2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代伝説】カイオーガ&レックウザ対策や使い道を考える

436 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:25:16.34 ID:K7JAR9V00.net
>>425
どっちも使わない
PL30〜35の種爆ナッシー12体準備済み

437 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:45:27.25 ID:3u3QI2hD0.net
手持ちがない人が困るのは
吹雪の時だろ
困った時のカイリューも使えないし
デンリュウ強化するか
イーブイのレベルの高いの進化させてサンダースそろえるかになるのかな
カンストサーナイトやフーディンなんかは使えないのかな

438 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:52:01.86 ID:2UQZ/6p/0.net
>>436
ガチアスペかよ

439 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:53:05.76 ID:1J/3FgtQ0.net
>>435
防御低い方がゲージ溜まり易い
というひとがいてレイドではありかな?
と思います 誤差だけど

同じような理由で二重耐性があるオムスターなどゲージが溜まらなくてイライラする時がありました

440 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:50:16.59 ID:K7JAR9V00.net
>>438
お前がな
>>425は「どっちかしか使えないならどっち使う?」とか、「二者択一ならどっち使う?」なんてことは言っていない
ただ「キミたちならどっち使う?」としか質問していない
だから「どっちも使わない」という回答は当然許される
こんな簡単な事も理解出来ないお前のほうがアスペ

441 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:53:22.81 ID:isooUHau0.net
アスペじゃないなら「使うとしたらどっち?」って質問だと捉えると思うが

442 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:55:07.94 ID:ZTZae6xia.net
吹雪対策って吹雪避けるのが一番手っ取り早いんじゃ?(笑)

443 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:58:34.23 ID:isooUHau0.net
F0FとFF0とかならともかくFEFとFFEなら気にする必要ないね
全部PL40バンギラス(防御力は小数点第一位未満切り捨て)
FEF CP3662 HP169 防御178.6
FFE CP3661 HP169 防御179.4
F0F CP3546 HP169 防御167.5
FF0 CP3539 HP158 防御179.4

444 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:59:35.27 ID:8JXCtmeH0.net
>>442
グラードンのソーラービームと大文字の時に
避ければいいんでね?と思いジュカインとナッシーを出してみたが
ものの見事に避けバグで溶けていったw
カイオーガの攻撃力を考えると同じことが起きそう
ホントゲーム性を狭めている最悪のバグだと思うw

445 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:00:52.92 ID:6rsOd6W2a.net
>>441
前提条件が書かれていない以上、それはない

446 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:02:47.79 ID:isooUHau0.net
避ける時は連続スワイプしちゃダメ
1発で避ければバグらない

447 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:04:06.73 ID:498JI0yk0.net
>>442
レイドやったことないの?
そんな簡単なら誰も悩むことはないわ。

448 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:05:59.25 ID:isooUHau0.net
>>445
ジュカインとラフレシアという選択肢を出した上で「どっち」使う?っていう質問なんだが
アスペってよりもバカなのか?

449 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:12:58.02 ID:8JXCtmeH0.net
>>439
>>443
防御力を犠牲にしてゲージ技を多く撃つって発想は面白いんだけれど
相当防御力を下げないとほぼ効果なしなんだよね
しかもレイド産や卵産だと最低がAだから
カンスト前提になるけれど技1でダメージ差が出ることはほぼなし
技2直撃で2〜3の差で避ければ1差だったりする
戦闘不能直前に稀にゲージ技を撃てて効果ありってこともあるだろうけれど
不確定要素たっぷりのレイドで狙ってできることでもないしね

それとDPSを上げたいのか総ダメージ数を上げたいのかでも
考え方は変わってきたりするし
ホントは奥が深くて面白い所だと思う
まあそれを台無しにしているのが避けバグ
ホント何とかして欲しいw

450 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:13:30.08 ID:TZSIyEeT0.net
>>440
アスペはおまえだ、どっちって聞かれたならどっちか答えろや
どっちも使わないとか捻くれたガキじゃねーんだからいちいちレスしてくんなゴミが

451 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:15:29.44 ID:OPHzqGJTa.net
>>448
だから「どっちも使わない」っていう回答でいいじゃん
選択肢のどちらかを選ばないといけないと思い込むお前がバカ

452 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:19:11.98 ID:isooUHau0.net
>>451
質問者からアスペはお前だ言われてるけど?
普通は「なぜジュカインとラフレシアという選択肢を用意したのか」と考えてその2つの選択肢のうちどちらを使うか聞きたいんだろうなぁ、と考えるのがアスペじゃない人
アスペは人がどういう質問してるのか考えず自分が言いたいことを言うだけ
と言うわけで君がアスペだ

453 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:23:49.90 ID:tWYIJ3160.net
定期的にバカかガイジが湧くなぁ

454 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:28:53.35 ID:YrsfzRzN0.net
何故ナッシーやバナではなくジュカインラフレシアなのか
何故個体値同じ想定なくせに双方ともに最大CPではないのか
この時点で直接へのレスは控えるか否定レスがついてもおかしくはない

455 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:45:44.89 ID:OPHzqGJTa.net
>>454
前者はみんな同じポケモン出してもつまらんから、という理由だろう
後者は謎だが、多分出会いうるブースト個体を想定しているのかと

456 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 21:47:18.44 ID:ZTZae6xia.net
>>444
>>447
スマン。表現が至らなかった。吹雪使いは端から挑まないって意味だ。

457 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 22:09:15.72 ID:xRnvZP8dr.net
吹雪には泥かけ地震ガルーラとかどないや

458 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 22:10:31.51 ID:JvA+oRIua.net
>>405
むしろ腹デブのくせに優遇されとるわ

459 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 23:52:41.30 ID:K7JAR9V00.net
>>450
なら最初から「どっちも使わないという意見はナシで」とか書いとけやボケが

>>452
質問者とお前が普通じゃない。そんな狭い考えじゃ先が思いやられるぞカス

460 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 00:16:34.67 ID:M0WReAMFd.net
>>457
タイプ不一致等倍でいいなら、シャドボミュウツーを当てた方がいいのでは?

ランターン、レアコイル使った方が弱点突けて貢献してる感がある気がします。


水+氷ポケが電気タイプのわざを持ってたなら、迷わず育てたと思う。

461 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 00:45:54.01 ID:B6BPR9Ro0.net
>>460
かみなりカイオーガってこと?

462 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 02:01:19.35 ID:zdHBpQwJ0.net
>>459
ガチの知恵遅れかこいつ

463 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 02:40:10.16 ID:hMbe6LOH0.net
>>436
こいつみたいにPL35並べて「こんだけ揃えたぜ」ってドヤ顔してる奴って最高に恥ずかしいよな
合理的・効率的に動いてると自分では思ってるけど実際はただの砂乞食雑魚ライト
ましてやナッシーなんてカイオーガ戦で微妙個体のPL35程度じゃ全く使い物にならないことが分かってるのに
そんなんだからちゃんと個体値厳選してカンストしてる奴には永遠に及ばないんだよ

464 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 02:47:33.78 ID:hMbe6LOH0.net
「ナッシーなんかに砂入れたくない」って考えてる奴は未だに多い
いわゆる旧ジム脳患者
「カンストはカイリュー・バンギ・ハピナスだけ。ナッシーは貧乏人御用達のポケモンだから砂入れたら負けだと思ってる」
とかいう考えをいつまで経っても捨てられないどうしようもない老害
カイオーガ戦はPL35のナッシーとか完全寄生にしかならないから旧ジム脳老害雑魚が炙り出されて面白そう

465 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 03:18:43.26 ID:pbuV1bApp.net
レックウザは次のEXから?

