2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO Plus総合スレ Part.62

1 :ピカチュウ:2018/01/07(日) 12:07:45.72 ID:4hI3ywtJM.net
ここはPokemon GO Plusの総合スレです

次スレは>>980
建てられない場合は安価指定、または建てられる人が宣言して立ててください
スレが建っていない時は減速しましょう
テンプレは>>2以降

この板は12時間書き込みが無いと落ちる仕様です。
適時保守して下さい。

Pokemon GO Plus|『Pokemon GO』公式サイト
http://www.pokemongo.jp/plus/

Pokemon GO Plus 公式「よくある質問」
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/faq/

公式 取説PDF版
http://www.pokemon.jp/pokemongoplus-support/common/pdf/manual.pdf

前スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.61
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1514321575/

851 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 16:00:41.88 ID:bz/GSAeA0.net
>>850
手投げの時は前回のが維持されてない?
ゴプラは赤球のみだ

852 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 16:03:28.16 ID:bRh+/Iy6M.net
iOS11やっとまともに動くようになったな。長かった。

853 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 16:07:23.70 ID:azTjufAD0.net
自動化無事に復活か
オートキャッチの充電切れたら予備のゴプラって感じだな

854 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 16:41:11.81 ID:dsN6D9mkp.net
やっぱバグだったのか

855 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:08:36.59 ID:eAhm0q1bd.net
>>847
クッソ偉そうに講釈たれてたよなw

856 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:23:03.58 ID:vSuLjUv3a.net
iPhone6でiOS11だけど自動化復活した!
今回のアプデて1番嬉しいわ

857 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:35:56.24 ID:zbSplMBP0.net
>>855
普通に考えてios11の為になにかしたのが裏目に出たバグなのわかんなかったのかねw
近々直るだろうと思ってゴプラ買い足したの正解だったわ
ゴプラの倍近く払ってパチモン買ったアホw

858 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:50:42.35 ID:TcFoVqJa0.net
非正規品買ってたやつBANされろよな

859 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:51:14.93 ID:sxPN8a950.net
>>850
そりゃあゴプラで青玉黒玉投げられるわけあるまい

860 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:52:11.74 ID:FNyuacXz0.net
全然スレ盛り上がってないな
とりあえずiOS11でも問題なく自動化可能になったということで
3月予定の強制iOSアプデも耐えられそうってことで良いな?

861 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:53:07.16 ID:XvW7JTPAp.net
>>857
自動化とかせず普通に使っててバグアプデ前に予備機買ってた自分は何にもなかったな。
iPhone5からiPhone8に機種変するからiOS11でどうなるか逆に楽しみ。

862 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 17:54:19.33 ID:fMdvglsVp.net
ようやく自動化復活かあ。
この1ヶ月くらい、不便すぎたから嬉しい

863 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 18:35:17.24 ID:Jkm0R+GP0.net
オートキャッチ使ってしまったらゴプラ復活してもゴプラ使う気にならんわw
向こうのスレに帰ります

864 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 18:43:31.81 ID:UW9awRpO0.net
苦情言った甲斐あったのかもな もう殆どやってなかった

865 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 18:48:11.41 ID:MVUJUENd0.net
そういや俺もメールでゴプラ押しっぱの挙動変わって困ってるって送ったわ

866 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 18:57:03.08 ID:Up4FDXPT0.net
iphoneの自動化復活したな
パチもん買わずに待ってて良かったわ

867 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:04:17.24 ID:ChZrj+nSp.net
さてポケモンGO再開するかな

868 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:26:00.74 ID:Gj9V86XG0.net
普通に戻っただけなのに神アプデに感じるトリック
コワモテが少し優しくしただけでモテるアレだな

869 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:27:42.48 ID:UTL7OFjp0.net
7000円だしてパチモン買ったやつw

870 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:37:01.95 ID:R4fcruwW0.net
>>861
iPhone8で押しっぱなしで全然問題無いぞ
車で30キロでポケスト拾ってた

871 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:40:12.73 ID:DkhccE9D0.net
え?え?
アプデで自動化戻ったん?
嬉しすぎる
とりあえずログ漁るわ

872 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:40:35.74 ID:AmKnvrxy0.net
オートキャッチを買うお金でゴプラ2個変えたな

873 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:41:35.02 ID:AmKnvrxy0.net
>>871
iPhone6s + iOS10 + ポケGO最新ver.だと押しっぱなしで自動捕獲&自動ポケスト回しになるね

874 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:44:41.47 ID:DkhccE9D0.net
>>873
iPhone7プラスで同じくiOS10組
この日の為に控えてきたんだ
モーションキャンセルも捕獲早くて楽しかったわ
買い溜めしてしまった百均カードケース掘り出してくるノシ

