンモフ
CP3171 トゲトゲス
CP3110 モジャッポ
CP3072 ポリゴンX

417 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 02:33:58.48 ID:+hwkWuAU0.net
禁伝と準伝分けなかったせいで4世代から全ての竜が過去のものにされるのが辛い
マジで禁伝の扱いどうにかならんかったんかと

418 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 03:33:31.70 ID:Aemn68C3p.net
>>412
先を見越しすぎたら今何も出来なくなるよな

419 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 03:52:01.98 ID:+d3xrv5ma.net
さっき取ってきたサイホーンと卵から生まれたモンジャラ100が輝きそうだ

420 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 07:35:50.51 ID:H/79RvhS0.net
>>416
わざと間違えて書いてるの?

421 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 09:17:04.52 ID:8Twg28vJ0.net
パラスってユキノオーに進化するの?何故にパラスの次にナンバリングされてるの?

422 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 09:22:19.09 ID:tHOMxbza0.net
>>414
俺もタマザラシは結構いいの拾ったわ。
レベル30以上かつ個体値90パーごえ2体。
レベル低いけど個体値95の奴一体。
サーチなしでこんなにいいの複数拾ったのは初めてだ。
天候が雪ばっかりだからな…。
雪の日はブーストレアコイル狙いでレイドやってる。

423 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 10:52:16.02 ID:tB76xeDNa.net
マジゴもたまにポケモンの名前間違えてるよな

424 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:44:34.37 ID:NENQOxkJd.net
>>422
サーチなしの高個体値ってほんま嬉しいよね

自宅でゴロゴロとったイーブイとサイホーンが100の時はほんまに嬉しかったなあ

425 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:11:14.66 ID:TZSIyEeT0.net
対ドロポンカイオーガに(固体値同じとして)
2300ジュカイン(リーフブレード)
2127ラフレシア(ソラビ)
ソラビ一発しか打てないラフレシアより
リーフブレードのほうが打ち損ねなくてコスパいいよね
ただジュカイン技1で抜群取れないんだよね
キミたちならどっち使う?

426 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:57:28.61 ID:CuD7m+q9M.net
ラフレシア
技1大事じゃね?
ソラビは一発打てればよし

427 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:59:11.74 ID:TZSIyEeT0.net
あ、ジュカイン技1草あったわ

428 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 13:58:45.87 ID:AXOXibuo0.net
ジュカイン技1れんぞくぎりの方がリーフブレード打てる数段違いで強いよ

429 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 14:13:50.23 ID:J/aMvMssd.net
>>425
スイクンの時に使ってたナッシーを使うんじゃダメなのか?

430 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:56:31.47 ID:z3tpdpKGp.net
>>424
サーチなしの100というより卵産の100は愛着っぷりが全然ちがう
だって世界で一匹しかいないからな、野良100はなんだかんだいっても他にとってるやつがいる
卵産は日付、産地諸々でその一匹しかいない
どんなポケモンが孵ろうが評価見るのが楽しみ
そして色んなとこいって卵拾ってくるのが俺のポケgoの楽しみ方だわ

431 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:28:09.93 ID:tHOMxbza0.net
>>430
なるほど。
俺は自宅ソースで取れた奴が嬉しいかな。
自宅で偶然取れた高個体は大事にしてるわ。

432 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:28:52.58 ID:qhvBsABb0.net
>>430
あー、いいね
わかるわかる
俺も卵から孵った100ヨーギやラルトスは大事にフル強化して現在も活躍してるもん

あと旅行先の卵とかから高個体値出るといいよね
鳥取イベで100のクラブ誕生した時は運命を感じたわ

433 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 17:12:58.25 ID:BgWYTCAC0.net
ライコウはFFE、FEF、EFFと三体いるがFFFはいないwwww
FEFだけカンストしているがFFEもカンストさせるか?

434 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:27:35.56 ID:iah6W85ka.net
FEFよりはFFEをカンストさせてきたけど間違ってる?脳死連打基本だとHPは誤差の範囲だよね?