466 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 05:06:24.08 ID:pwIZPI2Y0.net
ガチアスペワイ、二択で聞かれてるのに選択外の回答をするという発想が完全に無かったため驚愕

467 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 05:22:05.50 ID:4aHWzpKjp.net
ライコウ6匹フル強化しとけよぉまえら♡

468 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 07:20:31.08 ID:CZ4VjF/o0.net
現仕様だと20人でタコ殴りだからねェ。
カンストの対策6匹揃えても2,3匹しか使わないし貢献も望めないでしょ。
PL35ナッシーで充分てのは分かるよ。
どんだけダメージ与えたかが目的じゃなく取れりゃいいんだし…
>>463みたいな人は対人戦が来るまでは忸怩たる思いをするんだろうな。

469 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 07:33:01.27 ID:fmcuLE3R0.net
対人来たら一緒にやる人いないから辞めるわwww 

470 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:00:33.26 ID:4B4h7ZiHa.net
PL38以上は自己満足の域だと思ってる

471 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:26:49.97 ID:bNqDKuYd0.net
わいのデッキはこれや! みんなカンストね
100ライコウ 98ライコウ
98フシギバナ ナッシー
100ルンパッパ ×2

様子見てルンパッパ は100デンリュウとか適当に変える

472 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:29:43.23 ID:WRK9dnLO0.net
>>467
飴がないわ。4匹分で底をついた

473 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:30:18.26 ID:WRK9dnLO0.net
38まで上げたら40まで上げるだろー

474 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 08:52:45.89 ID:vGSFWGAKd.net
カンストライコウ艦隊あるけど現状では自己満だと思うなあ

475 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:03:28.03 ID:4aHWzpKjp.net
みんなも3〜4人で討伐できる仲間を見つけるんだ!

476 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:07:35.98 ID:vGSFWGAKd.net
一応貼っとくわ
https://i.imgur.com/02r5lB9.jpg

477 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:13:39.62 ID:QcsC1Gwb0.net
ライコウ1匹しか育ててないわ。
サンダーなんかに飴入れるんじゃなかった。
そして今はフリーザーに飴投入中・・・・・・・・・・・・・・・

ふぶきだったらソラビホウオウが1匹いる。
20人たこなぐりで2匹いればいいかな。

あとはサンダースとナッシー出すしか手持ちがない。

478 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:14:56.41 ID:DrudANdId.net
>>476
100ねぇのかよダサ

479 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:18:04.83 ID:1kZsI1beM.net
>>477
サンダーだめ?ライコウにすれば良かったか

480 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:22:48.67 ID:7J+cCKY40.net
>>477
ふぶきカイオーガは対応できるポケモンが少ないよね
ライコウが最適なのは分かるけどライコウを何匹も強化するのは砂飴貧乏には難しい
この>>184有り難いデータを元にしてミュウツー、ホウオウを強化しておいてそれでも倒せなかったときのために噛噛バンギでも出すしかないのか

481 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:28:42.79 ID:1kZsI1beM.net
>>472
2体カンスト済み
あと3体行けるがナッシーやフシギバナにも必要かなー
ライコウの方がいいのだろうか

482 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 09:32:21.16 ID:fpgLVf610.net
>>476
100無しでここまで育てるのはむしろ漢だわ
人集まらない地域だとあんたに助けられる人多いと思うよ

483 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 10:09:05.71 ID:dFwvmgjPa.net
ラフレシアとジュカインのくだりワロタ

質問の意図が読み取れないって大変だな
>>452が正しいわ

「その2つならジュカインだけど、その中途半端なCPなら俺なら両方使わないかな」ってのが正答例

484 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 10:31:47.88 ID:hMbe6LOH0.net
そういやフシギバナってモジャンボ来たら産廃化かな
今グラードン、カイオーガに使えるから別に育てても損はしないだろうけど

485 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 10:35:02.15 ID:2EdSUSh50.net
つか、フシギバナってシャワーズ対策に一匹はカンストしていたもんだろ?w
最近始めたひとは別にして

俺なんか昔は技が当たらなくて池袋で拾ったやつを育てたもんだw

486 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 10:37:01.97 ID:xLc470L00.net
CP 攻撃 防御 HP くさ
4362 355 253 118 カミツルギ
3747 320 192 140 メガジュカイン
3423 241 247 160 メガフシギバナ
3400 261 166 200 シェイミ(スカイフォルム)
3192 240 191 180 メガユキノオー
3180 249 225 140 カプ・ブルル
3110 207 219 200 モジャンボ
3090 210 210 200 セレビィ
3090 210 210 200 シェイミ (ランドフォルム)
3009 192 260 182 ビリジオン
2942 233 161 190 ナッシー
2900 201 227 176 ブリガロン
2849 216 254 130 リーフィア
2825 202 197 190 ドダイトス
2783 243 206 120 ロズレイド
2775 196 155 246 ゴーゴート
2720 233 184 140 ダダリン
2704 222 195 144 アマージョ
2643 210 192 156 ジュナイパー
2584 223 180 140 ジュカイン
2568 198 198 160 フシギバナ
2511 236 162 130 パンプジン(中)

487 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 10:40:01.08 ID:c1OlRtxoM.net
カイオーガにデンリュウはダメかな?
ライコウ1体はカンストしたけど、同じポケモンはあまり育てたくない

488 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:09:15.45 ID:MHnDdmOcr.net
>>460
なぜか地震が水に抜群だと思い込んでたわ、すまん

でんきショック放電の、レガシーレアコイル強化するわ

489 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:31:45.39 ID:dm9Qkx4q0.net
>>486
モジャンボってこんなに強かったのか!

始めたばっかりの頃にタマゴから生まれたけど、こんなのあっても…って思って放ったらかしにしてた100モンジャラが輝く時がきたな

490 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:46:18.38 ID:R1jFf/bNr.net
伝説レイドで、6匹全部違うポケモンだしたら砂倍ってやれば面白いと思うんだがな。
高個体値狙いのひとは最強布陣でいくだろうし。

491 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:52:40.64 ID:kf9V5HTBa.net
>>487
電磁砲カンストしたわ。ソラビホウオウとワイルドボルトライコウの3体で事足りるだろ。

492 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:06:04.43 ID:xLc470L00.net
>>489
ジムにおける草ポケモンでは全世代通じて最強

493 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:09:19.39 ID:c5S+4kKPH.net
ガチ勢はみんなそれを見越して1年半前からモンジャラ厳選してるよ
FFFを18匹持ってる奴もいる

494 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:51:26.15 ID:hMbe6LOH0.net
>>493
偽装乙w

495 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:06:08.51 ID:fD8lDQmGa.net
>>468
それゆえ差別化のためにカンスト艦隊で臨みたい
ライコウ2体、ホウオウ1体、フシギバナ2体
これに加えてライコウもう1体、ジュカインかナッシー1体
再突入用にノラPL35のナッシー、フシギバナを多数用意
これで決まり

496 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:39:22.19 ID:hMbe6LOH0.net
カイオーガ

497 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:40:35.42 ID:1yseuhSDM.net
みなさん!カイオーガ用にライコウ育てようと思ってるんですが、ボックス見たら、
CP1902 96EEFと
CP1896 93EFDと
CP1896 91FCEと
CP1893 91FFB

がいたんですが、みなさんならどれを育てます? 個人的に96%が魅力に感じるんですが、
板を見てるとやはり攻撃Fは必須ですかねえ?

