2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 2頭目

1 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 18:10:41.08 ID:WQjPYpjDd.net
公式ニュース
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/legendary-kyogre
※前スレ
【第三世代】カイオーガ 1頭目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515792518/

155 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:41:13.92 ID:iTRDjODb0.net
まだやってないけどカーブ投げれない人が苦しんでるてこと?

156 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:41:13.69 ID:Tad8jFcQ0.net
iPhoneXは届かないかはAR+が使える。
近づいてエキスパートになったところでカーブかけて1ミリだけ浮かす感じで。
コツは正面にしないと横にあたり近すぎて跳ね返される。
高さは上下中心にする。
AR+はクリティカルも10匹に3回も起きるし出やすい気もする。これは気のせいかも。1匹あたり3から6投くらいで取れるから6%くらいクリティカルかなぁ

157 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:42:37.56 ID:Tad8jFcQ0.net
>>83
同意

158 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:42:49.59 ID:0qi5X+IWd.net
仕事終わりに駅近レイドを探して参戦したが強いね!
11人でも皆が再突入してる感じだった。
ドロポンだったけど手強い技は何?
手を出さないようにする。

159 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:42:49.66 ID:cK1V34Ye0.net
ここ見てポセイドン気づいたおかげで一体だけ取れた
まじ感謝

160 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:42:53.16 ID:0stDoP8pd.net
ルンパッパてネタキャラじゃなかったんだなw
いいわ

161 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:43:18.85 ID:j4Hl+Ckp0.net
カーブで遠くを狙えば届くがノーマルで
中心狙えば届かないパターンだった
遠くに投げてもう少し横狙えばいいんだろうけど

162 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:43:33.37 ID:a92YlbQB0.net
>>154
ポセイドンマスターしてからかかってこい10年早いんだよ

163 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:44:53.76 ID:a92YlbQB0.net
>>158
吹雪で虐殺されてきな
糞つおい

164 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:46:31.53 ID:j4Hl+Ckp0.net
ちびっこが来てたが逃げられたとか言ってるのが多かったしな

165 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:46:35.52 ID:hdi81Sxa0.net
>>152
あっそうなんだ
ごめんね知ったかぶって
1mmズレでもそんな軌道変わっちゃうんだね

166 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:47:45.54 ID:hrfUPwima.net
ライコウ撃沈するけど、やっぱりライコウが一番かな?六体MAX強化で望むべきか…

167 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:48:16.17 ID:OkczJcIea.net
第三世代ってサークルの大きさと投げる距離が合わないよな
バネブーとかあんな大きいのに結構遠くに投げないと届かん

168 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:49:01.34 ID:w9Q00bA50.net
>>166
マックス6体!
不正勢か?

169 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:49:06.72 ID:YZgKt2aJ0.net
ドロポンカイオーガ7人で二週目に入ってもうたけど耐える見込みのあるバナを強化したくないでござるん

170 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:49:12.85 ID:3Sc9ziaAd.net
カイオーガはグラードンより怖く見える
特に歯 

171 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:49:33.01 ID:FaxY9W4S0.net
>>140
サークル固定知ってる?

172 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:49:42.27 ID:EXTPhRyl0.net
まさかここに来てタマタマでグレート取るために投げてたサイドスローが役に立つとは

>>155
違う、カーブ投げられる人でもエクセ並のサークルの大きさでど真ん中に当てるのは至難の業
グラードンでエクセ連発してたようないつも通りの投げ方では反時計回りで投げてる場合、左にずれる
サークル大きめのグレートならいつもの投げ方でもいけるけど

いつも投げてる角度から若干下げて投げるのを心がける
そうすると吸い込まれるようにど真ん中に飛んでいく

173 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:51:15.02 ID:v9PHOoOD0.net
>>172
かつての巨人のリリーフエース角盈男の投げ方だな

174 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:54:55.72 ID:ehe2wLy/0.net
報酬のかけらを1バンドルあたり3個から5個にもどしてほしい
すごいキズぐすりとのバランスが割に合わん

175 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:55:52.42 ID:0stDoP8pd.net
ふぶきだけ難易度別もの
ブーストかかったらどうなるやら

176 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:56:40.20 ID:hrfUPwima.net
>>168
レベル38なので、そこまでMAX強化と言う意味です。

177 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:56:42.19 ID:hrfUPwima.net
>>168
レベル38なので、そこまでMAX強化と言う意味です。

