2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代伝説】カイオーガ&レックウザ対策や使い道を考える

1 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:23:06.29 ID:JXkPBajV0.net
1/15以降に出てきそうなカイオーガとレックウザについてのスレです。
対策ポケモンやカイオーガとレックウザの使い道などを検討しましょう。
当然麻薬も適宜扱っています。

589 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:41:17.86 ID:BLMVPzbj0.net
サンダースPL31くらいだけどもうちょい育てた方がいいだろうか
あとデンリュウってカイオーガで使える?

590 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:42:35.42 ID:okxXhwI30.net
使える、お供え物として。

591 :ピカチュウ :2018/01/13(土) 18:45:12.41 ID:Mr0IHkGva.net
4回やってみて3回目までは全部金ズリ
これだと左右に振れてグレートが2球しか入らず逃げられたので
最後だけ全球バナナにした
初球外してカーブエクセレントでもダメで心折れかけだけどカーブグレート3回目で取れた

592 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:13:49.47 ID:okxXhwI30.net
しかし、バナがこれほど頼れるとは意外な発見だったな。電気族の呆気なさと言ったら(笑)。

593 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:32:14.67 ID:wF+t7oEKM.net
8/15
クソ個体オンパレード
ナイスが精一杯
醜いわー先が思いやられる

594 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:03:26.73 ID:Rc6l2a1g0.net
デンリュウは電磁砲が遅過ぎるから撃つ前に死ぬ可能性大

595 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:08:11.32 ID:llwOruWm0.net
デンリュウは火力が全然だな。

596 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:12:27.04 ID:RpM8AXd+0.net
エスパー技に変更したルギアでやってみたけどいまいちだな、ドロポンならそれなりに耐えてる様だが、火力でだめだな

597 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:13:38.66 ID:0stDoP8pd.net
ふぶきがきつい
ふぶきはライコウ以外なに使うかなあ

598 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:15:12.15 ID:llwOruWm0.net
実は、電気ショックワイルドボルトのライチュウがいれば、そこそこ使える。
電気ショックがレガシーだし難易度高いな。

599 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 21:51:45.37 ID:TatRtOWSa.net
吹雪にカイリキーはダメ?

600 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 21:54:16.06 ID:okxXhwI30.net
2陣にバンギ並んでて意外に戦えたのは嬉しい誤算。

601 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:13:38.51 ID:VRM2RtkBa.net
吹雪が二重耐性になる水氷のポケモンで電気か草わざ使えるやつがいれば安定しそうだったんだか。

なかなか都合のいいのはないな。

602 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:45:52.03 ID:G5E3CxRP0.net
>>599
ナッシーよりはマシってレベル
ウインディ以下

603 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 22:53:14.18 ID:TatRtOWSa.net
>>602
そっか今日吹雪カイオーガにTL低めの8人でレイドやって吹雪何回か避けれればと思ってカイリキー使ったけど無理せずウィンディとか使う様にする
ありがとう

604 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:24:32.85 ID:CgvhN+fg0.net
>>575
おぉ、楽しみだ。

605 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:29:05.44 ID:CgvhN+fg0.net
>>591
今日は時間の余裕があったから、真ん中のサークル固定限定で投げた。
とりあえず、カーブ+グレートは当てられるようになった。

明日にはエクセレント精度に上げたい。

606 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:33:22.59 ID:ZvLQP7B+0.net
2回に一回はカーブグレートいけるがエクセレントは最初から捨てようと思う
あれは無理だわ グレートでも7/9とれたし率が落ちたら考えよう

607 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 00:53:59.05 ID:VzooEcCc0.net
吹雪相手に自動選択でパルシェン出たんだが、タフネス枠なのか???

608 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:06:26.34 ID:27wae2gA0.net
>>604
今日はふぶきカイオーガと戦えなかったのでこれで許してタン

深海の王vs.深海のぐうかわポケモン
https://youtu.be/04XsWk7ipE4

609 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:20:32.73 ID:CgvhN+fg0.net
>>608
タン、個人貢献ボーナスがゼロだぞ。

610 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 01:22:21.58 ID:VPQF8Kwop.net
あれだけ無駄に避けてたらダメージ量ゼロだろうな
なにやってんだw

611 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 06:52:25.10 ID:Ys9Fyrz80.net
>>608
じいさんばあさんがあげた動画?

612 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 10:34:44.58 ID:vJoyvKZ10.net
>>608
あまりにも下手すぎて参考にならない。

613 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 10:56:19.72 ID:HHTi4nK00.net
>>584
めっちゃ参考になる
ありがとう

614 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 11:37:57.13 ID:tIp5Ilb3a.net
>>612
タンの動画は上手い下手で語ってはいかんのよ。
ランターンへの愛がどれだけ溢れているかで判断しないと。

615 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 12:48:20.44 ID:9ZaYSj52a.net
>>584
技2って10万?かみなり?

