2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:20:20.85 ID:C6uV1bq1a.net
みんなそんなに使ってないけど、強化したら意外と使えるってのない?
ジム戦やレイド、もちろんジム置きにも

506 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:27:20.15 ID:Lb8jso59a.net
>>505
本家は戦略性はあまりなくてむしろ戦術特化型だよね
おっさんはそういう面倒なことはしたくないというのはわかる

高度だがいちいち細かいことより、大きな流れや広い視野での戦略で見る方が慣れているだろうし

507 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:29:06.55 ID:tNYHcqrEa.net
そもそもポケモンGoは捕獲がメインのゲームでバトルじゃないからね

508 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:30:38.12 ID:s8kSfjTC0.net
>>494
いや個体値の話だが?

種族値はそりゃ新しく設定されたけど

509 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:31:14.81 ID:Lb8jso59a.net
>>507
そりゃまぁそうだ

510 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:33:58.54 ID:p/Euo552p.net
>>506
知り合いの大企業部長がGOをやってるが
プランの立て方とその実行力がすげえわw
それでも通用しない時の運が必要だから面白いんだって

511 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:36:48.84 ID:otqxVAsz0.net
まあ大手町はレイド最強だったからな。
最近はそうでもないけど

512 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:42:25.69 ID:DmfMngmkF.net
サワムラーの紙耐久も敬遠されるけど、けたぐりの硬直少ないから避ければ良いだけ。
最速でインファイト打っては離脱の刹那ゲーもなかなか楽しいよ。脳死連打飽きたらおすすめ。

513 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 15:43:53.69 ID:7rjK3dkza.net
>>512
沢村は瓦割りが楽しいぞ

514 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 16:29:33.41 ID:p1FfhvN/0.net
>>508
ああ、そういうことね。見間違えてた。
ポケGOも努力値振れるようにならんかな。
ジム戦に意味を持たせろよと。

515 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 17:00:28.49 ID:7rjK3dkza.net
努力値導入するならますます物理特殊分けないとゲームにならん

516 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 18:02:54.30 ID:/j5XWgBh0.net
回避した時の割合ダメージに素早さを考慮してくれたら
ダグトリオやマルマインももうちょっと使えるのに

517 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 18:13:42.83 ID:qAPs/+WX0.net
マルマインの技に大爆発を追加

518 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 18:23:54.29 ID:7rjK3dkza.net
>>517
何度でも使えるドン

519 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:02:03.81 ID:p1FfhvN/0.net
>>515
物理と特殊分けたら年寄りは付いていけないだろうなぁ
歩く上に頭も多少使うようになっていいとは思うけど
それよりも、簡単な特殊能力付けた方がいいんじゃないかな?
体力半分で技の威力upとか、受けるダメージ減とか、技2撃ち放題とか。

520 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:09:44.06 ID:i+dqTnWzp.net
単純な特性みたいなのはあっていいかも

521 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:12:04.39 ID:jtUuv68E0.net
バトル仕様を無理に難しくする必要無いよ
本家のZ技やメガシンカに飽き飽きしてポケモンGOに流れた自分みたいな人もいるでしょ

522 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:16:50.88 ID:9f/XkjASa.net
>>519
金銀時代はゴースト技がシャドボでも物理だったからなぁ……
それだと年寄りはリタイアだろうけど今は物理・特殊はアイコンで分けられてるからリタイアは無いだろう。

>体力半分で技の威力up
げきりゅうやもうかの類いだね
>受けるダメージ減
じきゅうりょくやふしぎなウロコ
>技2撃ち放題
格ゲーのやりすぎです

523 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:17:53.19 ID:pjNKiivy0.net
御三家は原作通りにHP減ると攻撃力アップとかにしてほしいね

524 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:39:29.13 ID:Cc6imzN0M.net
メタモンをジム置きしたら他のポケモンに擬態させとけよ何で丸わかり状態なんだよ
戦闘開始直前に同じポケモンに変身させろ

