2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタ枠】こいつ、意外と使えるぞ!ってやつ【図鑑用】

1 :ピカチュウ:2018/01/05(金) 17:20:20.85 ID:C6uV1bq1a.net
みんなそんなに使ってないけど、強化したら意外と使えるってのない?
ジム戦やレイド、もちろんジム置きにも

64 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:29:15.97 ID:aaI2MrH3p.net
>>36
>>37
それが実際に使ってみると意外といけるんだ。確かにギリギリだけど。

65 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:34:49.94 ID:N8sVcjyN0.net
サンドパンかな
じならしが2ゲージ技だし使いやすかった
あと使ってて楽しいのは鳥系ポケモンだなピジョットとかエアームドとかでズバズバしてるの楽しい

66 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:37:18.02 ID:des39tRba.net
>>62
HPもCPも低すぎて残念だが活躍は見込めなそう

67 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:38:34.49 ID:rmOVyQnS0.net
ベトベトン好きでハピカビの次にジムに置きまくってる
ハピカビの間においてカイリキー交替を促して、
まとわりつく・波動でエスパー相手をびっくりさせられる(多分)

欠点は木の実がもらえにくいことと、ネタ認定されるのか、後ろにネタポケばかりおかれてしまうことかね

68 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:44:01.60 ID:7YR52if70.net
>>63
今日初めてダーテング出来ました。
ジムに置いてみようかな。
最後の1匹に置くのはタイミング測るのがやっかいだけど。

69 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:52:14.01 ID:vHbI6go30.net
>>62
原作をやり込んだ長男高1が「ツボツボは固い」って言うじゃなあーい。砂ぶっこんでみた。

もちろん後悔した。「Goだとよわいみたいゴメン」って後で謝られた。

70 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 00:58:40.51 ID:CEhSu2zP0.net
>>67
ベトベトンカンストさせてよく置いてる

71 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:01:00.77 ID:AJQR5v0O0.net
>>64
合格レベルのDPS16.6を超えるのは難しいからフーディンとかと組み合わせて穴埋め的に使うならありかもね

72 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:09:14.36 ID:36I3R1ft0.net
>>59
技何にしてる?
うずオーにしてたんだけど、ひのかえもなかなか悪くないなあ思ってきたんだよね

73 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:20:22.67 ID:YhrvrBRX0.net
ここまで挙がってるの意外感無さすぎだろ
ヨルノズクくらいだな

ちなみにヌオーはソーナンスの振りして
ジムニー置けるので優秀

74 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:29:17.36 ID:36I3R1ft0.net
趣味アタッカー、ヒットアンドウェイが好きな人なら

・けたぐり、かわらわりのゴーリキー(ヤルキモノ使う人なら使用感は合うと思う)

・どくばり、クロスポイズンのアリアドス(紙だけど)

なんかは割と使ってて楽しい
技が今でも手に入る所もおすすめ

これから気になるのは
れんぞくぎり、クロスポイズンのアーマルド(どっかの国限定なら詰むけど、、、)

75 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 01:31:29.16 ID:yJ2L7brN0.net
>>59
ブースターそんなに強いの?
技はオーバーヒートですか?

76 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:12:28.77 ID:L9LsjPvy0.net
ザングースも楽しそうだし案外強そう

77 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:43:07.19 ID:99pZVoLX0.net
ニョロボン
バンギの攻撃を全ていまひとつに抑えてこちらは抜群とれる、パルシェンレイドも

78 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 02:59:28.98 ID:Zy4s9oTS0.net
バンギレイドでニョロボン使うやつは玄人な印象だな

79 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:10:38.86 ID:r3grJWi/0.net
対バンギではカイリキーがどうしても注目されるからなあ
実際、ニョロボン使ってるのは少数派な印象
でも全ての技をいまひとつに抑え、2重弱点を突けるのは大きい

80 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 03:24:42.43 ID:4tgxcmExa.net
>>65
これは重宝してる
サンダースにサイドンだとちょっと重すぎるんだよね

81 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:20:58.10 ID:Gg4wBPSPd.net
>>34
エアプか

