2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無課金専用】課金しないでポケモンGOやってる人専用

1 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 10:37:01.20 ID:+9pLOnhId.net
かなり楽しく遊べる

24 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 11:39:35.58 ID:xFuuS1CFK.net
>>21
両方拡張しなきゃやってられないだろ普通
個体値に拘る人ならバッグ拡張しなくて良さそうだけど

25 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 11:44:50.03 ID:26mHHryba.net
ポケモンフェスで微課金してそれきり
ゴプラを最近買った位で無料パスが消費出来ない時が多いし超ライト

26 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 11:48:46.02 ID:4dIsSj1rd.net
俺の中ではゴプラはがっつり課金のイメージなんだが
そうでもないのかな?

27 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 11:52:10.88 ID:n3i/DobJa.net
無課金でボックスどのくらい拡張しとる?
ワイは無課金40でポケモン1050道具1000
ちょい足らない気もするがこまめに整頓してなんとかしてる

28 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 11:53:10.34 ID:shuRDGwi0.net
>>23
プレミアムレイドパスとしあわせタマゴがセットになったパック
経験値2倍が不要ならプレミアムレイドパス単品で

29 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 11:59:00.40 ID:lYLy34MJp.net
>>27
300と450やな

30 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:00:09.08 ID:kRYvJL/rd.net
>>27
両方マックスだよ
コインは5000ぐらいをウロウロしてるかな

31 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:06:34.68 ID:b+sP9djfa.net
ユキワラシ色違い追加アップデート時についに課金した
それまでは課金せず去年の8月始めて4ヶ月ちょいでTL35までやった
課金理由はレイドやりたいのとアイテムポケモンボックスのやりくりが面倒になったから

毎日50コインはジムで手に入るけど幸せ卵1250コイン25個でマラソン調整しつつボックス拡張は難しい。ボックス整理するとポケモンの種類が増えると整理時間が大変

14500コインが12800円だから100コイン80円くらい
しかも今なら10%つく。寒い時期に毎日50コイン狙いで無理してやって風邪ひいたら馬鹿らしい

32 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:14:21.47 ID:T70VZitFa.net
通勤ルートの空きジムに置いていくだけで勝手に溜まっていくわ

33 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:15:06.64 ID:h162vrT/r.net
>>21
もう18ヶ月ほどたってんだが

34 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:17:24.36 ID:hY+E5GDW0.net
無課金貫くからゴプラ買わねwと言いつつ多大な金銭リスクを伴う歩きスマホ、自転車スマホ。

少なくとも自転車スマホしている奴はもう無課金とは言えない。けど知り合いにそれで無課金貫くとかほざいてるやついたんだよなぁ。

35 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:18:51.36 ID:hY+E5GDW0.net
>>26
がっつり課金。
但しゴプラ買わずに金銭リスクを払う危険行為をしている奴はそれ以上にがっつり課金しているようなもん。

36 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:19:17.80 ID:m12L/pXt0.net
ゴプラは懸賞で当たったAmazonギフト券で買ったので現金は使ってないから無課金としてる

37 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:20:45.76 ID:PG2PYvgBM.net
精神論なのかな?

38 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:25:29.31 ID:k/rRZZoNp.net
ゴプラ代と100ダッシュのタク代はカキンに入りますか?

39 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:26:47.13 ID:kRYvJL/rd.net
>>31
まぁ人それぞれだわな
沖縄の人なら寒くないだろうし
雪国の人なら50円で外に出るのなんて馬鹿らしいだろうし

>>37
まぁ精神論でしょ
極端に言えば拾ったスマホを他人の家で充電してそこらの無料WiFi届く範囲だけで遊んでる人だけが無課金とか言い出しかねないからね

俺はゲーム内でのデータを買うって部分に無課金って意味で無課金と思ってる

ゴプラだけでなくモバイルバッテリーや鳥取にも旅行にも金は使ってるけどね

40 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:29:02.81 ID:WmaX5VNad.net
むしろコイン目的が無いと
ジムもやる気になれないんだが

41 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:29:45.63 ID:lZCQQLdip.net
やらなきゃいいじゃん

42 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:35:23.68 ID:b+sP9djfa.net
近所のジム11ヶ所も金ジムになったからモチベーションがそんなにない
遠出するか激戦区ジム開拓で50コイン狙うのも手間暇時間効率考えると馬鹿らしい
ボックス拡張して余裕できたからそんなに課金することもないと思う