525 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 19:55:54.11 ID:p1FfhvN/0.net
まぁ、技2撃ち放題はもちろん時間制減アリで。
あとは威嚇みたく相手の攻撃力下げたり、影踏みみたく相手が交換できなくなったりとかね。
メガ進化も特殊能力の一環にしちゃえば、本家ほど風呂敷広げずに済むんじゃないかと思う。
まぁ、技を2つしか持てないから、今のままじゃ対戦ツールとしてのビジョンは全く見えないな。
そろそろスレチかな(笑)

526 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 20:02:04.58 ID:qAPs/+WX0.net
>>524
それはゾロアークの仕事でしょ

527 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 22:38:08.11 ID:zI5oaRmS0.net
>>410
すなが凄いことに注目すればいいのかな?

528 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:00:02.98 ID:llv/gkxw0.net
300万台なんて普通でしょ

529 :ピカチュウ:2018/01/10(水) 23:24:14.94 ID:kjlfz2UL0.net
ここではね

530 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 00:15:07.29 ID:RM1p9XvA0.net
ステが細かくなってもわからない人はおすすめPTに頼ればまあ大丈夫じゃないかな・・・?
色々育てる必要が出てきた場合一番困るのが砂だけどさ

531 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 00:32:33.42 ID:UXOEhXDwa.net
>>527
富豪の遊びとはいえ>>409の罪は重い

532 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 01:08:44.92 ID:m5jkPup20.net
300マンはすごいよ

533 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 02:34:42.88 ID:iWw+Tnkx0.net
本家ポケモンにおいて、進化する既存ポケモン

第四世代(進化後)
ロゼリア→ロンゼリア
エイパム→エッポース
ムウマ→ムウマンジ(要やみのいし)
ヤミカラス→ドッカラス(要やみのいし)
ニューラ→マーニュラ
レアコイル→バーコイル
ベロリンガ→ローベルト
サイドン→サンドン(プロテクター)
モンジャラ→モジャッポ
エレブー→エレキウス(要エレキブースター)
ブーバー→ブッバーン(要マグマブースター)
カイロス→カイロード
トゲチック→トゲトゲス(要ひかりのいし)
ヤンヤンマ→ヤマヤーマ
イーブイ→リンフィア
イーブイ→グレッシア
グライガー→グラードン
イノムー→マンモフ
ポリゴン2→ポリゴンX(要あやしいパッチ)
キルリア→エレイド
ノズパス→ノーダイズ
サマヨール→ヨワマール
ユキワラシ→ユキメンコ

第四世代(進化前)
スバミー→ロゼリア
ウソマツ→ウソッキー
バリヤー→バリヤード
ラッピー→ラッキー
ゴンビ→カビゴン
マンターン→マンタイン

CP3000を越えるポケモン(予想)
CP3869 サンドン
CP3289 マンモフ
CP3171 トゲトゲス
CP3110 モジャッポ
CP3072 ポリゴンX

534 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 02:56:37.10 ID:spFp5SnJ0.net


535 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 07:12:09.51 ID:4aMMK6gia.net
面白いと思ってるのかな?

536 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 07:39:19.78 ID:h52T7R3ua.net
ただただサブい
中年が考えることは全てサブい

537 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 08:14:13.92 ID:8Twg28vJ0.net
草タイプラフレシアはどうなん?

