2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代伝説】カイオーガ&レックウザ対策や使い道を考える

1 :ピカチュウ:2018/01/03(水) 17:23:06.29 ID:JXkPBajV0.net
1/15以降に出てきそうなカイオーガとレックウザについてのスレです。
対策ポケモンやカイオーガとレックウザの使い道などを検討しましょう。
当然麻薬も適宜扱っています。

688 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 11:32:53.11 ID:4YKlXwHNa.net
>>687
人工知能に学習させてんのかもよ。

689 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 12:37:49.16 ID:2/Nnbiyla.net
現時点で水1/4にできるのルンパとグドラだけか

690 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 12:43:05.63 ID:+smJL+rpa.net
>>689
1/2ね

691 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 15:21:11.76 ID:2/Nnbiyla.net
>>690
原作やってたから表現間違うわ

692 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:13:42.70 ID:cOOF4cvpp.net
今日の雨でルンパッパ出来たんだけどカイオーガ戦で最適の技構成を教えろください

693 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:34:39.19 ID:2VDaXm3d0.net
そら草統一よ

694 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:38:08.56 ID:XtzDWxwo0.net
ありがとー
PLは38くらいまで上げとけばおk?
砂不足でやり繰り厳しそうなんですわ

695 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:39:54.67 ID:FjRUOH3O0.net
カンスト

696 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 20:47:14.30 ID:XtzDWxwo0.net
うーん、やり繰りきちーけどカンストするか、、、

697 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 22:14:22.66 ID:ScoND8J6a.net
自分でダメージ計算して自分で決めろ

698 :ピカチュウ:2018/01/17(水) 23:08:42.60 ID:HjinA8XZ0.net
はがね飛行相手に最強なジバコあく使いたいぜ
レアコイル耐久なさすぎんだよなあ

699 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:20:32.59 ID:abBag9Cq0.net
CP 攻撃 防御 HP でんき
4654 302 242 200 ゼクロム
4006 294 206 180 メガデンリュウ
3655 330 144 166 デンジュモク
3426 295 166 158 ボルトロス(れいじゅう)
3349 241 210 180 ライコウ
3330 253 188 180 サンダー
3259 286 179 140 メガライボルト
3131 266 169 158 ボルトロス(けしん)
2996 238 217 140 ジバコイル
2930 254 165 154 クワガノン
2921 250 186 140 カプ・コケコ
2916 211 229 160 ゴローニャ(アローラ)
2904 249 173 150 エレキブル
2730 232 201 130 サンダース
2695 211 172 180 デンリュウ
2668 232 156 160 レントラー
2546 217 152 170 シビルドン

700 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 00:51:02.23 ID:VrAfQD7n0.net
>>699
世代と入手条件書いてくれや
4世代とか半年後とかだしなぁ
電気最強とか言うても今回も水最強カイオーガ以上に活躍する事ないだろうし

701 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 06:59:54.25 ID:8YuDvJ3na.net
親しみあるのはダイパまで
精々第5世代まででエエわ

702 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 10:09:35.05 ID:jPlrueRF0.net
ふぶきカイオーガ人数10人くらいそろっていればバンギカイリューごり押しで
何とかなるって雰囲気になってきた。ライコウ複数を強化してるのはガチだけど
この辺はPL30以上まで育ててる人多いしな。

703 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 11:54:21.70 ID:O0SEdvEEM.net
>>702
バンギはたきのぼりで結構削られるんじゃないの?

704 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:06:44.19 ID:eX8MOTnP0.net
PL40FFFバンギでもナッシー以下の活躍だろ

705 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:22:25.52 ID:fGmw+ZRj0.net
>>703 >>704
もちろんがっつり削られるが半端な強化でゲージ技出せずに溶ける
対策ポケモンよりはましなのかな。ふぶきではCP2900近くのナッシーでも
ソラビ1発きまるかどうか運次第だからね。

706 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:26:53.82 ID:XufZyNwHa.net
>>705
グラードンで使ったカンストフシギバナ2体が吹雪カイオーガでもそのまま使えてる
人数少なくて滝登り喰らう回数が多い時は吹雪耐えられるかわかんない

707 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:29:14.44 ID:fGmw+ZRj0.net
あとは昨日の雨で取れたブーストカイオーガ。危うく2800きる低個体だったが
かみなり1発確実に出せる。
これで砂を集める時間が稼げそうだ。

708 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:45:09.91 ID:GnrSy//ta.net
>>707
>これで砂を集める時間が稼げそうだ。

これどういう意味?

709 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 12:59:35.63 ID:4CYEcHtL0.net
ブーストカイオーガの雷打てるやつとれたからカイオーガレイドをパスして雑魚集めに徹することができる

じゃないのかな、わからんけど

710 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:02:41.41 ID:5ozMj2/lp.net
>>709
他の対策ポケモンに砂を入れなくて済むので
より良いカイオーガ厳選に時間を回せるって俺は読んだ
どっちなんだろうね?w

711 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:10:44.35 ID:fGmw+ZRj0.net
>>708 >>709
判りづらくてごめん。ブーストカイオーガが対策用として使えるので
まだふぶきに耐えられない他のポケモンを強化する時間ができたって意味。

712 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 13:15:03.86 ID:fGmw+ZRj0.net
>>709
スロー下手すぎで厳選したくなるレベルではないよ笑

713 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 17:48:22.46 ID:8GcAHo9w0.net
ボルトチェンジ電磁砲デンリュウ出陣!

