2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代伝説】カイオーガ&レックウザ対策や使い道を考える

1 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:23:06.29 ID:JXkPBajV0.net
1/15以降に出てきそうなカイオーガとレックウザについてのスレです。
対策ポケモンやカイオーガとレックウザの使い道などを検討しましょう。
当然麻薬も適宜扱っています。

534 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:15:38.13 ID:Jy2wcavLa.net
>>530
はっきり言って35以下くらいの低PLではほぼすべてダメだよ
これまでの伝説戦とは格が違う

535 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:21:59.58 ID:EsygaEO4d.net
仕方ない、ピンクか青の風船でぴょんぴょん跳ねてるか‥‥あとはみんなにまかせた。

536 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:22:52.72 ID:1aiazK8Ua.net
雷を5人で第2陣早々に倒せた。好きなポケモンぶつけた方が思い切り良くて爽快かもな。

537 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:25:52.32 ID:1aiazK8Ua.net
追加、滅茶遠かったから左側からの擦り上げ投法に切り替えた。

538 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 08:57:34.57 ID:0cYBvA+h0.net
カイオーガ に向けて砂も飴温存してきたけど、ライコウもナッシーもダメとか対策どうすれば…w
ふぶきカイオーガ に、雷カイオーガ はどう?一番対策だったりして

539 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:00:12.90 ID:Qt0u/VpG0.net
>>538
ブースト雷カイオーガならそのままでも結構仕事しそう

540 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:03:16.85 ID:RpM8AXd+0.net
ナッシーもライコウも意外と持たないのか...

541 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:05:47.62 ID:iypry3wSM.net
やはりここは硬いバナ

542 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:11:06.48 ID:1aiazK8Ua.net
3戦3勝したのでサウナで癒すw
2周目に誰も居ないのは諦めたのか、バグなのか。

543 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:17:35.28 ID:It8NhAW30.net
>>540
上の方でドロポン、吹雪に加えて滝登り何発耐えられるか表にしてみたのでそれ参考にしてもらえば使える範囲がわかる。
ゴローニャvsオバヒファイヤーで炎の渦4発、ソラビだと打つのに時間がかかるから5発は耐えたい。
ナッシーは防体FFでPL35.5必要だがフシギバナ、メガニウムはもっと低くてOK。

544 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:29:03.62 ID:It8NhAW30.net
カイオーガの泥ポンを食らって滝上りを何発受けられるか
(個体値FFF、PLは断りなければ40、ブースト無し)
ナッシー:5発(PL35.5以上) DPS種ソラビ 13.44 種爆13.09
フシギバナ:泥ポン6発(PL39以上、PL32.5以上で5発) DPS蔓鞭ソラビ12.94 蔓鞭花吹雪 11.61
※ラフレシア:泥ポン3発 ←使い物にならない
メガニウム:6発(PL38以上、PL32以上で5発) DPS蔓鞭 11.77 蔓鞭花吹雪 10.81

545 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:29:15.50 ID:RpM8AXd+0.net
>>543
ナッシー&フシギバナ居るから雷と織り混ぜて編成しておけばよいのね

546 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:30:54.41 ID:0cYBvA+h0.net
ナッシー35で持たないとか…
フシギバナのが良さそうだね。フシギバナに砂突っ込んでる人あんまりいなさそうw
ライコウ強化どうしようかなぁ

547 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:31:20.85 ID:phmsoarza.net
>>493
スゲー釣り
くっそわろたww

548 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:32:51.26 ID:RpM8AXd+0.net
フシギバナは100居るから当然カンストさせといた

549 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:43:18.63 ID:phmsoarza.net
やっぱり1種1体を見越して同じポケを揃えるのは控えたい
サンダー、ライコウ、ナッシー、バナにサンダースで行くかな

550 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:57:39.62 ID:8QaDP3Dv0.net
吹雪以外ならサンダー、ライコウ、ナッシー、カイリューで行く
吹雪だとナッシーとカイリューを外さないとダメだからどうするか迷う、電気の手駒は少ない

551 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:02:12.06 ID:gq/Z+ZHgd.net
ルンパッパ !ルンパッパ !