616 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 13:49:57.86 ID:Ys9Fyrz80.net
もちろん10万
撃てるだけ撃つ

617 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 14:11:32.06 ID:oERnh80dd.net
ふぶき、20人で俺の6体目が倒されると同時にカイオーガも倒れた
でもやっばり逃げられた

618 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 14:14:58.80 ID:6pX2/yFJa.net
>>616
参考になったで〜サンクス

619 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:39:40.30 ID:pmp6XcrN0.net
やっとコツ掴んだ。ストレート、カーブそれぞれ当たるが、自分流の投げ方でやった。
でも厳しいもんがあるな。
まあ、糞個体だ100とか贅沢は言わない。あるだけサンキューだ。

620 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:23:42.48 ID:dhh40+yrd.net
ランターン昔フルカンストしたやつ引っ張り出してみたんだけどゲージの溜まり方がサクサクで10万ボルトバンバン撃ててオモロかった
もちろん吹雪一発で即飛びだったけどw

621 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:40:17.82 ID:wzqpkcuN0.net
7連敗して8戦目でやっと取れた。91%EFCと微妙だけど技がかみなりなのでこれからのカイオーガ戦にフル活用する。
ちなみにふぶきにはライコウの次にシャドボミュウツー 入れたら結構良かった。

622 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:50:39.65 ID:8rozLP1w0.net
ライコウの後に特攻ポケモン入れたけどこれは失敗だった。
ライコウは吹雪1発耐えて少し遅れて沈む、すると次のポケモンで速攻吹雪が飛んでくるから次のポケモンも>>621のミュウツーみたいに吹雪に耐えるポケモンじゃないとダメだな。

623 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 20:59:14.18 ID:Ys9Fyrz80.net
大勢集まるならどいつでもいい
貢献+1濃厚だから
10人以下だととりあえず攻撃特攻できるやつを使う
全滅しても時間は十分だから
ライコウ筆頭

624 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 21:03:08.91 ID:8rozLP1w0.net
>>623
ドロポンだったらライコウ先発で良いけど、吹雪だとライコウは耐えるのも仕事だから先発だとまずくないか?
先発時には中々敵のゲージ技が飛んでこないこともある。

625 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 21:54:07.55 ID:eS1J9YAmp.net
ネタ抜きにしてミュウツー入れようかな

626 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:12:50.41 ID:AFxMhqgmd.net
吹雪だとわいのルンパッパ2体が自動選択された
1900台とカンスト2200台の

627 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:18:08.32 ID:5dqj7xDba.net
>>625
ミュウツーはシャドーボールで吹雪以外といけると思った

628 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:36:24.50 ID:iUTyppDKM.net
EFDライコウ CP3000くらいのがいるんだけど、こいつカンストさせるか
EDE PL25のライコウをこれくらいまで強化するのかどっちがいいんだろう
飴がそんな余裕ない

629 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:41:13.64 ID:4gkNOSev0.net
>>623
自ジムダメージ+3狙いにいけよ

630 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:43:45.89 ID:2yW68aql0.net
カイオーガの次ってレックウザ なのかな?
さすがにグラードンとカイオーガと厳選対象の伝説レイドが続いて疲れてきた
レジ系挟んで休憩したい

631 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:44:45.10 ID:iUTyppDKM.net
>>629
実際のとこそれが大きいよな…

632 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:48:41.89 ID:vJoyvKZ10.net
>>628
両方だな、いけるべ?

633 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 22:56:53.73 ID:8rozLP1w0.net
吹雪に対抗するならライコウ1拓だし、CP3000ライコウ2体がいいな。
それでも耐久性が必要ならカイオーガの滝登りを1発だけ避ける、という手もある。
吹雪避けるかはお好みで。

634 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 23:41:59.67 ID:CgvhN+fg0.net
>>628
某サイトによれば。PL39で与ダメ最大になるようだから、カンストさせる必要は無いかも。
(計算方法が間違っている可能性はある)

635 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 08:03:34.74 ID:28MYw6xfM.net
>>634
2万の節約か

636 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 13:01:11.32 ID:D/IjAMNAa.net
>>635
飴20個も、不思議飴を投入するなら大きいかと。

637 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 13:07:52.25 ID:6rLF5Y160.net
雷カイオーガはカイオーガレイドの6体目に、
ふぶきカイオーガはレックウザレイドの主力として使えそう

638 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:21:46.98 ID:pHZwktuq0.net
技1イマイチじゃ使えんだろ

639 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:26:09.13 ID:c+kP0gW3p.net
対レックウザではフリーザーと吹雪カイオーガでどっちの方が有用なのかな

タイプ一致補正もあるし技1も氷だし技の威力だけ見たらフリーザーだけど、レックウザが原始の力覚えてる可能性やそもそもの耐久性能も鑑みたらカイオーガになるんかね
海外で既にシュミレートとかしてる人いないんかな

640 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:31:36.31 ID:8Pn3aJTop.net
キノガッサってワンチャンない?