82 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:24:55.02 ID:YdwTNe/t0.net
>>62
カンストツボツボよりpl20のハガネールが固いらしい

83 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:30:09.86 ID:kVDd1RRM0.net
>>75
ブースターは攻撃種族値上位なのでかなり強いよ
渦オバヒのDPSも優秀
オバヒの硬直が長いのとHPが低いのと
ジムにいるポケモンに炎耐性があるタイプが多いから
使いにくいけどね

84 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:38:33.77 ID:pYBJjNY00.net
ブースターのどこが意外なのか
一年近く前にオバヒを覚えるようになってからは渦ヒートの攻撃力の高さは周知の事実たろ
それまではクソ雑魚イーブイガチャのハズレ扱いだったけど

85 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:44:14.84 ID:kVDd1RRM0.net
意外じゃないとか言われてもな
おまえアホだろ
そりゃ使えるものを書き込んでるのだから誰にとっても意外なポケモンなんていねーよ
バンギラス、カイリュー、ライコウ辺り意外なら何でも書き込めばいいだろ
実際に>>75が意外に思ってるだろ

攻撃力の高さなんて関係ないけどな
それだったらアブソルも使えることになる
ブースターはアブソルより防御が高いからハピナスを倒せる
同じ攻撃種族値で良技のアブソルでは無理

86 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 04:44:33.39 ID:VpxVxhPkM.net
ブーちゃんは伝説に少し及ばないが攻撃力高いので、
ファイヤーやエンテイの代わりに使える。
ふしぎなアメはそれ以外の伝説に優先しよう。

87 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:04:22.63 ID:bC98o/Rna.net
オバヒが隙が大きすぎる1ゲージだからオススメせんぞ
社員避けてから発動しないといけないから遅い
まあカイリキーやらハリテヤマやらいるから誰もブーちゃんでハピナス倒さないか

88 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:11:52.61 ID:kVDd1RRM0.net
カイリキーとか言い出されたら何も「意外と使えるぞ」にあげられなくなる

89 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 05:14:52.23 ID:bC98o/Rna.net
そうかね
もう>>2の時点で意外性あったわ
そういやマリルリたまに置かれてるけど、地味に嫌がらせ性能高いんやなって
ブーちゃんも悪くないと思うよ

90 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 06:57:33.45 ID:p0inK2eTd.net
結局ポケモンGOって、強化が大変すぎて、色んなポケモン使ってみたいけど使う余裕がないんだよなあ

91 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:09:28.67 ID:3r0Da7fAd.net
>>90
そういう意味では天気ブーストのおかげで
80%以上のPL34、35あたりのを捕まえて試せるから、砂を入れて後悔する心配はかなり減った。

92 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:27:27.98 ID:1hkHuPF/d.net
>>76
技を格闘にしちゃうとリングマとかぶるから
シャドつじでゴーストエスパーをピンポイントでねらう構成も良いかも

93 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:41:48.77 ID:finvMszn0.net
>>68 瞬殺ロスね

94 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:47:29.34 ID:iSe8PFrFd.net
>>92
うんうん
現在連続orシャドウ、辻斬りを厳選中
ジム戦で使ってあげたい!

95 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 08:58:31.33 ID:JhZhbrs80.net
ソロカイリキーで意外と使えるのがネイティオ
エアスラッシュとみらいよちで抜群、かくとうは半減

96 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 09:37:32.66 ID:AJQR5v0O0.net
>>95
上にあがってるヤドランと同じような感じだね
DPSでいったらヤドランの少し上だからこっちの方が若干有利かも

97 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:02:37.44 ID:zMpbEr9yp.net
念力ショックのルージュラ姐さんが意外と仕事してくれる
過度の期待はいけないけれどねw

98 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:36:12.06 ID:p0inK2eTd.net
カイリキーはルギア使ってるな
ネイティオの方が良いんだろうか

99 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:43:23.74 ID:AJQR5v0O0.net
>>98
いやいやさすがにルギアのほうがぜんぜん強いよ与ダメも耐久もネイティオより高いし
ルギアをPL20のまま使ってるってのなら微妙だけど

100 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:44:56.50 ID:p0inK2eTd.net
ルギアはPL35くらいかな?