552 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:05:56.00 ID:j4Hl+Ckp0.net
吹雪にはドラゴン技のギャラドスだろ
波動や逆鱗の出番だ

553 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:36:56.70 ID:It8NhAW30.net
FFF、PL40で吹雪1発に加えて滝上りを何発耐えられるか。

ライコウ5発(PL37.5以上、PL31.5以上で4発)、DPSショックWボルト14.78
ミュウツー4発(PL35.5以上)DPS念シャドボ12.74、カッターシャドボ11.84
ホウオウ7発(カンストのみ、PL33以上で6発、PL26で5発)DPS神ソラビ11.59
ルンパッパ6発(PL37以上PL35.5以上で5発)DPS葉ソラビ11.31泡ソラビ9.2
バンギ5発(PL39.5以上PL32.5以上で4発)DPS噛噛10.43噛鋭10.13
PL30ホウオウ5発(PL26以上) DPS神ソラビ10.38
カイオーガ13発、DPS滝雷9.56
ランターン9発、DPSチャジ10万9.14
PL30カイオーガ11発、DPS滝雷8.85
PL30ランターン7発、DPSチャジ10万8.47、チャジ雷6.63
PL25カイオーガ8発ギリギリ(個体値maxじゃなきゃ7発)DPS滝雷8.4

>>551
吹雪対策として使うなら葉カッターのEPSが低く滝登りの被ダメも4しかないのでソラビを打つのには時間がかかるのに注意。
PL35.5は必須だろう。

554 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:39:04.75 ID:It8NhAW30.net
×被ダメ4◯被ダメゲージ4

555 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:45:37.72 ID:8QaDP3Dv0.net
>>553
実際に吹雪を一発食らってそのゲージで技2を撃つのが理想だなこのメンバーだと
レイドだとおそらく滝3発くらいで吹雪撃ってくるだろうし、そのダメージと今まで貯めたゲージで技21発撃てるだろう
そしたら用無しで溶けりゃ良い、使い捨てで行くしか無い

556 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:50:05.54 ID:It8NhAW30.net
ライコウは確かに吹雪カイオーガの最適解なんだけど先頭に出すのは良くないのかな?
たまに先頭でも即敵のゲージ技が飛んでくることもあるが、基本的にはゲージ技が来るまで時間がかかるはず。
その分ライコウが吹雪の即死圏内に入る可能性も高くなりそう。

557 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:57:50.77 ID:It8NhAW30.net
>>555
野良PL30ゴローニャvsオバヒファイヤーみたいな感じだな。
最低1発はゲージ技打って即交代。これでも貢献度は十分稼げた。

558 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:31:02.43 ID:xR9CkFkm0.net
いまのしょうっもないシステムだと
図鑑うめとかコレクションでしかない。
ジム防衛はハピナス以外は何おいても大して変わらないし
ジム攻撃やレイド戦はPL高ければあんま大して変わらないし。
ゲーム性が低いままなんだよな・・・・

559 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:31:19.31 ID:zDez5+eKd.net
ライコウさんドロポン喰らっても危ないな

560 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:41:50.43 ID:zDez5+eKd.net
技替えてルギア入れてみるかな

561 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:46:40.88 ID:AIJwYSlsa.net
カイオーガのピンク発光気に入ったわ。ドロポンと吹雪で育てたいな。確かにもっと各ポケモンの独自性生かした戦闘育成がしたいなぁ。

562 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:56:46.87 ID:/iqYWmjpp.net
カイオーガ今までの伝説で一番強いんじゃ
どこ見ても皆んなやりづらそうだな
最適のライコウですら、ろくに持ちこたえないなんて

563 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:58:06.15 ID:zDez5+eKd.net
メガニウムに砂入れるのも今さらだし困ったなカイオーガさん

564 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:07:41.67 ID:W5aHLRQpa.net
タンはどうなんだ?タンは。

565 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:26:23.05 ID:1tm3o5cG0.net
ふぶきに強くて電気技使えるポケモン………

レアコイルとランターン

ホウオウならふぶき当倍だからソラビで活躍できそうやもな

566 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:52:04.92 ID:gq/Z+ZHgd.net
ルンパッパ が想像以上に仕事してくれるわいw

567 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:53:56.44 ID:snWHGB7Yr.net
>>565
ワイルドボルトウエンディが活きるときが来た?