498 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:57:36.37 ID:ZBRPYuVj0.net
>>497
カイオーガ相手にライコウPL40ならFFFでもEFFでも全く変わらない
技1のダメージ上がるのがPL39か39.5の違いだけだから
ただ電気ショックは一発のダメージ小さいから技1のダメージが1増える意味はかなり大きい
だから今後もしPL40攻撃Fでのみ切り上がる相手がいたら不利にはなるね
かなりレアなケースだと思うけど
ちなみに俺はEFFをカンストさせました

499 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 15:20:42.56 ID:xAzY4iM/a.net
どうせ20人タコ殴りだから気にしてない

500 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 15:28:05.31 ID:85liKzbBa.net
>>497
96と93の比較ならどっちも攻撃Eなわけだから間違いなく96じゃん
結局、96と91二体との比較になるんだけど、それなら96選ぶかね
見た目がいいし、実感できるような差なんか無いし

501 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 16:55:47.28 ID:1yseuhSDM.net
>>498

同じやつカンストさせたんすね!
オレ、今回のヤツが2体目の強化なんですけど(1体はカンスト済)とりあえず出来るところまで強化してみようかな。
同じポケモン2体カンストさせるのもったいない気がするけど、ライコウならカンスト2体いても損はないですかね?

502 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 16:56:44.09 ID:1yseuhSDM.net
>>500

コメありがとう!
安心して96を選びます!

503 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 17:00:24.56 ID:1yseuhSDM.net
>>498

同じヤツじゃなかったすね。
EFF98%なんすね!

504 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 17:48:46.16 ID:iTj/j8KM0.net
ライコウがかみなりと10まんボルトを5往復してる

505 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 18:32:41.87 ID:8y7WaeF00.net
>>504
11までは経験したことある
熱くなって一気にやるといいことないよねw

506 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 18:42:09.09 ID:1yseuhSDM.net
>>504
オレもその負のループによくハマります***
一度レベル上げると大丈夫とか言われたけど、カンストさせたヤツだとどうにもならなくて結構な枚数失います(T-T)

507 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 18:47:06.78 ID:BR7NaLgQa.net
俺も昨日レアコイルの電磁砲狙いで4個消費、さっき今日出たなけなしの技スペ1個でやっとこ叶った。日を置くのも良いんじゃと。

508 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 19:19:44.55 ID:1kZsI1beM.net
>>506
わざ1を変える

509 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 19:40:35.98 ID:44iEwv730.net
寒いからか集まる場所で7人でソーラービームやったよ
吹雪だったらどうなるんだろって感じだったが
時々そういうときがあるからな、吹雪の時はどうなるんだろ

510 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 19:59:46.04 ID:Xjl3sebX0.net
>>508

え?技1を変えてもループ抜け有効なんですか?
そりゃいいこと聞きました!
ありがとうございます。

511 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:22:41.77 ID:j38ZXZbU0.net
ループというかただのコイントスでしょ
何度もやってればいずれいける

512 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:29:54.83 ID:jnsAQvk1p.net
>>510
他の関係ないポケモンを強化してもループ抜けしたりするよ
まあリロードして試せるわけではないのでその因果は分からないけれどw
おっさんの俺とするとウイニングポストの3月5週の産み分けを思い出すw
関係ない牝馬の売り買いでも乱数が変わって性別が変化したから
仕組みはその辺りと変わらないんじゃね?と思っている

513 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 21:07:37.93 ID:4godDak2a.net
そういうのは理屈や理論じゃなくて神様を信じるか信じないかみたいな、信仰の話だよね
ジャンケンする時に謎の儀式やると勝てるみたいなそういう話

514 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 23:19:55.47 ID:44iEwv730.net
手持ちない場合は吹雪はギャラドスのドラゴン技がいいんじゃないのか

515 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 03:22:04.01 ID:FfbYzk4o0.net
>>514
それもうレガシーじゃんw

516 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 04:19:53.95 ID:M/hk9iKap.net
次どっちがくると思う?

517 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 05:18:41.36 ID:hOQR5pvR0.net
>>516
ほぼ確実にカイオーガだろ。

518 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 05:31:35.41 ID:Pg/5+cZ00.net
ほぼ確定濃厚でカイオーガだろ

519 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 06:15:34.25 ID:BJ3Kfi+R0.net
ライコウとライコウとどうしよ

520 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:23:52.69 ID:ISmb2uDK0.net
カイオーガ、今日からなん?

521 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:24:05.94 ID:HScgv2Dp0.net
今朝からカイオーガ出てますね。

522 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:24:22.15 ID:FEcPywQu0.net
カイオーガもう出てるね

523 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:25:02.97 ID:Pg/5+cZ00.net
ダメだなナッシー。カンストしててもすぐしぬわ。ドロポンだろうが雷だろうがあかんわ

524 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:25:43.17 ID:1aiazK8Ua.net
あっさり、吹雪捕まえた。第2評価だが。

525 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:31:15.71 ID:FEcPywQu0.net
やっぱりカイオーガの攻撃を受けられるポケモンは少ないか
おすすめされているライコウもあまり耐えない気がするけどどうなんだろう

526 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:33:53.26 ID:qZ9cVTR40.net
>>113
これのふぶき版ほしい

527 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:46:43.58 ID:1aiazK8Ua.net
2300攻撃15確保。ライコウ全然駄目だ、サンダースと変わらんぞ!飴使わんで正解だった。

528 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 07:53:31.35 ID:9jP0crcH0.net
>>527
カンストしろよ。

529 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:00:52.15 ID:17Tqq8J90.net
>>527
まじか

530 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:03:23.25 ID:hu6ln9sWM.net
ナッシーもライコウもサンダーも駄目って言うなら誰で挑めばいいんですかねえ(困惑)

531 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:10:47.04 ID:hYiGh33h0.net
>>530
かみなりを1人で今相手にしてきたけれど技2は避け必須だね
ライコウ以下みんな大ダメージだわ
ジュカインのような使い方で放電サンダースを先鋒ってのはアリかなと思った
少人数吹雪相手だと再突入は必至かな
https://i.imgur.com/NU56tS9.jpg

532 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:11:52.35 ID:17Tqq8J90.net
ワイボル10まんの2ゲージの使いどころや

533 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:12:52.35 ID:KrRfHjKG0.net
これ雨ブースト時とか10人でもキツそう

534 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:15:38.13 ID:Jy2wcavLa.net
>>530
はっきり言って35以下くらいの低PLではほぼすべてダメだよ
これまでの伝説戦とは格が違う

535 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:21:59.58 ID:EsygaEO4d.net
仕方ない、ピンクか青の風船でぴょんぴょん跳ねてるか‥‥あとはみんなにまかせた。

536 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:22:52.72 ID:1aiazK8Ua.net
雷を5人で第2陣早々に倒せた。好きなポケモンぶつけた方が思い切り良くて爽快かもな。

537 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:25:52.32 ID:1aiazK8Ua.net
追加、滅茶遠かったから左側からの擦り上げ投法に切り替えた。

538 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:57:34.57 ID:0cYBvA+h0.net
カイオーガ に向けて砂も飴温存してきたけど、ライコウもナッシーもダメとか対策どうすれば…w
ふぶきカイオーガ に、雷カイオーガ はどう?一番対策だったりして

539 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:00:12.90 ID:Qt0u/VpG0.net
>>538
ブースト雷カイオーガならそのままでも結構仕事しそう

540 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:03:16.85 ID:RpM8AXd+0.net
ナッシーもライコウも意外と持たないのか...