538 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 08:35:22.00 ID:eBmE4u4yM.net
バラかかえている人
対オムスターレイドつえーよ

539 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 09:21:21.62 ID:qhvBsABb0.net
>>537
まあ それなりに
100あるからフル強化したけどそれなりに活躍してくれるし可愛いから愛用してる

540 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 09:31:20.32 ID:GysHT8v90.net
ピカチュウをフル強化して3200ギャラドス倒すの楽しいよ

541 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 09:56:14.02 ID:DvF0PJyZ0.net
>>524
それやると置くとき困る、と思ったけど同色からは見えるようにすりゃ済むもんな。

542 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 10:09:11.05 ID:7JaIGAVha.net
連続切りが話題になってるからボックス見返したら連シザと岩砕き地獄ぐるまのカイロスいたわ
地獄ぐるま今となってはゴーリキーしか覚えないというマイナー技だけど使える訳じゃないか

543 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 10:12:15.56 ID:tb/Vsp/Ra.net
>>540
レッドみたいなことするのな
あいつはレベル81ピカチュウだったかな
おれもピカ様100ゲットしたらフル強化するつもりだけど

544 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 10:21:53.06 ID:kSYKo6Xcp.net
>>543
レッド?
随分前にやって最近やってないけどね
倒すのに運と実力が必要だからね
トレーニング復活すればそういう楽しみも増えるんだけどな

545 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:01:12.94 ID:zmKswugMd.net
>>539
羨ましい
ラフレシア100欲しい

546 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:03:11.37 ID:vWqNRADqa.net
>>539
100良いなあ。ナゾノクサ高個体はたくさん居るのに100が無いんだよねえ。
俺もラフレシア好きだから裏山けしからん。

547 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:03:11.44 ID:zmKswugMd.net
趣味枠ならラフレシア以外だとウインディ、オムスターあたりの100も欲しい
ルージュラの100は手に入れた

548 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:18:17.61 ID:UrhvUZcPa.net
初の100がラフレシアだったからフル強化して今でも使ってる
2番目の100だったオニスズメは進化もさせずに放置してるが

549 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:22:33.63 ID:okkEsScu0.net
ジザリガーはどうよ?

550 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:26:18.11 ID:jl68dEB80.net
>>548
そらそやろw飴にせんだけ優しいなw

551 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:28:50.44 ID:7JaIGAVha.net
>>549
あくの中でかなり攻撃力高いしそれなりに良さそう
なんか技が微妙だった覚えあるけど…

552 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:31:21.25 ID:wfDKyF9q0.net
ラフレシアの技は何がいいの?

553 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:46:21.30 ID:NENQOxkJd.net
>>549
シザリガー96がフル強化し終わった
技はバークアウト、辻斬りで時間あるときにでもジム戦してくるね

554 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:55:59.82 ID:PnPhOGSR0.net
>>549
FEEの悪技統一をPL33.5まで強化してみた
しかし念力きあいだまフーディンを相手に某ゲームサイトでバトルシミュしてみたらもっともっと強化しないとDPSが黒字にならない
シミュの結果を見ると同程度までに強化するなら噛み噛みサメハダーの方がDPSを稼げるようだ
キバニアはCFFが最高だからもっとよい攻撃Fの個体がほしい

555 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 11:58:18.79 ID:PnPhOGSR0.net
>>554
ソロレイドのハナシでした
でもタイプ一致の辻斬りが使えるのは気分がよい

556 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:00:04.16 ID:NENQOxkJd.net
>>554
サメハダーの高個体値厳選むずいよね

557 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:11:45.13 ID:F4FOHVnGM.net
ナゾノクサ100持ってるけどPL11だわ

558 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:15:55.61 ID:eBmE4u4yM.net
ハガネール硬いけど相手によってはタイムアウトの元凶になるのな
自動選択でこっそり入り込んで苦戦することがある

559 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:40:45.73 ID:4OugOImG0.net
>>552
葉っぱソラビかな?
避けとゲージの溜まりを重視して溶解液派もいるみたいだけど

560 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:42:48.59 ID:4OugOImG0.net
さっきPL35 100フシギダネを偶然捕まえた
それ以前には100チコリータも捕まえた
晴れブーストでナゾノクサの100も捕まらないかな?