875 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:46:36.10 ID:TVFLRdsE0.net
あとはポケスト優先捕獲になってくれればベストなんだけどなぁ

876 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 19:49:40.69 ID:cGltRfEQ0.net
一番賢いのはいち早くオートキャッチかがっちゃ購入して年末年始を楽しく過ごした奴

877 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:03:45.77 ID:yw4fRfyZ0.net
iOS11とか関係なくゴプラの調整できるじゃん

878 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:16:04.68 ID:IyQq/I8c0.net
騙されたと思ってios11いってみるわ

879 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:19:05.15 ID:zMCifbCZ0.net
パチモンでもかまわないよ
もうあのバイブの音には耐えられない
エレベーターの中で鳴り響いた時の恥ずかしさ・・

880 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:26:07.29 ID:RrGDx23m0.net
ios11だけど赤ブーブーなくなってよかった

881 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:29:59.38 ID:dsN6D9mkp.net
やっぱバグだったのか

882 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:34:24.68 ID:tvwCFoQb0.net
アイフォーンも無事に皆アプデ終わったみたいね。今回は神アプデみたいでなによりだな

883 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:35:02.16 ID:EUL73MGQa.net
ios11はまだ信用できないな
騙してアプデさせようとしてる気がする
もうちょい様子みだな

884 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 20:45:03.96 ID:Nb0+jc8T0.net
iOS11は詰め込みすぎて完璧な最適化されてないから
これから軽くしていくってAppleが言ってたよ(意図的な低速化含む)

885 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:00:20.20 ID:DkhccE9D0.net
押しっぱ自動化が再注目されてる事もあるし
みんなの挟み込みアイテム教えて欲しい
俺はダイソー魚眼レンズとトレーディングカードケースのみ
トレカケースの方をメインで使ってるんだが
変形早くて押せなくなりティッシュ詰めたりして使ってる
変形しないで恒久的に使える押しっぱケースを探している

886 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:02:19.93 ID:F5Mbk4pY0.net
インシュロック一択

887 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:04:16.74 ID:nawIqN3MM.net
まだアップデート来てない
車GOでポケスト時速何キロぐらいまで拾える?
昨年10月まで50km/hで拾えたけど…

888 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:12:14.88 ID:ESPK7haqd.net
>>885
結束バンドでよくね?

889 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:14:03.19 ID:ESPK7haqd.net
>>887
50キロなら拾えるよ
ただ自分から出てるわっかをかすめる程度だととれないことが多い

890 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:14:34.92 ID:CkKvt8P10.net
>>885
初期にここでおススメされてた無印の小型石鹸ケースいいよ
ずっと使い続けてるけど変形することもなく長持ちしてる
そのままじゃボタン押せないんだけどゴプラの下にフェルト生地を小さく切って敷いたらピッタリ

なおリングオプション付けると蓋が閉まらない模様

891 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:32:59.59 ID:OQ7ddzm60.net
洗濯ばさみと輪ゴムで自動化しています
https://i.imgur.com/6rX5ngo.jpg

892 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:34:17.22 ID:rQn7WBFvp.net
アプデで自動化復活したの散歩してて今気付いた
ただのバグだったんだな

893 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:39:35.39 ID:Gj9V86XG0.net
>>891
結束バンドの方が全然スマート

894 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:53:04.57 ID:BGaaG49+d.net
無印の石鹸ケースいいよね
ネジ緩めておいてケース入れればドライバーも持ち歩かなくていいし

895 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:54:03.88 ID:mf7Jjlcpa.net
無造作にポケットに入れておける時点で結束バンド一択だよなぁ
オンオフも片手でずらすだけで出来て簡単だし

896 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:55:05.01 ID:0jkukBRy0.net
>>890
自分は蓋の裏に五円玉貼り付けて使ってるわ

897 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:55:26.64 ID:Nw5HEXVA0.net
ついにios11でも10同様に使えるようになったのか
iPhoneXにしようかな

898 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:55:35.17 ID:LnoxWf3bD.net
巻く手間があるバンドより蓋閉めるだけのケースの方が楽かもな

899 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 21:56:20.88 ID:LnoxWf3bD.net
>>895
なるほど、ズラすだけでいいのか、そりゃ楽だわ

900 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:00:04.82 ID:DkhccE9D0.net
>>890
これか
https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/p/o/k/pokemongoplus/I7Dvf6v.jpg
めっちゃ良いじゃんこういうの探してた買いに行くd

901 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:00:40.14 ID:oW7M+HVl0.net
まだアプデ来てないんだが