43 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:39:47.09 ID:+9pLOnhId.net
>>28
レベルあげすぎるとEXレイドとやらの招待受けにくいと聞いたので、経験値はそこまで必要でないです

やっぱりプレミアムレイドパスか、でも一人で倒せるポケモン限られるしなぁ

44 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:43:09.69 ID:kRYvJL/rd.net
>>43
TL40だけど12月と今月開催のEXレイド全部当選してるよ
大阪だからそれほど過疎地域でもないし
TL40は当たりにくいとかはないよ

課金し過ぎたら当たりにくい説は俺には確認しようが無いから何とも言えないけどな(笑)

45 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:53:45.78 ID:k/rRZZoNp.net
TL40だけどパス一度も来てないからこれで検証は1/2だ

46 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:54:07.20 ID:+JhsgS8Y0.net
全く無課金で今はTL37の者です。
はっきり言うと課金したくなる時はあるけど毎日のジム防衛50のみでやってます。
レイドパスでコイン使いたくなる時が1番多いです。
EXレイドパスは5回当選して4回参加しました。

それなりに楽しめるけど、やはり少しは課金するのがベストだと思う。

47 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 12:55:13.08 ID:PbyNFJkKd.net
ボックスもバッグも拡張する必要を感じない無課金

48 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:04:07.39 ID:WRK9dnLO0.net
ホウオウまで課金してたけどグラードンから課金やめた

49 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:04:38.21 ID:amyrm6s4a.net
>>46
いや、似たような状況だが課金するまで困って無いぞ
だから今後も課金は一切やらないし、どうしても課金しなきゃダメなシステムになったらすぐやめるわ
こんなのはただの暇潰しやからね

50 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:13:21.17 ID:amyrm6s4a.net
課金→公式アイテム(プラス)買ったりナイアンに直接金を振り込む行為
無課金→車でGOや電車で聖地行く時の電車賃などは必要経費
これまで課金扱いにすると、最終的に端末購入費や普通に電話業者に払う金も対象になりかねない
つまり、ついでの用事があっての支出は無課金扱い
直接コイン買ったりポケゴでしか使えないグッズ買うのは、課金

51 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:15:17.74 ID:25jSv2BZ0.net
>>40
同意
課金したらジムバトルしなくなりそう
自分が無課金を続けてきたのは
ジムバトルのモチベ維持という意味が大きい
忘れてたけどw

52 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:22:49.90 ID:14gJAyqC0.net
>>49
そうだよね。
通信データが増大したり、毎日の50コインが途切れたりしてもあっさりやめるかも。
あるいはもうすぐTL40になるけど、その時もモチベーションが落ちそう。

53 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:27:40.53 ID:DZT9nuYx0.net
旧ジム時代はジム頑張れば21時間毎に100コインもらえたから、2日でボックスを一度拡張出来た
今はそれがレイドパス一回分

54 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:29:05.08 ID:nasRIOMup.net
どうしても金払いたくないってのはおかしくない?
こういうゲームのボックス拡張代なんてゲームソフト一本買うのとどうちがうんよ

55 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:30:54.97 ID:14gJAyqC0.net
旧ジム時代は単垢にはきつかったな。最高で60コインしかもらえなかったザコだったし。
今のジムのほうが簡単。

56 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:32:26.76 ID:Lb1TPzZqM.net
会社の休日に
会社の若い連中、男女3:3で連続レイドバトルツアーに行った

私は途中でパスを買うコインが無くなると思ったので
一週間前あたりからチマチマジム防衛でコインを貯めていた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
回復薬不足ながらウキウキ気分で出発。

ひそかに思いを寄せるN男さんもカウンター爆裂パンチで張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(レベル29バレットヘビー男)が
「レベル2も潰していこう!」と言い出したので
私は「1日50コイン、月曜から土曜日までの300コインならありますけど・・」とやや控えめに
ショップ画面を開いた。

一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「300コインしかないの?うわww底辺無職みたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと課金したの?スマホならiTunes、アンドロイドならGoogleだよ?課金位普通の社会人なら当たり前だよ?w」と言った。
爆笑が起こった。
私はほぼ半泣き状態で、ショップ画面をしまった。

人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっと無課金は考えられないw」と
言っていたらしい。

57 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:37:26.38 ID:usco7UNvd.net
よくもまぁ、こういう文章を書く奴がいるもんだw

58 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:44:15.03 ID:iXMkT0hKp.net
>>57
は?