568 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:04:44.75 ID:oL7eZUIf0.net
修正を受けてもなおみずタイプの中では破格の強さだということはわかったんだけど、結局ポケモンGOのバトルシステム上でみずタイプが活躍する場面ってどこよ

一応バンギ対策にはなりそうだけど、それに関しても格闘タイプのほうに軍配があがるだろうし

569 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:06:34.15 ID:jc23d06c0.net
>>564
ターンじゃなくてタン?

570 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:10:04.24 ID:zDez5+eKd.net
ターンAランターン

571 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:11:39.67 ID:iZVn9lhDd.net
みずが効果抜群
レジロック
ヒードラン ※じめんが二重抜群
テラキオン
ランドロス ※こおりが二重抜群
ウツロイド ※じめんが二重抜群
ツンデツンデ ※じめん・かくとうが二重抜群
ズガドーン

572 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:40:21.32 ID:okxXhwI30.net
ラストのクリティカルで2308捕獲。
しかし遠くてカーブ処の話しじゃない、当てるに精一杯(笑)。

573 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:14:25.13 ID:It8NhAW30.net
一応キュウコンソロ対策としてPL30カイオーガでも使えるってのはある。
ソラビにも耐える。

574 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:22:35.80 ID:0kDshzW20.net
youtubeに早速カイオーガ三人撃破の動画上がってるね
一般的な場合だと何人いれば安泰なんだろうか

575 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:25:12.20 ID:qZ9cVTR40.net
>>564
DPS 気にして一発で退場して、結果 DPS でないのは意味ないタン
やはり耐性あってばつぐんがとれるポケモンの出番タンね

ランターン艦隊で戦う動画あげるから少し待ってタン

576 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:04:46.29 ID:It8NhAW30.net
ランターン艦隊も良いけど、まずジュカインを出してカイオーガが吹雪打って来た所でランターンや自分の雷カイオーガと交代しそのままランターン攻撃、
ランターンが沈んだ後は再びジュカインが特攻をかけるという方法はどうだろう?

577 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:10:07.42 ID:It8NhAW30.net
>>576の方法はランターンというより雷カイオーガを使う場合の方が有効かもしれない。
ランターンは10万ボルトが使えるのでゲージロスが少ないが、カイオーガは技1の滝登りの火力が弱いので抱え落ちするとダメージロスが大きくなる。

578 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:54:37.07 ID:aDqkOZS00.net
カイオーガに対して雷カイオーガでよくね?
初戦でおすすめグラードンでてきたからなんだと思ったら雷カイオーガだった
捕まえたら吹雪だったから技スペで雷にすればいい

579 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:05:25.77 ID:OYKQgXB60.net
俺以外にルンパッパ 使ってる人全然見ないんだけど

580 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:09:33.98 ID:sotwGl0pp.net
ルンパッパ作るの大変だもん

581 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:20:40.52 ID:owfxaPZad.net
当てるので精一杯なの俺だけじゃなかったよかった
ゲットできなかった(´・ω・`)

582 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:29:27.66 ID:8UBAO8h/0.net
外寒すぎる
ゲッチャレ時間かかってつらい

583 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 16:54:54.30 ID:Qt1BD/880.net
リセット無くなったんだから全滅前に一時撤退して
全回復させるなり第二陣送るなりしてやればなんとかなるんじゃね?

584 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 17:10:46.26 ID:Dyirpymo0.net
対吹雪とカミナリにCP2300〜400台のサンダースぶつけてみたけど4分の3削られるくらいで耐えれた
技2確実に一発打てると分かったから2匹目のライコウ育てるの辞めたわ
1匹は100%カンストいるし、飴がもったいねー
ドロポンは草軍団でO.K
吹雪はホウオウ(ソラビ)
カミナリはグラードン(ソラビ)も使える
体感だとそんな感じ

585 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 17:32:31.12 ID:BJ3Kfi+R0.net
サンダース選ばれたわ
なかなか頑張ってくれた

586 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 17:55:51.64 ID:OMRDxlkRa.net
>>584
俺も今回はサンダースと睨んでPL35のイーブイ4体進化させたが

全部シャワーズw

587 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:13:08.94 ID:5U6F5j4C0.net
いきなり 100%に逃げられた
やる気なくなった

588 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:19:11.96 ID:m0ud6o3sa.net
TL36以上5人、ナッシー、カイリュー、バナ軍団で15秒残したた
吹雪以外はなんとかなりそう

589 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:41:17.86 ID:BLMVPzbj0.net
サンダースPL31くらいだけどもうちょい育てた方がいいだろうか
あとデンリュウってカイオーガで使える?

