2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第三世代】カイオーガ 3頭目

1 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 16:21:09.34 ID:vxJuZPycd.net
公式ニュース
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/legendary-kyogre
※前スレ
【第三世代】カイオーガ 2頭目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1515834641/

148 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:07:51.33 ID:XDPm32Ula.net
2戦目で2312FED捕獲
どうせなら雨ブーストで出てくれればよかったのに

149 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:08:22.53 ID:1bbtX9BU0.net
>>146
今の任天堂、ポケモンなんて萌え豚相手の商売しかしてねーじゃんw
今時ポケモンやってる子供なんかいねーよw

150 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:09:00.27 ID:DZNVXtlQ0.net
今は全投固定で待ってガチ投げだが、面倒くさいのでそうのうち
低個体出たら左右にいようがポイポイ投げるようになるだろうから
最終的な捕獲率ひどいことになりそう

151 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:09:38.24 ID:Q/F4NMlVp.net
カイオーガ案外口小さいのがかわいい
ていうかリアル最強なシャチモチーフのポケモンが最強ってのが良いよね

152 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:10:16.34 ID:tIp5Ilb3a.net
2316逃して途方に暮れていたら、
2322、2319、2315を立て続けに捕まえられた。

グラードンの戦果を既に上回った。
今のところ、グラードンの良個体は100戦超でEFFとFFDくらい。

153 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:10:37.29 ID:T2VrkyzN0.net
>>149
カッペか偽装民だろw
レイドいったら親子でやってる奴めちゃくちゃ多いだろ

154 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:12:17.56 ID:0ArBI6vo0.net
フレップ使っても届かないことがあるから、処理落ちスッポ抜け現象が起きやすいんだと思う

155 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:13:09.42 ID:1bbtX9BU0.net
本家ポケモンは萌え、露悪、ネットミームぶち込みまくった腐臭漂うゲームと化したからな
ゴミみたいな奴しかやってないのも当然

156 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:14:07.46 ID:kWYbyR0BM.net
2200台の低個体は無駄にクリティカル出たり捕まるけど
2300超えるとよく動いて
ボールからバンバン出てくる

これは何かの嫌がらせですか?

157 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:14:20.31 ID:4HbUQ+wD0.net
左右端時に真ん中より少し逆寄り位置でカーブかけて中くらいの力加減で正面にリリース
これでグレート8割安定してきた。まぁ捕まるのは2270以下のクソ個体だけなんだがな
この投法にしてからの成績
2236〜2270 7/8 なぜか全部ドロポン
2271〜2299 0/4
2300〜2328 エンカなし!

158 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:15:07.76 ID:aytNOU1DM.net
カイオーガはサークル小さすぎ地面に近すぎ
せめてサークルは図体な合わせてデカくしろや

159 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:15:45.46 ID:0ArBI6vo0.net
2236って逆にレアじゃね?

160 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:16:04.69 ID:f4vMH3lud.net
AR+にしてから戻すと確かに中央で動かなくなるけど、いつものようにカーブ投げようとすると明後日の方向に飛んでいって全く当たらなくなるバグが発生するんだけど…

161 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:18:46.97 ID:f6G2NUMqa.net
>>138
そうなのか
トンボあたりと距離変わらない気がするけど、距離伸ばしたい時は投球スピードを速くするより、スローはそのままリリースポイントを遅らせて長く持つ感じにすると安定すると思う(自分の機種では)
保護フィルム使ってないけど、フィルムでも異なるかもね

162 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:19:31.65 ID:Q/F4NMlVp.net
>>160
バグ技使ってるんだから自己責任やぞ

163 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:20:28.83 ID:uVNpoD7ta.net
こいつまじ無理
13戦3しか取れん
ホンマむり

164 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:21:07.97 ID:xDjJF9pcd.net
>>160
おまおれ。とにかく当たらん。。

165 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:21:26.99 ID:c3a0hHmz0.net
iPhone Xだけど、下から1/3ぐらいのところの端の方で回して
反対側の端まで45度ぐらいの角度で投げるとだいたい当たる
とりあえずグレートが偶に出るぐらいどけど微調整でエクセレントも狙えると思う

166 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:21:49.11 ID:I3DSoZFt0.net
2320逃して凹んだけど調べたら攻撃Eだし、あとで捕れた2304が攻撃Fだから最低の最低限のノルマはクリアってことで納得することにした
90%以上の攻撃Fが欲しいなぁ