59 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 13:47:33.12 ID:nasRIOMup.net
>>57
おう・・・

60 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:02:52.62 ID:0WwkcMKPa.net
黄色の道民だが自分の近所がだいぶ過疎り始めたので毎日50円余裕で稼げるようになった
むしろトレーナーいなさ過ぎて自分でポケモンを迎えに行かなくてはいけない事態になって別チームの家族の携帯を借りてるわ
ゴプラ購入したけどボックス拡張も順調だし全然やれてるよ
緊急時用に3000円だけ残してあとは使ってる

61 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:03:07.38 ID:S+h4SQou0.net
これおはぎ?の改変かw

62 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:09:34.09 ID:+9pLOnhId.net
>>44
じゃあトレーナーレベルはあんまり関係ないのかな、とかいう自分はまだ30なのですが

63 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:31:48.45 ID:GWK1UWVsr.net
ソーシャルゲームのアカウントなんて運営からの借り物でいくら課金してもユーザーの財産とされないのにな
配信停止、ユーザーが止める時には全て失う事になる
ソーシャルゲームをやった事がない人が遊んでるようだからこのゲームが永遠に続くものだと思っているのだろう

64 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:37:38.78 ID:b+sP9djfa.net
ポケモン本編にgoとの連動が解析ででてる
スイッチからだろうがそれならgoで捕まえたポケモンを送れるからサービス終了で終わるゲームじゃない

65 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:37:51.42 ID:paO/ZKf9p.net
セールスランキングの数字から予想するに、ポケモンGOは国内だけで月25〜30億くらいの課金額ありそう

66 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:41:28.33 ID:usco7UNvd.net
スポンサー料はどんくらい入ってんのかね

67 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:47:07.66 ID:BIxMGGje0.net
レイド実装から一気に課金層と無課金層の差が一気に離れたイメージ
貴重なアイテム(飴、わざマシンなど)は全部レイドからのドロップだからな‥

68 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:51:18.06 ID:25jSv2BZ0.net
とはいえ砂だけは金で買えないからなあ
あ、ゴプラは間接的に砂買ってるようなもんか

69 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 14:53:06.47 ID:N936ub5ep.net
>>64
Switchでポケモン出るのすらいつかわからんしそもそも未だにGOプレイしてるのは本編興味無いジジババばっかだろ

70 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 15:07:42.91 ID:z83a9594a.net
自分の周りに課金は悪だぁ!
みたいな人何人かいるけど路駐とかは平気なんだよな
根本的に価値観が合わん人多い印象

71 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 15:10:21.19 ID:+Exk4mTNa.net
課金するしないは自由だけど
課金が悪という思考が謎だよ
スポンサーもあるけど課金することでゲームを提供してる側が儲けるわけだし
何一つ悪いことなんてしてないのにね

72 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 15:38:25.30 ID:1Ubk9HzXp.net
縛りプレイとしての無課金ならわかる
ただ課金者と運営を敵視してる無課金教の信者はやばいと思う

73 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 15:46:47.01 ID:+9pLOnhId.net
goプラスってもう販売してないんだな

74 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 16:22:22.83 ID:6H2IvclK0.net
悪といえばうちの目の前の公園ジムレイドで路駐してる奴等まじで糞だわ
路駐だけじゃなくわざわざ車から出てきて知り合い同士で道路にまではみ出して会話してるいい年こいたおっさん共
何回も警察来てるのに一向に止めないし頭おかしい

75 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 16:30:55.15 ID:1Ubk9HzXp.net
車でgoの路駐やスマホ運転は害悪過ぎる
こんな連中が位置偽装を叩いてるとしたらお笑い種だわ

76 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 16:46:43.53 ID:702Kz+P1p.net
>>67
EXレイド実装から一気に課金層と無課金層の差が一気に縮まったイメージ

77 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 16:51:35.14 ID:702Kz+P1p.net
>>74
「あの家、すぐ通報するから注意ね。」
「うそ?!やだ、コワーイ」

ってマナーを守る様に促すつもりで言ったんだが、、、

78 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 17:49:18.16 ID:+9pLOnhId.net
無課金で尚且つ純粋なポケモンGOのアプリしか使ってない人はどのくらいいる?goプラスや、個体値や、居場所がわかるアプリとかも使ってない人

79 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 17:52:20.95 ID:pvWgx7o8p.net
最近始めた奴くらいだろそんなの

80 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 17:55:59.76 ID:weQRktVzd.net
>>74
マキビシを撒いておけば?