178 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:58:08.72 ID:tKy4Gc1g0.net
夕方2回やってきた、かみなりとふぶき
ふぶきマジか強烈だなw
でんじほうサンダー、十万サンダー、ワイルドボルトライコウ、ソラビナッシー、十万サンダースで挑んだけど参加10人くらいで再突入必至…
ナッシーが一瞬で溶ける中、やっぱり安定してたのはライコウだな
ナッシーはタネタネならまだ使えそう
十万サンダースもそこそこいけるな
で、ゲットチャレンジだけどまじで球当たらないw
昼に1個目のスレ見てカーブポセイドンで笑ってたけどよくわからん距離とスーッと横移動で困惑…
へっぽこ投球でラス1ボールでなんとか1匹確保はできた…
安定するまで高個体値来てほしくないな

179 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:59:10.87 ID:d5hD8sVsd.net
>>170
アイツ昔は滅多なことでは口開けなかったのに最近はしょっちゅう歯剥き出しにするからなあ

もっとクールな奴だと思ってたよ

180 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 19:59:57.83 ID:j4Hl+Ckp0.net
だな、いつもと違って2300出ないでくれって思うし
今出ても取る自信がない

181 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:01:50.73 ID:j4Hl+Ckp0.net
人がさすがに多いんで吹雪でも楽勝だったが
集まりにくくなったら厳しそうだな
平日でも開始されたばっかなら多いが

182 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:03:30.40 ID:tKy4Gc1g0.net
ライコウ一体はPL39まで上げてて抜群の使い勝手なんだけど、もう一体強化したくなるような活躍ぶりだな
まあ強化済みのサンダー×2とサンダースも使ってあげたいからこのままカイオーガで活躍させてあげる予定なんだけど

183 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:03:46.07 ID:0stDoP8pd.net
ふぶきは一桁人数だときつそう

184 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:04:00.62 ID:P4hUxLbA0.net
練習ステージを用意して欲しい

185 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:04:39.34 ID:CHfOSOO00.net
ポセイドンできないとかマジで言ってんの?
ポケgoやめた方がいいと思う

186 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:05:08.30 ID:ZdtPzO7F0.net
>>172
確かに自分は反時計回りで投げるから
左側にズレてばかりだった

サイドスロー投法明日試してみるよ
いいアドバイスありがとう

187 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:05:18.94 ID:0cM1O7t70.net
ライコウ出してくる人意外と少ないな

188 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:05:47.27 ID:d5hD8sVsd.net
いつの間にか伝説は捕獲率2%ってのが当たり前になっちゃったな
最初はルギアの特権って感じだったのに

犬とかデカいサンドの時は当てやすいから気にならなかったけどここに来て大きく響くなあ

189 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:07:37.31 ID:0cM1O7t70.net
45度でも高いらしい。35度でいいとか。グラードンで染み付いた動作は忘れないと

190 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:08:15.66 ID:WQRmOPM/a.net
9人で吹雪じゃないカイオーガと初レイド
吹雪じゃなかったのに9体やられた
ボール11個でグレート2ナイス4当たっただけ3
2球外した
そして逃げられました(´・ω・`)

191 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:09:04.06 ID:zYjRM6bS0.net
ポセイドンってなに?

192 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:11:26.09 ID:Tad8jFcQ0.net
>>191
カーブ補正の補正をスマホの予測入力がポセイドンと誤記したのが流行った

193 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:12:06.76 ID:3Sc9ziaAd.net
ポセイドンは難易度高そうだから、明日はサイドスロー投法試してみよう

194 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:12:12.57 ID:P4hUxLbA0.net
カイオーガと同じ距離、同じ高さのポケモンっていますか?

195 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:13:09.08 ID:zYjRM6bS0.net
>>192
ありがとう。それは知らんかった

196 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:13:30.99 ID:tKy4Gc1g0.net
笑えるくらいカイオーガ捕獲安定する気がしねえw
このままいくと攻撃Fのテキトーなやつで妥協してしまいそう…
カーブポセ習得を急がねば…

197 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:14:09.65 ID:3JfDQnil0.net
>>26
あなざーごっど

198 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:14:13.84 ID:ctr1+B6Jd.net
俺もカーブポセイドン修得しなきゃ

199 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:14:22.80 ID:zdhvPbd30.net
初回とはいえ半分もあたらず逃げられた
ここでポセイドンって聞いて
なるほどなって思ったよ
次頑張ろう