167 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:22:38.13 ID:l4fKZBmM0.net
晴れブースト カミナリ
ナッシー 種ソラビ 2656(146秒) 18.15
ジュカイン 種ブレード 2056(127秒) 16.19
ライコウ 電気ワイルド 2543(157秒) 16.18
フシギバナ ムチビーム 2420(160秒) 15.18
ウツボット ブレード 1928(127秒) 15.18
ラフレシア ソラビ 1961(137秒) 14.91
グラードン マッドソラビ 2740(191秒) 14.38
サンダー 10万ボルト 1855(133秒) 13.91
サンダース 10万ボルト 1917(140秒) 13.71
ルンパッパ ソラビ 2043(157秒) 13.01

晴れブースト 吹雪
ライコウ 電気ワイルド 1937(131秒) 14.78
フシギバナ ムチビーム 1276(91秒) 14.03
サンダース 10万ボルト 1470(106秒) 13.84
ジュカイン 種ブレード 1128(84秒) 13.56
ウツボット ソラビ 1127(84秒) 13.55
サンダー 10万ボルト 1157(88秒) 13.19
ミュウツー シャドボ 1680(132秒) 12.74
グラードン マッドソラビ 1490(119秒) 12.52
ルンパッパ ソラビ 1834(147秒) 12.47
ナッシー 種ソラビ 1136(93秒) 12.24
ホウオウ 神通ソラビ 1815(150秒) 12.08
ウインディ バークボルト 1380(122秒) 11.29
カイリキー カウ爆 1364(124秒) 11.04
カイオーガ カミナリ 2068(216秒) 9.56
ハピナス 破壊光線 2061(300秒) 6.87

168 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:24:00.86 ID:Kfd0I4Ht0.net
>>160
最初に使った時は全然届かなくて逃した。ちなみに2322。
次は全部飛び過ぎて頭の上に当たった。取れたけど。

何かよくわからん。

169 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:24:48.56 ID:1bbtX9BU0.net
>>167
こういうのに騙されて草育てるのやめた方がいいぞw
マジゴミだからw
ライコウ持ってない奴は、潔くハピナスでも出して
寄生してた方がいいw

170 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:25:10.67 ID:U6pRa3XEd.net
今日初めてやって2戦2勝だった。
サークルを半分の大きさに固定して、威嚇してきたらすぐ投げる方法で半分くらいしか当たらなかったけど、
運がよかった。

171 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:25:25.39 ID:w2rEWvXgd.net
吹雪でナッシーダメって言う人いるけど種マのEPS高いし大体ソラビ1発撃てるよね?
種爆だと4発撃たないとソラビ1発以下になるし先頭は種ソラナッシーでいってますわ

172 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:27:31.42 ID:xVaueIwVM.net
早く5玉割れねーかな
カイオーガでカーブポセイドン投法練習したい

173 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:28:49.33 ID:zwbQzVTZ0.net
画面分割で明日試してみるわ

174 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:31:37.61 ID:rM3rdIRh0.net
2319逃した…FDF96%の良個体じゃった
こんな時に限って指乾燥しすぎでカーブすっぽ抜けホムーラン連発という哀しみ

175 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:31:57.36 ID:uVNpoD7ta.net
届かなすぎてハラワタ煮えくりかえるな
SEだけど無理だろ

176 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:32:21.19 ID:1bbtX9BU0.net
ポセイドンとか未だに言ってる奴面白いと思ってんのかな
空気読めないキョロ充が「これ言っとけば受ける」ってネタ覚えて馬鹿の一つ覚えみたいに何度も何度も連呼してるみたいなもんだよな
本当に面白い人気者の奴らは「これ以上はウザがられる」ってラインを分かってるけど、陰キャ上がりのキョロ充は分からんからな

177 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:33:23.34 ID:6CD5qO0Z0.net
スランプでカーブポセイドンがうまくいかなくなったからストレートで行ったら二連続で取れた
ストレートで確実にエクセレント当ててくのも手かもしれんね

178 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:34:43.37 ID:jXZzmQZ70.net
しかし当て辛いというかn

179 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:37:05.48 ID:ZDxRSTsAp.net
>>171
開幕なら1発ソラビ
途中なら出て来た瞬間に吹雪食らって何もしないまま死ぬ

180 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:37:33.00 ID:F4zSd2Yma.net
>>176
ようイキリオタク カイオーガは捕れたか?