81 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 18:52:47.71 ID:+9pLOnhId.net
>>79
みんな普通に使ってるもんなん?
俺は去年の7月から始めたけど、純粋なポケモンgoアプリしか使ってないわ

82 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 19:39:43.24 ID:7LuD6sMEa.net
>>63
一時楽しめれば別にエエやん
大量に砂なきゃおもろないわ

83 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 19:56:25.95 ID:PlceVC1Kp.net
>>82
ほんとこれ
初代ポケモンだってもう手元にないけど遊んだ思い出は永遠だからな
ソシャゲを見下してる癖にソシャゲしかすることないのかよ
量産型カードバトル系じゃないんだからさあ

84 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 19:58:16.36 ID:SMZGiPskp.net
ソシャゲソシャゲって馬鹿にする割にそのソシャゲの専門板見てるやつwwwwwwwwwwww
あほちゃうか

85 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:01:41.93 ID:TMqwlkvzp.net
>>83
量産型カードバトル見下してるの?

86 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:04:18.14 ID:dLKVQ/Ia0.net
ゴプラは課金に入りますか?

87 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:13:14.57 ID:KttJQ9jJa.net
>>85
エクシーズ以降の遊戯王のことは見下してるよ

88 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:14:55.35 ID:0a+ahoaTp.net
はつだと申します

89 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:15:18.83 ID:YuY6pou1a.net
先月までは交通費すら使ってなかったけど、アチャモの巣まで遠征してもうた
わいも立派な廃課金や

みなとみらいは徒歩圏なのでノーカン

90 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:26:10.97 ID:SMZGiPskp.net
>>85
見下してるね
だからやってない

91 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:39:17.36 ID:jwMvnBwV0.net
俺は 青TL38 ポケモン1300、道具1500 赤TL35 ポケモン1150、道具1500
黄TL32 ポケモン850、道具1350 青TL32ポケモン700、道具1250
の4アカウントで 全部ジムで捕ったコインで賄ってる。レイドも毎日4枚使わなけれ
成らないので たいへんだ。
 青TL38はコイン3326貯金 赤TL35がコイン2230貯金 毎日50コイン
獲得が遊びだな。4アカウント全部にミュウツー2匹ずつ。 グラードンだけでも
各アカウントに12匹〜14匹 GOプラも無し スマホの参加自由の無料ゲーム
に通信費以外の現金を使う奴らは 能無しだと思うね。

92 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:46:01.06 ID:KttJQ9jJa.net
>>91
残念ながら不正者は論外ですね

93 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:50:04.59 ID:+5b06uGJr.net
>>91
複垢クズが何をえらそーに講釈たれてんだよw

94 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:57:35.12 ID:rYEwPjFAp.net
ポケモンGOもかなりのクソゲーなのに他ゲー見下すとかどんな神経してるんだろう
こんなもんポケモンのネームバリューがなかったら誰もやってないのに

95 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 20:59:53.47 ID:YuY6pou1a.net
>>94
うはは 確かに

96 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 21:51:17.02 ID:hx4hMCsqp.net
そんなクソゲーやっててしかもマジになって喧嘩してるお前ら
一回ネットから離れたら?w

97 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 21:52:52.70 ID:G52Z2Ru20.net
無課金とか恥ずかしくないの?って散々煽ってきたけど履歴みたら2万も入れてなかったw

98 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 22:01:17.67 ID:fd4VOcp50.net
>>96
ブーメラン直撃してるけど大丈夫?

99 :ピカチュウ:2018/01/12(金) 22:40:00.45 ID:5iKBKS3j0.net
TL38 黄色
大都市から電車で30分の地方在住
ポケモン800
道具1200
安定して50コインもらえてる。だから金ジムは15ある。

23区とかで黄色だと、無課金じゃやっていけないだろうなと気の毒に思う
無料で遊べてるので良心的なゲームだと思ってる

100 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 00:15:09.66 ID:Ei3Sv4k00.net
四ヶ月以上連続50コインゲットしてる
TL30 箱拡張してない 9月以降に始めたので
ハピカビどころかカイリューカイリキーなし

決まった時間に置くだけでかなり取れて防衛時間が伸びまくるので金ジムはSPジム一つ含む13個

101 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 02:37:56.03 ID:nvha3Hvv0.net
本格的に始めたのは去年の9月頃だけど、完全無課金でも割と何とかなってるよ。
ボックスは未拡張、道具は最初に500まで増やしたっきり。
ゴプラは欲しいなーとか思ってるうちにケースによる自動化が潰されたっぽいのと
PL31以上の即戦力が天候で出るようになってからあんまり必要性を感じなくなった。
ジムコインだけでみみっちくやりくりするのもそれはそれで楽しいよ。
現状は枠拡張のセールを見越して2000以上のラインをキープしてるわw