561 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:43:05.67 ID:73oLwE560.net
>>540
100%ではないけどショックかみなりピカチュウをCP720に上げて打倒CP3倍以上で遊んでる
ニューラ氷統一で打倒カイリューも楽しい

562 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:51:29.22 ID:+d3xrv5ma.net
>>560
いいなーカイオーガーで活躍できるじゃん
ラフレシア、カイオーガーに使えるなら卵から生まれた100育てようかな

563 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 12:56:30.28 ID:swcozA990.net
100%スレと間違えたかと思ったw

564 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 13:24:39.65 ID:tb/Vsp/Ra.net
>>544
あやしい
キミ絶対やってないでしょ
あれは金銀の熱いシーンTOP3には入る

565 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 13:43:22.64 ID:gnaBLoUxd.net
「あれは金銀の熱いシーンTOP3には入る」

566 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 14:10:50.80 ID:gnI0Qjpkd.net
ブーストナゾノクサをラフレシアに進化させたらムンフォになった
これどうしようかと思ったけどやっぱりソラビがいいのか

567 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 14:25:45.32 ID:8JXCtmeH0.net
>>566
ソーラービームの方が良いけれど
ムーンフォースを最終進化系で現在使えるのって
ピクシーとラフレシアだけなんだよね
ムーンフォース自体は悪い技ではないから化ける可能性もあるかなと思う
そう考えると取っておいても良いかも
俺も強化していないが高個体値のやつを一体塩漬けにしてある

568 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 14:48:51.14 ID:92r08O+ma.net
オコリザルだな
カイリキーが手に入らなくてずっと使ってた奴は、けたぐりチョップでPL40にした

569 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:05:18.47 ID:tb/Vsp/Ra.net
>>565
どうしたの?
悔しかったの?ニワカ野郎が^ ^

570 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:15:22.43 ID:MZhsBOR+d.net
くっさ

571 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:38:23.74 ID:AMsvI/Xwa.net
>>564
なんにもしゃべらないとこがいいよな

リメイクでやったときピカ様がボルテッカー習得してて壊滅させられたわ
あれ強すぎ

572 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:46:01.69 ID:RM1p9XvA0.net
回避バグがなくなれば使えるポケモン増えそうだな

573 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:46:54.58 ID:St5BeAbJp.net
強風ブーストなのにミニリュウ時給1匹とか渋すぎるw
タッツー出過ぎドラゴン認定されてんのかコイツも

574 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 15:51:46.71 ID:z3tpdpKGp.net
「あれは金銀の熱いシーンTOP3に入る」

だってーおwwwwwwwwwwww
おっさんがなんか言ってるおwwwwwwww

575 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:03:28.72 ID:0VgHNgg+0.net
金銀どころかあれのおかげでレッドはシリーズ屈指の人気キャラよな

なんで話題に出したのかはよくわからないけど

576 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:15:21.89 ID:JH1E8ppmM.net
鳥取駅前100焦げピカをフル強化するかな

577 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:27:35.05 ID:n13rMpUYa.net
なんか発狂してるのがいるな

578 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:45:15.91 ID:dzhOI9LNd.net
>>544が「随分前にやった」と言ってるのはフル強化ピカでCP3倍ギャラ倒したことなのに
>>564が勝手に本家の金銀をプレイしたと読み取ってるってだけでしょ

579 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 16:46:36.27 ID:dzhOI9LNd.net
CP3倍は別に関係なかったか…

580 :410:2018/01/11(木) 17:15:00.60 ID:Fl9uLm68a.net
>>540
>>561
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1436800.png
>>409に騙されたのがトラウマ
怖くて進化させられないYO!
仕方ないのでこのままギャラに挑むよ
アドバイスくりゃれ

581 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 17:18:25.56 ID:4InSe9AU0.net
話が食い違ってるのは確か。
>>564が文盲なだけじゃねーかw


>レッド?(ってなんの話?)←原作未プレイなので何のことかわかってない
>随分前に(ポケモンGOでピカチュウ鍛えてギャラドス倒すのを)やって最近やってないけどね
>倒すのに運と実力が必要だからね
>トレーニング復活すればそういう楽しみも増えるんだけどな