181 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:38:15.97 ID:1bbtX9BU0.net
>>180
図星だったか陰キャw

182 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:38:23.90 ID:f6G2NUMqa.net
>>135
やったんだ?w
まあがんばれ

183 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:38:49.13 ID:ZDxRSTsAp.net
>>180
ダメだと思うよ

184 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:39:40.79 ID:MrhJbe0u0.net
>>165
そうそう、微調整は必要かと思うけど金縛りでカーブ当たるよね

185 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:40:04.83 ID:4oXhE5fVd.net
あの「スーッ………」て移動するやつに名前を付けたいwww

あれもう笑うしかない、皆「なんでやねん!」的な感じで突っ込んでたwww

子供が突っ込んでたのには腹筋破壊されたよ。

186 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:40:05.68 ID:zdDEArVyd.net
なんとか捕れたが、まあやりにくいことこの上ない

187 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:40:17.82 ID:MrhJbe0u0.net
>>165
そうそう、微調整は必要かと思うけど金縛りでカーブ当たるよね

188 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:41:24.56 ID:Q6qThvakp.net
絶妙な角度狙うと手前で落ちるしもうグレートも諦めた
当てるだけならなんとかなるわ

189 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:42:19.10 ID:rm2Cj7Wia.net
明日からカイオーガはナナのみ使うか
まずエクセレント捕れないと話にならん
まだ2300までしか出会ったことないのが不幸中の幸い
ナイアンの補整を待つのも手だが

190 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:43:11.99 ID:DZNVXtlQ0.net
frepでもボテボテ投球になったりするから単純に処理が重いんだと思う
移動の制御してるからなのか知らんが

191 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:43:13.34 ID:IUv+X6aBr.net
3回やって2回捕獲成功。
金ズリとナナの実を交互に投げて2回ともナナの実で捕れた。

ナナで真ん中に来たときに動きを止めて確実にカーブエクセレント〜グレートで当てた方がいいかも。

192 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:43:41.87 ID:F4zSd2Yma.net
>>183
残念なことだ

193 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:46:20.02 ID:1bbtX9BU0.net
草タイプってマジゴミだなw
水ポケは大半が氷技持ってるし
グラードンすら大文字持ってるしw
草タイプって何のためにいるの?w
カイオーガにナッシー使えるとか法螺吹いてたクソ野郎出てこいよw

194 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:46:43.51 ID:PYjSIn0ma.net
AR+にして戻す方法二回やったけど、一回は遠くてカーブ当てられなくて、一回は当て放題だった。
まあどっちも逃げられたんですが。

195 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:46:47.43 ID:/PUhn4RgM.net
数十戦して悟った
カーブは無理
ストレートでグレート狙い
ナイス以上ないとカーブでも取れない
ストレートならグレートでも取れる
ストレートなら左右中全部行ける

196 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:47:25.43 ID:YHTf2CwvM.net
2328に逃げられるたぜ…。

197 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:48:25.22 ID:Iez8Nb11d.net
>>189
ナナの実使っても横移動はするから厄介

198 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:48:35.40 ID:uAYIbNWk0.net
3回やったけど
金払ってやるもんじゃねえな
1回はパス吸い取られてパー、後の
2回は20球近く投げて当たるのが6,7球
こんなんやってらんねえわ

199 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:49:00.27 ID:w2rEWvXgd.net
>>179
途中はちょっと怖いよね
ただ前が吹雪受けて退場すれば滝登り4発撃ってくれればソラビ撃てるしDPSだけなら悪くないと思う
まあ吹雪はライコウ最適なのは分かるんだが

200 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:49:13.72 ID:NOWTs5D9a.net
本日最後に目を付けてた5玉
グラードン出てきて終了

201 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:50:06.29 ID:Q/F4NMlVp.net
オーガ多分これ距離変わってるね
グレート余裕になってきた

202 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:50:08.61 ID:Wh02DCAJ0.net
>>193
草無しでオムスターソロ出来たら勇者

203 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:50:11.18 ID:Ys9Fyrz80.net
とりあえずカーブで当てろ
固定でグレートカーブがいいけど時間かかる寒い

https://i.imgur.com/1GoN4ml.png

204 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:51:20.53 ID:k/5cvcJf0.net
>>84
あら、晴れでもライコウのがナッシーよりも上なんだな。
吹雪もあるし、とりあえずライコウ軍団必要だな