101 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:51:23.87 ID:aaI2MrH3p.net
>>81
エアプにエアプって言われちった

102 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:53:21.88 ID:mIxuIqc+0.net
ランターンを強化してスイクンの時に使っていたけど、全然貢献度低いと言われて辞めた。
来るカイオーガの時に又使ってみようかな。

103 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 10:56:31.98 ID:p0inK2eTd.net
ランターンはふぶきにも耐性あるしなあ

104 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:00:54.58 ID:AXzInrkT0.net
>>100
カンストルギア使ってるけどエーフィ、フーディン後の三体目に使ってる。
一体目とかで使うと時間切れする。

105 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:07:40.52 ID:kcNwNVvB0.net
>>44
>>53
ピジョットなら知っているけれど

ビショットは初耳だな、どんなポケモンかな?
詳しく教えてくれないか?

106 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:09:01.45 ID:N+ZnuD3da.net
https://i.imgur.com/GCTFYoY.jpg
こいつ

107 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:09:05.64 ID:OwBRlZEtd.net
さむっ

108 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:44:01.19 ID:aaI2MrH3p.net
>>101 だけどごめん。言いすぎた。

109 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:46:46.55 ID:AXzInrkT0.net
>>105
こいつ。
http://seesaawiki.jp/w/ebatan3/lite/d/%a5%d3%a5%b7%a5%e7%a5%c3%a5%c8%a1%a6%a5%cf%a5%c3%a5%bf

110 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 11:47:42.61 ID:2VNT8vVyp.net
>>6
だってルックスが雑魚いし

111 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:24:14.61 ID:L9LsjPvy0.net
>>110
総選挙では歴代草御三家の中で一番人気やぞ

112 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:36:02.33 ID:5Jl1Iiuj0.net
>>62
本家みたいなターン制の戦闘では1しか食らわない防御は凄く有効だけど
手数が多いこのゲームだとHP の低さが致命的になる

113 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:42:09.69 ID:Vq2S1eZld.net
趣味のつもりで強化した100カウインファのカポエラが地味に使える。上手く立ち回れば2800くらいのハピ落とせるしアクションもかわいい。何気に450勝くらいしてるくらいお気に入り

114 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 12:55:18.83 ID:gCRmXjRt0.net
ランターン
ヘルガー
レアコイルよな

115 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 13:14:39.18 ID:N8sVcjyN0.net
地味に活躍したのはマグカルゴさん
ファイアーホウオウで石を投げまくってた

116 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 13:53:31.73 ID:d3Sf9gtv0.net
マグカルゴは俺の中でもはや伝説と化している。

ジムでトレーニングが出来てた時代、彼は間違いなく俺のパーティーのエースだった。
CP3000越えのカイリューの攻撃にもものともしないあの頑強さ・・・そしていわおとし、ストーンエッジというカイリューを倒すためだけに与えられたかと見紛う技構成・・・俺は痺れたね。
今でも歴戦の猛者として俺のボックスの中に奉られているよ。

117 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:01:36.59 ID:CY85j4Ms0.net
ガッサとアブソル
火力特化型紙耐久がゲンガーフーディン使いにはグッとくる

118 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:09:06.92 ID:WbasL53Dd.net
>>117
ガッサの100欲しい〜!!
2400超えるのは100だけやっけ?

119 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:21:38.13 ID:Cha3fyZk0.net
>>117
ええですなー
先鋒でバシバシ使ってソッコー消えてゆく(ただし爪痕は残してる)みたいな
刹那ポケ

120 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:33:10.29 ID:selAPoyRM.net
>>116
パルシェン「」

121 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:41:09.99 ID:GjdCkUj8d.net
晴れグラードンレイドではれんリフジュカイン先鋒にしてるわw
特攻隊

122 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:43:29.15 ID:olBwDXmXd.net
ジュカインいいね
意外と使える

123 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:49:28.93 ID:WbasL53Dd.net
ジュカインは操作性が最高やなあ
実際強いしw
カイオーガでも頑張ってもらおう

124 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:52:44.20 ID:/Qw4PR0tr.net
ジュゴン
ラプラスの影に隠れた完全下位互換、作りやすく育てやすい
どういう訳かラプラス劣化に巻き込まれて下方修正された可哀想な子

125 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:54:48.47 ID:Cha3fyZk0.net
天候関係なく勢い付けでジュカイン使ってますw

126 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:57:28.39 ID:Q8/MXUKEd.net
>>121-125
どこまで強化してる?