102 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 09:04:55.90 ID:8csyE4aqd.net
成果を得るために金を出すならもうオクでアカウント買っちゃえばいいのに

103 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:15:16.34 ID:phmsoarza.net
>>102
その過程を楽しむんやろ

104 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:20:28.26 ID:eROL8W9ya.net
>>103
金を出して過程を省いてるのにな

105 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:38:00.31 ID:phmsoarza.net
>>104
今暇だから付き合うが
その過程の先の到達点は全然違うやん

無課金を卑下するつもりは全くないが手持ちを豊かにするには課金あった方が圧倒的に有利
そもそも無課金じゃ到達出来ないしな

楽しみ方は各々やけど俺は手持ちより強くしたいから適度に課金する

106 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:40:23.33 ID:Sl6FULZB0.net
俺は課金はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ

107 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:46:01.18 ID:XTOjbT6e0.net
50コインもカイオーガも捕れたし、課金はいらない。
不足はないな。

108 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 10:53:46.28 ID:8QaDP3Dv0.net
無課金派にとって待ちに待ったレイドパスセールがまた来たぞ
前回からまたコイン貯めて1500コインになったから、また一番安いの買って18枚買い溜めるんや
レイドパスセールのせいで全然ボックスの拡張が出来てないが・・・

109 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:15:19.90 ID:jFjQik2Cd.net
>>105
いやだから、それなら金出してその好きな到達点に達した垢買っちゃえばいいのにって

110 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:29:52.13 ID:M6jaM+S0d.net
>>99
23区内黄色TL39だが、毎日50コイン無課金で取れてるぞ

111 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 11:30:38.37 ID:M6jaM+S0d.net
言っとくがサーチ位置偽装もしてない

112 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:04:49.77 ID:Y30epLBs0.net
>>110
23区内全域が駅前繁華街じゃあるまいしw

113 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:08:19.39 ID:zYjRM6bS0.net
無課金でここまで遊べるゲームはそうないからありがたい。

114 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:25:29.40 ID:bNl1NXFHM.net
課金と無課金でたいして差がつくわけでもないしな
課金したとして伝説を沢山捕まえて厳選してカンストまで育てた所で自己満足の世界だし

115 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:28:25.83 ID:rppvzRbMM.net
>>108
無課金の鉄則はボックス拡張やで

116 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:29:01.02 ID:rppvzRbMM.net
ボックス拡張が優先てことね

117 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 12:59:52.26 ID:bLW8UVVUp.net
無課金でも遊べる←×
課金しても意味が無い←〇

118 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:18:29.46 ID:H+JjMnW10.net
ボックスそんな埋まる?
俺はすぐ道具が埋まるから道具拡張した

119 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:58:47.08 ID:fj10GTVs0.net
ポケモンボックスは人による
精鋭しかおいて置かない人は250でも十分
限定ポケモンとか技別やらレガシー技とか色違いとか全種高個体保存とかしてると圧迫する
低PL高個体とかもほしのすながもっと入手が楽になると一気に価値が上がるし

120 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 13:59:15.69 ID:Sgh8VDEYr.net
課金いつでもしていい気ではいるんだけど、まだ必要を感じてないわ

121 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:16:45.66 ID:rppvzRbMM.net
>>118
ボックス拡張っていう表現しているけど枠拡張のことね
言葉足らずですまん

昔からソシャゲでよく聞く言葉
『枠は嘘をつかない』

122 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:43:59.80 ID:MxUCy0bdp.net
俺はポケモンgo楽しんでるから毎月5000円課金してる
小学生の頃、初代やりながらもしポケモンがほんとに街の中ででてきたら・・・って妄想を半分現実にしてくれた
その夢を叶えてくれた感謝の気持ち
レイドパスとか孵化器買ってたらちょうどそのくらいってのもあるんだけど

123 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 14:54:55.64 ID:o+qpDk9/p.net
ポケモン大好きな同僚はポケモンGOやってない
こんなもんポケモンじゃないだって
原作やったことない俺にはわかんないけど原作ファンからしたらコレジャナイ感が半端ないらしい

124 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 15:02:03.74 ID:sotwGl0pp.net
いるいる
FFとかでもこんなのFFじゃないとかいうオッさんw

総レス数 271
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200