590 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:42:35.42 ID:okxXhwI30.net
使える、お供え物として。

591 :ピカチュウ :2018/01/13(土) 18:45:12.41 ID:Mr0IHkGva.net
4回やってみて3回目までは全部金ズリ
これだと左右に振れてグレートが2球しか入らず逃げられたので
最後だけ全球バナナにした
初球外してカーブエクセレントでもダメで心折れかけだけどカーブグレート3回目で取れた

592 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:13:49.47 ID:okxXhwI30.net
しかし、バナがこれほど頼れるとは意外な発見だったな。電気族の呆気なさと言ったら(笑)。

593 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:32:14.67 ID:wF+t7oEKM.net
8/15
クソ個体オンパレード
ナイスが精一杯
醜いわー先が思いやられる

594 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:03:26.73 ID:Rc6l2a1g0.net
デンリュウは電磁砲が遅過ぎるから撃つ前に死ぬ可能性大

595 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:08:11.32 ID:llwOruWm0.net
デンリュウは火力が全然だな。

596 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:12:27.04 ID:RpM8AXd+0.net
エスパー技に変更したルギアでやってみたけどいまいちだな、ドロポンならそれなりに耐えてる様だが、火力でだめだな

597 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:13:38.66 ID:0stDoP8pd.net
ふぶきがきつい
ふぶきはライコウ以外なに使うかなあ

598 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:15:12.15 ID:llwOruWm0.net
実は、電気ショックワイルドボルトのライチュウがいれば、そこそこ使える。
電気ショックがレガシーだし難易度高いな。

599 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 21:51:45.37 ID:TatRtOWSa.net
吹雪にカイリキーはダメ?

600 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 21:54:16.06 ID:okxXhwI30.net
2陣にバンギ並んでて意外に戦えたのは嬉しい誤算。

601 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:13:38.51 ID:VRM2RtkBa.net
吹雪が二重耐性になる水氷のポケモンで電気か草わざ使えるやつがいれば安定しそうだったんだか。

なかなか都合のいいのはないな。

602 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:45:52.03 ID:G5E3CxRP0.net
>>599
ナッシーよりはマシってレベル
ウインディ以下

603 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:53:14.18 ID:TatRtOWSa.net
>>602
そっか今日吹雪カイオーガにTL低めの8人でレイドやって吹雪何回か避けれればと思ってカイリキー使ったけど無理せずウィンディとか使う様にする
ありがとう

604 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:24:32.85 ID:CgvhN+fg0.net
>>575
おぉ、楽しみだ。

605 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:29:05.44 ID:CgvhN+fg0.net
>>591
今日は時間の余裕があったから、真ん中のサークル固定限定で投げた。
とりあえず、カーブ+グレートは当てられるようになった。

明日にはエクセレント精度に上げたい。

606 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:33:22.59 ID:ZvLQP7B+0.net
2回に一回はカーブグレートいけるがエクセレントは最初から捨てようと思う
あれは無理だわ グレートでも7/9とれたし率が落ちたら考えよう

607 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:53:59.05 ID:VzooEcCc0.net
吹雪相手に自動選択でパルシェン出たんだが、タフネス枠なのか???

608 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:06:26.34 ID:27wae2gA0.net
>>604
今日はふぶきカイオーガと戦えなかったのでこれで許してタン

深海の王vs.深海のぐうかわポケモン
https://youtu.be/04XsWk7ipE4

609 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:20:32.73 ID:CgvhN+fg0.net
>>608
タン、個人貢献ボーナスがゼロだぞ。

610 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:22:21.58 ID:VPQF8Kwop.net
あれだけ無駄に避けてたらダメージ量ゼロだろうな
なにやってんだw

611 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 06:52:25.10 ID:Ys9Fyrz80.net
>>608
じいさんばあさんがあげた動画?