200 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:14:29.68 ID:CyqWlZFB0.net
>>192
普通、予測変換にポセイドンなんて入らんぞ

201 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:15:26.66 ID:a92YlbQB0.net
ポセマスターのワイでもグレートが精一杯

202 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:15:38.38 ID:KIXv/MZ80.net
>>178
確かに5匹獲るのは獲ったけど横に動いてもグレート以上が連発出来るようになってから96〜100が来るならきて欲しいと俺も思っている
あとふぶきでは再突入が多くてかけらがもう無くなってきたよw明日から行ってもふぶきだったらどうしょうかな?ちょっと困った

203 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:17:53.01 ID:zdhvPbd30.net
>>202
最強のピンクポケモンを出すよ

204 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:18:37.72 ID:yr/JxUmZd.net
根こそぎ死ねばいいのにと思うぐらいには苦痛だよ
631(1): [sage] 2018/01/11(木) 19:28:10.95 ID:qxNJMB9e(12/14) AAS
>>619
俺は被害者だよ
どうせ工作されなくても女できないゴミだろお前
632(1): 豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] 2018/01/11(木) 19:29:31.92 ID:gEGeR7Mr(21/45) AAS
>>631
あっ何だお前俺に嫉妬してるのか
殺すぞ?
633(1): [sage] 2018/01/11(木) 19:32:41.35 ID:qxNJMB9e(13/14) AAS
>>632
脅迫罪になるぞ無能
634(1): 豆腐メンタル

205 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:18:42.81 ID:ud3fc6/x0.net
雨ブーストのドロポンカイオーガの破壊力が気になる

206 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:18:54.53 ID:w9Q00bA50.net
>>183
7人で60秒弱残し
おそらく再突入前提を理解してる人たち

207 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:18:58.62 ID:yr/JxUmZd.net
◆gHSi1pMbxc [sage] 2018/01/11(木) 19:33:21.07 ID:gEGeR7Mr(22/45) AAS
>>633
うっせー殺すぞ?
635(1): [sage] 2018/01/11(木) 19:33:46.61 ID:qxNJMB9e(14/14) AAS
>>634
ホント馬鹿だなお前
636(1): [] 2018/01/11(木) 19:34:40.10 ID:iLMrGM/r(29/30) AAS
>>629
うむ。俺は同じ被害者でも間違ってると思ったらハッキリ意見言うようにしてる。他の被害者も流すのではなく指摘するへきだと思う。被害者同士で適当に肯定しあって自己満足に浸るのが一番良くない
637: 豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] 2018/01/11(木) 19:35:36.69 ID:gEGeR7Mr(23/45) AAS
>>635
工作員に言われちゃあ、お終いだわ
638(1): [] 2018/01/11(木) 19:37:46.67 ID:5lc/DRqK(2/2) AAS
豆腐は加害者です
皆さん騙されないように
私がネットでエロ動画を検索したとたん
>>594 >>596
の書き込みがありました
これは偶然ではありません
639: 豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] 2018/01/11(木) 19:41:38.61 ID:gEGeR7Mr(24/45) AAS
>>638
偶然、たまたま、またまた、オマンコ
これも工作かぁあああああああああああ
640: 豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] 2018/01/11(木) 19:42:04.45 ID:gEGeR7Mr(25/45) AAS
すんません風呂入ってきます

208 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:19:48.13 ID:KIXv/MZ80.net
>>203
ピンクのアブソルなら今日既に初ゲットしたよw
11匹目で何とか

209 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:20:11.76 ID:P4hUxLbA0.net
横幅が無い端末の場合は、横に移動した状態のを捕獲するしかないな

210 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:20:18.63 ID:mE2MRH09d.net
>>133
やはり攻撃Fでスタミナ>防御となりますよね

ありがとうございます

また、明日から不思議の飴集めをしながら育てていきます

211 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:20:55.82 ID:rXq7OXOV0.net
>>186
スマホ自体をちょっと傾ければ45度→35度の補正は余裕だよ。
体に染み付いた(笑)投げ方を変えるのはむずいww

212 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:21:12.04 ID:a92YlbQB0.net
雪ブーストの吹雪恐ろしいは

213 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:21:15.64 ID:x8I/i1H50.net
バーストカイオーガはやばいな滝登りもあるし

214 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:21:48.64 ID:prU9ioVTM.net
>>200
atokなら入るよ
https://i.imgur.com/Gw9rJjI.jpg