205 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:51:49.01 ID:1bbtX9BU0.net
全てのケースにおいてライコウ最適だぞw
ナッシーとか1ゲージ技頼みの産廃は
育てる価値なしw
今のところ3分の2以上が吹雪だし
草は全く役に立たないw
ナッシー育てるくらいならカイリューにでも砂入れた方が
レックウザで使えるから有意義だぞw

206 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:52:29.69 ID:QajgiN2S0.net
>>201
設定を変えたんなら以前使った分を返してほしいわ

207 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:52:34.92 ID:VTohWVnA0.net
>>176
俺の言いたかった事をわかりやすく代弁してくれた

208 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:52:39.20 ID:87Zmh42V0.net
一ヶ月続くんだね。

209 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:53:09.20 ID:uvX2ZzQ1a.net
5戦4勝だけど全くグレートが取れない
辛うじて当ててるだけで取れてるけど
いつまで通用するか……
強く投げると曲がりすぎる
角度を付けると届かない

いつもこんな感じ

210 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:53:24.86 ID:1bbtX9BU0.net
>>202
オムスターソロする必要がどこにあんの?
オムスターなんてそれこそ野生のPL35のタマタマ進化させれば
どうにでもなるだろw
カイリキーも刺さるし
カイリキーを6体育ててない奴はいないだろ?w
野生PL35ナッシー2体ほど+カイリキー、ライコウ
で楽勝じゃんw

211 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:53:38.53 ID:0Su85KlL0.net
>>20
ボックス買っても捕まらないから宝の持ち腐れ

212 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:53:39.34 ID:c5vBrv9UM.net
金縛り投法
ななズリ投法

213 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:53:49.93 ID:Q1GvvGtLM.net
今日は糞個体ばっかりだった。

214 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:54:52.23 ID:1bbtX9BU0.net
俺のFFFナッシー3体が全く役に立たず無事死亡したので
ナッシーアンチに転向しますw
草タイプを叩き、ライコウ持ってない奴を寄生呼ばわりするのでよろしくw

215 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:55:21.93 ID:/PUhn4RgM.net
>>175
SE、6s+、7使ってみたが全部ダメ
届いてと反対側に少しずれる
調整して真ん中に当てようとすると届かない
ストレートに切り替えたわ
最悪FFD取れたしそれで行く
カイオーガに愛着なし

216 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:56:28.58 ID:n3BYl85hM.net
>>185
スススを、避ける方法を思いついた。
左右の、どちらからでもいいから、中央に戻る瞬間にボールをリリース。
ボールが着弾する時には、真ん中で、ドンピシャ。

サークルの大きさは、リリースのタイミングで調整。

名付けてポセイドン・グランデ

217 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:56:32.10 ID:pNB6XEin0.net
>>101
どんな田舎に住んでいる
良いじゃん、ミュウツーの抽選楽勝だから

218 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:58:13.41 ID:0Su85KlL0.net
>>31
2323来たのにへっぽこ泥機なのでカーブがほぼ駄目だから
(届かないか明後日の方へ飛んでかすりもしない)
ストレートで金グレート6回お見舞したがなめんなよと逃げられた

219 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:58:51.40 ID:/PUhn4RgM.net
これ最終的に3割くらいの捕獲率と見た

220 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:59:45.42 ID:uz8W43bw0.net
2315に逃げられたぜ 13球もあったのに・・・ 3戦2捕獲
フツーに当てることは可能だけど、当然のように狙って出せた判定評価が
出せないのと、連続威嚇がきてスカると一気に平常心失うわw
俺は結局中央ポジション一択でやってるけど、同じ勢い&角度なのに届くときと
届かないときがあるよな あれ納得いかんわ
実は前後に微妙に動いている判定とかあるのかね

221 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:59:53.73 ID:KU2K543GK.net
>>205
育てる奴は居ない進化させてるだけだろ

222 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 18:59:57.11 ID:w7k5/2uWr.net
5戦2勝こりゃ苦戦するわ

223 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:00:13.64 ID:1bbtX9BU0.net
カイオーガは糞だから厳選しない方がいいぞw
使い道ないからなw
カイオーガより遥かに重要なのがウリムー、トゲピーだから
ウリムー、トゲピーのFFFを6体揃えてない雑魚は
カイオーガなんてやってる場合じゃねぇんだよw