435 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:35:11.12 ID:PlESCYcyp.net
>>434
正直どちらでもw
どちらか選ぶなら俺もFFEかな
レベル開放された時にFとEで被ダメージが変わる可能性がなきにしもあらずなので
あと体力はEとFでCPは変わるけれどHPは変わらない場合もあるしね
強化個体を決める前にそこはしっかり調べておいた方が良かったりする

436 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:25:16.34 ID:K7JAR9V00.net
>>425
どっちも使わない
PL30〜35の種爆ナッシー12体準備済み

437 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:45:27.25 ID:3u3QI2hD0.net
手持ちがない人が困るのは
吹雪の時だろ
困った時のカイリューも使えないし
デンリュウ強化するか
イーブイのレベルの高いの進化させてサンダースそろえるかになるのかな
カンストサーナイトやフーディンなんかは使えないのかな

438 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:52:01.86 ID:2UQZ/6p/0.net
>>436
ガチアスペかよ

439 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:53:05.76 ID:1J/3FgtQ0.net
>>435
防御低い方がゲージ溜まり易い
というひとがいてレイドではありかな?
と思います 誤差だけど

同じような理由で二重耐性があるオムスターなどゲージが溜まらなくてイライラする時がありました

440 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:50:16.59 ID:K7JAR9V00.net
>>438
お前がな
>>425は「どっちかしか使えないならどっち使う?」とか、「二者択一ならどっち使う?」なんてことは言っていない
ただ「キミたちならどっち使う?」としか質問していない
だから「どっちも使わない」という回答は当然許される
こんな簡単な事も理解出来ないお前のほうがアスペ

441 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:53:22.81 ID:isooUHau0.net
アスペじゃないなら「使うとしたらどっち?」って質問だと捉えると思うが

442 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:55:07.94 ID:ZTZae6xia.net
吹雪対策って吹雪避けるのが一番手っ取り早いんじゃ?(笑)

443 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:58:34.23 ID:isooUHau0.net
F0FとFF0とかならともかくFEFとFFEなら気にする必要ないね
全部PL40バンギラス(防御力は小数点第一位未満切り捨て)
FEF CP3662 HP169 防御178.6
FFE CP3661 HP169 防御179.4
F0F CP3546 HP169 防御167.5
FF0 CP3539 HP158 防御179.4

444 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:59:35.27 ID:8JXCtmeH0.net
>>442
グラードンのソーラービームと大文字の時に
避ければいいんでね?と思いジュカインとナッシーを出してみたが
ものの見事に避けバグで溶けていったw
カイオーガの攻撃力を考えると同じことが起きそう
ホントゲーム性を狭めている最悪のバグだと思うw

445 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:00:52.92 ID:6rsOd6W2a.net
>>441
前提条件が書かれていない以上、それはない

446 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:02:47.79 ID:isooUHau0.net
避ける時は連続スワイプしちゃダメ
1発で避ければバグらない

447 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:04:06.73 ID:498JI0yk0.net
>>442
レイドやったことないの?
そんな簡単なら誰も悩むことはないわ。

448 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:05:59.25 ID:isooUHau0.net
>>445
ジュカインとラフレシアという選択肢を出した上で「どっち」使う?っていう質問なんだが
アスペってよりもバカなのか?

449 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:12:58.02 ID:8JXCtmeH0.net
>>439
>>443
防御力を犠牲にしてゲージ技を多く撃つって発想は面白いんだけれど
相当防御力を下げないとほぼ効果なしなんだよね
しかもレイド産や卵産だと最低がAだから
カンスト前提になるけれど技1でダメージ差が出ることはほぼなし
技2直撃で2〜3の差で避ければ1差だったりする
戦闘不能直前に稀にゲージ技を撃てて効果ありってこともあるだろうけれど
不確定要素たっぷりのレイドで狙ってできることでもないしね

それとDPSを上げたいのか総ダメージ数を上げたいのかでも
考え方は変わってきたりするし
ホントは奥が深くて面白い所だと思う
まあそれを台無しにしているのが避けバグ
ホント何とかして欲しいw

450 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:13:30.08 ID:TZSIyEeT0.net
>>440
アスペはおまえだ、どっちって聞かれたならどっちか答えろや
どっちも使わないとか捻くれたガキじゃねーんだからいちいちレスしてくんなゴミが

451 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:15:29.44 ID:OPHzqGJTa.net
>>448
だから「どっちも使わない」っていう回答でいいじゃん
選択肢のどちらかを選ばないといけないと思い込むお前がバカ

452 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:19:11.98 ID:isooUHau0.net
>>451
質問者からアスペはお前だ言われてるけど?
普通は「なぜジュカインとラフレシアという選択肢を用意したのか」と考えてその2つの選択肢のうちどちらを使うか聞きたいんだろうなぁ、と考えるのがアスペじゃない人
アスペは人がどういう質問してるのか考えず自分が言いたいことを言うだけ
と言うわけで君がアスペだ

453 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:23:49.90 ID:tWYIJ3160.net
定期的にバカかガイジが湧くなぁ

454 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:28:53.35 ID:YrsfzRzN0.net
何故ナッシーやバナではなくジュカインラフレシアなのか
何故個体値同じ想定なくせに双方ともに最大CPではないのか
この時点で直接へのレスは控えるか否定レスがついてもおかしくはない