541 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:05:47.62 ID:iypry3wSM.net
やはりここは硬いバナ

542 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:11:06.48 ID:1aiazK8Ua.net
3戦3勝したのでサウナで癒すw
2周目に誰も居ないのは諦めたのか、バグなのか。

543 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:17:35.28 ID:It8NhAW30.net
>>540
上の方でドロポン、吹雪に加えて滝登り何発耐えられるか表にしてみたのでそれ参考にしてもらえば使える範囲がわかる。
ゴローニャvsオバヒファイヤーで炎の渦4発、ソラビだと打つのに時間がかかるから5発は耐えたい。
ナッシーは防体FFでPL35.5必要だがフシギバナ、メガニウムはもっと低くてOK。

544 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:29:03.62 ID:It8NhAW30.net
カイオーガの泥ポンを食らって滝上りを何発受けられるか
(個体値FFF、PLは断りなければ40、ブースト無し)
ナッシー:5発(PL35.5以上) DPS種ソラビ 13.44 種爆13.09
フシギバナ:泥ポン6発(PL39以上、PL32.5以上で5発) DPS蔓鞭ソラビ12.94 蔓鞭花吹雪 11.61
※ラフレシア:泥ポン3発 ←使い物にならない
メガニウム:6発(PL38以上、PL32以上で5発) DPS蔓鞭 11.77 蔓鞭花吹雪 10.81

545 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:29:15.50 ID:RpM8AXd+0.net
>>543
ナッシー&フシギバナ居るから雷と織り混ぜて編成しておけばよいのね

546 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:30:54.41 ID:0cYBvA+h0.net
ナッシー35で持たないとか…
フシギバナのが良さそうだね。フシギバナに砂突っ込んでる人あんまりいなさそうw
ライコウ強化どうしようかなぁ

547 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:31:20.85 ID:phmsoarza.net
>>493
スゲー釣り
くっそわろたww

548 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:32:51.26 ID:RpM8AXd+0.net
フシギバナは100居るから当然カンストさせといた

549 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:43:18.63 ID:phmsoarza.net
やっぱり1種1体を見越して同じポケを揃えるのは控えたい
サンダー、ライコウ、ナッシー、バナにサンダースで行くかな

550 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:57:39.62 ID:8QaDP3Dv0.net
吹雪以外ならサンダー、ライコウ、ナッシー、カイリューで行く
吹雪だとナッシーとカイリューを外さないとダメだからどうするか迷う、電気の手駒は少ない

551 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:02:12.06 ID:gq/Z+ZHgd.net
ルンパッパ !ルンパッパ !

552 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:05:56.00 ID:j4Hl+Ckp0.net
吹雪にはドラゴン技のギャラドスだろ
波動や逆鱗の出番だ

553 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:36:56.70 ID:It8NhAW30.net
FFF、PL40で吹雪1発に加えて滝上りを何発耐えられるか。

ライコウ5発(PL37.5以上、PL31.5以上で4発)、DPSショックWボルト14.78
ミュウツー4発(PL35.5以上)DPS念シャドボ12.74、カッターシャドボ11.84
ホウオウ7発(カンストのみ、PL33以上で6発、PL26で5発)DPS神ソラビ11.59
ルンパッパ6発(PL37以上PL35.5以上で5発)DPS葉ソラビ11.31泡ソラビ9.2
バンギ5発(PL39.5以上PL32.5以上で4発)DPS噛噛10.43噛鋭10.13
PL30ホウオウ5発(PL26以上) DPS神ソラビ10.38
カイオーガ13発、DPS滝雷9.56
ランターン9発、DPSチャジ10万9.14
PL30カイオーガ11発、DPS滝雷8.85
PL30ランターン7発、DPSチャジ10万8.47、チャジ雷6.63
PL25カイオーガ8発ギリギリ(個体値maxじゃなきゃ7発)DPS滝雷8.4

>>551
吹雪対策として使うなら葉カッターのEPSが低く滝登りの被ダメも4しかないのでソラビを打つのには時間がかかるのに注意。
PL35.5は必須だろう。

554 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:39:04.75 ID:It8NhAW30.net
×被ダメ4◯被ダメゲージ4

555 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:45:37.72 ID:8QaDP3Dv0.net
>>553
実際に吹雪を一発食らってそのゲージで技2を撃つのが理想だなこのメンバーだと
レイドだとおそらく滝3発くらいで吹雪撃ってくるだろうし、そのダメージと今まで貯めたゲージで技21発撃てるだろう
そしたら用無しで溶けりゃ良い、使い捨てで行くしか無い

556 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:50:05.54 ID:It8NhAW30.net
ライコウは確かに吹雪カイオーガの最適解なんだけど先頭に出すのは良くないのかな?
たまに先頭でも即敵のゲージ技が飛んでくることもあるが、基本的にはゲージ技が来るまで時間がかかるはず。
その分ライコウが吹雪の即死圏内に入る可能性も高くなりそう。

557 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:57:50.77 ID:It8NhAW30.net
>>555
野良PL30ゴローニャvsオバヒファイヤーみたいな感じだな。
最低1発はゲージ技打って即交代。これでも貢献度は十分稼げた。

558 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:31:02.43 ID:xR9CkFkm0.net
いまのしょうっもないシステムだと
図鑑うめとかコレクションでしかない。
ジム防衛はハピナス以外は何おいても大して変わらないし
ジム攻撃やレイド戦はPL高ければあんま大して変わらないし。
ゲーム性が低いままなんだよな・・・・

559 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:31:19.31 ID:zDez5+eKd.net
ライコウさんドロポン喰らっても危ないな

560 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:41:50.43 ID:zDez5+eKd.net
技替えてルギア入れてみるかな

561 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:46:40.88 ID:AIJwYSlsa.net
カイオーガのピンク発光気に入ったわ。ドロポンと吹雪で育てたいな。確かにもっと各ポケモンの独自性生かした戦闘育成がしたいなぁ。

562 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:56:46.87 ID:/iqYWmjpp.net
カイオーガ今までの伝説で一番強いんじゃ
どこ見ても皆んなやりづらそうだな
最適のライコウですら、ろくに持ちこたえないなんて

563 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:58:06.15 ID:zDez5+eKd.net
メガニウムに砂入れるのも今さらだし困ったなカイオーガさん

564 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:07:41.67 ID:W5aHLRQpa.net
タンはどうなんだ?タンは。

565 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:26:23.05 ID:1tm3o5cG0.net
ふぶきに強くて電気技使えるポケモン………

レアコイルとランターン

ホウオウならふぶき当倍だからソラビで活躍できそうやもな

566 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:52:04.92 ID:gq/Z+ZHgd.net
ルンパッパ が想像以上に仕事してくれるわいw

567 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:53:56.44 ID:snWHGB7Yr.net
>>565
ワイルドボルトウエンディが活きるときが来た?

568 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:04:44.75 ID:oL7eZUIf0.net
修正を受けてもなおみずタイプの中では破格の強さだということはわかったんだけど、結局ポケモンGOのバトルシステム上でみずタイプが活躍する場面ってどこよ

一応バンギ対策にはなりそうだけど、それに関しても格闘タイプのほうに軍配があがるだろうし

569 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:06:34.15 ID:jc23d06c0.net
>>564
ターンじゃなくてタン?

570 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:10:04.24 ID:zDez5+eKd.net
ターンAランターン

571 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:11:39.67 ID:iZVn9lhDd.net
みずが効果抜群
レジロック
ヒードラン ※じめんが二重抜群
テラキオン
ランドロス ※こおりが二重抜群
ウツロイド ※じめんが二重抜群
ツンデツンデ ※じめん・かくとうが二重抜群
ズガドーン

572 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:40:21.32 ID:okxXhwI30.net
ラストのクリティカルで2308捕獲。
しかし遠くてカーブ処の話しじゃない、当てるに精一杯(笑)。

573 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:14:25.13 ID:It8NhAW30.net
一応キュウコンソロ対策としてPL30カイオーガでも使えるってのはある。
ソラビにも耐える。

574 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:22:35.80 ID:0kDshzW20.net
youtubeに早速カイオーガ三人撃破の動画上がってるね
一般的な場合だと何人いれば安泰なんだろうか

575 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:25:12.20 ID:qZ9cVTR40.net
>>564
DPS 気にして一発で退場して、結果 DPS でないのは意味ないタン
やはり耐性あってばつぐんがとれるポケモンの出番タンね

ランターン艦隊で戦う動画あげるから少し待ってタン

576 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:04:46.29 ID:It8NhAW30.net
ランターン艦隊も良いけど、まずジュカインを出してカイオーガが吹雪打って来た所でランターンや自分の雷カイオーガと交代しそのままランターン攻撃、
ランターンが沈んだ後は再びジュカインが特攻をかけるという方法はどうだろう?