714 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 17:53:10.44 ID:RxOj1Dwja.net
蒸発

715 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 19:21:04.83 ID:tNys0RDq0.net
デンリュウって、くぼやんの趣味を真に受けた人が強化しただけじゃん

716 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:16:56.47 ID:5ozMj2/lp.net
デンリュウって二番手三番手に出した場合でも
吹雪カイオーガ相手に電磁砲を1発撃てる?
撃てるならばうちでは戦力になるわ
吹雪相手のメンツに困っている

717 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:22:01.48 ID:ccZ8uauj0.net
>>716
前のポケモンがふぶき食らって死んだなら一発は打てる
前のポケモンがギリ耐えてたきのぼりで死んだら登場即死の可能性もある
という感じだから2匹目ならコントロールしやすいんじゃねと思うわ

718 :ピカチュウ:2018/01/18(木) 21:34:38.56 ID:5ozMj2/lp.net
>>717
レスありがとう
二体目のカンストライコウを育てるのが手っ取り早いのだろうが
それもつまらないのでデンリュウ育てるのも視野に入れてみる
ホウオウ前まではタイプ一致で弱点をつける高火力ポケモンがレイドの主力だったけれど
だいぶ考え方を変えなきゃいけなくなってきたよね
まあ幅が広がるのはこちらの頭の使いどころと好意的に捉えようw

719 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:32:52.92 ID:xg5jY7HA0.net
デンリュウFFFpl37で滝登り3発と吹雪1発耐えるから電磁砲は撃てそう登場後すぐなら吹雪も避ければ電磁砲2発いけるかもね

720 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 00:34:47.50 ID:jp3GvI3a0.net
カイリュータワーとかやってた頃からしたら比べ物にならないほど選択肢は増えたよなぁ

721 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 06:06:37.84 ID:Y4YeWyBWp.net
デンリュウはかみなりだったら発動早いから多少はマシかな?うまく避けて二発打てれば電磁砲より良さげなんだけど…二発目のかみなり打つ前に避けバグで死ぬのかな

722 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 09:47:16.50 ID:is+uEJStd.net
騙されてデンリュウなんかに砂入れるなよ
あんなのレイドで全く使いもんにならない

723 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:21:06.05 ID:Eh/4CCnid.net
節約するならブーストカイオーガかみなりにして用意
ドロポンふぶき用

724 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:38:28.33 ID:NkZv3j330.net
色々考えるのも楽しいけどかみなりカイオーガが確実だよね。
高個体がいるならそれに砂突っ込むのがベターな判断。
あとサンダースだめかと思ったけど出だしでふぶきを食らわなければ
かみなり1発は打てるんだな。使えなくはない。

725 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:42:31.18 ID:oPN0WcnVM.net
吹雪カイオーガ相手に噛み噛みバンギ真面目にありなように思えてきた
ナッシーもバナも吹雪1発で即死だけど、バンギは耐えるというまさかの衝撃
2850ナッシーと3600バンギは耐えた
2600以下のナッシーと2200バナは即死
ソラビ撃てないんならバンギの方がダメージ稼げてるよな?

726 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:44:30.77 ID:y+Cj/83ya.net
カミナリカイオーガは今使うべきだね
納得の個体手に入れたら砂入れて使う
技スペなんて溜まる一方だし。

727 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:45:18.35 ID:Eh/4CCnid.net
時々曇りならバンギいいね対吹雪

728 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 12:46:22.40 ID:JzyxetKBa.net
吹雪だと4074カンスト雷が先頭にドヤるわ。頼もし過ぎる(笑)。

729 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 13:33:21.40 ID:vyBpFoIH0.net
男は黙ってボルトチェンジ電磁砲デンリュウ一拓

730 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 13:48:04.30 ID:FfULwKjg0.net
カンストウィンディ持ってたから吹雪に使ったけどワイルドボルト一応3発撃てたわ
強いか知らんけどw

731 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 14:59:45.61 ID:DAvJTWnBM.net
>>725
ナッシー吹雪耐えるんか

732 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 15:00:29.14 ID:jp3GvI3a0.net
腕に自信がなければ抱え落ちしないことを最優先にすればいいよ

733 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 16:33:35.83 ID:tDtNa2L3p.net
>>725
おちつけ
ナッシーは耐えるのか?絶えないのか?

734 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 17:50:12.91 ID:WJGw2aH8d.net
カンストナッシーHP162に対して吹雪のダメージ150
防御HP個体値最高ならpl35.5でも1残る

735 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 18:01:19.60 ID:CWNiQ8Ah0.net
>>734
あれ?滝登りのダメージ分は?通常技ってダメージ0?
交代即退場が無いだけじゃないのかな?

736 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 20:43:39.39 ID:AIIVsVPS0.net
耐えるか耐えないかなら耐えるよ
ただ耐えるだけ

737 :ピカチュウ:2018/01/19(金) 20:56:36.36 ID:jxCbWztHd.net
>>735
勿論滝登り1発でも入ってたら駄目だね
交代後即の吹雪なら避けバグ圏外だよというだけ
吹雪と滝登り数発を耐えない特攻要員としてはリフブレジュカインと10万サンダースを自分は使ってるかな

総レス数 737
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200