612 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 10:34:44.58 ID:vJoyvKZ10.net
>>608
あまりにも下手すぎて参考にならない。

613 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 10:56:19.72 ID:HHTi4nK00.net
>>584
めっちゃ参考になる
ありがとう

614 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 11:37:57.13 ID:tIp5Ilb3a.net
>>612
タンの動画は上手い下手で語ってはいかんのよ。
ランターンへの愛がどれだけ溢れているかで判断しないと。

615 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 12:48:20.44 ID:9ZaYSj52a.net
>>584
技2って10万?かみなり?

616 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 13:49:57.86 ID:Ys9Fyrz80.net
もちろん10万
撃てるだけ撃つ

617 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 14:11:32.06 ID:oERnh80dd.net
ふぶき、20人で俺の6体目が倒されると同時にカイオーガも倒れた
でもやっばり逃げられた

618 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 14:14:58.80 ID:6pX2/yFJa.net
>>616
参考になったで〜サンクス

619 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:39:40.30 ID:pmp6XcrN0.net
やっとコツ掴んだ。ストレート、カーブそれぞれ当たるが、自分流の投げ方でやった。
でも厳しいもんがあるな。
まあ、糞個体だ100とか贅沢は言わない。あるだけサンキューだ。

620 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:23:42.48 ID:dhh40+yrd.net
ランターン昔フルカンストしたやつ引っ張り出してみたんだけどゲージの溜まり方がサクサクで10万ボルトバンバン撃ててオモロかった
もちろん吹雪一発で即飛びだったけどw

621 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:40:17.82 ID:wzqpkcuN0.net
7連敗して8戦目でやっと取れた。91%EFCと微妙だけど技がかみなりなのでこれからのカイオーガ戦にフル活用する。
ちなみにふぶきにはライコウの次にシャドボミュウツー 入れたら結構良かった。

622 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:50:39.65 ID:8rozLP1w0.net
ライコウの後に特攻ポケモン入れたけどこれは失敗だった。
ライコウは吹雪1発耐えて少し遅れて沈む、すると次のポケモンで速攻吹雪が飛んでくるから次のポケモンも>>621のミュウツーみたいに吹雪に耐えるポケモンじゃないとダメだな。

623 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:59:14.18 ID:Ys9Fyrz80.net
大勢集まるならどいつでもいい
貢献+1濃厚だから
10人以下だととりあえず攻撃特攻できるやつを使う
全滅しても時間は十分だから
ライコウ筆頭

624 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 21:03:08.91 ID:8rozLP1w0.net
>>623
ドロポンだったらライコウ先発で良いけど、吹雪だとライコウは耐えるのも仕事だから先発だとまずくないか?
先発時には中々敵のゲージ技が飛んでこないこともある。

625 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 21:54:07.55 ID:eS1J9YAmp.net
ネタ抜きにしてミュウツー入れようかな

626 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:12:50.41 ID:AFxMhqgmd.net
吹雪だとわいのルンパッパ2体が自動選択された
1900台とカンスト2200台の

627 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:18:08.32 ID:5dqj7xDba.net
>>625
ミュウツーはシャドーボールで吹雪以外といけると思った

628 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:36:24.50 ID:iUTyppDKM.net
EFDライコウ CP3000くらいのがいるんだけど、こいつカンストさせるか
EDE PL25のライコウをこれくらいまで強化するのかどっちがいいんだろう
飴がそんな余裕ない

629 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:41:13.64 ID:4gkNOSev0.net
>>623
自ジムダメージ+3狙いにいけよ

630 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:43:45.89 ID:2yW68aql0.net
カイオーガの次ってレックウザ なのかな?
さすがにグラードンとカイオーガと厳選対象の伝説レイドが続いて疲れてきた
レジ系挟んで休憩したい

631 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:44:45.10 ID:iUTyppDKM.net
>>629
実際のとこそれが大きいよな…

632 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:48:41.89 ID:vJoyvKZ10.net
>>628
両方だな、いけるべ?

633 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:56:53.73 ID:8rozLP1w0.net
吹雪に対抗するならライコウ1拓だし、CP3000ライコウ2体がいいな。
それでも耐久性が必要ならカイオーガの滝登りを1発だけ避ける、という手もある。
吹雪避けるかはお好みで。

634 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 23:41:59.67 ID:CgvhN+fg0.net
>>628
某サイトによれば。PL39で与ダメ最大になるようだから、カンストさせる必要は無いかも。
(計算方法が間違っている可能性はある)

総レス数 737
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200