577 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:10:07.42 ID:It8NhAW30.net
>>576の方法はランターンというより雷カイオーガを使う場合の方が有効かもしれない。
ランターンは10万ボルトが使えるのでゲージロスが少ないが、カイオーガは技1の滝登りの火力が弱いので抱え落ちするとダメージロスが大きくなる。

578 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:54:37.07 ID:aDqkOZS00.net
カイオーガに対して雷カイオーガでよくね?
初戦でおすすめグラードンでてきたからなんだと思ったら雷カイオーガだった
捕まえたら吹雪だったから技スペで雷にすればいい

579 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:05:25.77 ID:OYKQgXB60.net
俺以外にルンパッパ 使ってる人全然見ないんだけど

580 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:09:33.98 ID:sotwGl0pp.net
ルンパッパ作るの大変だもん

581 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:20:40.52 ID:owfxaPZad.net
当てるので精一杯なの俺だけじゃなかったよかった
ゲットできなかった(´・ω・`)

582 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:29:27.66 ID:8UBAO8h/0.net
外寒すぎる
ゲッチャレ時間かかってつらい

583 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:54:54.30 ID:Qt1BD/880.net
リセット無くなったんだから全滅前に一時撤退して
全回復させるなり第二陣送るなりしてやればなんとかなるんじゃね?

584 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 17:10:46.26 ID:Dyirpymo0.net
対吹雪とカミナリにCP2300〜400台のサンダースぶつけてみたけど4分の3削られるくらいで耐えれた
技2確実に一発打てると分かったから2匹目のライコウ育てるの辞めたわ
1匹は100%カンストいるし、飴がもったいねー
ドロポンは草軍団でO.K
吹雪はホウオウ(ソラビ)
カミナリはグラードン(ソラビ)も使える
体感だとそんな感じ

585 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 17:32:31.12 ID:BJ3Kfi+R0.net
サンダース選ばれたわ
なかなか頑張ってくれた

586 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 17:55:51.64 ID:OMRDxlkRa.net
>>584
俺も今回はサンダースと睨んでPL35のイーブイ4体進化させたが

全部シャワーズw

587 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:13:08.94 ID:5U6F5j4C0.net
いきなり 100%に逃げられた
やる気なくなった

588 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:19:11.96 ID:m0ud6o3sa.net
TL36以上5人、ナッシー、カイリュー、バナ軍団で15秒残したた
吹雪以外はなんとかなりそう

589 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:41:17.86 ID:BLMVPzbj0.net
サンダースPL31くらいだけどもうちょい育てた方がいいだろうか
あとデンリュウってカイオーガで使える?

590 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:42:35.42 ID:okxXhwI30.net
使える、お供え物として。

591 :ピカチュウ :2018/01/13(土) 18:45:12.41 ID:Mr0IHkGva.net
4回やってみて3回目までは全部金ズリ
これだと左右に振れてグレートが2球しか入らず逃げられたので
最後だけ全球バナナにした
初球外してカーブエクセレントでもダメで心折れかけだけどカーブグレート3回目で取れた

592 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:13:49.47 ID:okxXhwI30.net
しかし、バナがこれほど頼れるとは意外な発見だったな。電気族の呆気なさと言ったら(笑)。

593 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:32:14.67 ID:wF+t7oEKM.net
8/15
クソ個体オンパレード
ナイスが精一杯
醜いわー先が思いやられる

594 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:03:26.73 ID:Rc6l2a1g0.net
デンリュウは電磁砲が遅過ぎるから撃つ前に死ぬ可能性大

595 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:08:11.32 ID:llwOruWm0.net
デンリュウは火力が全然だな。

596 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:12:27.04 ID:RpM8AXd+0.net
エスパー技に変更したルギアでやってみたけどいまいちだな、ドロポンならそれなりに耐えてる様だが、火力でだめだな

597 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:13:38.66 ID:0stDoP8pd.net
ふぶきがきつい
ふぶきはライコウ以外なに使うかなあ

598 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:15:12.15 ID:llwOruWm0.net
実は、電気ショックワイルドボルトのライチュウがいれば、そこそこ使える。
電気ショックがレガシーだし難易度高いな。

599 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 21:51:45.37 ID:TatRtOWSa.net
吹雪にカイリキーはダメ?

600 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 21:54:16.06 ID:okxXhwI30.net
2陣にバンギ並んでて意外に戦えたのは嬉しい誤算。

601 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:13:38.51 ID:VRM2RtkBa.net
吹雪が二重耐性になる水氷のポケモンで電気か草わざ使えるやつがいれば安定しそうだったんだか。

なかなか都合のいいのはないな。

602 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:45:52.03 ID:G5E3CxRP0.net
>>599
ナッシーよりはマシってレベル
ウインディ以下

603 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:53:14.18 ID:TatRtOWSa.net
>>602
そっか今日吹雪カイオーガにTL低めの8人でレイドやって吹雪何回か避けれればと思ってカイリキー使ったけど無理せずウィンディとか使う様にする
ありがとう

604 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:24:32.85 ID:CgvhN+fg0.net
>>575
おぉ、楽しみだ。

605 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:29:05.44 ID:CgvhN+fg0.net
>>591
今日は時間の余裕があったから、真ん中のサークル固定限定で投げた。
とりあえず、カーブ+グレートは当てられるようになった。

明日にはエクセレント精度に上げたい。

606 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:33:22.59 ID:ZvLQP7B+0.net
2回に一回はカーブグレートいけるがエクセレントは最初から捨てようと思う
あれは無理だわ グレートでも7/9とれたし率が落ちたら考えよう

607 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:53:59.05 ID:VzooEcCc0.net
吹雪相手に自動選択でパルシェン出たんだが、タフネス枠なのか???

608 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:06:26.34 ID:27wae2gA0.net
>>604
今日はふぶきカイオーガと戦えなかったのでこれで許してタン

深海の王vs.深海のぐうかわポケモン
https://youtu.be/04XsWk7ipE4

609 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:20:32.73 ID:CgvhN+fg0.net
>>608
タン、個人貢献ボーナスがゼロだぞ。

610 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:22:21.58 ID:VPQF8Kwop.net
あれだけ無駄に避けてたらダメージ量ゼロだろうな
なにやってんだw

611 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 06:52:25.10 ID:Ys9Fyrz80.net
>>608
じいさんばあさんがあげた動画?

612 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 10:34:44.58 ID:vJoyvKZ10.net
>>608
あまりにも下手すぎて参考にならない。

613 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 10:56:19.72 ID:HHTi4nK00.net
>>584
めっちゃ参考になる
ありがとう

614 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 11:37:57.13 ID:tIp5Ilb3a.net
>>612
タンの動画は上手い下手で語ってはいかんのよ。
ランターンへの愛がどれだけ溢れているかで判断しないと。

615 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 12:48:20.44 ID:9ZaYSj52a.net
>>584
技2って10万?かみなり?