127 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 14:59:41.56 ID:Cha3fyZk0.net
自分で使ってて楽しいのがいいですわな
くさタイプだとメガニウムも好き
攻撃力で若干劣ろうとも先鋒役で
おしりブツブツバナやアホ面ナッシーよりも使ってるかも
縦に長い割に意外にフットワーク軽くて避けやすいのよ

128 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:01:13.06 ID:WbasL53Dd.net
>>126
96をフル強化

129 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:01:35.24 ID:Cha3fyZk0.net
>>126
とにかくカンスト派(あほ)なのでFEDをフルカンストで使ってます
CPは2560

130 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:05:04.80 ID:kVDd1RRM0.net
カンストが一番気持ちいいよ
FCDのアブソルPL40にして使ってる

131 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:07:44.28 ID:Cha3fyZk0.net
なぜかみんな100じゃなくて95前後なのがおもしろいw
どうしても100である意味はそんなにないですもんね

132 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:14:27.50 ID:Vq2S1eZld.net
メガニウムはFEF98のフル強化が至高。CP2222が美しすぎる。

133 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:19:06.09 ID:Q8/MXUKEd.net
みんなカンストかぁ
96の砂3500と82の砂7000があるけど、
ちょっと遠いなぁ、、、

134 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:22:18.38 ID:7xMODPoka.net
>>126
100をカンストまで

135 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:22:28.57 ID:Cha3fyZk0.net
82の砂7000は即戦力になりそうですが
長い目で愛でるなら96の砂3500かもしれませんけど

136 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:27:04.99 ID:p0inK2eTd.net
>>117
俺は逆に高耐久で居座る系の方が好きなんだけど、いかんせん火力無いとハピナスを抜けないのがなぁ
例で言うとラプラス、カビゴン、ルギアタイプ

137 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:35:01.07 ID:+al4nsNua.net
ニョロボン
バンギにニョロボン、ラプラスにニョロボン、トドゼルガにニョロボン

ラプラスのレガシー技龍の波動、トドゼルガの地震以外は耐性あり

138 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:37:17.51 ID:gGddaRASM.net
リーブレードが良技だからウツボットやキレイハナもけっこう強いよ。

葉っぱカッターが重くてやや使いにくいから技1をようかいえきにしてみたらサクサクで使いやすくなった。

139 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:42:34.09 ID:p0inK2eTd.net
そう言えばゼルガの高PLも確保しておけば良かったな
砂使う程でもないんだけど

140 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:46:41.37 ID:KkXAj6Xr0.net
手数で勝負派は攻撃Fならあとはこだわらんな
さらに、何でも試してみる派、使ってるうちに愛着湧いて飴に出来ない派となり今に至る
このスレの住人は基本的に技の出が速くて避けやすいやつが好きなんだろうなと思う

141 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:52:55.34 ID:gGddaRASM.net
意外性がある=種族値が低めとも言えるからどうしても避けが必須になってくる。

となると軽い技1、複数ゲージで出が速く硬直の短い技2の構成で使いたくなるよね。

142 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:56:45.25 ID:O71Oledzd.net
>>121
ジュカインの技1はタネマシより連続斬りの方がいいの?