902 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:02:25.63 ID:DkhccE9D0.net
>>888
締め付けが強気なりすぎる気がしてね
ボタンが壊れるって過去に見たから不安あるんよ
あと紛失対策でもケース型は有効だと思ってる

903 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:04:51.54 ID:0jkukBRy0.net
最初に結束バンド買ったけど結構巻くの手間だったし途中でズレる場合があったからケースに切り替えた
不器用な自分にはケースの方がわかりやすくて正解だった

904 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:14:28.86 ID:AmKnvrxy0.net
クリップ一択かな
広げて閉じるだけでいいし

905 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:15:07.98 ID:P9ojq7iCp.net
iPhone5から無事にiPhone8になりました。
ポチったら一拍おいて反応と。
まあ、普通に反応してくれるだけで十分ですw

906 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:23:37.14 ID:k0WHIrO1a.net
>>755
やっぱりな
なんとなく治るんじゃないかと思った
でもゴッチャ買っちゃった

907 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:26:55.58 ID:QBXZH9Do0.net
ケースだとかばん内やポケット内で結束バンドやクリップのズレの心配から開放されるのがすごいでかい 
クリア色のケースだと状態視認もできるし
今までずっとダイソーのねじケースだけど厚さ調整なしで入れてフタするだけでぴったり使えて最高なんだが
欲を言えば大きさをもう一回り小さいのほしい

908 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:27:24.20 ID:k0WHIrO1a.net
>>789
11で使えるようになったってことだぞ
凄くね?

909 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:31:37.22 ID:k0WHIrO1a.net
>>838
ピカは無理ぽ

910 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:32:17.54 ID:k0WHIrO1a.net
>>842
残念ダメか

911 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:35:31.90 ID:zMCifbCZ0.net
クリップが簡単だね
https://i.imgur.com/56rkOcT.jpg

912 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:44:01.41 ID:DkhccE9D0.net
>>907
そのケース今は廃盤だぞ
少し前に店舗行って店員に確認してもらった
6個入りのやつだよな確か
高さ調節不要と見てwktkしてたんだが遅かった
http://metamon.net/wp-content/uploads/2017/09/MIT2j7E.jpg

913 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:46:26.73 ID:UeVZmkfi0.net
>>901 同じく

914 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:54:20.76 ID:LnoxWf3bD.net
うちは二台運用でこれ
電池の蓋は外して薄さを追求

http://i.imgur.com/6AHZV7i.jpg

915 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 22:56:43.54 ID:2kGHGn+G0.net
>>876
悔しいのうw悔しいのうw

916 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:02:23.79 ID:YFMnMlwp0.net
押しっぱなし自動化復活はありがたい

リングはめて左手の手袋内でポチポチしてたけど
暖かくなったらどうしようか悩んでた

917 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:06:39.67 ID:vasxt5s40.net
>>915
頭悪そう
今まで死んでたくせにそれはないだろwww

918 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:07:05.83 ID:DkhccE9D0.net
>>914




型番を晒すんだ

919 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:11:19.68 ID:Vl0iIpcn0.net
早速、復活した自動化PLUSで100捕まえてたぜ。

ゴクリンだけどなw

920 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:11:27.27 ID:vasxt5s40.net
>>916
指輪スタイル一緒w
運転しながらでも出来て便利だけど油断するとポチるの忘れてしまう

921 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:15:22.78 ID:k0WHIrO1a.net
今回のアップデートは何気に神だったな
iPadのWifiモデル使ってるが以前は家の中だと
すぐGPS見失ってたけどそれがなくなった
位置偽装が厳しくなる前に戻っただけだが
ありがたい

922 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:16:23.04 ID:LnoxWf3bD.net
>>918
たぶんこれです
100均一で売ってるやつ

https://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/yamada-03060/

あとボタンのポッチはホムセンとかによくあるドア用のクッションゴムだよ

923 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:21:09.19 ID:DkhccE9D0.net
>>922
ネ申レスに感謝

924 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:21:46.17 ID:6T4deRhb0.net
>>911
デカすぎてスマートじゃない
結束バンドは手間かかるからNG
中太のリング状ゴムが最強
ペットボトル甩ストラップのサイズ

925 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:22:45.47 ID:U38l34a2p.net
ios 前は移動してないとポケゴ落ちたけど落ちなくなったね

926 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:24:46.83 ID:a4j27gl9d.net
>>924
結束バンドのどこが手間なんだよw
ずらすだけだよ?