616 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 13:49:57.86 ID:Ys9Fyrz80.net
もちろん10万
撃てるだけ撃つ

617 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 14:11:32.06 ID:oERnh80dd.net
ふぶき、20人で俺の6体目が倒されると同時にカイオーガも倒れた
でもやっばり逃げられた

618 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 14:14:58.80 ID:6pX2/yFJa.net
>>616
参考になったで〜サンクス

619 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:39:40.30 ID:pmp6XcrN0.net
やっとコツ掴んだ。ストレート、カーブそれぞれ当たるが、自分流の投げ方でやった。
でも厳しいもんがあるな。
まあ、糞個体だ100とか贅沢は言わない。あるだけサンキューだ。

620 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:23:42.48 ID:dhh40+yrd.net
ランターン昔フルカンストしたやつ引っ張り出してみたんだけどゲージの溜まり方がサクサクで10万ボルトバンバン撃ててオモロかった
もちろん吹雪一発で即飛びだったけどw

621 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:40:17.82 ID:wzqpkcuN0.net
7連敗して8戦目でやっと取れた。91%EFCと微妙だけど技がかみなりなのでこれからのカイオーガ戦にフル活用する。
ちなみにふぶきにはライコウの次にシャドボミュウツー 入れたら結構良かった。

622 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:50:39.65 ID:8rozLP1w0.net
ライコウの後に特攻ポケモン入れたけどこれは失敗だった。
ライコウは吹雪1発耐えて少し遅れて沈む、すると次のポケモンで速攻吹雪が飛んでくるから次のポケモンも>>621のミュウツーみたいに吹雪に耐えるポケモンじゃないとダメだな。

623 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:59:14.18 ID:Ys9Fyrz80.net
大勢集まるならどいつでもいい
貢献+1濃厚だから
10人以下だととりあえず攻撃特攻できるやつを使う
全滅しても時間は十分だから
ライコウ筆頭

624 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 21:03:08.91 ID:8rozLP1w0.net
>>623
ドロポンだったらライコウ先発で良いけど、吹雪だとライコウは耐えるのも仕事だから先発だとまずくないか?
先発時には中々敵のゲージ技が飛んでこないこともある。

625 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 21:54:07.55 ID:eS1J9YAmp.net
ネタ抜きにしてミュウツー入れようかな

626 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:12:50.41 ID:AFxMhqgmd.net
吹雪だとわいのルンパッパ2体が自動選択された
1900台とカンスト2200台の

627 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:18:08.32 ID:5dqj7xDba.net
>>625
ミュウツーはシャドーボールで吹雪以外といけると思った

628 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:36:24.50 ID:iUTyppDKM.net
EFDライコウ CP3000くらいのがいるんだけど、こいつカンストさせるか
EDE PL25のライコウをこれくらいまで強化するのかどっちがいいんだろう
飴がそんな余裕ない

629 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:41:13.64 ID:4gkNOSev0.net
>>623
自ジムダメージ+3狙いにいけよ

630 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:43:45.89 ID:2yW68aql0.net
カイオーガの次ってレックウザ なのかな?
さすがにグラードンとカイオーガと厳選対象の伝説レイドが続いて疲れてきた
レジ系挟んで休憩したい

631 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:44:45.10 ID:iUTyppDKM.net
>>629
実際のとこそれが大きいよな…

632 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:48:41.89 ID:vJoyvKZ10.net
>>628
両方だな、いけるべ?

633 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:56:53.73 ID:8rozLP1w0.net
吹雪に対抗するならライコウ1拓だし、CP3000ライコウ2体がいいな。
それでも耐久性が必要ならカイオーガの滝登りを1発だけ避ける、という手もある。
吹雪避けるかはお好みで。

634 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 23:41:59.67 ID:CgvhN+fg0.net
>>628
某サイトによれば。PL39で与ダメ最大になるようだから、カンストさせる必要は無いかも。
(計算方法が間違っている可能性はある)

635 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 08:03:34.74 ID:28MYw6xfM.net
>>634
2万の節約か

636 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 13:01:11.32 ID:D/IjAMNAa.net
>>635
飴20個も、不思議飴を投入するなら大きいかと。

637 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 13:07:52.25 ID:6rLF5Y160.net
雷カイオーガはカイオーガレイドの6体目に、
ふぶきカイオーガはレックウザレイドの主力として使えそう

638 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:21:46.98 ID:pHZwktuq0.net
技1イマイチじゃ使えんだろ

639 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:26:09.13 ID:c+kP0gW3p.net
対レックウザではフリーザーと吹雪カイオーガでどっちの方が有用なのかな

タイプ一致補正もあるし技1も氷だし技の威力だけ見たらフリーザーだけど、レックウザが原始の力覚えてる可能性やそもそもの耐久性能も鑑みたらカイオーガになるんかね
海外で既にシュミレートとかしてる人いないんかな

640 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:31:36.31 ID:8Pn3aJTop.net
キノガッサってワンチャンない?

641 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:32:11.12 ID:pHZwktuq0.net
レックウザなんざ逆鱗カイリューでゴリ押せばええやん

642 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:32:58.01 ID:9xW3E21hd.net
ルージュラで戦う

643 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:56:42.74 ID:Nkr01sj5M.net
滝登りが軽減されるからレックウザ対策にカイオーガはいまいち
テールがあった時は最強のドラゴンキラーだったけど削除されたしね

644 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 15:56:00.73 ID:MTGJbqWE0.net
>>637
ゲージ技が2発入るなら、先発に使えるかも

645 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 17:22:19.89 ID:c+kP0gW3p.net
>>641
レックウザもドラゴンテール逆鱗の技構成を取りうるんだよなあ
まあドラゴン技使ってこないような構成だったならカイリューでいいと思うけど

そういえばレックウザ実装される頃にはもうマンダも登場してるのかな

646 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 18:02:48.95 ID:ycsZvyXn0.net
逆鱗レックウザ以外ならカイリューでOK
技1テール技2原始の力で抜群食らっても即死はしない

647 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:09:11.51 ID:4i7DbrZm0.net
時々曇りならゴローニャもありだけどな。
まあカイリューの方が育てているんだろうけど。
レックウザはファイヤー以下の防御だから如何にゴリ押すか。

648 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:14:29.27 ID:QNA36BO10.net
ゴローニャ、氷軍団で安定でしょ
なんでカイリューばっかおすの

649 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:27:28.75 ID:4i7DbrZm0.net
カンストカイリュー一杯持ってるからでしょ。
恥ずかしい話俺はそうではないが。

650 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:29:03.28 ID:QNA36BO10.net
あー、旧ジム時代ならカンストカイリュー無駄に多いだろうしね

651 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:36:05.94 ID:ycsZvyXn0.net
攻撃種族値の関係でフリーザーよりカイリューの方がDPS出る

652 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:40:28.20 ID:4i7DbrZm0.net
フリーザーラプラスは逆鱗でどの道使うから。

653 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:45:20.33 ID:QJw+lPcU0.net
俺は鋼を除く全部の組み合わせくらいだわ
ダブリはない

654 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:54:32.34 ID:isMspM5x0.net
ゴローニャよりDPS出るからでしょ

655 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:10:05.46 ID:/9P3hBkpp.net
実際カイリューで問題なし

https://i.imgur.com/yRXlHbq.jpg

656 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 03:27:24.35 ID:lYz/F13ud.net
カイオーガのノーマルわざ滝登りのみみたいにレックウザもドラテのみになることを期待しよう。

657 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 04:53:47.56 ID:4hLG47Stp.net
>>655
これレックウザのやつか!
1ヶ月後に向けて対策つくっておくわ

658 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 07:40:25.15 ID:tlv8vEq5d.net
>>656
飛行統一作りたいからこのままでお願いします
技と言えば技2に1ゲージ無いのねレックウザ

659 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:15:10.78 ID:QMhmTzKoM.net
カイオーガ全然楽しくない
困ったな
デイリーパス+α消費だけで終わりそう

660 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:22:12.50 ID:pZuXyBMAd.net
>>655
フリーザー、パルシェン以外避けバグ不可避な連中ばっかやん