455 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:45:44.89 ID:OPHzqGJTa.net
>>454
前者はみんな同じポケモン出してもつまらんから、という理由だろう
後者は謎だが、多分出会いうるブースト個体を想定しているのかと

456 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:47:18.44 ID:ZTZae6xia.net
>>444
>>447
スマン。表現が至らなかった。吹雪使いは端から挑まないって意味だ。

457 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 22:09:15.72 ID:xRnvZP8dr.net
吹雪には泥かけ地震ガルーラとかどないや

458 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 22:10:31.51 ID:JvA+oRIua.net
>>405
むしろ腹デブのくせに優遇されとるわ

459 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 23:52:41.30 ID:K7JAR9V00.net
>>450
なら最初から「どっちも使わないという意見はナシで」とか書いとけやボケが

>>452
質問者とお前が普通じゃない。そんな狭い考えじゃ先が思いやられるぞカス

460 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 00:16:34.67 ID:M0WReAMFd.net
>>457
タイプ不一致等倍でいいなら、シャドボミュウツーを当てた方がいいのでは?

ランターン、レアコイル使った方が弱点突けて貢献してる感がある気がします。


水+氷ポケが電気タイプのわざを持ってたなら、迷わず育てたと思う。

461 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 00:45:54.01 ID:B6BPR9Ro0.net
>>460
かみなりカイオーガってこと?

462 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 02:01:19.35 ID:zdHBpQwJ0.net
>>459
ガチの知恵遅れかこいつ

463 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 02:40:10.16 ID:hMbe6LOH0.net
>>436
こいつみたいにPL35並べて「こんだけ揃えたぜ」ってドヤ顔してる奴って最高に恥ずかしいよな
合理的・効率的に動いてると自分では思ってるけど実際はただの砂乞食雑魚ライト
ましてやナッシーなんてカイオーガ戦で微妙個体のPL35程度じゃ全く使い物にならないことが分かってるのに
そんなんだからちゃんと個体値厳選してカンストしてる奴には永遠に及ばないんだよ

464 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 02:47:33.78 ID:hMbe6LOH0.net
「ナッシーなんかに砂入れたくない」って考えてる奴は未だに多い
いわゆる旧ジム脳患者
「カンストはカイリュー・バンギ・ハピナスだけ。ナッシーは貧乏人御用達のポケモンだから砂入れたら負けだと思ってる」
とかいう考えをいつまで経っても捨てられないどうしようもない老害
カイオーガ戦はPL35のナッシーとか完全寄生にしかならないから旧ジム脳老害雑魚が炙り出されて面白そう

465 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 03:18:43.26 ID:pbuV1bApp.net
レックウザは次のEXから?

466 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 05:06:24.08 ID:pwIZPI2Y0.net
ガチアスペワイ、二択で聞かれてるのに選択外の回答をするという発想が完全に無かったため驚愕

467 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 05:22:05.50 ID:4aHWzpKjp.net
ライコウ6匹フル強化しとけよぉまえら♡

468 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 07:20:31.08 ID:CZ4VjF/o0.net
現仕様だと20人でタコ殴りだからねェ。
カンストの対策6匹揃えても2,3匹しか使わないし貢献も望めないでしょ。
PL35ナッシーで充分てのは分かるよ。
どんだけダメージ与えたかが目的じゃなく取れりゃいいんだし…
>>463みたいな人は対人戦が来るまでは忸怩たる思いをするんだろうな。

469 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 07:33:01.27 ID:fmcuLE3R0.net
対人来たら一緒にやる人いないから辞めるわwww 

470 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:00:33.26 ID:4B4h7ZiHa.net
PL38以上は自己満足の域だと思ってる

471 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:26:49.97 ID:bNqDKuYd0.net
わいのデッキはこれや! みんなカンストね
100ライコウ 98ライコウ
98フシギバナ ナッシー
100ルンパッパ ×2

様子見てルンパッパ は100デンリュウとか適当に変える

472 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:29:43.23 ID:WRK9dnLO0.net
>>467
飴がないわ。4匹分で底をついた

473 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:30:18.26 ID:WRK9dnLO0.net
38まで上げたら40まで上げるだろー

474 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:52:45.89 ID:vGSFWGAKd.net
カンストライコウ艦隊あるけど現状では自己満だと思うなあ

475 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:03:28.03 ID:4aHWzpKjp.net
みんなも3〜4人で討伐できる仲間を見つけるんだ!

476 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:07:35.98 ID:vGSFWGAKd.net
一応貼っとくわ
https://i.imgur.com/02r5lB9.jpg

総レス数 737
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200