224 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:00:30.55 ID:JakQYAPid.net
カーブ無印とノーマルナイスorグレート、どっちがいいのかな

225 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:02:26.54 ID:0ArBI6vo0.net
ナッシーは田舎だと吹雪が来る前にソラビ撃てる
都会で20人とかだとおそらく開幕に出してもソラビより先に吹雪が来る

226 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:02:34.06 ID:sGDZYP9Ba.net
まだ、遭遇できないあん

227 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:03:18.67 ID:ff77c0jX0.net
2323最後の1投でまさかのクリティカル

228 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:03:43.29 ID:JaNOw1M20.net
>>224
計算上カーブ無印だったんじゃないかな。
ストレートエクセレントでもカーブナイスに負けたはず。

229 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:04:12.74 ID:AFK8CzeX0.net
左中右、すべてで威嚇後にカーブグレート狙うのが一番効率よさそう
練習あるのみだな

230 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:04:31.13 ID:0F3zwcs+0.net
なんでiPhoneなのに届かないやつが多いんだと思ったらXの画面比率がクソなんだな
Appleの初物は地雷だから案の定買わなくて正解だったわ

231 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:04:43.74 ID:DwJWrCj30.net
ポセイドン・グランデは難しそうだなぁ

232 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:05:19.45 ID:1bbtX9BU0.net
カイオーガ糞w
ナッシー糞w
ライコウ神

233 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:06:49.95 ID:KU2K543GK.net
>>228
そうなのか…

234 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:07:15.63 ID:y4w9ljkuM.net
ゲッツ(σ・∀・)σドキドキ
https://i.imgur.com/ZBHm3Xs.jpg

235 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:07:28.92 ID:0Su85KlL0.net
>>83
これ有るね
持ち玉の前半はカーブでもなんとか当たったのが
後半は届かない明後日に飛ぶでまず駄目
カーブ付けるためにボール回しているとき最初はボールが指に付いて来るが
後半は明らかに遅れてカクカク気味の動きになってる

236 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:08:46.95 ID:Ys9Fyrz80.net
サークル固定カーブグレート

https://i.imgur.com/8ThnjaK.gif

237 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:09:51.65 ID:1bbtX9BU0.net
カイオーガ糞w

238 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:09:53.59 ID:ptm4VXPgd.net
今日は2戦して2回とも逃げられた
GREAT当てられるようになったので明日以降に期待

239 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:10:00.25 ID:ZDxRSTsAp.net
>>235
俺なんか最後はボテっ!て投げる前に落球したよ…

240 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:10:00.98 ID:n3AOOmoO0.net
6体目でやっとGET、エクセレントは無理!もう卒業で良いや。
とにかく指先のコンディションが重要だ。

241 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:10:01.54 ID:p/+zkpl40.net
カーブが左にそれるのは、
グラードンより距離が遠いから、
その分余計に外れるってことだな
やっぱ左に来た時だけ投げるようにしよう

242 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:12:38.27 ID:1bbtX9BU0.net
カイオーガ糞w
ウリムー神w

243 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:12:50.05 ID:/PUhn4RgM.net
>>195
2307逃げらた
やめたわ

244 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:13:44.51 ID:Q6qThvakp.net
5戦5敗
全く取れる気がしない
端にいる時を狙った方がマシだと思う

245 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:14:50.67 ID:tSz7ThBia.net
>>210
お前ライコウ持ってないじゃん

246 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:15:44.17 ID:kJE3VKh8a.net
真ん中なら左下で高速回転からのスマホ右上まで高速スライドで直撃させる
左なら左下高速回転からスマホ真ん中上まで高速スライドとかで当たるかはしらん(o´ω`)o

247 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:15:59.24 ID:YkXoONdSd.net
近いとか遠いとかじゃなくて当たる縦軸の範囲が狭い気がする
少しでも勢いづくとエクセレント範囲から上に出るしちょっと力抜くと手前に落ちる

248 :ピカチュウ:2018/01/14(日) 19:16:46.62 ID:1bbtX9BU0.net
>>245
カイリキーで倒せるけど?
俺はFFFカンストナッシー3体いるからオムスターとか楽勝だぞw

総レス数 836
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200