215 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:22:40.32 ID:3JfDQnil0.net
もうね、ゲットチャレンジでみーんな笑ってるよドーニモナランネって諦め顔

過去にこんなにも皆を笑顔にしたレイドがあっただろうか

216 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:22:43.88 ID:0stDoP8pd.net
雪国の人はカイオーガふぶきレイドどうだったんだろ

217 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:23:46.28 ID:Zl4Cz0520.net
ポセ慣れたわ

218 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:25:35.48 ID:0stDoP8pd.net
新潟スレより


929 ピカチュウ (ワッチョイWW 0f0e-ONiF [153.215.21.230]) sage 2018/01/13(土) 18:22:18.92 ID:qw90RzN70
ブースト吹雪はPL30のライコウでも耐えた
ただ1番手のライコウは最初の滝登り2発が効いて即死だった

219 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:26:09.79 ID:j/5Vl3Kqa.net
>>26
もう一人歩きしてる
諦めなさいよ

220 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:29:35.80 ID:+y3e8cSQ0.net
ブースト無しの吹雪であの破壊力は辛い
しかも捕獲難易度が高すぎだろ

221 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:31:52.47 ID:ch65a20ba.net
これ新潟人は別ゲーやろ

222 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:31:52.26 ID:0u4MuMua0.net
o(*≧д≦)oくやちーー!!!o(*≧д≦)oくやちーー!!!

223 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:32:01.43 ID:WQjPYpjDd.net
>>193
そのサイドスローって真ん中に飛んでく補正入るでしょ?
それだよ俺が言ってるのは

224 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:32:13.15 ID:BRgmtEpk0.net
カーブボール届かない人は
もしかしたら左あるいは右に寄ったタイミングで狙った方が綺麗に円狙えるのでは

225 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:33:08.51 ID:YkL8ml3F0.net
初戦で2314とか出るんじゃねぇよw
ボールも7球しかないし逃げられたわ(´・ω・`)

226 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:35:54.24 ID:j/5Vl3Kqa.net
>>51
俺なんて自動選択にオムナイトが出て来て???
よく見たらグラードンだった
カイオーガのつもりで入ったのに

227 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:36:00.10 ID:kEX1RTPqM.net
ゲームウィズのCP表に載ってなかったのだけど2301で攻撃Fだと80%後半位?

228 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:38:37.18 ID:w9Q00bA50.net
>>227
グラードンと一緒らしいよ
騒ぐな

229 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:39:44.13 ID:tKy4Gc1g0.net
>>202
グラードンでは名人級になれたけどカイオーガのせいでゲットチャレンジ赤ちゃんになってしまったわ
今まではかけら類余りまくってたけど今後はそういう心配もあるのか…!
10人以上いても再突入で、下手すると再突部隊もけっこう削られるから少人数ではホントやりたくないなこいつ

230 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:41:28.22 ID:a7LKCkR60.net
みんな対策ポケにランターンを忘れてないかい?

231 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:41:55.76 ID:0u4MuMua0.net
マジでこれでバーストかかったらヤバいな10人くらいいないと倒せないかも

232 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:42:38.80 ID:P4hUxLbA0.net
>>224
そうなんだけど横にいるときの威嚇待ちをすると時間めちゃくちゃかかるんだよね、、

233 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:43:36.16 ID:0dvEpyWZ0.net
カイオーガさん、今日初レイドしましたがグラードンに比べ、結構遠いですね〜。

234 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:44:44.34 ID:x8I/i1H50.net
久々に興奮するレイドだな。今日戦え無かったから武者震いが止まらないぜ

235 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:46:33.19 ID:CyqWlZFB0.net
金ズリカーブだけでも十分じゃね?

236 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:46:47.15 ID:llwOruWm0.net
>>230
氷を軽減できる電気か。
対吹雪の耐久時間結構長いね。DPSはイマイチだけど。

237 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:47:08.76 ID:+zXIkP9Nr.net
>>225
俺は初戦で2318だった。
皆から勿体ねぇて言われた。

238 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:51:54.18 ID:gPzJZYL5d.net
カンストライコウ艦隊でも溶けるよ溶けるwふぶき強過ぎじゃないの
捕獲難易度も高いし高個体6体集めるの厳しいね

239 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:52:51.95 ID:KIXv/MZ80.net
>>229
都会は常に10人以上かもしれないけど田舎では7〜8人でやることが結構多いからこればかりはしょうがないよ

240 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:53:04.73 ID:zXZA+1wDa.net
>>224
クルクル回して真上に強く投げれば簡単にグレート出るねヨマワルで練習してて良かったw

241 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:53:09.52 ID:zRas1U1s0.net
金ズリ+カーブ+ポセイドンで確立かなり上がるよ!