ってことでしょ。

582 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 17:25:19.24 ID:YjzLFYQ7a.net
どっちでもいいわ
とりあえずボルテッカー採用されたらフル強化する

583 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 17:43:48.22 ID:ffN7STyGM.net
限界突破アイテムでも出してくれんかね
弱ポケをクッソ強くしたりできれば楽しみが増える

584 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 17:50:29.30 ID:XflEKD+Yd.net
最終進化で最大CP2000以下のポケモンはPL45まで解禁…とかじゃないと駄目だろうなあ
全ポケモン可能だと結局差は同じだし

585 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:01:44.24 ID:PlESCYcyp.net
>>584
とりあえず必要な砂の量を種族値によって変えて欲しいわ
そしたらちょっと出番が増えるかも
対人の時に総CP量制限をつければ安易に伝説ばかり出せなくなるから
限界突破はなしでもやりようはあるかなと思っている

限界突破でバカ強いピカチュウとか欲しいけれどね
主役キャラなのに不遇すぎるw

586 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:09:29.78 ID:qhvBsABb0.net
ていうか被りなしにするだけで色々幅ができるのに

587 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:13:25.79 ID:tb/Vsp/Ra.net
>>578
ニワカ野郎には変わりないだろ。
見逃してやるから、あまり騒ぐな

588 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:24:48.56 ID:rN9l8NQBM.net
ハピナス ソーナンス カビゴン ラッキー ケッキング プクリン
のならびだったからカイリキーゴリ押しでいったら予想外のソーナンスにやられた…
CP800か900位のやつだったのに

589 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:37:08.06 ID:0gTfwXQk0.net
>>409
アズマオウはたきのぼり覚えるからもう普通に戦力
ゴッドバード覚えたオニドリル並みには使えるようになった

590 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:38:10.61 ID:U24WQHOu0.net
>>587
やっぱこいつ使えねーわ
スレ違い

591 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 18:49:26.75 ID:4InSe9AU0.net
こいつ・・・マジモンじゃねーか・・・

592 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:34:37.46 ID:cpbq233Va.net
>>580

>>409 謝って

593 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:48:48.56 ID:enTUa0xNM.net
ウソッキーが意外と強いよ

594 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:48:59.58 ID:z3tpdpKGp.net
育てやすさの差はあっていいよなあ

595 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:50:33.50 ID:7Hk3Yzv/M.net
CPキャップ制度はおもしろいな

596 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:51:05.13 ID:1ySwiPP3d.net
はじめたばかりだから上限性能低くても育てやすいヤツ欲しい

597 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:52:06.20 ID:jl68dEB80.net
今なら育てなくてもブースト個体捕まえりゃ良いだけじゃん。

598 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 19:55:25.29 ID:SvslXt1J0.net
TL30未満の人は野生のブースト個体のPL上限あるのかな?

599 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:07:01.81 ID:tb/Vsp/Ra.net
>>598
今のTLからプラス5されるって聞いたぞ
要はレイドのブーストのTLプラス5と同じ仕様

600 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:10:57.26 ID:4+eR4FMda.net
>>599
え?そうなの?
レイドだとPL10のポケモンとかゲット出来るの?

601 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:11:55.99 ID:XhhKINboa.net
以外に使えて爽快感あり

https://i.imgur.com/PJHnBxn.png

602 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:14:00.46 ID:qhvBsABb0.net
>>601
ジュカイン本当いいよね
かっこいいし

603 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:14:08.81 ID:goVHdiZ/0.net
ジュカインは意外でもなんでもないけどな

604 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:15:19.39 ID:z3tpdpKGp.net
ジュカインは各所で話題になっとるな

605 :ピカチュウ:2018/01/11(木) 20:20:55.92 ID:poXtmRxy0.net
御三家は第2世代がなんか不遇だな
一番充実してるのは第3世代な気がする

総レス数 934
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200