641 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:32:11.12 ID:pHZwktuq0.net
レックウザなんざ逆鱗カイリューでゴリ押せばええやん

642 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:32:58.01 ID:9xW3E21hd.net
ルージュラで戦う

643 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 14:56:42.74 ID:Nkr01sj5M.net
滝登りが軽減されるからレックウザ対策にカイオーガはいまいち
テールがあった時は最強のドラゴンキラーだったけど削除されたしね

644 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 15:56:00.73 ID:MTGJbqWE0.net
>>637
ゲージ技が2発入るなら、先発に使えるかも

645 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 17:22:19.89 ID:c+kP0gW3p.net
>>641
レックウザもドラゴンテール逆鱗の技構成を取りうるんだよなあ
まあドラゴン技使ってこないような構成だったならカイリューでいいと思うけど

そういえばレックウザ実装される頃にはもうマンダも登場してるのかな

646 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 18:02:48.95 ID:ycsZvyXn0.net
逆鱗レックウザ以外ならカイリューでOK
技1テール技2原始の力で抜群食らっても即死はしない

647 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:09:11.51 ID:4i7DbrZm0.net
時々曇りならゴローニャもありだけどな。
まあカイリューの方が育てているんだろうけど。
レックウザはファイヤー以下の防御だから如何にゴリ押すか。

648 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:14:29.27 ID:QNA36BO10.net
ゴローニャ、氷軍団で安定でしょ
なんでカイリューばっかおすの

649 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:27:28.75 ID:4i7DbrZm0.net
カンストカイリュー一杯持ってるからでしょ。
恥ずかしい話俺はそうではないが。

650 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:29:03.28 ID:QNA36BO10.net
あー、旧ジム時代ならカンストカイリュー無駄に多いだろうしね

651 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:36:05.94 ID:ycsZvyXn0.net
攻撃種族値の関係でフリーザーよりカイリューの方がDPS出る

652 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:40:28.20 ID:4i7DbrZm0.net
フリーザーラプラスは逆鱗でどの道使うから。

653 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 20:45:20.33 ID:QJw+lPcU0.net
俺は鋼を除く全部の組み合わせくらいだわ
ダブリはない

654 :ピカチュウ:2018/01/15(月) 21:54:32.34 ID:isMspM5x0.net
ゴローニャよりDPS出るからでしょ

655 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 02:10:05.46 ID:/9P3hBkpp.net
実際カイリューで問題なし

https://i.imgur.com/yRXlHbq.jpg

656 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 03:27:24.35 ID:lYz/F13ud.net
カイオーガのノーマルわざ滝登りのみみたいにレックウザもドラテのみになることを期待しよう。

657 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 04:53:47.56 ID:4hLG47Stp.net
>>655
これレックウザのやつか!
1ヶ月後に向けて対策つくっておくわ

658 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 07:40:25.15 ID:tlv8vEq5d.net
>>656
飛行統一作りたいからこのままでお願いします
技と言えば技2に1ゲージ無いのねレックウザ

659 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:15:10.78 ID:QMhmTzKoM.net
カイオーガ全然楽しくない
困ったな
デイリーパス+α消費だけで終わりそう

660 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:22:12.50 ID:pZuXyBMAd.net
>>655
フリーザー、パルシェン以外避けバグ不可避な連中ばっかやん

661 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:35:04.28 ID:yrDf1z3b0.net
>>660
ルージュラの雪雪崩もしくは冷凍パンチは
ゲンガーやジュカインのような先鋒特攻で使えるかも
と思っているけれどどうかね?
今から敢えて強化する必要はないけれど
ラプラスが手に入る前にカンスト近くまで育てたパンチ姐さんがいるから
使ってみようとは思っている

662 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:38:30.07 ID:pZuXyBMAd.net
>>661
なるほど
それならアリやね! カイオーガの吹雪と同じで一発撃ってくる前に何発ブチ込めるかが勝負やし

663 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:49:37.50 ID:yrDf1z3b0.net
>>662
あと姐さんはラティアスとラティオスが来た時に
いけるかなとも思っているんだよね
エスパー技とドラゴン技をイマイチで受けられるので
戦力になれるかなと
でもまあそれでも先鋒特攻要員だろうけれどw

664 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 08:52:19.27 ID:7nx5aGYla.net
ルージュラが使えるとかいう情報戦サンダールギアの時も散々繰り広げてまだやる気かよ

665 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 10:15:28.64 ID:F312IyQw0.net
>>663
おう、氷にドラゴン耐性はないぞ
バンギラスでも使おうぜ