927 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:25:22.99 ID:cT54aNG10.net
>>914
電池の蓋外しか。なるほど。

928 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:25:51.64 ID:YjxZ8tY70.net
ボタン電池交換して準備万端なのにiOSのアップデートがこねー

929 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:26:14.85 ID:LnoxWf3bD.net
>>923
カッターで切り離せば1台でも使えるからいいですよ
厚さは17.6mmでした
おそらくこれが最小ケースだと思います

930 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:27:38.02 ID:QBXZH9Do0.net
赤ボ補給のポケスト密集地ぐるぐる周回ももうしなくていいと思うとほんと清々する
おしっぱ置き去り様様ですわ

931 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:29:57.86 ID:DkhccE9D0.net
>>930
アプデ前はポケットに入れて都度押しで対応していたわ
慣れたら全然不快じゃなかった
人前だとチンポジ整えてるようで恥ずかしかったけど

932 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:31:31.85 ID:mBb6wAAu0.net
ポチポチしすぎて腱鞘炎になりそうだったから助かった

933 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:40:14.88 ID:2oB3NhJA0.net
>>922
クッションゴムいいね。
うちは自動化できなくなってから同じ山田科学のトレーディングカードケース1箱に2つゴプラセットして中央押しでポチポチ推してたわ。(要高さ調整)
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bababa/cabinet/ba3/2ymd63161_1.jpg

しかしようやく結束バンド固定に戻れる〜!アレが一番自動化解除が手っ取り早いから便利なのよ。

934 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:43:35.35 ID:w8qkbolpM.net
ios11使いの方に質問させてください
10と遜色ないくらいの反応になりました?

935 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:43:37.62 ID:2oB3NhJA0.net
ただ結束バンドでは防水ケースに入れないと風呂場や水場でポチポチできなかったので
プラケースに入れてセロハンテーブで密閉すれば簡易防水になるのは便利だった。
ポケストがある温泉施設なんかで大活躍したわこの年末年始。

936 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:52:17.49 ID:Ibj9wN1zd.net
>>935
風呂場(しかも旅先温泉)にまで持ってくってもうここまで来ると重度の薬物依存患者レベルだな。

937 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:52:54.67 ID:cT54aNG10.net
>>934
遜色ない。

938 :ピカチュウ:2018/01/20(土) 23:55:02.46 ID:2oB3NhJA0.net
>>936
自動化できてればロッカーに入れておけば良かったけど、
手動で5分毎にポチポチ押さなきゃいかんししゃーないやろ。

939 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:06:01.95 ID:Nnx0mFAOd.net
誰か自動再接続装置作ってくれ

940 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:08:44.30 ID:8qmICMa+0.net
>>891
自宅がポケスト圏内だから同じように洗濯バサミとゴプラで自動化してたけど、
今回の騒ぎでオートキャッチ、GO-TCHA両方買ったけど、もうゴプラには戻れない
オートキャッチ、GO-TCHAは外出時は腕に巻けて自動捕獲でとても便利
再接続も容易 
CR-2032(3週間ごとに交換してた)さようなら!

941 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:17:18.02 ID:7DUzn0Qx0.net
>>940
こっちの板でオートキャッチの話するとキチガイ枠からやめとけ笑

942 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:19:44.69 ID:Zc61Ek3J0.net
そういえばiOS11の不具合はブルートゥースのセキュリティ絡みだから
元に戻るのは無理みたいな事言ってた奴いたよな

943 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:21:05.20 ID:a8f+JdczM.net
だがコストを考える。
ゴプラとの差額×100円(ボタン電池1個分)で考えると
1週間で1個交換してもおよそ1年使わないとコピー品は元が取れない。
ランニングコストは自動化ゴプラのほうが良いよね。

944 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:24:04.39 ID:8qmICMa+0.net
>>943
時は金なり
どちらでも自分が好きな方いいといいと思う
ゴプラの電池交換、面倒だった

945 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:25:38.70 ID:im9wsdrR0.net
>>943
バッテリー関係はおいとくとして、
自動化ゴプラとオートキャッチ系の決定的な違いって
自動化してても初取得のポケモンは勝手に取らない設定くらいか?

946 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:31:30.56 ID:8qmICMa+0.net
>>945
オートキャッチ系は腕に巻けるから、仕事中も偽装できる!
万が一、見られても活動量計にしか見られない
ゴプラの洗濯バサミ自動化は、仕事中は…

947 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:37:59.65 ID:DY1CWsgx0.net
カバンかポケットに入れとけよ

948 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:39:06.76 ID:M8jKLb7E0.net
仕事中って、、、おまえの会社大丈夫?

949 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:46:50.71 ID:jNw4Qi+Oa.net
輪ゴムで一円玉固定が1番楽かな、
結束バンドは接続する時が面倒

950 :ピカチュウ:2018/01/21(日) 00:46:53.63 ID:ha8kEJmB0.net
前回のアプデは相当ニンテンドーに苦情入ったんかな
ニンテンドーがナイアンにオコしたから治った?

総レス数 977
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200