661 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:35:04.28 ID:yrDf1z3b0.net
>>660
ルージュラの雪雪崩もしくは冷凍パンチは
ゲンガーやジュカインのような先鋒特攻で使えるかも
と思っているけれどどうかね?
今から敢えて強化する必要はないけれど
ラプラスが手に入る前にカンスト近くまで育てたパンチ姐さんがいるから
使ってみようとは思っている

662 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:38:30.07 ID:pZuXyBMAd.net
>>661
なるほど
それならアリやね! カイオーガの吹雪と同じで一発撃ってくる前に何発ブチ込めるかが勝負やし

663 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:49:37.50 ID:yrDf1z3b0.net
>>662
あと姐さんはラティアスとラティオスが来た時に
いけるかなとも思っているんだよね
エスパー技とドラゴン技をイマイチで受けられるので
戦力になれるかなと
でもまあそれでも先鋒特攻要員だろうけれどw

664 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:52:19.27 ID:7nx5aGYla.net
ルージュラが使えるとかいう情報戦サンダールギアの時も散々繰り広げてまだやる気かよ

665 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 10:15:28.64 ID:F312IyQw0.net
>>663
おう、氷にドラゴン耐性はないぞ
バンギラスでも使おうぜ

666 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 10:49:43.86 ID:MEB5+Qs50.net
ジュカインの1番手特攻は1ゲージ技しかないグラカイだから成立してるのであって
3、2ゲージ技しかないレックウザとは相性悪い気がする

667 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 12:01:01.16 ID:l3w89EnX0.net
>>663
ジムのムーミンと一戦交えてみればいかに脆いか分かるで

668 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 12:05:30.84 ID:MNbPstXJ0.net
姐さんは火力だけだからな
しかしレックウザ対策もカイリューゴリ押ししか出来ないオイラの手持ちw
ラプラスが全然手に入らなかったから強化してない
トドも高個体値低PLだから砂的にキツイ
趣味ポケに砂入れ過ぎた

669 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 14:57:46.95 ID:FfSfKlzQ0.net
カイリューの逆鱗は2ゲージだからな
レックウザがドラテ逆鱗でも相手が撃つ前にこっちが逆鱗撃てるだろうし、撃てたら溶けて構わんわ

670 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 15:11:27.44 ID:DUE+sB0V0.net
ゲージ抱え落ちがあるし被弾ゲージ増も無駄になるから技2に一発耐えるだけの耐久が欲しい

671 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 15:18:39.77 ID:oo4zXM4U0.net
ドラテ吹雪ミロカロス岩技レックウザにどこまで立ち向かえるかなぁ

672 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 17:03:53.23 ID:l+BX/Q5Ur.net
レックウザ、咬み竜巻ギャラはどうかな

673 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 20:19:58.58 ID:q/Ef17750.net
明日雨らしいけど対策もクソもなくないか?
ライコウでも技2一発で即死だぞ

674 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 20:37:31.31 ID:aLpIdx310.net
ルージュラ100とトド100居るからそいつ育てるかあ
あとは雨の日にPL35のトド何匹か拾ってくればいいよね

675 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 20:56:57.73 ID:uSuAqlOO0.net
暴風カイリューって色んな場面で大活躍してるのが意外過ぎ、100獲れたからカンストさせようかな。

676 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 21:44:03.90 ID:fKufE3uI0.net
結局カイオーガって水一致で今後誰にぶつけたらいいの?

タイプ不一致のこうり技でドラゴンにぶつけるのがいいの?

677 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 21:58:57.88 ID:FfSfKlzQ0.net
レジロックが出れば
それ以降は知らん

678 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 22:00:01.90 ID:CUHbfwpa0.net
みずが効果抜群 地・岩・炎
レジロック岩
ヒードラン炎鋼 地面が二重抜群
テラキオン岩格
ランドロス地飛 氷が二重抜群
ウツロイド岩毒 地面が二重抜群
ツンデツンデ岩鋼 格闘・地面が二重抜群
ズガドーン炎G
ビクティニE炎 まぼろし
ディアンシー岩F 鋼が二重抜群 まぼろし

679 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 22:07:04.68 ID:CUHbfwpa0.net
レジロックはでんじほうあるからグラードンのほうが安定か
水二重抜群だとドサイドンやゲンシグラードンがターゲット

680 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 23:52:20.65 ID:We9BArZKa.net
>>675
てか再突でテルリン差し置いて暴風選ばれるのが解せん

時々だとそっちの方が良いのか?

681 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 00:06:14.33 ID:IlkE4lpL0.net
>>679
言うてDPS的には6匹カイリキーでよさそうだが

682 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 00:14:28.03 ID:pNZW9MF60.net
>>680
俺もテルリン選ばれた試し無い。10万・放電差し置いて雷だし。

683 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 07:18:03.17 ID:x7vMvw2Xd.net
>>680
自動選択は1ゲージ技を優先的に選んでるっぽいね
さすがにカンストと無強化ではカンストが選ばれるけど

684 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 08:01:30.31 ID:Ghlg8nw9d.net
鳥のときのゴローニャもロクブラよりエッジ優先だったな自動選択

685 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 09:12:06.40 ID:5m7YVEfu0.net
>>680
一発のダメージで見てるんじゃない?

686 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 09:38:52.98 ID:k+ue2Vxu0.net
>>678
なるほど!使いどころは一応あるのか。

教えてくれてありがとう!

687 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 10:31:45.90 ID:Z89brPM0d.net
>>685
大文字グラードンに対してシャワーズを差し置いてパルシェンが選ばれたから、耐久面も1発の被ダメージで見てるのかもしれない
ハピナスやカビゴンが選ばれずにホウオウやルギアがやたらと選ばれることも説明できる

688 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 11:32:53.11 ID:4YKlXwHNa.net
>>687
人工知能に学習させてんのかもよ。

689 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 12:37:49.16 ID:2/Nnbiyla.net
現時点で水1/4にできるのルンパとグドラだけか

690 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 12:43:05.63 ID:+smJL+rpa.net
>>689
1/2ね

691 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 15:21:11.76 ID:2/Nnbiyla.net
>>690
原作やってたから表現間違うわ

692 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:42.70 ID:cOOF4cvpp.net
今日の雨でルンパッパ出来たんだけどカイオーガ戦で最適の技構成を教えろください

693 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:34:39.19 ID:2VDaXm3d0.net
そら草統一よ

694 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:38:08.56 ID:XtzDWxwo0.net
ありがとー
PLは38くらいまで上げとけばおk?
砂不足でやり繰り厳しそうなんですわ

695 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:54.67 ID:FjRUOH3O0.net
カンスト

696 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:47:14.30 ID:XtzDWxwo0.net
うーん、やり繰りきちーけどカンストするか、、、

697 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:14:22.66 ID:ScoND8J6a.net
自分でダメージ計算して自分で決めろ

698 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:08:42.60 ID:HjinA8XZ0.net
はがね飛行相手に最強なジバコあく使いたいぜ
レアコイル耐久なさすぎんだよなあ

699 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:20:32.59 ID:abBag9Cq0.net
CP 攻撃 防御 HP でんき
4654 302 242 200 ゼクロム
4006 294 206 180 メガデンリュウ
3655 330 144 166 デンジュモク
3426 295 166 158 ボルトロス(れいじゅう)
3349 241 210 180 ライコウ
3330 253 188 180 サンダー
3259 286 179 140 メガライボルト
3131 266 169 158 ボルトロス(けしん)
2996 238 217 140 ジバコイル
2930 254 165 154 クワガノン
2921 250 186 140 カプ・コケコ
2916 211 229 160 ゴローニャ(アローラ)
2904 249 173 150 エレキブル
2730 232 201 130 サンダース
2695 211 172 180 デンリュウ
2668 232 156 160 レントラー
2546 217 152 170 シビルドン

700 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:51:02.23 ID:VrAfQD7n0.net
>>699
世代と入手条件書いてくれや
4世代とか半年後とかだしなぁ
電気最強とか言うても今回も水最強カイオーガ以上に活躍する事ないだろうし

701 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:59:54.25 ID:8YuDvJ3na.net
親しみあるのはダイパまで
精々第5世代まででエエわ

702 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 10:09:35.05 ID:jPlrueRF0.net
ふぶきカイオーガ人数10人くらいそろっていればバンギカイリューごり押しで
何とかなるって雰囲気になってきた。ライコウ複数を強化してるのはガチだけど
この辺はPL30以上まで育ててる人多いしな。

703 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 11:54:21.70 ID:O0SEdvEEM.net
>>702
バンギはたきのぼりで結構削られるんじゃないの?