666 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 10:49:43.86 ID:MEB5+Qs50.net
ジュカインの1番手特攻は1ゲージ技しかないグラカイだから成立してるのであって
3、2ゲージ技しかないレックウザとは相性悪い気がする

667 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 12:01:01.16 ID:l3w89EnX0.net
>>663
ジムのムーミンと一戦交えてみればいかに脆いか分かるで

668 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 12:05:30.84 ID:MNbPstXJ0.net
姐さんは火力だけだからな
しかしレックウザ対策もカイリューゴリ押ししか出来ないオイラの手持ちw
ラプラスが全然手に入らなかったから強化してない
トドも高個体値低PLだから砂的にキツイ
趣味ポケに砂入れ過ぎた

669 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 14:57:46.95 ID:FfSfKlzQ0.net
カイリューの逆鱗は2ゲージだからな
レックウザがドラテ逆鱗でも相手が撃つ前にこっちが逆鱗撃てるだろうし、撃てたら溶けて構わんわ

670 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 15:11:27.44 ID:DUE+sB0V0.net
ゲージ抱え落ちがあるし被弾ゲージ増も無駄になるから技2に一発耐えるだけの耐久が欲しい

671 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 15:18:39.77 ID:oo4zXM4U0.net
ドラテ吹雪ミロカロス岩技レックウザにどこまで立ち向かえるかなぁ

672 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 17:03:53.23 ID:l+BX/Q5Ur.net
レックウザ、咬み竜巻ギャラはどうかな

673 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 20:19:58.58 ID:q/Ef17750.net
明日雨らしいけど対策もクソもなくないか?
ライコウでも技2一発で即死だぞ

674 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 20:37:31.31 ID:aLpIdx310.net
ルージュラ100とトド100居るからそいつ育てるかあ
あとは雨の日にPL35のトド何匹か拾ってくればいいよね

675 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 20:56:57.73 ID:uSuAqlOO0.net
暴風カイリューって色んな場面で大活躍してるのが意外過ぎ、100獲れたからカンストさせようかな。

676 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 21:44:03.90 ID:fKufE3uI0.net
結局カイオーガって水一致で今後誰にぶつけたらいいの?

タイプ不一致のこうり技でドラゴンにぶつけるのがいいの?

677 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 21:58:57.88 ID:FfSfKlzQ0.net
レジロックが出れば
それ以降は知らん

678 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 22:00:01.90 ID:CUHbfwpa0.net
みずが効果抜群 地・岩・炎
レジロック岩
ヒードラン炎鋼 地面が二重抜群
テラキオン岩格
ランドロス地飛 氷が二重抜群
ウツロイド岩毒 地面が二重抜群
ツンデツンデ岩鋼 格闘・地面が二重抜群
ズガドーン炎G
ビクティニE炎 まぼろし
ディアンシー岩F 鋼が二重抜群 まぼろし

679 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 22:07:04.68 ID:CUHbfwpa0.net
レジロックはでんじほうあるからグラードンのほうが安定か
水二重抜群だとドサイドンやゲンシグラードンがターゲット

680 :ピカチュウ:2018/01/16(火) 23:52:20.65 ID:We9BArZKa.net
>>675
てか再突でテルリン差し置いて暴風選ばれるのが解せん

時々だとそっちの方が良いのか?

681 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 00:06:14.33 ID:IlkE4lpL0.net
>>679
言うてDPS的には6匹カイリキーでよさそうだが

682 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 00:14:28.03 ID:pNZW9MF60.net
>>680
俺もテルリン選ばれた試し無い。10万・放電差し置いて雷だし。

683 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 07:18:03.17 ID:x7vMvw2Xd.net
>>680
自動選択は1ゲージ技を優先的に選んでるっぽいね
さすがにカンストと無強化ではカンストが選ばれるけど

684 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 08:01:30.31 ID:Ghlg8nw9d.net
鳥のときのゴローニャもロクブラよりエッジ優先だったな自動選択

685 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 09:12:06.40 ID:5m7YVEfu0.net
>>680
一発のダメージで見てるんじゃない?

686 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 09:38:52.98 ID:k+ue2Vxu0.net
>>678
なるほど!使いどころは一応あるのか。

教えてくれてありがとう!

687 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 10:31:45.90 ID:Z89brPM0d.net
>>685
大文字グラードンに対してシャワーズを差し置いてパルシェンが選ばれたから、耐久面も1発の被ダメージで見てるのかもしれない
ハピナスやカビゴンが選ばれずにホウオウやルギアがやたらと選ばれることも説明できる

688 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 11:32:53.11 ID:4YKlXwHNa.net
>>687
人工知能に学習させてんのかもよ。

689 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 12:37:49.16 ID:2/Nnbiyla.net
現時点で水1/4にできるのルンパとグドラだけか

総レス数 737
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200