143 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 15:57:19.77 ID:O71Oledzd.net
>>124
技ガチャキツい

144 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:01:37.70 ID:MfotsxGJ0.net
>>142
連続切りはゲージのたまりやすさがすごい

145 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:13:57.38 ID:4SDKq7C00.net
>>118
たまたま止まった駅にきのここ

146 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:16:16.34 ID:4SDKq7C00.net
>>118
たまたま止まった駅にキノココ100いたんだけど、使い道あるの?
本家はまぁポイヒガッサやテクニガッサは使い道あったけど、特性と道具ありきだからなぁ

147 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:20:21.52 ID:Q8/MXUKEd.net
>>135
そこが悩みどころなんだよね
とりあえず82の砂7000を強化するか、このままいくか
強化するならどこまで強化するか

148 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:24:33.45 ID:N17KcYCcp.net
>>120
パルシェンもトレーニングでは使ってたよ。
ただ、CP的にはマグカルゴの方がカイリューの「半分以下」にしやすかったからな。
トレーニングだと相手ポケモンのCPの半分以下で1000(だったかな?)稼げたからどんなジムでも重宝した。
あそこまで低いCPで硬いやつはなかなかいない。

149 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:30:45.73 ID:N8sVcjyN0.net
キノガッサは即戦力の格闘が欲しいときには便利だと思う
晴れブーストで高PLが出やすいし進化しやすいで用意するのは楽
個人的には草統一で弱点つける奴に特攻してみたいけどタネばくだんの使い勝手ってどんな感じなんだろ?

150 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:47:28.64 ID:p0inK2eTd.net
ガッサよりハリテヤマほしいんだけど、なかなか高PLのマクノシタ通知が来ない

151 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:50:12.76 ID:L9LsjPvy0.net
>>150
寝てて自宅付近にいた100ハリテヤマ逃した日は結構落ち込んだ

152 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 16:52:16.66 ID:p0inK2eTd.net
いいなあ100は
もう個体値の贅沢言わないから、せめて砂節約させてくれそうなマクノシタかハリテヤマほしい
カイリキー全然揃えてないから次のレジ系レイドでかくとう揃えておきたい

153 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:15:22.39 ID:KkXAj6Xr0.net
>>142
一度連続切りを使って見たらいい
やみつきになる

154 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:23:00.09 ID:CY85j4Ms0.net
>>146
いいな〜
ワイだったら即カンストさせてアブソルレイドでカイリキーに囲まれながら目立たせるわ

155 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:24:00.85 ID:Fu9bf2zVa.net
>>149
草ガッサは岩オムスター相手に使う

156 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:36:03.50 ID:+9WLwrE1a.net
久々に見にきたら良スレ見つけた

157 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:36:33.80 ID:aksoArdy0.net
>>144
タネマから連続斬りに変えたけどタネマ1発打つ時間でリフブレ分のゲージ貯まって驚いたわ
ザクザクザクザッザと斬ってく感じがたまらん

158 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:47:01.05 ID:p0inK2eTd.net
初代の御三家のカメックスとかも強化はしたいんだけど、いかんせん劣化シャワーズなのがなあ

159 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:48:55.78 ID:7W+GbkoMd.net
>>158
オーダイルは攻撃高め、ラグラージは水波乗りが回避型として優秀なのだがカメックスはなあ
goの御三家の中では一番不遇よねw

160 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:52:15.91 ID:Vq2S1eZld.net
劣化とか言ってたら何も強化できないよ。バンギ戦隊とかカイリュー艦隊とかで十分って話にしかならないし

161 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:56:32.31 ID:p0inK2eTd.net
そんなことはないぞ
グラードンにもっとも効果的にダメージ与えられるのはウツボットらしいし

162 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 17:59:57.12 ID:lwQeVCXGa.net
ナゾノクサ100出たけどラフレシアって中途半端だよなぁ

163 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 18:04:55.82 ID:IYzy+HA70.net
微妙な100って取り扱いに困るよな
マリル、ピィ、ゴマゾウ、ゴルバットとか100いるけど進化すらさせてないわ

164 :ピカチュウ:2018/01/06(土) 18:05:48.65 ID:N8sVcjyN0.net
技で差別化するなら限定的になるけどラスターカノンにしてパルシェンラプラス相手に使うってみるとか
あっちの攻撃は軽減出来るから防御高めなのも活かせるし
一応岩タイプ相手にもそのまま使える

総レス数 934
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200