704 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:06:44.19 ID:eX8MOTnP0.net
PL40FFFバンギでもナッシー以下の活躍だろ

705 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:22:25.52 ID:fGmw+ZRj0.net
>>703 >>704
もちろんがっつり削られるが半端な強化でゲージ技出せずに溶ける
対策ポケモンよりはましなのかな。ふぶきではCP2900近くのナッシーでも
ソラビ1発きまるかどうか運次第だからね。

706 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:26:53.82 ID:XufZyNwHa.net
>>705
グラードンで使ったカンストフシギバナ2体が吹雪カイオーガでもそのまま使えてる
人数少なくて滝登り喰らう回数が多い時は吹雪耐えられるかわかんない

707 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:29:14.44 ID:fGmw+ZRj0.net
あとは昨日の雨で取れたブーストカイオーガ。危うく2800きる低個体だったが
かみなり1発確実に出せる。
これで砂を集める時間が稼げそうだ。

708 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:45:09.91 ID:GnrSy//ta.net
>>707
>これで砂を集める時間が稼げそうだ。

これどういう意味?

709 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:59:35.63 ID:4CYEcHtL0.net
ブーストカイオーガの雷打てるやつとれたからカイオーガレイドをパスして雑魚集めに徹することができる

じゃないのかな、わからんけど

710 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:02:41.41 ID:5ozMj2/lp.net
>>709
他の対策ポケモンに砂を入れなくて済むので
より良いカイオーガ厳選に時間を回せるって俺は読んだ
どっちなんだろうね?w

711 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:10:44.35 ID:fGmw+ZRj0.net
>>708 >>709
判りづらくてごめん。ブーストカイオーガが対策用として使えるので
まだふぶきに耐えられない他のポケモンを強化する時間ができたって意味。

712 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:15:03.86 ID:fGmw+ZRj0.net
>>709
スロー下手すぎで厳選したくなるレベルではないよ笑

713 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 17:48:22.46 ID:8GcAHo9w0.net
ボルトチェンジ電磁砲デンリュウ出陣!

714 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 17:53:10.44 ID:RxOj1Dwja.net
蒸発

715 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 19:21:04.83 ID:tNys0RDq0.net
デンリュウって、くぼやんの趣味を真に受けた人が強化しただけじゃん

716 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:16:56.47 ID:5ozMj2/lp.net
デンリュウって二番手三番手に出した場合でも
吹雪カイオーガ相手に電磁砲を1発撃てる?
撃てるならばうちでは戦力になるわ
吹雪相手のメンツに困っている

717 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:22:01.48 ID:ccZ8uauj0.net
>>716
前のポケモンがふぶき食らって死んだなら一発は打てる
前のポケモンがギリ耐えてたきのぼりで死んだら登場即死の可能性もある
という感じだから2匹目ならコントロールしやすいんじゃねと思うわ

718 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:34:38.56 ID:5ozMj2/lp.net
>>717
レスありがとう
二体目のカンストライコウを育てるのが手っ取り早いのだろうが
それもつまらないのでデンリュウ育てるのも視野に入れてみる
ホウオウ前まではタイプ一致で弱点をつける高火力ポケモンがレイドの主力だったけれど
だいぶ考え方を変えなきゃいけなくなってきたよね
まあ幅が広がるのはこちらの頭の使いどころと好意的に捉えようw

719 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:32:52.92 ID:xg5jY7HA0.net
デンリュウFFFpl37で滝登り3発と吹雪1発耐えるから電磁砲は撃てそう登場後すぐなら吹雪も避ければ電磁砲2発いけるかもね

720 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:34:47.50 ID:jp3GvI3a0.net
カイリュータワーとかやってた頃からしたら比べ物にならないほど選択肢は増えたよなぁ

721 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 06:06:37.84 ID:Y4YeWyBWp.net
デンリュウはかみなりだったら発動早いから多少はマシかな?うまく避けて二発打てれば電磁砲より良さげなんだけど…二発目のかみなり打つ前に避けバグで死ぬのかな

722 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 09:47:16.50 ID:is+uEJStd.net
騙されてデンリュウなんかに砂入れるなよ
あんなのレイドで全く使いもんにならない

723 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:21:06.05 ID:Eh/4CCnid.net
節約するならブーストカイオーガかみなりにして用意
ドロポンふぶき用

724 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:38:28.33 ID:NkZv3j330.net
色々考えるのも楽しいけどかみなりカイオーガが確実だよね。
高個体がいるならそれに砂突っ込むのがベターな判断。
あとサンダースだめかと思ったけど出だしでふぶきを食らわなければ
かみなり1発は打てるんだな。使えなくはない。

725 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:42:31.18 ID:oPN0WcnVM.net
吹雪カイオーガ相手に噛み噛みバンギ真面目にありなように思えてきた
ナッシーもバナも吹雪1発で即死だけど、バンギは耐えるというまさかの衝撃
2850ナッシーと3600バンギは耐えた
2600以下のナッシーと2200バナは即死
ソラビ撃てないんならバンギの方がダメージ稼げてるよな?

726 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:44:30.77 ID:y+Cj/83ya.net
カミナリカイオーガは今使うべきだね
納得の個体手に入れたら砂入れて使う
技スペなんて溜まる一方だし。

727 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:45:18.35 ID:Eh/4CCnid.net
時々曇りならバンギいいね対吹雪

728 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:46:22.40 ID:JzyxetKBa.net
吹雪だと4074カンスト雷が先頭にドヤるわ。頼もし過ぎる(笑)。

729 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 13:33:21.40 ID:vyBpFoIH0.net
男は黙ってボルトチェンジ電磁砲デンリュウ一拓

730 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 13:48:04.30 ID:FfULwKjg0.net
カンストウィンディ持ってたから吹雪に使ったけどワイルドボルト一応3発撃てたわ
強いか知らんけどw

731 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 14:59:45.61 ID:DAvJTWnBM.net
>>725
ナッシー吹雪耐えるんか

732 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 15:00:29.14 ID:jp3GvI3a0.net
腕に自信がなければ抱え落ちしないことを最優先にすればいいよ

733 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 16:33:35.83 ID:tDtNa2L3p.net
>>725
おちつけ
ナッシーは耐えるのか?絶えないのか?

734 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 17:50:12.91 ID:WJGw2aH8d.net
カンストナッシーHP162に対して吹雪のダメージ150
防御HP個体値最高ならpl35.5でも1残る

735 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 18:01:19.60 ID:CWNiQ8Ah0.net
>>734
あれ?滝登りのダメージ分は?通常技ってダメージ0?
交代即退場が無いだけじゃないのかな?

736 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 20:43:39.39 ID:AIIVsVPS0.net
耐えるか耐えないかなら耐えるよ
ただ耐えるだけ

737 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 20:56:36.36 ID:jxCbWztHd.net
>>735
勿論滝登り1発でも入ってたら駄目だね
交代後即の吹雪なら避けバグ圏外だよというだけ
吹雪と滝登り数発を耐えない特攻要員としてはリフブレジュカインと10万サンダースを自分は使ってるかな

総レス数 737
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200