242 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:53:39.74 ID:YZgKt2aJ0.net
>>230
僕は火力おバカなので例えばギャラドス相手にゴローニャより火力出ないと思われ単弱点同士はお察し奴は使わないドス

243 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:54:23.07 ID:obH7ulvG0.net
しかし雨の時のブーストかかったカイオーガは地獄だな
人が集まらない、寒い、ブーストされて倒しにくくなる、捕獲率ダウン
そして最大の敵は
スマホの画面が濡れて全くボールが届かなくなる

お前ら雨の中や手が濡れた状態でボール投げたことあるよな?
俺は濡れたスマホ画面でストレートですら当てる(届く)地震が無い

244 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:55:47.31 ID:OO3M/Cn50.net
カーブポセイドンさん、一体何者なんだ…

245 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:56:22.09 ID:tKy4Gc1g0.net
>>239
きっついなぁ…
ふぶきでないことと少数精鋭が集まることを祈ります

246 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:56:35.75 ID:XTOjbT6e0.net
>>243
糞田舎の県庁所在地で3回カイオーガレイドしたけど、どれも20人だった。
捕りにくいみたいだし、しばらくは人が集まるだろう。

247 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:56:53.14 ID:WQRmOPM/a.net
>>243
いやゲットチャレンジ画面にして濡れないとこに移動しようよw

248 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:57:53.78 ID:GEqIpZRd0.net
遠くもないし言うほど横移動もない
あえて言えばサークルが小さい
だから
ヒレみたいなとこに当たるだけでとれない

249 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:57:58.03 ID:w9Q00bA50.net
>>243
外に出るのが前提のゲームなんで
天気も含めて伝説ポケモンですな

250 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:57:59.38 ID:fj10GTVs0.net
カーブ届かないより行き過ぎを心配してしまう
ピジョンの位置によって時々なるけど当たると思ったら後ろにスルーしたり手前すぎたりと
スマホの大きさとかに寄るんだろうけど微妙な加減をしないとちょうどあたらないわ

251 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:58:25.04 ID:KIXv/MZ80.net
>>245
もち全員が39以上の奴で連絡とって動いてるよ

252 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:58:39.24 ID:G5E3CxRP0.net
対滝ドロポン カイオーガ
PL2328〜2236(ブースト雨MAX 2910)
6体連続バトルでの与ダメ、耐久時間、DPS
PL40 FFF基準 避けなし

サンダー 10万ボルト 1581(90秒) 17.38
ライコウ 電気ワイルド 1750(103秒) 17.04
サンダース 10万ボルト 1110(80秒) 13.81
ナッシー 種ソラビ 1576(119秒) 13.28
ライボルト ワイルド 956(75秒) 12.73
ウツボット ブレード 1100(87秒) 12.67
ラフレシア ソラビ 1347(107秒) 12.58
メガニウム ムチビーム 1760(142秒) 12.38
カイリュー てるりん 1853(155秒) 11.96
カイオーガ テール雷 1953(163秒) 11.95
ダーテング ブレード 1056(90秒) 11.73
ミュウツー サイキネ 1047(90秒) 11.63
ジュカイン ブレード 1001(87秒) 11.53
フシギバナ ムチビーム 1367(119秒) 11.51
グラードン マッドソラビ 1092(96秒) 11.33
ルンパッパ ソラビ 1768(162秒) 10.96
ランターン 10万ボルト 1742(161秒) 10.80
デンリュウ 電磁砲 1006(96秒) 10.44
ホウオウ 神通ソラビ 1092(108秒) 10.10
シャワーズ ドロポン 1487(180秒) 8.24
ルギア 神通予知 1608(200秒) 8.05
ハピナス 破壊光線 2129(298秒) 7.13

253 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:58:52.62 ID:XTOjbT6e0.net
>>243
ルギア三鳥の頃は滑りが悪くてわざわざつばで指先をぬらしていたよ。
汚いけどね。

254 :ピカチュウ:2018/01/13(土) 20:59:25.83 ID:YZgKt2aJ0.net
>>243
濡れた画面だとボール浮いて芋虫すら無理ゲーになるのでやめてくらさい

総レス数 570
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200